
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 10 | 2010年4月5日 19:11 |
![]() |
3 | 5 | 2010年4月4日 16:23 |
![]() |
4 | 4 | 2010年4月4日 13:49 |
![]() |
33 | 8 | 2010年4月4日 12:00 |
![]() |
10 | 4 | 2010年4月3日 16:31 |
![]() |
9 | 5 | 2010年4月2日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



予備バッテリーはあるに越したことはありませんが、充電器は必ず持参しましょう。
1日に撮影する枚数にもよりますが、毎日充電するなら予備バッテリーは必要ないかもしれませんね。
書込番号:11188848
0点

電池寿命は、CIPA規格準拠 DB-100使用時:約310枚となってますが、撮影後の画像をプレビューしたり、フラッシュを使うとその分電池が消耗しますし、今100枚と予想してもいざ現地に行ったらとても景色が綺麗で500枚くらい撮っちゃうかも知れませんよ。
充電器が行く先の電圧、コンセントにあっているかも調べる必要がありますが是非持って行くべきだと思います。予備バッテリーはm-yanoさんと同じくです。
書込番号:11188920
1点

CX3付属の充電器は全世界対応型なので、行き先のコンセントに合うコンセントアダプタだけで大丈夫です。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera10/DC03058.html
書込番号:11189082
1点

予備バッテリーはあったほうがいいですが、
なくても毎日夜ホテルで充電すれば大丈夫だと思います。
m-yanoさんも書かれていますがコンセントアダプタは必要です。
あと、コンセントのマルチタップ(1つを3つとかにするものでコード無しのもの)があると
充電ものが複数ある場合は便利です。(一眼とコンデジのように2つある場合とか)
書込番号:11189190
0点

アドバイス有難うございます 以前はフィルム一眼レフ(30年位前のA-1)だったので100枚位かと思ってましたがきっと設定変えて何枚も撮ってしまいそうです 早めに購入して慣れる様にします
書込番号:11189226
0点

>以前はフィルム一眼レフ(30年位前のA-1)だったので100枚位かと思ってましたが
デジカメは現像代がかからないので沢山撮って多くの思い出を残して下さい。
私なら1日200枚×7日で1400枚は撮りそうです(^^ゞ
バッテリーも大切ですが、カードも余裕のある容量の方が安心ですよ。
書込番号:11189316
0点

フェニックスの一輝さんが言われている、マルチタップ(三つ叉)有ると便利です。
同時にカメラや携帯電話の充電が可能です。
3月の連休中、ユースホステルで、オランダから来ている青年と、2箇所(伊勢志摩YHと岬ロッジYH)で相部屋になりました。
彼は1つのコンセントから、数回に分けて色々充電していました。
そこで私が持っていた、\100ショップ・ダイソーで買った三つ叉をプレゼントしました。
日−蘭親善になったかな?
書込番号:11189961
0点

『サスコム』という商品名です、これがあると便利ですね。
自分はSD2GBのを日数分と、充電器と予備電池も持っていきます。
一応変圧器も持ちますけど、部屋に4種類の差し込み口(形態違い)の国もあります。
書込番号:11190344
1点

皆さん有難うございます 費用も安く済みそうなので安心しました 初心者と思ってもう少しアドバイスをお願いします 標準的な画質レベルを教えて頂きたいのです カードの枚数に影響しますよね 補正レベルを変えて撮ってみたいです 訪問地は スペインバルセロナです 宜しくお願いします
書込番号:11190957
0点

皆さんの解説では、部屋のコンセント→プラグアダプター→マルチタップ
→カメラや携帯電話の充電器という順になり、日本のプラグ形状に
なっているだけで、ボルテージは現地のままです。日本で使われている
マルチタップは1500W程度が限度だと思います。
240Vまで対応するカメラや携帯電話の充電器で消費電流の少ないもの
なら問題はありませんが、決して日本から持って行ったヘヤ―ドライヤー
とかは繋がないようにしてください。
書込番号:11192151
2点



CX3の購入を検討しているのですが、ネットで買うのは怖いのでお店で買おうと思っています。
そこで、いい店員さんのいるお店ってどこですか?
前にTVを買った時に出来るって言われた事が出来なかったり、質問してもメーカーに確認とかで散々待たされたりで、嫌な思いをしました。
今時カメラ小僧みたいな店員さんはいないかもしれませんが、詳しい店員さんのいるお店ってどこかありますか?
変な質問かもしれませんが、お願いします。
0点

私も「カメラのキタムラ」をお勧めします。
ネットで申し込んで最寄のお店で受け取れますし、下取り4000円キャンペーン中です。
店員さんは親身で対応が素早く、ここなら後々まで安心です。
書込番号:11186422
0点

お住まいがどこだか分からないので、具体的なお店の名前は言えませんが、他の方々がお勧めのカメラのキタムラなど、カメラ専門店をお勧めします。
私も近くのキタムラに、若干特殊な用品を買いに行きましたが、メーカーで販売終了になっていました。(販売終了とは知らなかった。)
キタムラの店員さんは、同じ用途の別商品をすぐに探し出してくれました。
予定していた商品より、少し高価でしたが、それを買いました。
家電量販店のカメラコーナーの場合、アルバイトなども多く、少し突っ込んだ質問をすると、答えられないことが多いです。
私はお勧めしません。
書込番号:11186463
3点

ありがとうございます。
早速お店を調べて買いに行って来ます。
書込番号:11186484
0点

良い店員さんも大切ですが、良いお客になるのも大切だと思います。
私は色々なお店を見て回ることはせず、一つの店舗(カメラのキタムラ)に絞っています。
店員さん(特に店長)と顔見知りになっておくと、色々アドバイスもらえますよ。
書込番号:11186944
0点



3月31日にCX3購入いたしました。
すでに使用なさっている方にぜひ教えて頂きたい事があります。
@起動時、収納時はもちろん、撮影中レンズが動くたびに「ギュイーン・・ジーン」等と作動音がします。
かなり気になるレベルだし、指先に軽く振動が伝わります。
店頭のパナやニコンはこんな感じじャ有りませんでした。
Aレンズ内を覗いてみると、レンズの縁のリング状の部品が見えます。その向かって右上に凹みがあるのですが…なんか心配です。
皆様のCX3はいかがでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
1点

かなりの確率で初期不良品だと思います。 自分のは、内部レンズが欠けていました。 購入後日が浅かったので購入店での新品交換での対応でした。
リコーサポートさんか購入店で早めに確認された方がよろしいかと思います。
書込番号:11173557
1点

ゲンチュウさん、ご返信ありがとう御座います。
レンズに向かって2時の方角に生産工程中のものと思われる打痕があるんです。ゲンチュウさんのレンズも生産工程で発生したのかも知れませんね。
「ちょっと高めのデジカメを買ったのに…」と、しょんぼりしとりましたが、似た様な実例が有ると分かり、チカラづけられました。
携帯で撮った物なので鮮明では有りませんが取り合えず画像を添付しました。
ゲンチュウさん、教えてくれて本当にありがとう御座います。明日販売店に参ります。
書込番号:11173983
0点

今日見てきた展示品もジージーとけっこうな音がしてました
広角に戻す動作の方が大きい音を出していました
隣のCX2も同じような症状出ていました
耳を本体に近付けてロード、アンロードを繰り返すと分かる感じでした
この音は気になる大きさですね
書込番号:11178017
1点

namelesscultさん、ありがとう御座います。皆様もお感じになるんですね。
昨日、販売店にて本体交換をして頂きました。
交換した新品は以前の物より静かですが、それでも他の機種よりもズームする際の振動が有ります。
…そしてなんと、レンズをよく見てみたら可動部分にまたもや「白いゴミ」が入り込んでいるのを発見してしました…ガッカリ。
ひょっとしたらレンズをレンズ筒にはめ込む工程の締め付けトルクの管理や、完成品の検査工程に継続的な落ち度があるんではないでしょうか。
購入前には「メイド・イン・チャイナ」だとは知りませんでした。
12000円ぐらいのコンデジもある中、CX3を選ぶのは購入者各個にそれなりの思い入れが有るからですよね。
たとえコストが高くなっても良いから
「日本人が作って、日本人が検査したカメラ」を使いたいです。
一応 リコー社の名誉の為に言っておかなくてはなりません。
@不良品への対応は満点です。
Aそもそも画像は期待していた以上です。
未完成の模型でも まるで完成品であるかのような、生き生きとした画像を得られます。しかも私は素人で撮影場所は室内です(画像参照)。
書込番号:11186402
1点



今日、CX2を購入しようとい電気屋さんに行ってきました。
ですが、電気屋でCX2を買うならCX3が絶対おススメと言われ…で
みなさんの口コミで拝見さて頂きました。
夜景撮影を重視しているのではないので、自分的にはCX2で十分かと思いましたが、
CX3との価格が約6,000円くらいしかかわらないのでどうせだったらCX3を買うべきなのか?と迷っています。
迷いすぎてだんだんよくわからなくなってきたので、ご意見を下さい。
よろしくお願いします。
2点

CX3は面照射型CMOSセンサーというのが違いますので、そのあたりどう思うかではないでしょうか。
夜景撮影重視ではないようですので、色合いが好きな方でいいかと思います…
書込番号:11184695
7点

>約6,000円くらいしかかわらないのでどうせだったらCX3を買うべきなのか?
私なら6000円の差なら迷わずCX3を購入します。
裏面照射CMOSは夜景だけではなく、室内撮影でも重宝すると思います。
夜景も今は撮らなくても、将来撮る機会があるかもしれません。
動画もCX3はハイビジョン撮影が出来ます。
書込番号:11184999
7点

使い比べた事はありませんけど、差は高感度と動画が主な変更点だと思います。
ペットモードとかはオマケなので、基本性能に大差はないと思います。
下のリンクに2と3の比較が出てます。(1ページだけですけど・・・)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100310/1031208/
夜景とか室内での撮影重視しないのなら2で十分だと思います。
もし3買われるなら、せめて純正ケースぐらいはオマケしてもらってく下さい(^^ゞ
リコーさんのHP内でのスペックの比較表もご覧になってみて下さい。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera10/DC03000.html
書込番号:11185037
5点


もう一息安くなった、CX3を購入する。
書込番号:11185046
4点

みなさん、ご意見ありがとうございました!!
みなさんの意見を参考に長いめでみると、やっぱり
CX3だ!と思いました。
さっそく、ネットで注文した。
どうしても早くほしいので今から取りに行ってきます。
帰りに桜撮りに行ってきます〜
ご意見ありがとうございました★
書込番号:11185797
2点

ソニーの切り札・裏面照射型CMOSセンサーは、リコーファンにとって
待ち望まれていた「感度の強化」を一気に解決するアイテムでした。
CX2以前の機種は買えない位の大差があります。
書込番号:11185897
2点

ご購入おめでとうございます。
私は、何故か知らんずぅ〜っとCX1を使い続けています。。^^)
書込番号:11185949
2点



ペンタックスのoptio70,とオリンパスのミュー9000を使っています。CX3を検討していますが仕様書を見ても分からないところがあるのでご存知の方はご教授願います。optioの方は取った写真が日付別のファイルとして、メモリーに入っているのでパソコンに取り込むときその日の分だけのファイルを取り込めます。一方ミュー9000のほうは日付に関係なく通しNoなのでその日の分だけ取り込もうとしたら手間がかかります。CX3はどのようになっているのでしょうか。 よろしくお願いします。
0点

リコーは
日付に関係なく
通し番号
です。
キヤノンもです。
パナもです。
書込番号:11181143
2点

今年1月にCX2を買いました。
ご質問のCX3も基本的に同様と思います。
まだ充分使いこなして入る訳では無く、また余り詳しくはないので
ご参考になるかどうか分かりませんが以下の通りです。
付属のDLー10と言うソフトをインストールしております。
CX2をUSBケーブルでPCと接続するだけで自動的に画像の取り込みが行われます。
マイ ドキュメントの中に「Digital Camera」と言うフォルダが作られ
更にその中に日付毎に、例えば「20100403」のようにフォルダが作られています。
私は、その日付の後ろに撮影場所などを追記し探しやすくして使っております。
書込番号:11181549
2点

ご参考になりますでしょうか(+o+)
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera10/DC03121.html
書込番号:11181596
5点

答えてくださった皆さんありがとうございました。ペンタックス以外はほとんど通し番号のようですね。以前は64〜256メガくらいを使用していたのでパソコンに取り込んだあとカードを初期化していましたが最近は2〜4ギガを使い古い分も消さずに新しく撮った分だけを取り込んでいます。この点ペンタックスは便利です。ところで、肝心のCX3ですが、皆さんの評価が高く、素晴らしいカメラのようですね。いずれ購入することになるでしょう。
書込番号:11181848
1点



現在GRD2を使用しております。室内で娘や孫の成長を撮って楽しんでおります。
ヨチヨチ歩きが始まりましたので暖かくなってきましたし散歩に出掛ける機会が出てきそうなので、できればズームのある機種を買い増ししようと思っております。
デジイチは3年前まで使っておりましたが、娘の妊娠・出産に伴いGRD2に買い替えました。
デジイチと写りを比較するのは無理があるのは承知しておりますが、この機種をGRD2と併用して使うのは如何なものかと思った次第です。
対象は孫と飼い猫になると思います。
使い勝手や他にお勧めして頂ける機種などございましたら、どうぞご教示下さいませ。
1点

こんにちは
ボクもそうですが、年齢と共に軽く小さいやつが欲しくなりますね。
CX3は同じリコーのクッキリ系ですから、いいと思いますが。
書込番号:11177494
3点

こんばんは
CX3のズームを使用しての感想ですが最大で撮ろうとすると本体が小さいのでブレてかなり使い辛いです。自分の場合は一脚を使用しております。
デジイチの方は本体の大きさからズームの安定感はいいですね。
とは言え、どちらも一長一短ありますのでお店で実機を触って決めるのが一番ですよ
書込番号:11177936
1点

使勝手はGRD2の経験があればお分かりかとは思います ^^
ただ、プログラムオートなのでその辺は考え物かもしれませんが、
高倍率ズーム機のなで固定焦点のGRD2よりは広範囲に遊べます。
(高倍率のズームレンズなので描写には若干の妥協を・・・)
日常の孫スナップと自分の為に遊べるカメラとしては向いていると思います。
でも、お孫さんのイベント事や定期的なここイチ!ではデジイチも併用で頑張って下さい ^^
今後のGRD2は拘ったぶらり旅のお供に如何でしょう。
あと、飼い猫ちゃんはCX3ならじゃれ合いや遊びの瞬間を高速連写で撮ってみるのも楽しそうです。
書込番号:11177967
2点

こんばんわ。
デジイチ持ってお孫さんの散歩ってキツそうですね。
男性なら服のポケットとかにコンデジ2台入れてみたいな使い方もいいと思います。
長くGRDを使ってらしゃるって事は手振れ防止には慣れてらっしゃると思いますので、散歩や室内でテレ端使う機会は少ないと思いますけど、手持ちでも全然平気だと思いますよ。
書込番号:11178063
2点

皆様たくさんの返信ありがとうございました。
明日店頭で確認してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11178068
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





