CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(3536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
306

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレバーのぐらつき及び異音について

2010/03/18 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:4件

本日、キタムラのネットショップで購入しました(店頭引渡し)。
初めてのリコー機でテンションは上がっています。
みなさんに質問ですが、自分のCX3はズームレバーがぐらぐらしており、シャッターを押すたびにそこからカチカチ音がします。
音がしなければ気にならないのですが、毎回音がするのとデモ機等を触ったときには気付かず家に帰ってから気づきとても気になっています。
この個体は初期不良の範疇でしょうか。
みなさんのCX3のこの部分の状態が知りたく書き込みしました。
よろしくお願いします。

書込番号:11105795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/03/18 22:16(1年以上前)

はじめまして。私は一週間前に買いましたけど、グラグラしてますよ。
過去スレ見てもリコー機はそんな感じみたいなので気にしてません。
店頭のデモ機も同様です。
気になるのならお店で比べてみたらいいと思いますよ!

書込番号:11105856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/18 22:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。やはり、グラグラしてるんですね。今まで使ってきたデジカメにはこういったことがなかったので気になってしまいました。あまり、気にせずガンガン使って気に入った写真が撮れるようになるのが幸せかもしれません。

書込番号:11105931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/03/18 22:33(1年以上前)

私もリコーは初めてですけど、キヤノンやパナのズームレバーて比べると多少グラつくかなというレベルだと思います。
ボタンの配置やメニュー構成などは他社とは比較にならないぐらい優れてますから、あまり気にしないようにして撮りまくるのがいいと思います!

書込番号:11105967

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2010/03/16 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 maro19さん
クチコミ投稿数:4件 CX3のオーナーCX3の満足度5

コンパクトデジカメの購入を検討しています。
対抗馬としては、ニコンのS8000、ソニーのDSC-HX5Vあたりを見ています。

現在所有しているカメラは、ニコンD300S・D40X、キャノンIXY700で、このIXY700からの乗り換えです。

主な用途は、ちょっとした外出時に子供や風景をとることです。
そのため、暗所にある程度強く高倍率ズームだと便利だろうと思っています。

そこで二つ質問があります。

1)裏面照射CMOSの威力はどの程度あるのでしょうか?
ニコンS8000も夜景撮影を売りにしていますが、高感度ノイズの差はどれぐらいあるのでしょうか?
他サイトや、ここに皆様が載せられているサンプルを見る限り、CX3はセンサーサイズを考えると非常によいように思います。
S8000に関しては、まだあまり情報が上がっていないので、ご存知の方がおられましたらお教えいただければと思います。

2)動作のきびきび感はいかがでしょうか?
高倍率ズーム+コントラストAFなので、合焦速度はさほど期待はしていませんが、それでも早いに越したことはありません。
また、その他の操作感についていかがでしょうか?

当方田舎住まいのため、なかなか実機を置いている電気屋まで行くことができませんので、これらについてご存知の方がおられましたらぜひご教示ください。

書込番号:11093965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/16 22:20(1年以上前)

>対抗馬としては、ニコンのS8000、ソニーのDSC-HX5Vあたりを見ています。
私はまったくこれらとの比較知識を持っていませんが ^^;

1)とりあえず?CX3の裏面照射CMOSはISO感度800までは許容範囲の方が多いかと思います。
だた、被写体や対称の色によっては黄ばみがでる傾向がありそうです。
(参考試写)http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=10906927/ImageID=566206/

ちなみに、ノイズリダクションの強弱等が指定出来ますが、
この黄ばみは消す傾向にあると私は思っています。

2)CX3にはピント固定が出来るAFモードがあります。
「スナップ・無限遠」を選択すればAFはしません。
例えば、2m前をはしゃぎ走る子供にはスナップで一気押しが使えます ^^

まぁ、ニコンのマクロ(マイクロ?)レンズを買う替わりにCX3を選ぶなら、
悪くない選択でしょうか。(一眼レンズと比較してはいけませんがね)

書込番号:11096152

ナイスクチコミ!1


スレ主 maro19さん
クチコミ投稿数:4件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/03/17 09:28(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん

さっそくのお返事ありがとうございます!

なるほど、そんなAF設定もできるのですね。
すばらしいですね。
たしか、絞り優先はなかったように思うのですが、スナップ設定時にはどの程度の被写界深度がありますか?
センサーサイズを考えると、それなりにはありそうですが、、

うーん、惹かれます。


というところで、デジカメWatchにS8000のレビューがでてきました。。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100317_355089.html

低感度での解像感はS8000のほうがありそうですが、高感度はややCX3に分があるようにおもいます。ただ、被写体や構図が違いすぎてなんとも参考程度ですが。。
また、S8000は広角端での歪曲収差が30mm相当の割には大きく出ていますね。

書込番号:11098062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/17 15:16(1年以上前)

別機種
別機種

スナップ

無限遠

 
>スナップ設定時にはどの程度の被写界深度がありますか?
コンデジの被写界深度で考えれば・・・
そんなものかな?って感じに思うのはないでしょうか。
スナップでもそこそこの遠景までいけます ^^;

投稿はAFには不向きな場合です。
競走馬が周回しているので置きピンするよりはスナップで。
飛行機の窓越しはAF出来る時と出来ない時があるので迷わずの無限遠で。

書込番号:11099205

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 maro19さん
クチコミ投稿数:4件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/03/17 21:42(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん

またまた素早いレスありがとうございます!

いやぁ、いいですね。
小型センサーの欠点を裏面照射である程度補いつつ、容易に焦点距離を稼いだり、被写界深度の深さを利用したスナップモードがあったり。。

絞り等をいじりながらいろいろ遊ぶのには一眼があるわけだし、こういった気楽さがとてもよいと思いました。

おかげさまで、決心がつきました。
CX3にします!

本当にありがとうございました。

書込番号:11100736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/18 00:03(1年以上前)

別機種

 
maro19さん

>絞り等をいじりながらいろいろ遊ぶのには一眼があるわけだし、
>こういった気楽さがとてもよいと思いました。
そう言ってもらえると少し安心出来ます ^^;

私自身もデジタル一眼はキヤノンとオリンパスを使っています。
最近では風景すら撮らずに、専ら野鳥と競馬撮影で使う程度です。
用途・スタイルに応じた勇み分け(デジイチ・コンデジ)と思っていましたが、
今では妥協出来る場合は全てコンデジで済ませています。
はっきり言って24-70mmのLレンズは高かったのに防湿庫の肥やしです(笑?)

ちなみに、マクロは焦点距離や被写体とその背景の距離次第で十分にぼかしは楽しめます ^^

ついでに、リコーのインターバル撮影は花火撮りに最適です。
放置していても撮ってくれるので、機会があったらお試しを!

書込番号:11101753

ナイスクチコミ!2


スレ主 maro19さん
クチコミ投稿数:4件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/03/18 02:21(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん

素敵な写真をありがとうございます。
いやぁ、長時間露光ノイズもいい感じに処理してくれていますね。
いやはや、なかなか遊べそうで楽しみです。
明後日ぐらいには届くかなぁ。

それにしても、24mm−70mmのLレンズって、通しF2.8のあれですよね?
超高級レンズじゃないですか。防湿庫の肥やしだなんてもったいない。。。
といいながら、私も300mmF4が、防湿庫に眠っていますが。。。

描写力も圧倒的だけれど、やっぱり普段使いの重さではないですよね^^;

書込番号:11102280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

CX3の発色について教えてください

2010/03/14 10:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:12件

コンデジを購入予定で店頭で色々と見てきた結果、
CX3が一番使いやすく購入しようと思っているところです。

購入前に、ネットでサンプル画像など見ていて、
GR2と比べると、発色が薄くなっていることに気づきました。

以前、GR2を持っていて派手目な発色が好きだったのですが、
CX3を「ビビット設定」や「コントラスト」を変えることで
GRシリーズのような発色に近づけることはできるのでしょうか。

もしよろしければ、サンプル画像もつけて教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします!

書込番号:11083198

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/14 11:58(1年以上前)

こんにちは。
ストレートで切実なご質問ですが、たいへん解答返信がムツカシそうなテーマですね。
実際の作例とカメラ内設定補正については、両機をお持ちの方に譲りますが、
以下は私の個人的な意見です。

たぶん、同じような発色に近づけることはできると思います。
でも、それがあらゆる場面に適用できるかどうかは分かりません。
どんなに近づけても、その機種の個性は残るからです。
そこで提案ですが、
カメカメおやじさんがこれはと思う代表的な場面のGRDによる画像をいくつかアップしていただけると、
アドバイスする方もし易いと思います。

書込番号:11083445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/03/14 18:08(1年以上前)

別機種
別機種

ねぼけ早起き鳥さん

ご返信ありがとうございます。
難しい質問で申し訳ございません。

実際の写真を添付しましたので、
ご意見頂けると助かります。

あとは、下記のサイトを昨日見たときに、CX3が一番薄い発色になっているような気がしました。

http://dslr-check.at.webry.info/201002/article_4.html

宜しくお願いします。

書込番号:11084870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/14 18:26(1年以上前)

カメカメおやじさん、
画像アップありがとうございます。
私の見た範囲では、CX3の画像設定のカスタム設定で、
色の濃さを+側に、
コントラストを+側にすれば、近い感じになるかと思います。

お後は両機お持ちの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:11084945

ナイスクチコミ!2


TAG9さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/14 19:06(1年以上前)

”両機お持ちの方”…ではありませんが
リンク先見てみました。

以前、CX3とR10、GXR(S10)とR10で撮り比べしたことがあります。
やはりR/CXクラスではGRクラスよりも色が薄くなるというか浅くなるようでした。
(それでもCX3はR10よりだいぶ良くなってはいましたが)
特にリンク先のような景色などではその違いが歴然で、これはセンサーサイズの差なのでしょう。

しかしながら、CX3は標準設定でも花や緑、原色系は結構鮮やかに写す印象がありましたので、
アップされた作例のようなシーンであれば、リンク先ほどには色の薄さを感じることはないのでは
ないかと想像します。
(CX3板の最初の方で貸出機で撮った作例を投稿しております。もし参考になりましたら。)

書込番号:11085131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/03/14 22:05(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、TAG9さん 

ご意見いただき、ありがとうございます。
センサーサイズで発色が薄くなるんですね。
ねぼけ早起き鳥さんの言うように設定など変えてみます。

CX3の購入する決意ができました!!

ありがとうございます!!

書込番号:11086089

ナイスクチコミ!1


furusukeさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/14 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

線路際の菜の花

今日はモヤッとした曇り空でした

横断中にサッと撮影

適当にモノを並べ同じ設定で撮影しました

はじめまして!
CX3が届いて3日間、あちらこちら持ち歩いて、適当な試し撮りを楽しんでいる者です。今日の日中撮った写真の中に、わずかな枚数ですが、シャープネス+2・彩度+2・コントラスト±0という設定のものがありましたので、UPしたいと思います。スレ主様の購入決意表明後(?)の遅いタイミングで申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:11086337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/15 07:27(1年以上前)

[11084945]ねぼけ早起き鳥さん 、
ねぼけ早起き鳥さんも「他人の褌」のお仲間になっていただけて、うれしゅうございます。(スレ主さんに画像のアップを薦められた時には、ご自身で調整して撮られたCX3の画像をアップされるのかと思いました。)
[11086089]カメカメおやじさん 、
-センサーサイズで発色が薄くなるんですね。
発色の濃淡がセンサーサイズに依存するというのは、正しくないと思います。多分
(発色が薄いというのがどういう意味なのか不明ですが・・・)

書込番号:11087762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/15 07:47(1年以上前)

アユモンさん、ごきげんようおめざめのご様子ヨロコバシイです。。^^)
私はGDD(2)もCX3も持っておりませんので、両機お持ちの方にお願いしたまでです。
フジさんのデジカメさんには文字の撮影モードが入ってるでしょ。
また書かせるだけ書き込んだり書き込ませたりしたあと削除依頼を出したり出されたりされるような状況は作らないでね。。^^”

あっ、褌はちゃんと洗って返してください。。(爆)

書込番号:11087799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/15 07:56(1年以上前)

おはようございます。

興味深く、拝見しておりました。
いままで、GRD3とGX200で楽しんでおりましたが、昨日、CX3も仲間入りしました。
まだ、機能を完全に把握しておりませんが、今朝、GRD3とCX3で、ササッと撮影してみました。
さすがに、GRD3のような空の表現はできませんが、CX3でしか撮れない構図や高いところにある桜もそれなりに撮れました。十分、使い分けが出来そうだなというのが、最初の印象です。

時間があるときに、比較してみます。

ごめんなさい。画像のアップに失敗しました。

書込番号:11087815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/15 12:46(1年以上前)

CX3は、色の濃さやシャープネス、コントラストの調整で他のカメラの色調にちかづけることができるんですか?素晴らしいです。

[11087799]ねぼけ早起き鳥さん、
コメントをよく読ませていただいたら、ねぼけ早起き鳥さんがスレ主さんからお借りした褌を他の方に洗って返していただくというお話だったのですね。読解力が足らず申し訳ありませんでした。益々、親近感がわいて、うれしゅうございます。

>(爆)
あまり、頻繁に自爆なさるとお体に悪いですよ。老婆心ながら・・・

書込番号:11088718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/15 13:02(1年以上前)

[11088718]アユモンさん、
ちゃうちゃう、読解力の問題ではありません。。習性の問題です。。(爆ぜ爆)

書込番号:11088781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/15 14:42(1年以上前)

GRD3のimatst ColarCheckerです。ご参考までに
http://www.akam.no/artikler/ricoh_gr_digital_iii/71706/5
http://dc.pconline.com.cn/pingce/xfl_dc_pcyyr/0909/1782908_3.html

[11088781]ねぼけ早起き鳥さん、
習性?
CX1板でお尋ねした問い([10924837])へのお答えをされているのではないかと、ねぼけ早起き鳥さんの発言をついつい読んでしまうということについてでしょうか?

書込番号:11089055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/15 14:54(1年以上前)

いえいえ、[11089055]アユモンさん、
くだんの件はすでに返答済みです。
返答済みの件に延々とおなじ質問を繰り返すのが、アユモンさんの習性です。

書込番号:11089091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/15 14:56(1年以上前)

[11089055]追伸 CX3のimatestのリンク先をコピペミスしました。
http://www.photoreview.com.au/reviews/slimline/ricoh-cx3.aspx(既出)

書込番号:11089096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/15 15:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

CX1画像設定「普通」

コントラスト&シャープネス&色の濃さ「+1」

「+2」

スレ主さん、皆さん、道草もありますがお役に立つところだけお汲み取りください。

今日は収穫した金柑を甘露煮にするための手仕事で外に出られませんでしたので、
景色は撮ることが出来ません。。Orz
CX1ですが、
マクロで画像設定を変えて撮ったものをご参考までにアップいたします。
露出補正を−0.7にしたままでしたのでちょっと暗いですがあしからず。
ご要望があれば、景色も後日撮ってみますが、
皆さんがここの掲示板にアップされた画像を拝見した限りでは、
私にはCX1はCX3よりさらに薄く感じられます。
私の場合はCX1の方が好みですが。。^^”

書込番号:11089164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/16 01:01(1年以上前)

CX3と同じphotoreviewのGRD3imatest
http://www.photoreview.com.au/Ricoh/reviews/advanced/ricoh-gr-digital-iii.aspx
GRD3は(特にRAW)ほぼ正確らしい。CX3は赤と青が強調されているらしい。

[11089091]ねぼけ早起き鳥さん 、
すでに返答済みというのは、CX1板[10913408]
>それを聞いてどうされるの。。^^?
のことでしょうか?
疑問符を付けた返答?疑問符じゃない?

書込番号:11092086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/16 07:21(1年以上前)

[11089164]補足
ホワイトバランスはAUTOです。

[11092086]アユモンさん、
なんか、洗って返されたけどクリーニング代を請求された気分だなあ〜^^”
私はじゅうぶん対応を尽くしましたから、
それを聞いて、どうもこうもしない方には、私もそれ以上はなにもどうもこうもいたしません。

読書百ぺんとも謂われますから、
アユモンさんもその習性を活かして、
延々とくだんのスレを繰り返し繰り返し読まれるコトをおススメいたします。。(W爆ぜ)

書込番号:11092628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2010/03/16 13:07(1年以上前)

掲示板をのぞいたら、

さらにコメントがたくさん書かれてびっくりしました。

ありがとうございます!

皆さんのご意見、とても参考になりました!

僕は、GRの「空の色(青)」と「木や葉っぱ(緑)」のきれいな発色が好きなので、

CX3を買ったらいろいろ設定を変えて試してみます!

書込番号:11093709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/17 07:17(1年以上前)

CX1板は、スクロールするのもままならないので、まずこのスレを読み直しました。
訂正です。
[11089055]imatst>imatest

[11092628]ねぼけ早起き鳥さん、
ご自分のなさった撮影の撮影条件を答えるだけでいい質問に、答えを避けて、じゅうぶん「対応」を尽くされた訳ですね。
私は、質問を尽くす必要がありそうです。

書込番号:11097716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/17 10:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

甘露煮・CX1「普通」

コントラスト&シャープネス&色の濃さ「+1」

「+2」

カメカメおやじさん、
野外で「空の色(青)」や「木や葉っぱ(緑)」を写されるのでしたら、
ホワイトバランスは「屋外(晴天マーク)」がよいかも知れませんね。
道草のお詫びにCX1で金柑の甘露煮を撮りました(ホワイトバランスは屋外です)のでご賞味ください。。^^)

書込番号:11098325

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AFについて

2010/03/15 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

CX3かS90で悩んでます・・・

CX3の魅力
マクロ
10倍ズーム

S90の魅力
F2.0
RAW

さて、両機比べるとAFスピードはどうでしょうか?
また、書き込みスピードはどうでしょうか?
CX3のテレ側のAFスピードが遅いような感じがしたのですが?
現在40D使用中です。

書込番号:11091134

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/03/15 23:32(1年以上前)

テレ端の焦点距離が全然違いますからねぇ。
AFの速さを比べることは無茶です。CX3の方が遅いのが
当然です。

悩むべきはCX3かS90かではなくどんな撮影をしたいか
じゃないですか? まぁそれがとってもとっても
悩ましいところなんですけど(^^;

書込番号:11091604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/16 01:15(1年以上前)

40Dをお使いなら、コンデジはリコーにして下さい。
私はペンタK200Dですが、サブに持ち出すのはGX200かR7です。
何故か、Ps−590iSやニコンP60を一緒に持って出る事は皆無です。

書込番号:11092136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/16 01:27(1年以上前)

CX3にはいろんなAFモードがあるので、店頭の実機で実際に試してみて下さい。

書込番号:11092188

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/16 11:49(1年以上前)

メーカーのうたい文句では、ニコンのS8000がAFが速いそうです。(確かめてませんが)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/style/s8000/features.htm

書込番号:11093428

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:88件 CX3の満足度5

2010/03/16 17:08(1年以上前)

S8000のAF合焦時間0.23秒は広角端(換算30mm)ですよ。

CX3も広角端(換算28mm)なら充分速いです。

書込番号:11094547

ナイスクチコミ!2


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:88件 CX3の満足度5

2010/03/16 17:21(1年以上前)

追伸、

ミラーレスのコントラストAFで特に望遠で速さを求めるのは無理です。

望遠でAF速度を求めるなら位相差検出AFの一眼レフカメラを使ってください。

書込番号:11094588

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2010/03/16 20:35(1年以上前)

やはり望遠でAF速度を求めるのは無理がありそうですね・・・
店頭の実機で試してみます〜
みなさんありがとうございました!

書込番号:11095407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:7件

こん〇〇ゎ
カメラ好きの友達の影響でパナのGF-1を買ってお花とかお料理とか風景をを撮ってます
レンズを買い足そうかと思ったけど、どうせならコンパクトも1台欲しくなっちゃいました
お店で色々試し撮りしてみたらパナよりこの機種の方が使いやすかったので購入を考えてます
お店で試せなかった事を質問したいんですけど、お花を撮るのにマクロはかなり使えますか?
それと電池のモチ具合はどうですか?
よかったら教えてください

書込番号:11074906

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/12 20:49(1年以上前)

>お花を撮るのにマクロはかなり使えますか?

http://photohito.com/camera/brands/ricoh/model/cx3/
これを見てどうですか?

書込番号:11075143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/12 22:01(1年以上前)

リンクありがとうございました
見た感じでは使えそうです
明日もう一度実機でよく確かめてみます

書込番号:11075578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/03/13 02:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

CX1 マクロ撮影

CX1 マクロ撮影

CX1 マクロ撮影

CX1 マクロ撮影

ゆるかわ さん

マクロの件

CX1で撮影した写真ですが、ご参考になれば・・・

電池のモチ具合(CX1)

試に、連続で2000回ぐらいシャッターを押しましたが
満充電の表示でしたのでかなり長持ちします。

CX1での撮影とテストですが
CX3では、同じぐらい・それ以上かな と思いまして・・・

リコーのデジカメは、素晴らしい(大満足する)と思います。

書込番号:11077083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/03/13 07:54(1年以上前)

当機種
当機種

おはようございます。
一眼は使った事ありませんけどCX3で撮ったお花です。
携帯からでも見れますか?
あまり参考にならなくてすみません(+o+)

書込番号:11077497

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2010/03/13 08:15(1年以上前)

> 霧G☆彡。 さん・>ド ナ ド ナさん

作例ありがとうございます!
パソコンで見たらよくわかりました
かなり使えそうです!
電池もかなり持つみたいなので安心です
お店で触ってみてまた御報告しますね!

書込番号:11077562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/13 08:52(1年以上前)

別機種
別機種

CX1(A)

CX1(B)

おはようございます。
私はCX1を使っていますが、野外でノーフラッシュ撮影ですと、
2ギガのSDカードでF3456のとき500枚以上、F1:1のとき700枚以上撮れますが、
撮り切っても満充電なら電池はじゅうぶん残っています。
仕様表に拠りますと、
CX1:CIPA規格準拠 DB-70 使用時:約270枚
CX3:CIPA規格準拠 DB-100使用時:約310枚
ですから、
CX3の方が長持ちするのではないでしょうか。

皆さんの作例をご覧になればお分かりの通り、
このCX系はマクロでお花を撮るのに最適の機種と思います。

霧G☆彡。さん、
CX1の特徴がよく現われた素敵な作品ですね。
そのやわらかな感じが私も好みです。。^^)

ド ナ ド ナさん、
CX3はいちだんとあざやかに写りますね。
プリントする時も、このままできれいに色が出そうです。

書込番号:11077645

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2010/03/13 09:01(1年以上前)

> ねぼけ早起き鳥 さん

ありがとうございます!
すごくきれいに撮れるんですね
リコーは1センチマクロってHPに出てましたけどワイド端なら1センチまで本当に寄れるんでしょうか?

書込番号:11077665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/13 09:39(1年以上前)

ゆるかわさん、
マクロ時の広角端は32mm(標準の広角端は28mm)相当になりますが、
レンズ先端からおよそ1cmくらいはじゅうぶんに寄れます。
私はしょっちゅうレンズに花粉をくっつけちゃったりします。。^^”
ただし、
倍率が最大になるのはCX1では65mm相当くらいで、寄れる距離は2cmくらいになります。
CX3だと倍率が最大になるのは、もう少し焦点距離が長めの位置に伸びているかも知れません。

書込番号:11077786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/03/13 09:44(1年以上前)

> ねぼけ早起き鳥 さん

ご丁寧にありがとうございます
今からとにかくお店行ってみます!

書込番号:11077808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/13 19:13(1年以上前)

先ほど近くのキタムラで買いました。
皆様の後押しで良い買い物ができました。
どうもありがとうございました。

書込番号:11079965

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています。

2010/03/12 12:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 sfamさん
クチコミ投稿数:14件

デジカメが古くなったため、購入を検討しています。
先日家電量販店にて説明をうけた所、リコーがおすすめだと言われました。
しかし今子供が小さいため荷物が多いので、リコーは不向きなのでは?と疑問に思いました。
コンパクトではないですよね。

小さい子供がいる家庭には不向きなカメラでしょうか?
ちなみに2台目としてではなく、メインでの使用を考えております。。。

書込番号:11073459

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/12 13:01(1年以上前)

こんにちは
CX3が大きく感じますかね、ボクは手が大きめなこともあり、小さなパナFX35はホールド性が悪く、ついキヤノンG11を持ち出してしまいます。
ソニーHX1も持ってますが、これはカバンやコートのポケットに入りません。
見た目の大きさの違いより、ホールド性を重視されてはどうでしょう。

書込番号:11073538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sfamさん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/12 13:25(1年以上前)

里いも様

早速のコメントありがとうございます。
里いもさんは、手が大きいのですね。
私は女性で、比較的手が小さい方ですので、最初商品を持った時は、大きくて重たいなと感じました。
また店頭にて触ってみようかと思います。
たぶん、防水のソニーのコンパクトなカメラを触ってから当商品を触ったので、なおさらそう感じたのかもしれません。

書込番号:11073607

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/12 14:00(1年以上前)

女性の方となるとまた話が違いますね、最終的には持ちやすく、構える時にホールドのいいものがいいでしょう。
同じ価格帯でしたら、ほどんと写りは変わりませんから。

書込番号:11073707

ナイスクチコミ!0


スレ主 sfamさん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/12 14:31(1年以上前)

里いもさま
返信ありがとうございます。
そうですね、やはり自分の手にしっかりおさまり、使い易いものを選ぶことにします。
今後リコーからコンパクトタイプは出るのでしょうか?
リコーにコンパクトさを求めてはいけないのでしょうか。

書込番号:11073786

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/12 15:03(1年以上前)

今後リコーから出るかどうか分りませんが、リコーは以前からの路線のようです。

書込番号:11073896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


of 1984さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/03/12 15:06(1年以上前)

持ちやすいってのは非常に重要な点ですよ

重くて持ち歩きにくいと思ったり手に馴染まないカメラほどイヤなものはありません

キャノンやパナやソニーとかの方が無難でしょうね

価格が同レベルなら写りも同レベルです

書込番号:11073903

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sfamさん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/12 23:57(1年以上前)

お二人とも、貴重なご意見ありがとうございました。
リコーにコンパクトなモデルがでればと期待しましたが、結局は何を重視するかが大切ですね!
子供が小さいこともあり、やはりコンパクトで、尚且つ防水機能があるモデルを検討しようと思います。
ただ、リコーの画質はとても興味深いものでしたので、いずれ購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11076393

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング