CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(1893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

ジュエリーの撮影

2010/05/25 05:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 lala7373さん
クチコミ投稿数:3件

CX3の購入を検討しています。

撮影目的は主にネットへのジュエリー写真のアップです。

マクロに強いということは書かれているのですがジュエリー撮影にも向いているのでしょうか?
おすすめの撮影方法などもありましたらどなたか教えていただけますでしょうか。

ちなみにカメラはほぼ初心者です。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11404978

ナイスクチコミ!3


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/25 06:12(1年以上前)

うちの奥さんが同じような被写体を撮影してますが、三脚と自作のレフ板を使用しています。

書込番号:11405010

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/25 07:12(1年以上前)

こう言うのが役立つと思います。

http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/toritai/about.html

書込番号:11405090

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/05/26 00:20(1年以上前)

一口にジュエリーと言っても石だけ、ピアス、指輪、ネックレス、
王冠等々、大きさは様々ですからCX3が向いているかどうかは
一概には言えません。

また石もダイヤのように透明で色々な色に輝く場合は照明は
蛍光灯ではダメでハロゲンランプか日光が向いていますが、
そうでなければ三波長型の蛍光灯でも何とかなるかな?

そんな訳でジュエリーと一括りするのは無理があります。
ただ、コンデジの中から選ぶとすれば一番かも。

書込番号:11408888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/26 03:26(1年以上前)

どこまでピントの範囲を確保するかでしょうか。
もしかすると最小絞り固定が出来るCX1の方がよかったりして。

書込番号:11409356

ナイスクチコミ!1


スレ主 lala7373さん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/26 12:51(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

ジュエリーは最小の物でリング大、最大でロングネックレスまであり大きさも様々です。
素材はシルバーとゴールドを中心にし、石は半貴石(中には透明度の高いものも)を撮っていくつもりです。

それからCX1のお話がでていたのでまた質問をしてもよろしいでしょうか?

最小絞りが固定できるとはどういう意味ですか?ジュエリーを撮る上でどういうメリットがあるのか教えていただけますでしょうか。(素人ですいません。汗。)

CX1とCX3で(私の目的の場合)どちらの方が適しているのかご意見をいただけたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11410342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/26 13:31(1年以上前)

>最小絞りが固定できるとはどういう意味ですか?

不滅さんが撮り比べた物があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021091/SortID=11032772/ImageID=587653/

1枚目と2枚目はピントの位置がほぼいっしょですが、
2枚目の最小絞り固定を使った物は1枚目よりもピントの幅が広いです。

もし、商品としての撮影であれば最小絞り固定を活用するとこういう結果を得られます。
お皿をネックレスに置き換えると奥の方までしっかり写っていますよね。

書込番号:11410447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/26 19:35(1年以上前)

>最小絞りが固定できるとはどういう意味ですか?

取り敢えず、不滅のシルクスクリーンさんの当該スレはコチラですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021091/SortID=11032772/#11032772

通常の状態での絞り値から更にもうひと踏ん張り絞り込める機能の事です
これによって被写界深度 ( ピントが合った様に見える範囲 ) が深くなります。


この機能はCX1まではあったのですが、それ以降のCX2、CX3では廃止になりました
理由としては特にコンデジの小さな撮像素子だと 『 小絞りボケ 』 の影響でピント面での
解像が低下してしまうのでメーカーとしてはこれを懸念した為だと推測されます。

それでも全体を見れば多少犠牲を払ってでも絞った方が良い場合もあるので
復活してもらいたい機能ですね、特にスレ主さんの様なブツ撮りでは・・・

スレ主さんの場合、少し下のスレにも書きましたが・・・
CX1がまだ新品で安く手に入る今のうちにCX1を手に入れた方が良いかも。
まあ、CX3でも工夫次第で充分使えるとは思いますが。

CX3、CX2の過去ログ ( 過去の記録 ) から参考になりそうなモノでも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=10987906/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053617/SortID=10453160/

他にもこの掲示板のクチコミ掲示板検索を使ってキーワード検索すればイロイロ出て来ます。


このシリーズはズーム全域でマクロが出来るのが最大のアドバンテージかも
伝統のテレマクロは伊達じゃない(^^) 広角単焦点のGRDでは無理です(^^;

関係ないけど、グルム伊達公子さん、おめでとう御座います、なんちゃって(^^ゞ

書込番号:11411532

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/05/26 23:33(1年以上前)

別機種
別機種

絞り設定なし

最小絞り固定

大きさの幅が大きいですね。ネックレスを広げて撮るなら
他にも良い機種がありますが、リングとなるとやはりこの
シリーズが良いかと思います。

CX1かCX3かに関してはCX1の方がいいかもしれません。
低ISOでのノイズの少なさ、最小絞り固定機能では
CX1の方が有利ですね。

でも最小絞り固定で指輪全体にピントが合うかなぁ?
と思って試してみました。まぁ、全体に合う必要はないかも
れませんが、ご参考までに。ちなみに、ライティングも
被写体も良くないので個人的には不満いっぱいな結果です。
ピントの合う範囲だけ見てください。

そうそう、シルバーやゴールドだと反射による写り込み
対策が面倒かもしれません。↓のような方法もありますが・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/musashino_proto/20091112_327702.html
マニュアル露光のできないCXでは苦しいかもしれません。

書込番号:11412795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/27 01:12(1年以上前)

スレ主さん

ツマラン妄想中傷レスが付いているようですが気にせずに、そのうち消されるかと
しかしなんか最近ケータイ発の新規さんがやたらと沸いて出て来るねー(苦笑)
半分以上が同一人物だったりして(爆)

それはともかく、この掲示板のキーワード検索機能は結構便利ですよ(^^)

一番イイのは一眼レフ + マクロ(マイクロ)レンズでしょうが
カメラ以上にブツ撮りでは照明や舞台装置のセッティングが重要になります。

既に紹介されている物の活用も良いですし、お金を掛けずにならカメラ自体のフラッシュより
スタンドライト2灯とか、天井照明を加えるとかして複数の照明を使い角度や距離を工夫し
更に白い紙や布等を使い、光を柔らかく回してやればプロ並にも?
単純に真正面から光を当てるより立体感も質感も出ます。
WB ( ホワイトバランス ) は出来ればマニュアルがベターですね。

マクロで全体をシャープにしたければ、やはり少し距離を取った方がよいかと
それで必要に応じてトリミングすれば良いでしょう
特に超接近マクロでは限界まで近づく程シビアになります。

頑張って試行錯誤されてみて下さい。

書込番号:11413289

ナイスクチコミ!2


スレ主 lala7373さん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/27 15:20(1年以上前)

皆様。

色々な情報をご提供下さったり撮影までして下さったりと
本当にありがとうございました。
正直感動すら覚えました。

あれからご紹介いただいたサイトを見たり
検索をかけてみたりと色々と悩んだ結果、

最終的にCX1を購入しました♪

これから楽しんで♪色々と試してみたいと思います。
またわからない事がありましたら
質問をさせていただきたいと思いますので
その時はまたぜひご教授お願いいたします。


書込番号:11414966

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/05/28 00:22(1年以上前)

素早いですね。安くなっているCX1を買って照明に
お金を回す方が賢いかもしれません。
私のサンプルは完全に照明不足でした。

それから、小物の撮影は綺麗に撮ろうとすると結構
手間がかかります。ご健闘ください。まぁ一度条件出し
してしまえば後は楽ですけど。

書込番号:11417344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

CX3とCOOLPIX S8000について教えてください

2010/05/22 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:1件

今使っているデジカメが夜景がぶれて撮れないので新しく買い換えようと思っています。
先日、某電気店に行ったらCX3とCOOLPIX S8000をすすめられました。
CMOSとCCD?の違いについて教えてもらったのですが忘れてしまいました。
心優しい何方か、分かりやすく教えていただけませんか??
CX3とCOOLPIX S8000のメリットとデメリットについても教えてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:11393868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/22 21:50(1年以上前)

買い換えても同じかと。
そんないいカメラ有るなら ぼくが欲しい。

書込番号:11393880

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/05/22 22:03(1年以上前)

夜景を撮る時は三脚等で固定するのが基本です。
手持ちだとCX3でもCOOLPIX S8000も難しいと思います。
場面にもよりますけどね。強いて言うならサイバー
ショットの「手持ち夜景モード」の付いている機種なら
そこそこの写真は撮れるようです。

書込番号:11393963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/05/22 23:17(1年以上前)

CX3はマクロ等マニアックな撮影が出来るタイプでS8000はAFが速めでカラフルな絵が出るタイプっぽいですね〜。

書込番号:11394351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/23 01:13(1年以上前)

機種不明

GRD2

 コンデジだと、そうそう三脚持参というわけにはいかないでしょう。

 とにかく、構図は多少犠牲にしても、何かカメラを固定出来ものを
 探さないといけません。
 傘を(コンビニの使い捨てじゃないやつ)持ってれば、傘の先っちょに
 付いている、キャップをまわして取れば、そこのネジのピッチは、
 カメラの三脚穴のピッチと同じです。
 そこにねじ込めば、一脚として使えます。
 おぼえておいても損はない。

書込番号:11394899

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/23 10:11(1年以上前)

やけいなお世話ですが、夜景をきれいに撮るには三脚がベストだと思います。
手持ちで撮れる機種もありますが、それなりだと思います。

書込番号:11395939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/23 13:47(1年以上前)

>やけいなお世話ですが

ギャグとしてはチト苦しいかも(^^; ・・・後半は激しく同意
三脚たってジッツオのクソ重いのからポケットに入る様な物までイロイロ。
小型軽量三脚でもあると無しでは大違い、ピーカンで傘を持ち歩くよりマシ?
ま、三脚じゃ雨降りやハレ切りには使えないけど。

>CMOSとCCD?の違いについて

ネットに繋がる環境があるのであれば検索でもしてみれば?

書込番号:11396803

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:1件

カメラはどれも変わりないと思っていましたが、メーカーによって色合いが違うのではないかと思えてきました。

http://ascii.jp/elem/000/000/475/475990/index-4.html

この中には、リコーとキャノンがありません。

リコーはどんな色合いになるのでしょうか?

こんな感じで、撮り比べたサイトありますか?

主に室内で女性をきれいに撮るカメラを探しています。昼間が多いと思います。

書込番号:11388125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/21 13:06(1年以上前)

 どの作例も、モデルさんが可哀想になるほど
 ひどい写りですね。

 写真はリコーのGRD3ですが、CX3でも、ほぼ同じくらいの
 写真が撮れます。
 ちょっとリアルすぎるかも。
 

書込番号:11388202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/21 20:57(1年以上前)

凄い!投稿画像だけの削除は始めて見ましたよ。

そんなことはさておき、個人的にはノーフラッシュの室内高感度撮影もいいですが、
フラッシュを使う前提で調光などに優れたカメラを選ぶのも重要だと思います。
撮影会のように声でも掛けて相手が静止してくれれば問題ありませんが、
被写体ぶれを避けるにはフラッシュ併用が効果的ですからね ^^;

書込番号:11389397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/22 07:57(1年以上前)

画像だけ削除されたのはかつてAXKAさんなんかがが時々・・・
最近もあるところでゴッソリとw
ま、参考作例として出すには基本的に当該機種である事
EXIF付きである事、トリミング、レタッチ等後処理無しでなきゃぁ〜ね。

スレ主さん

ただの雑誌なんだからページの都合もあるだろうし、特別な意味は無いのでは?
当該機種のメーカーサイトや掲示板等で設定情報付き、後処理無しの画像を参考に
好みなんて他人の自己主張より自分で決めるべき事じゃない?
同一機種でも設定によって結構変わるくらいだしね。

書込番号:11391060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/05/22 08:58(1年以上前)

リコーは風景も人物も自然な色合いじゃないですか。美肌モードとかって人工的に作ったりしなくても自然に綺麗に写りますよ。後はメイクアップや撮影の仕方などのテクニックなどで変わるんじゃないでしょうか?

書込番号:11391202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/23 01:52(1年以上前)

機種不明

GRD3

 削除自体には異論はないが、これじゃ意味がわからない。
 いっそ全部消してくれないと、後から見る人には?でしょう。

 それともなにか意図があるのでしょうか。まあEXIFはないけどね。

 再度アップしますが、相手がプロならいいんじゃないかと思います。
 室内じゃないけど、勘弁してね。
 

書込番号:11395018

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/05/23 12:31(1年以上前)

>当該機種のメーカーサイトや掲示板等で設定情報付き、後処理無しの画像を参考に
>好みなんて他人の自己主張より自分で決めるべき事じゃない?
スレ主さん
鯛の炊き込み御飯さんがおしゃる通りだと思います。それでも見比べたい場合はひとつの方法として、量販店等にメモリーカードを持参し、店員さんに事情を話して、気になる機種でご自分(スレ主さんは女性ですよね?)を撮影し、そのデータをご自分のPCやTVで見比べてみることです。実際にカメラを手にすることで、画質(色合い)の違い以外にも参考になることは沢山あると思います。


いつもどこかでさん
お写真大変自然な感じに写っていますね。
ところで、お解かりかもしれませんが、画像の削除はこれが理由では。

クチコミ掲示板利用規約http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm
第4条:書き込み内容の削除について
(3) 他者の著作権、著作者人格権、商標権等の知的財産権を侵害する書き込み内容

知的財産権の中には肖像権と言う権利も含まれているようですので、それに抵触すると言うことではないですか。肖像権には、人格権と財産権があると言うことですので、写真の女性がプロの場合も無断でこの様に投稿したのなら、財産権を侵害している可能性があるかも知れませんね。

書込番号:11396520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:247件

現在、フジF31fdを使っており特に大きな不満もなく利用しています。

日頃は屋内、屋外で子供を撮影する程度にしかデジカメを利用していません。
ただ、この時期子供の運動会で光学10倍ズーム、たまに利用したくなる1cmマクロ、
あとフルではないですがHD動画を撮影できるということで、
こちらの機種への買い換えを検討しております。

F31fdから買い換えるデメリットがなければ、こちら機種にしようと思っています。
皆さんのご意見をきかせてもらえないでしょうか?



書込番号:11377219

ナイスクチコミ!1


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/18 21:17(1年以上前)

別機種
当機種

F31fd

CX3

F31fdは私も持ってます(さすがに出番は少なくなりましたけど)
高感度性能と驚異的なバッテリーの持ち、あとはフラッシュ性能の良さで素晴らしい機種だと
思いますけ。でも、やはり現行コンデジの性能には敵いません。安心してCX3に買い換えて
いいと思います。

書込番号:11377364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2010/05/18 21:26(1年以上前)

HD素材さん
ご返信ありがとうございます。

ちなみに私のデジカメ歴は
DiMAGE X→FinePix F401→LUMIX DMC-LZ2→FinePx F11→F31fd
です。

Panasonic LUMIX DMC-LZ2は6倍ズームに惹かれて購入しましたがF401で撮影できてた
子供のボウリングがピンボケでうまく撮影できなかったのとノイズの多さで一週間で手放すことに…

かって名機と言われていたF31fdも今では大した機種でないと思うので、評判のよいこの機種に買い換えたいと思っています。
以前ルミックスのような失敗にならなければいいのですが…

アップされている写真を拝見する限り、室内でも非常にきれいですね。
F31fdより明らかにノイズも少ないです。

書込番号:11377417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/18 21:28(1年以上前)

F31fdから買い換える必要はありません。
買い増しならお勧めはします ^^
(HD素材さんは買い替え推奨ですか ^^;)

ただ、HD動画については他社の他機種も検討して下さい。
・半年、1年もすれば大方フルHDが主流で出揃うかもしれない?
・音声入力。(5.1やステレオやモノラル)
・動画撮影中の光学ズームが可能か。
・動画撮影中の被写体に合わせたAFが可能か。
などなど・・・

書込番号:11377428

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/18 21:34(1年以上前)

>(HD素材さんは買い替え推奨ですか ^^;)

買い替え、買い増し、別にどちらでもいいです。
スレ主さんがF31fdを処分したいならそうすればいいですし、手元に残して
おきたいならそうすればいいので。
ちなみに私の場合は「さすがに出番は少なくなりましたけど」とあるように
たまーに使ってます。

書込番号:11377489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/18 22:01(1年以上前)

私の場合、F31fdは主力コンデジです(一眼は持ってますけど)。
6MPで充分です。
後から出た F40 F50 F100 よりも中古品の人気が高い機種です。
できるなら、買い増しをお薦めいたします。
買い換えるなら、高く引き取って貰ってください。
ただし、引き取って貰うなら、付属品は欠品の無い様に(箱もあればベストです)ご注意ください。

書込番号:11377657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/18 22:29(1年以上前)

便乗質問です。
CX3には、AV出力しかないようですが、これって、カメラからの出力はコンポジット信号(アナログTVと同じ)で、HD画質で視たい時は、AVIファイルを再生できる製品(PCやプレイヤー)が必要ということでしょうか?

書込番号:11377855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/18 22:45(1年以上前)



残念ながらあたしにはわからないわ。

させばそのまま液晶テレビでHD動画が見れるんじゃないかしら。


ところでスレ主の質問だけどさ

あたしは買い替えじゃなくて買い増しをおすすめするわ。
あたしの言うとおりにしてれば間違いないわ。

書込番号:11377960

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/05/19 00:05(1年以上前)

>・半年、1年もすれば大方フルHDが主流で出揃うかもしれない?
>・音声入力。(5.1やステレオやモノラル)
>・動画撮影中の光学ズームが可能か。
>・動画撮影中の被写体に合わせたAFが可能か。
>などなど・・・

「などなど」の一つとして
・動画撮影中に手ブレ補正が効くか?
というのもチェックしてください。CX3はダメです。

書込番号:11378508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/05/19 00:16(1年以上前)

買い換えではなく、買い増しが良いかと。
古くはなったものの、F31の画質は今でも十分通用すると思いますよ。

書込番号:11378578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/19 01:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD3

GRD3

GRD3

GRD2

 子どもは、顔認識なんかで撮ってはいけません。

 動画は、結局撮られた本人も撮った人も見なくなります。
 気持ち悪いんですね、これを後から見るってのが。
 ホームビデオなんて見ている家族が、私には想像出来ません。

 子どもは、なにげない写真がいちばんです。
 こっちを向いたら、撮るのは止しましょう。
 それが親子のためです。

書込番号:11378931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2010/05/19 05:53(1年以上前)

皆さん 多くのご意見ありがとうございます。

買い増しをお勧めされるご意見が多いですね。
CX3の動画がよくないとの口コミもありました。

F31fdは置いておくつもりですが、通常2台は持ち歩かないと思うので
撮影はどちらかがメインになると思います。
F11も未だ保有していますがほとんど使ったことはありません。

フルHD対応で動画がよくなればCX3だけでなんでもこなせそうですね。
買い増しで動画重視ならSONY DSC-HX5Vもいいかなと思ったりします。

運動会は今週末ですが、一度、店舗で実機を触ってみようと思います。
すぐに使いこなせそうもなければ、慣れたF31fdでいきます。

書込番号:11379136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/19 11:18(1年以上前)

F31fdは残しておいて、CX3を買って使ってみてからなら、処分してもいいと思います。
ISO400とISO1600の画像は、比較しても意味がない気がします。

書込番号:11379800

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/19 12:21(1年以上前)

いつもどこかでさん 

>動画は、結局撮られた本人も撮った人も見なくなります。

この愚言 ビデオカメラ板で言ったら勇気を認めます

書込番号:11379973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/19 13:25(1年以上前)


 掲示板への書き込みなんて、写真を撮る事にくらべりゃ
 屁でもないよ。 勇気なんかいらんでしょう。

 ビデオ板に書いたら、愚言になるから写真の板にしたんだよ。
 こちらなら真言になるからね。

 そのうち3Dで、子ども撮る親どもが
 うじゃうじゃ出てくるんだろうな。
 全く参るよ。
 撮って気が済むだけのために、ビデオカメラ買ってどうする。

 孫の見たいジジババにビデオレターってか?
 実物が行けよ、そんなもん送らないでさ。
 単におおちゃくなだけじゃん、ムービー好きってのはさ。
 写真より変態性が薄いんだよ、そこがつまらん。

書込番号:11380162

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/19 16:22(1年以上前)

ひとつ言える事は写真サイトは よっぽど有名なトコでもカメラ好きしか知りませんが、動画サイトの YouTube知らない人は
少ないでしょう。
エンタティーメント性の面で例えて言えば 紙芝居より映画の方が面白いのは確かです。

映画館でいくら素晴らしい静止画を上映したところで その方面のマニアにしか受けないかと思います。
パソコン上の静止画でわざわざ画像を取り込んでまで保存しようと思う事も稀です。 (精々年に数枚)

書込番号:11380650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/19 17:12(1年以上前)

フィルムもデジタルも静止画の断続的投影とは言い過ぎ ^^?

書込番号:11380790

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/19 17:24(1年以上前)

>フィルムもデジタルも静止画の断続的投影とは言い過ぎ〜

って 言うよりその逆の 静止画は動画のフリーズでしょう。
NHKで深夜に毎日やってる日本の名峰シリーズは大抵視てますが、時たまリモコン静止ボタンを押して
まじまじと静止画にして見入っちゃいます。

書込番号:11380834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/20 01:13(1年以上前)

[11377960]
-させばそのまま液晶テレビでHD動画が見れるんじゃないかしら。
ハイビジョンレコーダー買った時、HDTVでハイビジョン画質でみるためには、HDMIコードが必要ですっていわれたんです。AVコード接続でハイビジョン画質でみることができるわけですか?店員に嘘いわれたのか。
CX3ってHDMI出力ないですよね。
で、HD動画記録はできるけど、ホームムービーを見るときのようにAV外部出力端子を使用して、(HD)TVにつないでハイビジョン画質での表示はできないと思っていたんだけど・・・この方面(も)詳しくないんで・・・

書込番号:11383049

ナイスクチコミ!1


backlitさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/24 21:38(1年以上前)

わけのわからん、オカシイこと書いてる人、いますね。
思い込み激しすぎ。
触らない近づかない、無視するに限るね。

書込番号:11403240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 CX3の満足度5

2010/05/24 22:25(1年以上前)

普通の撮影だったら最低感度が多いでしょうから、
裏面照射型CMOSのクセというか雰囲気が好みに合うかが重要だと思いますよ。

という自分もCX3は気になるカメラです。

書込番号:11403504

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 夜景、運動会等……

2010/05/15 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 aka. MOETさん
クチコミ投稿数:66件

@夜景、例えば夜桜、夜の紅葉等をバックにした人物のスナップの撮影Aバスケットしている子供B少し暗めの室内(カラオケルーム)などの撮影はいかがでしょうか? 日中8割 夜間、暗所で2割の撮影に使用します。実のところパワーショットS90と悩んでまして…上記@、Bはパワーショットの方が優れているような印象を当サイト閲覧で感じています。しかしCX3でもそこそこ 撮影できるのであれば初心者なので操作性の良さそうなこちらを購入しようかと思っています。皆様のご意見聞かせて頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:11364443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/15 22:14(1年以上前)

S90は会社で使っています。
センサーが大きく、レンズの明るいカメラの方が良いですね。

個人的に買わない理由:HD動画でないので。

書込番号:11364849

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2010/05/15 22:23(1年以上前)

カラオケとかだと
AFレスポンスの良い物のほうが良いと思います。
S90はちょっとゆったり系です。

HX5Vなどの
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/feature_1.html#L1_80
人物ブレ軽減モードなんかが失敗がなくて良さそうです。
TX5なんかも見た目はおしゃれでよいですよ。

CASIOのデジカメにも良いのがあるようですが、触ったことがないので詳しいことはわかりません。

書込番号:11364897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2010/05/15 14:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:44件

質問失礼致します。
このカメラに合うケースを探しているのですが
皆様はどのようなケースをお使いでしょうか。
よろしければご回答頂けないでしょうか。

現在候補に挙げているのが下記の物になるのですが、入るか分からないものです。
もし、下記の物をお持ちの方がおられれば
1.CX3本体は入るか(ズームレバーの引っかかりが無くスムーズに)
2.衝撃吸収はできるか
上記の2点についてご教授頂けると幸いで御座います。
(公式HPのサイズより内寸が少し小さめのものがあったりします。)

・第一候補
クツワ株式会社
181DRBK
http://www.kutsuwa.co.jp/products/productlist/6/55

・第二候補
SUONO
リコーCX3, CX2, CX1ケース
http://www.suono-jp.com/shop/cx2.html

・第三候補
サンワサプライ
DG-SHD2
DG-BG35
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/digicame/case.html#2

Lowepro(ロープロ)
ナポリ20
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000854490/index.html

よろしくお願い致します。

書込番号:11363288

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/15 15:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ケース

ケース

ケース

バンナイズのケースを使用してます。
リコーのCX/Rシリーズ専用なので、寸法はジャストフィットです。
ちょっと高いのが玉に瑕ですね。
http://www.vannuys.co.jp/n_cx1/n_cx_1.html#tate

書込番号:11363379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/05/15 18:13(1年以上前)

私はこれ↓です。

http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/zsb-dg009/index.asp

超衝撃吸収+全面撥水素材です。
高級感はありませんが
安心感があります。

Lサイズがピッタリです。

また、カラビナ付でジーンズのベルトループに
簡単に引っ掛けられます。

書込番号:11363896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/05/15 19:43(1年以上前)

カード麻雀 さん

私も同じ物使っています どうですかファスナー固くありませんか
ダイヤル部分とか、角っこにあたりませんか? まだ使用して1週間ですけど

書込番号:11364173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/05/15 20:57(1年以上前)

別機種
別機種

ぼくはロアス社製
DCC-036を使っています。

純正品か?と思うくらいぴったりしっくり来てますよ^^

http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101196383.html

書込番号:11364452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/05/15 21:05(1年以上前)

↑失礼、 レシートで型番をみたら、 DCC-40 でした、もうワンサイズ大きいやつですね。

書込番号:11364497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/05/15 21:35(1年以上前)

別機種
別機種

ピッタリサイズです。

ダイヤルも大丈夫そうです。

ラオウ70さん

ファスナーは確かにちょっと固めですね。
止水ファスナーを採用しているためだと思います。
3週間経ちましたが
今は気になってませんよ。

それから、角っこにあたる件ですが
購入した当初はギリギリサイズで傷つきが不安だったので
100均で売っていたコンパクトなクリーニングクロスを
巻きつけて入れていました。

でも、いまはCX3に馴染んできたのか
そのまま入れています。
入れる方向は、チャックのない側に上部(ダイヤルがある方)
がくるようにしています。

カバンのなかに無造作に入れていますので
このケースに入れておくと安心感が違いますね。

書込番号:11364642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/05/15 22:30(1年以上前)

カード麻雀さん

カバンの中に入れていてもまったく問題ないですよね
私もしばらくクロスで巻き付けておこうかな

スレ主さん

私も、ZEROSHOCK(ラージサイズ)ホワイト使ってます
安くて、いいですよ

書込番号:11364933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/05/16 01:55(1年以上前)

ご回答ありがとう御座います。

HD素材さん
ご回答ありがとう御座います。
衝撃吸収に加え、専用ケースですのでよさそうですね。


カード麻雀さん
ご回答ありがとう御座います。
これは凄いですね。確かに高級感より安心感ですね。


まー8823さん
ご回答ありがとう御座います。
本当ですね。これはぴったりですね。


ラオウ70さん
ご回答ありがとう御座います。
そうですね。ケースはデザインもいいですが
何よりデジカメを保護に考える方が良いかもしれません。


皆様、迅速かつご丁寧なご回答ありがとう御座います。
皆様のケースを参考に購入を考えてみたいと思います。

書込番号:11365926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/06/13 00:22(1年以上前)

もう購入されたかと思いますが、今後検討される方のために投稿しておきます。

ビッグカメラに行って、Sampleに片っ端からカメラを突っ込んだ結果、個人的にはこれがベストだと思いました。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=14&id3=143

ポイントは、
@ カジュアルすぎず、フォーマルすぎず。かつ、ちょっとオシャレ。
A カラビナあり。ただしベルトにも装着可能で、服装によって使い分けができる。
B フタを止めるものが、しっかりしていて、かつワンタッチで脱着可能。
 (手間取るうえに、音の出るジッパーはNG。また、すぐにとれてしまう磁石でNG。)
C 簡単に予備のSDカードやバッテリーが出し入れできる場所がある。
D もちろんジャストサイズ。

デザインは個人の好みもあるかと思いますが、私は非常に満足して使っています。

  

書込番号:11488229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング