CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(1893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

SDHCカードのクラスについて

2010/05/15 08:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:13件

年単位で悩み、とうとうこちらの機種を購入しました!

そこで教えて頂きたいのですが、動画も撮りたいのでSDHCカードは、
8Gに物にしようと決め、クラス6で探していたら
クラス10でも似た様な価格の物を見つけました。
リコーの相談窓口でお勧めされたブランドなのですが、

@クラスは高い方がいいのでしょうか?
A写真を撮っている時に違いがあるのでしょうか?
Bカードを購入する時に気を付けた方がいいことはありますか?
C子供を撮るのですが、写真7:動画3位の場合8Gで大丈夫でしょうか?

よろしくお願い致します!

書込番号:11362075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/05/15 08:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
SDカードのスペックは詳しい方々からレスがあると思います。
私見としてはクラスによる違いはあまり感じられません。
雑誌等のテストを見たりすると無名メーカーのクラス10より、有名メーカーのクラス6の方が速いとかっていう結果になってました。
信頼性の面でサンディスクとかパナソニックとか東芝とかがいいと思います。
私はトランセンドとサンディスクを使ってますけど、どちらも別に不具合等はありません。
動画をお撮りになるのなら8GBは欲しいと思いますけど、16GBとか32GBとかもありますけど、壊れた時が怖いので8GBを2枚とかに分けて購入された方がいいと思います。

書込番号:11362096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2010/05/15 09:02(1年以上前)

ドナドナさん

さっそくの書き込み、ありがとうございます!!
クラスの数値も信頼できるメーカーでないと・・ってことなんですね?!
そうなんですか・・!気をつけようと思います。

Bの追加でもう少し伺いたいのですが、

・ネットで買う場合、”海外パッケージ品”というのがありますが、避けたほうがいいでしょうか?
・ネットで買うより、大型量販店などの方が安心、ということはあるのでしょうか?

沢山、申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:11362188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/15 09:13(1年以上前)

B:
・カードとカメラとの相性
・オークションは偽物がある。

その他
・クラス6 4GBを2枚程度
で良いと思います。

書込番号:11362223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/05/15 09:28(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/Transcend-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class6-8GB-TS8GSDHC6/dp/B000P9ZBFA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1273882610&sr=1-1

http://www.amazon.co.jp/SanDisk-Ultra-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class4-SDSDH-004G-J95/dp/B00214NRKS/ref=sr_1_10?ie=UTF8&s=electronics&qid=1273882721&sr=1-10
(私が使ってるカード)

http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=sr_nr_n_2?rh=n%3A3210981%2Cn%3A%213210991%2Cn%3A3371391%2Cn%3A3481981%2Cp_4%3A%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%2Cn%3A3482011&bbn=3481981&ie=UTF8&qid=1273882696&rnid=3371391
(サンディスクのカード一覧)

すみません、海外パッケージとかバルク品の意味はわからないです(+o+)
今から仕事さんの仰るようにオークションはやめといた方がいいと思います。
私はアマゾンで買いました。
携帯用のマイクロSDとかも買いましたけど問題ないので偽物がどーとかって心配はないと思います。
それと通販で上海問屋っていうお店がありますけど、友達が買ったカードが立て続けに使用不能になりました。相性の問題かもしれませんが、返品や交換の手続きの煩雑だったみたいで激怒してましたので、あまりおススメではないと思います。



書込番号:11362260

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/15 09:36(1年以上前)

クラス10の規格が定められた(2009/5?)時点で、クラス10の基準を満たすカードもあったが
クラス10という規格が無かった為、クラス6として販売されていたようです。

http://japanese.engadget.com/2009/05/21/class-10-sdhc/

書込番号:11362286

ナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/15 09:39(1年以上前)

信頼性と価格のバランスで、サンディスクならJ31シリーズがおすすめです。
容量は使い方次第ですけど、8GBあれば静止画も動画もたっぷり撮れます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000043823.K0000043824.K0000043825

あとは東芝の白芝といわれてるモデルも信頼性は高いです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000090503.K0000090502.K0000090501

海外パッケージ品は保証の面で心配という声もありますけど、これは販売店次第です。
実績のある販売店でしたら心配ないですが、中には売りっぱなしで何かあったらメーカーに言ってね
という販売店があるのも事実です。
個人的に、通販を利用するのでしたらデジカメオンラインは優良店舗なので安心です。

書込番号:11362302

ナイスクチコミ!2


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/15 10:06(1年以上前)

こんにちは。

こちらで販売されている東芝のクラス6ですが海外パッケージになります。
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/002005000009/order/
性能的には国内パッケージと同じものです。
カードの不具合があった場合メーカー保証は受けられないのが国内パケとの相違点です。
(初期不良対応はお店でしてもらえます。)
東芝のようにメーカーによっては海外パッケージは保証対象外となります。

私的には東芝のクラス6の海外パケを数枚所有していますが
読み書き速度が速くトラブルも一切無いのでオススメです。
東芝に関してはクラス6もクラス10も性能的にほぼ同じなので
より安いクラス6がいいと思います。

保証に重きを置かれるのでしたらHD素材さんもお勧めしてらっしゃる
サンのクラス10の国内パケ(永久保証)がいいと思います。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/63003
キタムラならお近くのお店で受け取れるので送料がかかりません。


書込番号:11362387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/05/15 10:22(1年以上前)

皆さま

あっという間に沢山の書き込みをいただき、ありがとうございました!

ドナドナさん
上海問屋はネットで見ていました(汗)色々と丁寧に分りやすく教えていただき本当にありがとうございました!!

今から仕事さん
オークションは今後も避けるようにします。ありがとうございました!

じじかめさん
クラスのことがHPを読んで、少し分りました、ありがとうございました!

HD素材さん
海外パッケージの事、お勧めのお店の事など、とても分りやすかったです!ありがとうございました!

JT150さん
実際の使用感などを含め、とっても参考になりました!ありがとうございました!

皆さまに教えていただいた事を参考に、サンディスクか東芝のものに決めようと思います。
とっても助かりました、ほんとうにありがとうございました!!!

書込番号:11362446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/05/15 10:30(1年以上前)

追伸
お一方お一方にもっときちんとお礼を書きたいのですが、小さい子供がいてなかなか集中してPCに向かっていられません(汗)
簡単で申し訳ありませんが沢山教えていただきありがとうございました!

書込番号:11362478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/15 11:57(1年以上前)

[11362188]
-クラスの数値も信頼できるメーカーでないと・・ってことなんですね?!
違います。
SDスピードクラスは、「最低」保証値なのでクラス4と表示されたカードの方がクラス6と表示されたカードより速いということもあります。っていうか、現実的にはみんな最低保証値よりはるかに速いので、SDHCをコンデジに使うのなら、殆んど気にする必要はないと思います。
記憶素子のフラッシュメモリがシングルレベルセル (SLC)のものが手に入れば確実に速いと思いますが・・・
http://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/sd_speed_class_j.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
個人的には、ケータイのストレージとして主流になったマイクロSDをお薦めします(アダプタ使用)。普通のSD(SDHC)より、遥かに市場規模がでかいので、色々メリットがあると思います。ソニー機が使用のメモリスティック用のアダプタもあります。
あまりに小さくて、紛失の恐れがありますが、逆に犬に齧られる心配はありません。

老婆心ですが、フラッシュメモリは、その原理から(消去や書き込みは、酸化膜の破壊行為なので)消して書くというのはなるべく避けたほうがいいと思います。(書きっぱなしに)

書込番号:11362770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/05/15 22:19(1年以上前)

アユモンさん

教えていただき、ありがとうございました!
恥ずかしながら書き込みのスピードが早いという意味が今更やっとピンときました。
が、SLC,メモリスティック用のアダプタ など、初めて耳にするのでまだまだ全然ですが、少しずつ覚えていけたらいいなと思いました。

子供達を追いかけるばかりの日々なので、皆さんのご親切が嬉しかったです(笑)
ありがとうございました!

書込番号:11364871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

S90かCX3か・・・

2010/05/14 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 swtiun0511さん
クチコミ投稿数:5件

度々申し訳ございません。
新しいカメラの購入を考えているのですが、この二つのどちらかがいいです。
S90では、ノイズ軽減、オートでも綺麗、夜景の手取りが綺麗、マニュアルでピントが合わせられるという点がよく、
CX3では、ハイビジョン、10倍ズームという点に気に入りました。

ここで質問ですが、CX3でもS90のように、ノイズ軽減、オートでも綺麗、夜景の手取りが綺麗、マニュアルでピントが合わせられるという点をカバーしているのでしょうか。

書込番号:11359967

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/14 19:18(1年以上前)

どっちも撮り手次第だとおもいますよ。
画質優先ならレンズの明るいS90でしょうし、機能面の便利さでCX3とキャラが異なるので
何を求めるかでしょう。
画質にこだわりマニュアルでピントが必要でしたらS90じゃないすか

書込番号:11360005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/14 21:39(1年以上前)

こんばんは。

私もS90とCX3で悩んだ挙句結局両方買ってしまったお馬鹿さんです(^^♪
で、まだ両方ともそれほど使い込んでないですが、「手持ちで夜景」はデジ一でも難しいシチュエーションで、どちらの機種もISO1600の画質はそれなりです。あくまで主観ですがISO400を越えたあたりからはS90のほうが明らかに良い感じです。CX3が裏面照射とはいえセンサーサイズの大きいS90に部があるように感じます。それにワイド端開放F2.0のS90に何よりアドバンテージがあります。

でもCX3のほうが色々な機能に遊び心がありますし、何より望遠マクロは捨てがたい楽しみになると思います。

MFに関しては、CX3も出来ますが操作性はS90の方が良いです。
全般的な画質としてはどちらも大満足できるレベルですのでどちらを選んでも後悔しないと思います。しいて言えば、35mm概算300mmと、望遠マクロに価値を見出せるならCX3、そうでなければS90でしょうか。

書込番号:11360552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/14 21:39(1年以上前)

>ノイズ軽減、オートでも綺麗、夜景の手取りが綺麗
その状況によります。
遠くの夜景は無理でもネオンのある街中ならOKとか。

>マニュアルでピント
出来ます。

書込番号:11360556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2010/05/15 01:00(1年以上前)

S90を半年使用。最近、CX3を購入しました。

CX3は、非常に広い撮影範囲を持つ他、いろいろな特殊効果をつけた写真を撮影することができます。夜景は、普通のコンパクトデジカメより綺麗に撮れますが、キャノンのS90には負けます。だたし、夜の飲み屋さん位の明るさがあれば、フラッシュなしで、十分美しい写真が撮影できることが分かりました。夜景の撮影やマニュアル設定重視なら、S90。撮影範囲の広さと遊び心では、CX3ということでしょうか。

書込番号:11361548

ナイスクチコミ!3


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/15 01:05(1年以上前)

m(_ _)m御見それしました。 こんなにS90、CX3の両方持ってるセレブが多いとは ・・・・(いつかはオレも買えるように・・)

書込番号:11361565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

早速質問です

2010/05/13 08:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:6件

昨日の晩に近くのキタムラで購入しました
早速わからない事があるので教えて下さいm<_ _>m
基本的にはダイヤル位置はカメラマークのオートで撮ればいいのでしょうか?
ホワイトバランスとか露出補正とかはオートの場合は変更できないような気がしますけど、これは仕方ない事なのでしょうか?

書込番号:11354544

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/13 09:33(1年以上前)

>カメラマークのオートで撮ればいいのでしょうか?
それで良いです。

>ホワイトバランスとか露出補正とかはオートの場合は変更できない…
どちらもADJ./OKボタンに初期設定されており、出来ます。
取説の44ページを参照して下さい。

買われたばかりですよね? 取説は少し厚いですが、我慢してざっと目を通しておいた方が良いと思います。
 

書込番号:11354659

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2010/05/13 13:53(1年以上前)

ありがとうございました
取り扱い説明書見たらできました

書込番号:11355349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

旅行用のコンパクトデジカメ選択に迷っております。
候補機種はDSC-HX5V、CX3、TZ10、SX210ISあたり。
以下の条件に合う機種または、TVとの接続方法などについて教えてください。

絶対条件:
 ・光学ズーム倍率:10〜15倍
 ・コンパクト・デジカメカテゴリー(いままでFZ8を持ち歩いていたが、歳をとったのでもっと軽便なものをとおもっている。)

重点的な希望:
 @ 静止画像の画質、それも細密度etcではなく、色彩の再現性(特に青紫色)がよいことが重点。
 A High Vison TV での静止画像再生の質がよく且つ容易であること。
 B ムービー撮影も不満がない程度であること。
 C 夜間の室内撮影時やフラッシュ使用時の画像が自然であること。

 ・なおRAWモードは使ったことがないので不要。

質問
 1)全般的には、上の条件に合致する機種を教えて欲しいのですが、カメラの液晶で見る限りでの画質はCX3が抜群であるようですが、TVに繋ぐとなると端子がAVケーブルしかないので、上のABあたりに難があるように聞いています。何か上手いアダプターとかTV接続法はありませんか?
 2)TVへの接続やムービーにも強いらしい、DSC-HX5V、TZ10、SX210ISの中ではどれが画質(特に上記の色の再現性)が良いのでしょうか。(本体の液晶で見た場合、及びTVで見た場合それぞれについて。)
 3) 2)で推奨あった機種とCX3の画質について、TVで見た場合の優劣はどの程度ですか。

以上、宜しくご教示下さい。

書込番号:11353211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/05/12 23:08(1年以上前)

動画という文言が出てくる人はソニーしかない

書込番号:11353350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/12 23:16(1年以上前)

http://www.youtube.com/results?search_query=DSC-HX5V&aq=f
画質については 此処に腐る程上がってるから自分で確かめてみたら。
後の機種は自分で入れて。

書込番号:11353402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/12 23:52(1年以上前)

>・光学ズーム倍率:10〜15倍
これは鳥撮りだから必須などでもなければあまり気にしなくても・・・
ただ、リコーはテレマクロという分野があるので光学ズーム倍率があっても秀でていますね。

>静止画像の画質、それも細密度etcではなく、色彩の再現性(特に青紫色)がよいことが重点。
再現性・・・多少は閲覧環境や出力環境にもよります。

>High Vison TV での静止画像再生の質がよく且つ容易であること。
どのカメラでも最高品位(画質)にしてとれば大丈夫です。
容易かどうかは人それぞれかもしれませんが、カメラダイレクトやSD差しで
閲覧が出来れば一番よいでしょうか。

>ムービー撮影も不満がない程度であること。
大雑把には解像度だとは思いますが、他には動画撮影中のフォーカスやズーミング、
ついでに音質も調べた方がよいです。

>夜間の室内撮影時やフラッシュ使用時の画像が自然であること。
一昔前なら間違いなく富士でしたが、最近では他社も頑張っています。
その中ではリコーは一歩後退かも?

書込番号:11353605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/05/13 10:48(1年以上前)

早速のご助言有難うございました。

書込番号:11354841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

心の旅

2010/05/11 09:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2件

わたしコンデジ選びで疲れてます

一度全部売っぱらいましたけど、やっぱりiPhoneのカメラだけでは不便です

んでもってデジカメ一台だけ買おうと思ってます

普通に風景とか撮るだけなので、気分次第で責めないでって感じです

となるとこの機種はナイスな選択でしょうか??

予備バッテリーは必須なので、全部ひっくるめて参萬圓以内希望です

今日中に決めてお店屋で即決死体と思ってます


書込番号:11346261

ナイスクチコミ!1


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/11 10:04(1年以上前)

風景撮りなら高倍率ズームがあった方が便利でしょうから、CX3含めて各メーカーの
高倍率ズーム機を検討したらいかがでしょうか。あとは店頭で操作性などを確認して
いちばんしっくりする機種を購入すればいいと思います。画質は各メーカーのサンプル
を見て下さい。

書込番号:11346301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/11 12:16(1年以上前)

本当に35_換算200mm以上の望遠を多用するつもりがあるのなら、手ブレ補正の強力なものを選ぶようにされると良いと思います。また、ホールド性、ファインダーの使い勝手も重要になります。対象が動体なら、被写体を追従しやすいネオ一眼が第一の候補になります。

数万円のコンパクトカメラの高倍率ズームは、光学設計に無理があると考えておいた方がいいと思います。だた、デジタル画像補正で見られる絵にしているのであまり気にする必要も無いと思いますが、高倍率=高性能では無いことは、承知しておいて損はないでしょう。所謂、全部入りと称する製品にあまり過大な期待はいだかない方が失望が少ないと思います。

風景主体でCX3のデザインがお好きならCX3でいいと思います。
個人的には、風景撮影で35_換算300mmの望遠は不要だと思いますが・・・

ハンドバッグにポンと入れてをお考えなら、ソニーのT、FUJIのZシリーズのような屈曲光学系も手に取ってみて下さい。iPhoneをお使いなら、これらシリーズにあるタッチパネルカメラも違和感無く使用できると思います。

書込番号:11346631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/05/11 19:06(1年以上前)

なぜ、「普通に風景とか撮るだけ・・・」の用途でこの機種を選ばれたのか解りませんね。
猫の顔をアップで撮るなら、マクロに強い本機が良いかもですが。

いずれにしましても、「即決死体」にだけは、ならないでください。

書込番号:11347841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/11 19:59(1年以上前)

20時閉店のお店ではもう間に合いませんね ^^;

風景撮るならば広範囲に写るのがよいかどうか?
広角24mmからスタートする予算内の機種で探してもいいかもしれません。

iPhoneのカメラと写る範囲を比べてみては!

書込番号:11348047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

R8の比べて進化は?

2010/05/10 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 夜 会さん
クチコミ投稿数:3件

デジイチを買う事に決定しましたが、古い機種しか持ったないのでコンパクトも一台買おうと思います。
できるだけズームが欲しいし、使い慣れたリコーにしようと思ってます。
R8と比較してAFスピードが遅いとか画質が眠いという意見をよく目にしますが、実際如何なものでしょうか?

書込番号:11344075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/10 22:17(1年以上前)

デジイチと併用か、デジイチを持ち出さない時のコンデジかで狙いも変わりそうです。
また、R8比なら据え置きと感じる面も含めて劣ることはないと思います。

書込番号:11344850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/10 22:58(1年以上前)

 ボクも今月初めにR8からCX3に乗り換えました。部屋の中とか夜間照明下での撮影に不満があったからです。思い切ってGR−Dにとも思ったのですが、さすがに高いし、そこまでの画質や使いこなしを必要としているかを冷静に考えた結果、CX3に決定しました。
 結論をいうと、今の所不満はありません。同じような部屋で撮影してみたところ、同じぐらいのISO感度で撮影してるにもかかわらず、明らかに画像がきめ細かいです。
 色々と機能が増え、調節する楽しさもアップです。「マナーモード」などは便利でよく使っています。
 参考まで。

書込番号:11345099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/11 19:01(1年以上前)

[11344850]staygold_1994.3.24さん、
-R8比なら据え置きと感じる面も含めて劣ることはないと思います。
ついにCX3ご購入ですか?レポートのアップお待ちしています。

書込番号:11347834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/11 20:03(1年以上前)

>アユモンさん
矛先を変えてもズレてますよ。

書込番号:11348066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/11 20:52(1年以上前)

[11348066]staygold_1994.3.24さん、
矛先?R時代から全機種ゲッツのstaygold_1994.3.24さんの比較レポートを期待しているだけです。無理にとは申しませんのでお気の向いた時にでも・・・

書込番号:11348283

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング