
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2010年5月11日 20:52 |
![]() |
5 | 4 | 2010年5月11日 19:59 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月10日 19:52 |
![]() |
8 | 10 | 2010年5月8日 00:34 |
![]() |
38 | 17 | 2010年5月7日 04:21 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2010年5月5日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジイチを買う事に決定しましたが、古い機種しか持ったないのでコンパクトも一台買おうと思います。
できるだけズームが欲しいし、使い慣れたリコーにしようと思ってます。
R8と比較してAFスピードが遅いとか画質が眠いという意見をよく目にしますが、実際如何なものでしょうか?
0点

デジイチと併用か、デジイチを持ち出さない時のコンデジかで狙いも変わりそうです。
また、R8比なら据え置きと感じる面も含めて劣ることはないと思います。
書込番号:11344850
1点

ボクも今月初めにR8からCX3に乗り換えました。部屋の中とか夜間照明下での撮影に不満があったからです。思い切ってGR−Dにとも思ったのですが、さすがに高いし、そこまでの画質や使いこなしを必要としているかを冷静に考えた結果、CX3に決定しました。
結論をいうと、今の所不満はありません。同じような部屋で撮影してみたところ、同じぐらいのISO感度で撮影してるにもかかわらず、明らかに画像がきめ細かいです。
色々と機能が増え、調節する楽しさもアップです。「マナーモード」などは便利でよく使っています。
参考まで。
書込番号:11345099
2点

[11344850]staygold_1994.3.24さん、
-R8比なら据え置きと感じる面も含めて劣ることはないと思います。
ついにCX3ご購入ですか?レポートのアップお待ちしています。
書込番号:11347834
1点

>アユモンさん
矛先を変えてもズレてますよ。
書込番号:11348066
3点

[11348066]staygold_1994.3.24さん、
矛先?R時代から全機種ゲッツのstaygold_1994.3.24さんの比較レポートを期待しているだけです。無理にとは申しませんのでお気の向いた時にでも・・・
書込番号:11348283
1点



わたしコンデジ選びで疲れてます
一度全部売っぱらいましたけど、やっぱりiPhoneのカメラだけでは不便です
んでもってデジカメ一台だけ買おうと思ってます
普通に風景とか撮るだけなので、気分次第で責めないでって感じです
となるとこの機種はナイスな選択でしょうか??
予備バッテリーは必須なので、全部ひっくるめて参萬圓以内希望です
今日中に決めてお店屋で即決死体と思ってます
1点

風景撮りなら高倍率ズームがあった方が便利でしょうから、CX3含めて各メーカーの
高倍率ズーム機を検討したらいかがでしょうか。あとは店頭で操作性などを確認して
いちばんしっくりする機種を購入すればいいと思います。画質は各メーカーのサンプル
を見て下さい。
書込番号:11346301
2点

本当に35_換算200mm以上の望遠を多用するつもりがあるのなら、手ブレ補正の強力なものを選ぶようにされると良いと思います。また、ホールド性、ファインダーの使い勝手も重要になります。対象が動体なら、被写体を追従しやすいネオ一眼が第一の候補になります。
数万円のコンパクトカメラの高倍率ズームは、光学設計に無理があると考えておいた方がいいと思います。だた、デジタル画像補正で見られる絵にしているのであまり気にする必要も無いと思いますが、高倍率=高性能では無いことは、承知しておいて損はないでしょう。所謂、全部入りと称する製品にあまり過大な期待はいだかない方が失望が少ないと思います。
風景主体でCX3のデザインがお好きならCX3でいいと思います。
個人的には、風景撮影で35_換算300mmの望遠は不要だと思いますが・・・
ハンドバッグにポンと入れてをお考えなら、ソニーのT、FUJIのZシリーズのような屈曲光学系も手に取ってみて下さい。iPhoneをお使いなら、これらシリーズにあるタッチパネルカメラも違和感無く使用できると思います。
書込番号:11346631
0点

なぜ、「普通に風景とか撮るだけ・・・」の用途でこの機種を選ばれたのか解りませんね。
猫の顔をアップで撮るなら、マクロに強い本機が良いかもですが。
いずれにしましても、「即決死体」にだけは、ならないでください。
書込番号:11347841
1点

20時閉店のお店ではもう間に合いませんね ^^;
風景撮るならば広範囲に写るのがよいかどうか?
広角24mmからスタートする予算内の機種で探してもいいかもしれません。
iPhoneのカメラと写る範囲を比べてみては!
書込番号:11348047
1点



機器の使用割合としては、50Dが半分、残り半分がS90とF100とGX200とWX1とR8を気分で使い分けてます。
高倍率ズーム機が欲しいのでこの機種とHX5VとTZ10あたりで悩んでます。
コンデジで撮るのはスナップが多いので昼間の発色が気になります。
ソニー機は昼間は淡白な色合いですしパナは使った事がないのでわからないし、この機種はリコーなので使い慣れてるから使いやすい気がするし、色々と悩んでます。
サンプルを見た感じでは多少不自然なケバい発色のような気がしましたけど、実際に使ってらっしゃる方はどう感じておられますか?
0点

私もデジイチのサブとしてコンデジの使用率は多いです。
CX3の日中屋外の画質はちょっと露出オーバー気味なナチュラル発色といったところです。
それでもWX1のような白っぽい画にはなりませんよ。
参考になるかわかりませんけど、晴れ間の多かった海での風景と人物撮影のサンプルを
添付させていただきます。焦点距離は違いますけど、ホワイトバランスはともに屋外設定。
露出補正は人物の方は+0.3で風景の方は補正なしです。
あと、うちはCX3のほかにHX5Vと(WX1から買い換え)海に行くことが多いのでパナのFT2
も使ってます。HX5VはWX1に比べてアンダー目な発色になりました。ですから画もくっきり
な印象を受けると思います。パナ機はCX3やHX5Vと比べると若干人工的な発色なんです
けど、変にデジタルっぽくないというか嫌味のないビビットな感じですね。
個人的には、海で撮るにはパナ機の画質がいちばん気に入ってます。サンプル添付したい
んですけど、子供の顔がバッチリ写っちゃってるのしかないので。
書込番号:11343314
0点

CX3は所有はしておりませんが、以前700枚ほど撮ってみたことがあります。
あくまでもナチュラルを基本にしながら、原色系はやや派手目にアクセント的に表現するように感じら
れました。花や緑は印象よりも鮮やかに写るように感じます。また、景色の中の原色はやや浮くよう
な感もありますが、適度な見栄えという点ではまあまとまっているのではないかなと思います。
光の状態の良い景色では良くも悪くもちょっと絵葉書っぽく感じられることもありますが、個人的には、
彩度・コントラスト等の設定をいじれば許容範囲内に入ってくるかな?、という感覚は持ちました。
(あくまでも感覚ですが)。
パナ機はHD素材さんのおっしゃるとおり「海」という印象がありますね。最近の機種は使っていない
ので分かりませんがエメラルド系の表現に特徴があったように思います。
書込番号:11344148
0点



室内や夜間屋外でのフラッシュ撮影を行うと、オーブが頻繁に発生します。
特に、ワイド端で撮った時が酷いです。
フラッシュを使わなければ、オーブが発生しないことは分かっているのですが...
フラッシュを使わないと、高感度にしないとならない。 そうなると、ノイズが目立つ。
オーブが起こりにくくする方法ってあるのでしょうか?
0点

オーブって何ですか?
あと、サンプルを上げて頂くと解決策もコメントしやすいと思います。
書込番号:11328796
0点

オーブとは、空気中に浮遊しているホコリ等にフラッシュの光が反射して丸い物が写り込むことです。
書込番号:11328825
0点

空気中の浮遊物を、自動認識して除去してくれるような
有り難いカメラがあれば、いいってことか?
在るモノが、素直に写っちゃまずいのか?
後処理できぬくらい、多量に飛んでるなら、そこ、身体にも
いい環境じゃないね。
書込番号:11328884
2点

スローシンクロを使ってみては如何でしょうか。
簡単に言うと、フラッシュを使いつつもその場の照明も生かしながら撮影するので、発生が目立ちにくくなるんじゃないかと思います。
但し、シャッタースピードは遅くなるので、手ぶれが発生しやすくなります。
それ以前に、そんなに頻発するほどホコリの多いところだとむしろ体に悪そうな気もします。
ご自宅ならばお掃除を頻繁にされるとか、空気清浄機を入れるなどしたほうが良いのではないかと思います。
書込番号:11328892
2点

やまだごろうさん
アドバイス、ありがとうございます。
スローシンクロでの手持ち撮影はキビシイですよね?
旅先でのクラブやバーでの撮影だったので、かなりホコリっぽかったかも...
旅行前に試し撮りを自宅でやった時は、問題なかったので安心していました。
旅行先のクラブやバーで撮影するとオーブが頻繁に起こって...
何度も撮影をやり直したりしたのですが、余り改善しませんでした。
以前にも行った所で、その時は別のメーカーの物を使って撮影してのですが
その時は、殆どオーブは起こりませんでした。
書込番号:11328987
0点

>オーブが起こりにくくする方法ってあるのでしょうか?
レンズとストロボの位置が近い機種に多く見られるようです。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038250
↑ こちらに対処方法がありますが、やはりホコリの少ない場所で撮影するか、ストロボを使わないようにするしかないようです。
書込番号:11329161
3点


先日火事で焼けた 座敷童子が出る旅館にプレゼントしたら さぞ喜ばれますよ。^ ^
書込番号:11330134
0点

『スローシンクロでの手持ち撮影はキビシイですよね?』
これはやってみないと分かりません。まずは試してみてください。
少なくともシャッタースピードは倍くらいにはなると思います。
その分「炊かないよりはまし」程度に考えていただければ結構です。
書込番号:11330822
0点



先日こちらで相談させてもらい一昨日CX3を購入しました。
今になって気付くなんてバカみたいですけど商品を見たらCX2なんです。
箱も取り扱い説明書もCX2です。
これはお店に言えば交換してもらえますでしょうか?
よく確認しなかった私がいけないんですけど、CX2も一緒に販売されてましたが私はCX3の価格で支払いをしました。
1点

お早めに販売店へどうぞ。
レシートをお持ち下さいね。
でもそんなことあるんですね(^^;
書込番号:11326034
0点

急いでお店へTELして持って行った方がいいですね。レシートなどがあるといいですが。
書込番号:11326051
1点

受け取る時に確認しなかったのでしょうか?
レシートと商品を持って行けば、お店のミスですから交換してくれると思います。
書込番号:11326115
1点

お騒がせして申し訳ありません。
お店に連絡したら商品とレシートの写真をメールで送って欲しいと言われましたので送ると、今から代替商品を持って交換に来てくれるとの事でした。
紙袋に入ってたので確認しなかったのも悪いし、2日間も気付かなかった自分が間抜けでした。
書込番号:11326159
3点

よい対応をして貰えたのが、せめてもの慰めですね。
これが、逆だっら・・・ ^^;
書込番号:11326199
3点

ありえないわ。
その店、在庫処分したくて
わざとやったのよ。
確信犯だわ!
いやらしい!
書込番号:11326395
8点

早速お店の方が来られて交換してもらえました。
3色全部持ってきてくださって色で少し悩みましたが、同じ黒にしました。
液晶に貼るシールも新しいのを貰えました。
お騒がせしましたm<_ _>m
書込番号:11326460
3点

>CX2も一緒に販売されてましたが私はCX3の価格で支払いをしました
CX2の価格でCX3が届けば良かったですね (^^ゞ
書込番号:11326569
2点

もしそうならm-yanoは黙って得しようとする訳ね?
書込番号:11326609
6点

人間 ミスは有るものです。
スレ主さんの大らかな方で良かったです。
書込番号:11326761
3点

こちらはいつも家族的でいいですねー。 それに引き換え・・・。
書込番号:11326816
3点

4月30日、「CX3」で実施している「カラートップパネル交換サービス」について、「シルバー」の在庫を終了したと発表したね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/panel/
書込番号:11327028
0点

CX2もCX3も外箱全く一緒ですからね(^-^;
違いは、ホント「2」と「3」のみ・・・・
メーカーごとで商品管理してるだろうし、素で間違えたのだと思います
私がCX3買った時も、店頭で店員さんが持ってきたのがCX2で、
「こちらでよろし・・・くないですよね。CX2ですもんね。」
って間違ってましたし
混雑してたし、忙しくててんぱってるんだろうなぁ・・・・と思いましたが
でもまぁ、対応の素早いお店で良かったですね
書込番号:11327098
2点

>お人好しじゃ世渡りできないわよ
確かに・・・
なので、私は世渡り上手にはなりたくないですぅ〜
書込番号:11328145
1点

外見上ほとんど見分けつかないですもんね〜〜。
でも 良い対応のお店ですのでこれを機会にイロイロ相談して顔を覚えてもらっておけば、良いことありますよキットねo(^-^)o
まずは使い倒して質問することを作らなきゃですね。
書込番号:11329047
0点



こんにちは
以前こちらのサイトでF200EX(Fuji)とCX1(リコ-)の比較検討の質問をさせて頂き、CX1を購入したものです。
マクロはもちろん連写が素晴らしく懸念していたイルカショー、赤ちゃんも美しく写真がとれ、とても満足しています。
ただCX1で飲み(女子会)の写真をとると、いつも以下の支障があります。
食べ物や内装はフラッシュを使わないで美しく撮れるのですが、
人物(笑っている酔っ払い)はフラッシュがないと暗く、フラッシュをつけ腕を固定したり、未熟ながらシーン設定をしても顔が判別できないくらいぶれてしまいます。
被写体は不動とまでは言えませんがポーズをとっています。昼に明るいカフェで取るときは良いのですが、月の雫的な飲み屋には向かないのかも(?)今は飲み屋のときだけ古いFinePix(F50)を使ってますが、将来1台にしたいです。
CX1の飲み会以外の画質がとても気に入っている分、上記シチュエーションが改善されたら買い替えたいなと思います。
CX3はその点いかがでしょうか。
※友人のCX3による「そこそこ明るいリビング(フラッシュ不要)のソファーに座るチワワ犬」がとても綺麗でした。「月の雫(フラッシュ必要)のソファーに座る人物」はいかがでしょう。
0点

じゃぱんあらかわさん
久しぶりですね。
月の雫はいった事ありませんが、HPなどでざっとみたところ
CX1でもなんとかなるんじゃないでしょうか?
ISOを800に上げてみたらどうでしょう。
ノイズは出ますが、店でプリントしてみて写りが問題ないかどうか確認した方がいいかもです。
CX3はまだ持っていませんが、CX1と比べ高感度のノイズは若干少なくなっているようです。
あとは誰が来るのを待ちましょう。
書込番号:11299333
0点

こんばんは。じゃぱんあらかわさん。私はCX3を購入してまだ2週間しかたってないので、十分とはいえないかもしれませんが、通常の室内でも、フラッシュたいてもたかなくても問題ないです。フラッシュたいても顔がぶれるのはよくわからないですが、ISO感度を低く設定していてシャッタースピードが上がらないとかではないでしょうか?またはシーンモードの使い方が違っているかも。CX1でもたぶん大丈夫だと思いますが、実際に使用してないので、はっきりしたことは言えないです。ここには専門家もいるみたいなので、誰か相談にのってくれるといいのですが....。
書込番号:11301740
0点

じゃぱんあらかわさん
こんばんは。
もしかしてISO AUTO上限設定が
400とか800になっていませんか?
その場合は最大値まで上限を広げると
ブレずに撮れると思います。
書込番号:11302025
0点

じゃぱんあらかわさんの場合、CX1ではその状況だとEASY
モードの方が確実かもしれません。
CX1とCX3を比較するとやはりCX3の方が有利です。ただし
だからと言ってCX3なら満足できるとは限りません。
この辺がカメラ選びの難しいところです。
そうそう、一つ気になるのは、ズームは使ってないですよね?
書込番号:11302166
0点

>CX1の飲み会以外の画質がとても気に入っている分、上記シチュエーションが改善されたら買い替えたいなと思います
買い替えを検討する前に素直にフラッシュを焚いて撮影した方がいいと思います。
書込番号:11303511
0点

相互補完的な意味で…
フラッシュ撮影が秀逸なFinePixとの二台体制でいいと思いますが。
どうでしょうか。
書込番号:11303679
1点

旅行で返信が遅れました。すみません。皆さん有難うございます!!私のCX1の設定の仕方に問題があるようなので、今月半ばの飲み会で再チャレンジしてみます!!
>グリーンサンダー
いち早いアドバイスを有難うございます!!ISOを800ですね。設定してみます!!
>バラ大好きさん
CX3だと大丈夫なのですね!!シーンモードは使ってなく、薄暗い店ではフラッシュの光度をおとしたAUTOが多いです。メンツと楽しい雰囲気を記録したいのですが…なんだかシャッターが遅くて。努力します!私もバラ(ピンクローズ)好きです。
>カード麻雀さん
セットアップの[ISO AUTO Hi]ですね、今みたら400でした!!ありがとうございます(>∀<)!とりあえず800と1600でマイ設定して試してみます!
>魯さん
魯さんもお久しぶりです。コメントありがとうございます!!Easyモード、探してみます!!ズームは使ってないです。
>HD素材さん
フラッシュを使ってもブレてしまうのです。被写体が完全に静止してなくて緩やかに動くからかもしてません。フラッシュを使用しないでスポーツモードや連写にすると今度はぶれないけど暗く、顔が判別できません。
>G1shotさん
フジは姉のなので一台にしたいのですが、やっぱりフジも手元にあると安心ですよね。次の女子会は皆さんのアドバイスを元にISO設定を準備して、駄目だったとき用にフジも持って行きます。
皆さんありがとうございます(^∀^)CX1をとても気に入っているので、この子でもう一度トライしてみます!
書込番号:11322239
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





