
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年4月6日 19:43 |
![]() ![]() |
50 | 9 | 2010年4月6日 01:19 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月5日 18:28 |
![]() |
0 | 6 | 2010年4月5日 01:58 |
![]() |
2 | 5 | 2010年4月4日 23:00 |
![]() |
3 | 3 | 2010年4月4日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日この機種を買ったんですけどストラップをつける穴が上と下にあります
どちらにつけてもいいのでしょうか?
つけない方がいいのでしょうか?
それとケースに入れた方がいいのでしょうか?
0点

両吊りタイプのストラップなら2つに通しますが、
手首を回すストラップ(付属品など)ならどちらでもいいと思います。
(多くの片穴タイプは上側が基本ですよね)
私は首掛けするので両吊りのストラップを使っていますが、
他にも使い易さを求めてカスタマイズしている人もいます ^^
持ち歩きにはケースを使用して下さい。
書込番号:11196391
3点

ケースに入れて持ち運ぶほうが、トラブルが少ないと思います。
書込番号:11196736
1点

手首を通して邪魔にならない方を選べば良いと思います。
高いデジカメですから落下事故を起こさない為にもストラップは必ず付けた方が良いと思いますよ。
書込番号:11196775
0点



こんにちは。ネットで購入、昨日届いたところです! 嬉しくて嬉しくて……
どうぞよろしくお願いいたします。
みなさん、いろいろ設定を変えて素晴らしい写真を撮られていて、早くそんな風になりたいと思いつつ、説明書を持ち歩きながら桜を撮ったりしてきたところです。
それで、恥ずかしい質問だと思うのですが……
オートとSオート、撮影するときどちらを選んで良いかわからないのです。
説明書を見ると、シーンごとに自動でモードを切り替えてくれるのがSオートだとあり、それならいつでもSオートを使えばいいのではないかと思ってしまうのですが……。
オートを使ったほうが良い場合というのがあるのでしょうか。教えてください……。よろしくお願いします。
3点

こんにちわ。
ご購入おめでとうございます。
私はシーンオートもシーンモードも使ってません(+o+)
勝手にストロボが発光したりするのでほとんど通常のオートで撮影してます。
露出補正とかWBとかフォーカスとかも変更できないので、通常のオートの方が色々できて楽しいと思います(^^ゞ
シーンオートモードについては下記に詳しく書かれてます
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera10/DC03006.html
(シーンオートモード)
書込番号:11181814
12点

>シーンごとに自動でモードを切り替えてくれるのがSオートだとあり、それならいつでもSオートを使えばいいのではないかと思ってしまうのですが……。
オート機能は万能では無く、認識が不完全な場合も多いです。
必ずジャストのセレクトをしてくれるわけでは無いので、
使い分けが大事です。。
書込番号:11181852
6点

私もカメラは初心者で、
これまではパナのルミックスを使っていました。
ルミックスの場合「おまかせIA」と言う機能がありまして、
CX3の場合これにあたるのがSオートですね。
CX3のSオートは人物を撮りたいシーンでも風景になったり、
「おまかせIA」に比べてシーン切り替えの精度はよくないと思います。
そもそもCX3に買い換えたのは、もう少し本格的に撮影を楽しみたいけど
デジイチまではまだちょっといらないかな〜との思いからでしたので、
CX3では通常のオートで若干設定をいじりながら撮っています。
設定をいじりながら撮る場合の操作感はCX3は使いやすいです。
面倒な時はシーンでモードを選択しています。
もちろん設定を変えなくても通常のオートできれいに撮れますので、
普段は通常のオートのままです。
書込番号:11186403
6点

みなさん、ありがとうございます!
Sオートはあんまり使わなくてよさそうなんですね。
自分でモードを切り替えるほうは、ペットモードがありがたいですね〜、一切光が出ないのでうちの猫にも安心(^^)
ちょっとだけ、ホワイトバランスはいじってみました! 成功しているかどうかわからないのですが、画面が明るくなって、色鮮やかに撮れたような気がします。
ほんとに、ちょっと触っただけで奥深さが増すような面白いカメラですね。
これから勉強させてもらいます。ありがとうございました!!
ついでなので、質問前にSオートで撮った(チューリップマークを出して)桜をちょっと投稿してみます(^^;)ぜんぜんいい出来じゃないと思うんですけど、以前のカメラではこんなに接写できなかったので、感激しました。
書込番号:11192345
3点


わー! 綺麗ですね! フラッシュ焚かなくてもこんなに明るく撮れるんですね〜。ワタシもがんばります。
書込番号:11192400
3点

普通にオートで撮ってるだけです(^^ゞ
マクロからズームまで色々楽しめる機種ですね!
調子に乗ってスミマセン、後4枚だけ貼らせて下さい(*_*)
失礼しました(+o+)
書込番号:11192479
5点

わんちゃん、可愛い!!
こんな大疾走してるところも、バッチリ撮れるんですね!
今までのデジカメでは考えられないかも……。
うちは猫なんですが、ペットモードはいいですね! 赤外線も出さずに明るく撮ってくれて。
私もいい写真が撮れるようにがんばります!
書込番号:11194266
4点



こちらの口コミとかレビューとかを参考にさせてもらい先々週の末に購入して楽しんでます。
一つ疑問というか不満というかお聞きしたい事があります。
よろしくご教示下さい。
MYセッティングモードの事ですけど、こちらのスレかレスでシーンモードの中の例えばペットとかスポーツとかポートレートとか、そういうのをMYセッティングに登録できるという内容を見た記憶があるのでやってみましたが登録できません。
これは登録できないのか、やり方が間違ってるのか、或いは不具合なのかお聞きしたいと思った次第です。
どうぞよろしくお願いします。
0点

すみません、スレタイと内容が異なっており申し訳ございません。
シーンオートの件は他のスレで同様の質問がございましたので、今回はMYセッティングの登録についてご教示いただきたく存じます。
書込番号:11187905
0点

CX3所有者です。
シーンモードをマイセッティングすることはできますよ。
ちなみに私は高感度モードをマイセッティングに登録しております。
前に所有したいたR8でも可能でした。
登録したいシーンモードの状態で、セットアップメニューで登録できるはずですよ。
書込番号:11191854
1点

私の手持ちはCX1ですが、
シーンモードの状態でもマイセッティングに登録出来ます。
メニューボタンを押すと、「シーン モード選択」の画面になりますが、
左枠外上の方に、
「MODE」
「カメラマーク」
「ドライバーとスパナの工具マーク」
の3つが表示されています。
ADJ.OKボタンで、一番下の「ドライバーとスパナの工具マーク」に合わせると、
選択したシーンモードをマイセッティングに登録出来ます。
書込番号:11191988
0点



こんにちは。現在デジカメ購入を検討していますがリコーのCX3にしようかCX2にしようか迷ってます。
カメラ素人ですが。ライブ写真などを撮ることがあり、ライブハウスなどの暗い箇所でフラッシュなしでもきれいに撮れるデジカメを希望です。(シャッター音なし)少し離れた所から撮る事もあるので、ズームにしてもぶれずに撮れたら嬉しいです。
教えてください。
0点

こんにちは!
CX3が、以前のモデルに比べて暗所に強くなったといっても、ライブハウスなどの被写体の動きのあるものを綺麗に撮るのは少し厳しいかも知れませんね。 これはリコーに限った事ではなく、どのメーカーでも苦労すると思います。 手ぶれではなく被写体ぶれはどうしようもありませんから。 ISO感度上げてシャッタースピードを稼げば何とかなると思いますが(汗;
ただライブハウスなどは、綺麗に撮れれば良いってものではなく、躍動感や空気感を感じ出せた方が良い画だと思うので、少々ぶれても雰囲気を撮りたいのであればCX3でOKだと思います。
シーンモードのハイコントラストモノクロ写真や文字モードで撮れば結構味のある画が撮れると思います。 ちなみに本体の音は完全に消せますよ。
いずれにしても現物を一度触ってみて自分の感性に響くかどうか検討した方が良いと思いますよ。
書込番号:11181182
0点


ズームは出来るのですが、その代わりに望遠側でレンズの暗さに悩まされます。
状況がはっきりとはわかりませんが、失敗する可能性は高いです ^^;
今日はCX2でトークショーを撮りましたが、半分ほどぶれてしまうので途中からはフラッシュ焚きました(笑)
書込番号:11183058
0点

>ゲンチュウさま
回答ありがとうございます。
また、詳しい撮影方法など、教えていただきありがとうございます。
被写体は確かに静止してませんものね;
参考にさせていただきます。
書込番号:11189747
0点

>じじかめさま
詳しいサイトを教えていただいてありがとうございます。
拝見させていただき購入に役立てます!
書込番号:11189752
0点

>staygold_1994.3.24さま
うーん、やはり動いている被写体をとるのはかなり技が必要そうですね・・・
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:11189756
0点



質問失礼致します。
現在CX3のデザイン・性能が良く購入を検討しております。
初のデジカメで、用途が主に人物(昼・夜・屋内など)撮影で写真現像する予定で考えております。
そこでこちらの機種はDSC-HX5Vに劣らず綺麗な写真が撮れるでしょうか。
(やはりCX3は風景描写向けでしょうか。)
DSC-HX5Vも考えておりますが、デザイン(他の方もレビューされていますがレンズ以外ちゃちい感じが…)、バッテリー、多すぎる機能がネックになっております。
(動画はDSC-HX5Vの方が良いとのことですが…)
どなたかご助言いただけないでしょうか?
また、それならこんな機種の方がいいのでは?というものがあれば参考にさせて頂きます。
よろしくおねがいします。
※できるなら実機を触ってみたいのですが、なかなか機会が御座いませんので…
0点

CX3 昨日注文しちゃいました〜
まだ手元にないので写真の評価はできませんが
実機を触った印象にはだいぶ違いを感じました。
グリップ
HX5Vはグリップ部が小さく手に合わせた形状というよりもデザイン重視?
材質的にもツルツルしています。
CX3のグリップは手に合った形状で樹脂製なのでしっかり握れます!
ボタン
HX5Vはボタン自体のつくりがちょっと安っぽい・・・
上部のダイアルボタンも精度感があまりなく回しづらい。
CX3はダイアルボタン、背面上の十字(?)ボタンともにカチッと動きます。
グリップしたまま指を少し動かしたところにボタンがあるという印象でした!
液晶
これは圧倒的にCX3の勝利です!
ただすでにレビューであるように、きっとPCで見ると・・・なのでしょう。
以上のポイントだけで、HX5Vを買う気満々だった自分も
アッサリCX3購入の運びとなりました(笑)
もちろんHX5Vもソニーらしくエンターテイメント性の高い良いカメラだと思います。
捨てがたい魅力的な機能もたくさんあります!
でも写真を撮る道具として操作するにはCX3が優れていると感じました!
仮登録者さん
質問の答えになっていなくて申し訳ありません・・・
ただ、カメラは手でいじって使う物。
ぜひ購入前には機会を作って、2台とも実機を触ってみてください!
カタログやネットの情報だけでは知りえない真実がそこにあります。
なんちゃって(笑)
書込番号:11179537
0点

仮登録者 さま
>用途が主に人物(昼・夜・屋内など)撮影
>DSC-HX5Vに劣らず綺麗な写真が撮れる(HX5V以上)
大口径レンズ 28mm F1.9
GR DIGITAL III をお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000048376/
このカメラを超えるコンデジは無いと思います。
書込番号:11179553
1点

私も半月ほど前、CX3を手にしたものです。ほんとうに素敵な写真機ですね。
リコーって、昔、今は亡きおやじが使ってたオートハーフとかいうもの以来で…なつかしい。
1970年の万博だとか、小学生の頃の遠足のときに借りてました。ねじを巻いて、きゅいーんって自動でフィルムを巻き上げる、とてもキュートなカメラやった。
CX3を使っていると、私のように写真機に(あるいは写真に)うとい人種でも、素敵なカメラなんだということが良くわかります。少なくとも、いままで使ったデジタルカメラよりも写真を撮ることがうまくなったような気にさせてくれる写真機です。
霧Gさんのおっしゃっているように、CX3を手にしたら、リコーがはじめての私でも、つぎはGR DIGITAL III と、思います。
めっちゃへたくそやけど、このあいだの太陽の塔、40年ぶりに(実は2004年にも間に合わせで光ったんですが、あれはあかんかった…)目玉が光ったん貼らせてくださいね。ほんまにへたやから、ごめんね。
書込番号:11179735
0点

私は、WX1からHX5VにしてさらにCX3も買いました。
HX5VとCX3、どちらもいいカメラですよ。
静止画の比較なら特にどちらかの機種の方がきれいということもないです。
違いがあるのは、発色や色合いですので各機種のサンプル画像を見て比べてみるといいと思います。
デジカメ1台で静止画からハイビジョン動画まで撮りたいならHX5Vを選択した方が間違いないです。
CX3の方が優れているのは何と言ってもマクロ機能です。1pまで寄れるのはすごいですよ。
ただ、スレ主さんは人物撮影に重点を置いているようですので、あまり使う機会はないかもしれませんね。
書込番号:11180049
1点

comecomecameraさん
ご回答ありがとう御座います。
参考になります。そうですね…。やはり行く機会を作る方が後悔しないかもしれませんね。
もしかしたら私もCX3になっちゃうかもです。(笑)
霧G☆彡。さん
ご回答ありがとう御座います。
HP拝見させて頂きました。咽から手が出るほど欲しいです〜。
私は現在、気軽に使えるコンデジを前提に考えておりますので
私もminor_4さんがおっしゃる様にCX3を購入後検討させて頂きますね。
貴重なアドバイス本当にありがとう御座います。
minor_4さん
ご回答ありがとう御座います。
私は綺麗に撮影できておられると思います。
貴重なお話ありがとう御座います。お話を聴いてると
CX3にとても興味が沸いてきております。
HD素材さん
ご回答ありがとう御座います。
参考になります。
私は風景がとても好きですので友人と撮影する以外にも使用していきたいと
考えております。
やはり写真がメインになってきますのでCX3かなと考えております。
皆様ご回答本当にありがとう御座います。
改めて検討し、購入したいと思います。
書込番号:11188888
0点



今使ってるデジカメが壊れたので買い替えようと思い、店に行ったらこちらの機種をイチオシされました。
デザインがイマイチだとは思うんですけど、特に被写体を限定しない動画も必要としない私には、一番合ってるオールマイティーな機種だと言われたんですけど、この機種って普通に使って普通に撮れますか?
ややこしい設定とかナシで使いたいのです。
0点


今時のデジカメは普通に使えますし普通に撮れますよ。
お店側が勧めて来るものでも良いと思いますが、写真に求めるモノが
特に無い様ですので、デザインの好みや操作感や直感で決めても問題
ないと思いますね。
あとは、一番売れている機種にするのも良いかもしれません。
書込番号:11185424
0点

あまり画質等拘らないようでしたら
もう少し安価なカメラでも十分だと思いますよ^^
LUMIX系のが良い気がします♪
書込番号:11187813
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





