新しくカメラを買いなおそうと思ってます。
現在使っている物は、パナソニックの500万画素のものです。
以前と同じパナソニックにしようかなとも思ったんですが、今日 店でCX3を見て一目ぼれしました。
ですが、パナソニックのTZ-10と比べると、CX3は 画素、倍率ともにパナソニックの数字には及びません。
実際のところはどうなんでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:11327542
0点
画素数に関してはリコーは抑えています。
画素数競争がいまだに激化していればCX3も同等だったとは思います。
ただ、TZ-10には高解像技術とやらがあるようですが、それが高画層数にも恩恵があるかは知りません。
(例えばトリミングに耐えうるとか)
ズーム倍率は人それぞれですが、肝心なのは広角側と望遠側でしょうか。
CX3は28mmスタートですが、TZ-10は25mmスタートです。
また、レンズはTZ-10の方が明るいですが、CX3は裏面照射CMOSです。
マクロはズーム全域でCX3の圧勝ですね ^^
他にも比べるところがあると思うと悩んで大変ですね。
書込番号:11327667
0点
画素数
TZ10:CCD
CX3:裏面照射型CMOS
と使っているセンサーが違うので一概の比較はしにくいかと
※現行機種のコンデジで、CCDは最高1400万画素、裏面照射型CMOSは最高1000万画素
このクラスになると、ここを購入時の比較対象として考えない方が良いと思います
倍率
TZ10:25mmからの12倍で最大300mm
CX3:28mmからの10.7倍で最大300mm
と倍率違いますが、最大望遠の焦点距離は一緒ですね
※パナ独自のiAズーム使えば16倍で最大約400mmになりますが
広角から望遠まで幅広くカバーしていると言う点ではTZ10の方が上ですね
300mmで満足できないようであれば必然的にTZ10になってしまいます
マクロ
TZ10:3cm
CX3:1cm
とCX3のが上。他のマクロ1cmの機種と比べてもCX3のマクロは非常に優秀です
あと、個人的に結構違うと思うのが大きさ&重さですね
TZ10はCX3より一回り大きくて重いのがネックかなと
まぁ、店頭で比較出来るのであれば両機種を実際に使ってみて試してみるといいと思いますよ
書込番号:11327990
![]()
0点
早速の回答ありがとうございます。
自分に知識がないため、なんでも数字が良いほうがと思ってしまいますヌ
画素数などに捕われずに 気に入った物にしたほうがいいのかなぁと思ってきました。
書込番号:11327993
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/01/27 22:31:14 | |
| 14 | 2024/06/04 18:40:50 | |
| 29 | 2022/04/15 16:39:48 | |
| 10 | 2018/02/14 21:50:06 | |
| 10 | 2015/11/05 22:39:41 | |
| 9 | 2015/07/20 7:20:59 | |
| 17 | 2015/07/18 22:02:11 | |
| 2 | 2015/05/07 12:35:57 | |
| 5 | 2015/04/19 22:58:55 | |
| 15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








