CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 ド素人の私も借りてみました

2010/02/16 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:24件
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
タイトルのとおり、私はカメラ初心者で初書き込みです。カメラは携帯とフィルムカメラしかしりません。今回初めてまともに触ったデジカメです。
ヨドバシカメラでCX2のデザインに一目ぼれし、新製品がでるのを待っていました。
そこで、ここでのクチコミを見て私もおとつい、日曜日に銀座で借りてみました。
私の撮ったものなんてただ恥をさらすだけかもしれませんが…少しでもCX3で撮られた写真が見たい!という方のためと思い今回さらすことにしました。先のお三人方のような詳細なレポートなんて出来ませんし、私なんて参考にならないと思いますが、ご了承ください。

なお、当日の天候は昼の2時ごろまでは晴天でしたが、だんだんと雲がおおくなり3時前後にはもう完全に曇るようなてんこうでした。
写真の中には私が撮影したものと私の婚約者が撮影したものとがごっちゃになっています。私が撮影したものの撮影モードはオート(S-AUTO)ですが、モードが自動でくるくると変わるので参考にならないと思います。
あと全体的に手ブレが多いです。ピントもあまりあっていません。

では、どうぞ。

書込番号:10951188

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/16 18:55(1年以上前)

ド素人を自認されてるけどちゃんと露出補正されてますね
望遠でもブレてませんよ
お上手です

書込番号:10951209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/02/16 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

料理です。
地下にある薄暗いお蕎麦屋さんでの写真です。
すみませんが、食べ終わった後の汚い写真も含みます。

書込番号:10951216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/02/16 18:58(1年以上前)

明日もカレーパンさん、早速の返信ありがとうございます!
いえいえお見苦しいもので、私なんてまだまだです。

書込番号:10951232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/16 18:58(1年以上前)

さすがに室内では思い切り感度が上がってますね
私的にはノイズは許せるレベルです

書込番号:10951234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/02/16 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

外の風景です。

書込番号:10951258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/02/16 19:05(1年以上前)

室内の写真はブレまくってしまって・・・十何枚も撮り直してしまいました。

書込番号:10951267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/02/16 19:09(1年以上前)

当機種
当機種

噴水での写真です。
デジカメってこんな風に水がザーザー流れる様子が撮れるんだ!と感動しました。

書込番号:10951286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/16 19:10(1年以上前)

他の板に同じようにデモ機借りた人が作例上げてますけど
全然見れたもんじゃありませんでした
カメラの個体差は考えにくいですから、あなたの腕前が優れてるって事です
別に褒めても何も出ないのはわかってますので、お世辞とか言ってるつもりありません
ホントに参考になります

書込番号:10951299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/02/16 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

薄暗いなかでの日比谷公園です。

書込番号:10951310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/02/16 19:15(1年以上前)

ありがとうございます!!ほめて貰えてすごくうれしいです!
恥ずかしいかったのですが写真アップしてよかったです。

書込番号:10951320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/02/16 19:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

CX3の売り?のひとつの猫認識モードでの撮影です。
鳩も、遠くの猫ちゃんも、認識してはくれます。(人も犬もスズメも池の鯉も葉っぱのような無機物でも認識します)
横顔とかは認識してもらえないです。
ですが、ピントが合ってないのでお見苦しいです。

書込番号:10951344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/16 19:22(1年以上前)

ミニチュアライズもやってみたんですね!
19日の発売後にユーザーさんの作例が色々出てから買うかどうか考えようと思ってましたけど
正直発売日に買ってしまいそうです!

書込番号:10951348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/02/16 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕方のグレーの曇りのなかでのビル撮影です。
背景の空はかなりグレーだったのですが、写真では白っぽい空となり、全体的に青白い写真となりました。

駅の地下通路の中のステンドグラスです。

最後に借りたRINGCUBEの受付のそばから撮った夜景?の写真です。
ガラスで反射してうまく撮れなかったです。

書込番号:10951376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2010/02/16 19:33(1年以上前)

ミニチュアライズはかなり私的には良かったです。
面白い機能だと思いました。

書込番号:10951393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/16 19:35(1年以上前)

東京って日が暮れるの早いですね〜
いい作品見せてもらってよかったです
ありがとうございました

書込番号:10951405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/02/16 19:44(1年以上前)

当機種

使った感想ですが、

バッテリーがぜんぜん減らないのにびっくりしました。
12時から19時近くまで使い倒し、160枚近く撮ったのに、表示が一目盛りも減りませんでした。

アップしていませんが、人物がかなりキレイに撮れてます。
特に肌色がキレイに感じました。

あとデザインですが、ブラック、すみれ、ツートン、と3色の展開となっていますが、すみれは薄いラベンダーシルバー(シルバー多め)っといった感じでした。
ツートンのグレーの色味は私には正直CX2の色のほうが好きでした。
ブラックはCX2とほぼ同じに見えました。

デジカメってモードがたくさんあって、プリクラみたいで楽しいですね!やっぱり携帯とは違うな〜と思いました。
ますます欲しくなりました。

最後に今回のベストショットです(笑)
通りすがりの花屋の写真です。

書込番号:10951441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/02/16 20:04(1年以上前)

いやあ〜スバラシイですねぇ〜
これだけバラエティーあふれる場面をこなすとは、
「なっぽっぽ」さんと云うより、「なっすっす」さんの感じです。。^^)

書込番号:10951560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/02/17 12:03(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、おはようございます。
いや〜ほめてもらえてうれしいです!!
でもまだまだちゃんとカメラについてお勉強しないと自分の満足する写真は撮れないだろうと思っています。
また何かありましたらその時はよろしくお願いしますね。
まだまだ「なっすっす」にはなれそうもありません(笑)

書込番号:10954860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/02/17 13:43(1年以上前)

こんにちは。

いっぱい撮られたようですね ^^
私もそうですが、借りて直ぐに撮影場所が都内というのも楽しいですよね。
プラスアルファでCX3を楽しく感じたのもその辺があるのかな(笑)

今回は駆け足だったようですが・・・
もし、CX3を買われてじっくりと使えるようになったらいいですね。

書込番号:10955191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/02/18 18:42(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、こんにちは。
返事が遅くなってすみません。

確かに楽しかったです。一年近く東京に住んでいますが、人生で初めての銀座でしたし、初デジカメですし、楽しかったのでCX3いいな!とは思いました。
が冷静になって考えると、少々気になる点があったのでCX3を買うかどうかは悩んでいます。

書込番号:10961261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信46

お気に入りに追加

標準

CX3で撮ってみました

2010/02/15 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件
当機種
当機種
当機種
当機種


昨日、リングキューブでCX3をお借りして撮ってまいりました。

書込番号:10946226

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件

2010/02/15 19:30(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種


天気は薄雲〜晴れ、夕方前より曇り。
それほど澄んだ空ではありませんでした(リコー機はこのへんには敏感のように思います)。
カメラの設定は基本的に、
ISOオート、WBオート、画像設定普通、ノイズリダクションOFF、測光マルチ、
オリジナル画像をそのまま(kakakuリサイズで)投稿しています。
(試す設定を決める上ではstaygold_1994.3.24さんと魯さんのレポートがたいへん参考になりました)
普段はR10を使っていますので写りの印象はそれとの比較で書くことが多くなると思います。

書込番号:10946254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/02/15 19:35(1年以上前)

作例ありがとうございます。
ちょっと絵葉書っぽい写りがすすんだように感じますね。

「文字モード」時のISOはどこまで上がりますでしょうか?

書込番号:10946279

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/15 19:41(1年以上前)

さすが夜だけは かなりきれいに撮れてますね。

書込番号:10946303

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件

2010/02/15 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


コメントありがとうございます。何をアップしようか、、、選ぶのもたいへんなので
なにかあったら言ってください。ヘドが出るほど撮りました。

ではそのさすがの夜景から。
今までではまず諦めていたシーンも良く写ります。
ただ、合焦サインが出てていたのにピントが完全に合っていない写真が結構ありましたので、
ピントは合わせは入念に行った方が良さそうです。

‐ねぼけ早起き鳥さん >ちょっと絵葉書っぽい写りがすすんだように感じますね。
そうかもしれませんね。最初は分かりやすいのを選んだので余計にそう感じられるのかもしれません。
文字モードはISO1600までいきました(3200は試すの忘れた)。
”「文字モード」考”の方にいずれ投稿します。

書込番号:10946442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/02/15 20:27(1年以上前)

TAG9さん、ありがとうございました。

別レス[10917981]でも書きましたが、
やはり夜景はコントラストが高く感じますね。
NRを掛けて行くと薄らぐのでしょうか。

書込番号:10946505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/02/15 20:48(1年以上前)

いつもリコーのアップ写真で思うこと、Exif情報のISOに「673」なんて中間数が出てくるのは何故?+_+;。(デジタルだからフィルムと違って実際は多段階に変更可能ってこと?)
「456」や「872」は約400、800かなとも思えるんですが+_+;。
シャッタースピードも同じように半端な数字が表示されてますから、これはリコーの伝統的表示なんでしょうけどね+_+;。

関係ない横レスですみません*_*;。

書込番号:10946634

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件

2010/02/15 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続いて夕景。
staygold_1994.3.24さんのレポートにもありましたが、シーンによってはクールに転ぶかな、という感じです。
WB設定は(マルチパターンではない普通の)オートです。

‐ねぼけ早起き鳥さん
レビュー記事等を見ますと、NRをかけるとざらつきは減るものの色ノイズが乗ってくるようにも
感じられましたので今回はOFFで撮りました。
>やはり夜景はコントラストが高く感じますね。
ホントはこんな綺麗に見えてないぞ、おい、という感じもあります。投稿したのは地味目なシーンから
選んでましたが、それ以外の、無機的な人工物の夜景にはマッチするように思いました。

‐salomon2007さん
実際、多段階に変更してるのではないでしょうか?SSも1段刻みではないのでパッとは計算できない
時代になってしまいましたね。

つぎ何にしようかな?ちょっと一服して考えます。

書込番号:10946753

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/02/15 22:25(1年以上前)

> つぎ何にしようかな?ちょっと一服して考えます。

お願い有ります! 今お使いのR10と、電源入れてからシャッターが切れるまでの
時間を比較して下さいませ。 本当に知りたいのはCX1との差なんですけど、R10も
使ってますので、それから類推致します。 ヨロシクお願いします。

書込番号:10947342

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件

2010/02/15 22:45(1年以上前)

PASSAさん
貸し出しは一日限りでしたので、もう手元にないですよぉ。
撮っていて、電源ON〜撮影可能までの時間はそう気にはなりませんでした。
(PASSAさん基準でどうかは分かりませんが)
それよりも遅いと感じたのはT側で電源OFFした時です。丁寧にレンズをおしまいになって…という感じでした。
R6の頃のあの騒々しくかつリズミカルな感触は跡形もありません。

書込番号:10947508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/15 23:20(1年以上前)

>TAG9さん
夜の風景がよく撮れてますね〜
見てると、欲しくなってきました〜。

しかし、上を見るときりがないし、でも欲しいし...
ん〜ん〜、どうしよう。
じっくり考えることにします。

書込番号:10947789

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件

2010/02/16 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

k a t a o k aさん
ご訪問ありがとうございます。
k a t a o k aさんといえば夜。k a t a o k aさんといえば商業施設。
ということで、そんなのを集めてみました。(3枚目のみ顔消し修正)
(こういうのはk a t a o k aさんのほうが上手に撮れるとおもいますが…)

書込番号:10948118

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件

2010/02/16 00:21(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

R10

CX3

R10

CX3

今日はPASSAさんが見えましたので、R10との比較作例をアップしてまた明日にしたいとおもいます。
(R10の画像設定はいつもと変えて「普通」です。いずれもWBオート。)

書込番号:10948261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/16 01:01(1年以上前)

>TAG9さん
ついつい夜の写真ばかり眺めております。^^
「三愛」「日比谷」「SONYビル」すばらしいですね。
特に「三愛」は、ビルの照明がやわらかい感じでとてもすばらしいです。
「SONYビル」照明がなんともいえないくらいうつくしいです。
質が高い!
見なきゃよかった!^^

書込番号:10948460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/02/16 01:03(1年以上前)

うわぁ〜〜〜 Pさん生きていたのね。

おっと、違った・・・

TAG9さん、お疲れ様でした ^^
丁度、天気のよい合間の日曜日でしたね。
R10比較もするところは準備万端ですね〜

私なんかは嫁さんがアンテナショップ(岩手ね)に行くは、
寄りたい所を見て廻るわで右往左往でした(笑)

書込番号:10948470

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/02/16 01:15(1年以上前)

TAG9さん、レス有難うございました。 CX1より速いワケ無いですけど、遅く感じられないんなら
イイんでないしょか。
また変えたんですね、色。 今度は緑ですか・・・ LX3と良く似た感じですけど、何で毎度毎度
変えなきゃいけないんでしょうねぇ。 CX1が赤に行き過ぎてCX2で少し戻ったのは解りますが、
ほんの少し暖色系の方が一般受けは良いと思います。 様子見にワザと変えてるのかしら?
---------
staygoogle様、私に気兼ねなく、どうぞ長生きなさって下さい。

書込番号:10948523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/02/16 01:27(1年以上前)

そう言えば裏モス本家(怪しいバーガーショップみたい+_+;)のソニーHX5VのISOは最低感度が125からですが、リコーは80からですね(CCD時代の64はないですけど+_+;)。
これってリコーの画像エンジンの感度コントロールが旨いのか、単にリコーISO「80」=ソニーISO「125」ってことなんですかね+_+;。

書込番号:10948568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/02/16 01:31(1年以上前)

PASSAさんには「ペットモード」でPASSA犬の認識調査を頼みたいです。
あぁ、なんならボケ防止のお付き合いはしますよっ。

書込番号:10948580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/02/16 09:15(1年以上前)

[10948460]k a t a o k aさん、
私はk a t a o k aさんが(CX1で)撮られた夜景の方が好きです。
特に薄暮やショーウィンドウはk a t a o k aさんならではの世界でした。
もちろん、
CX3で新たな世界が開けることも間違いないでしょう。。^^)

書込番号:10949239

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAG9さん
クチコミ投稿数:347件

2010/02/16 13:03(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

雲天下のWBオート R10

CX3

R10

CX3

‐k a t a o k aさん >「SONYビル」照明がなんともいえないくらいうつくしいです。
実際のところ、実際見た目よりもうつくしく写っています。それとも私の中のセンサー性能が悪いのか…?

‐ねぼけ早起き鳥さん,k a t a o k aさん
k a t a o k aさんのCX1は独特の味をもっているようにおもいます。
海岸の撮影続きで、ニコンもビックリの”シオクリスタルコート”加工が施されていたりして。

‐staygold_1994.3.24さん >丁度、天気のよい合間の日曜日でしたね。
staygoldさんの撮られた日は寒風が強かったのでパスしたのですが、その後一向に晴れる気配が
なくて心配の一週間でした。今ひとつ澄んでない空でしたが曇天も撮れたのは良かったです。
(前に「走破」といったのは自転車ですよー)

‐PASSAさん >色。 今度は緑ですか・・・ 
ハイ、晴天下では総じて緑傾向でした。この点は見慣れているせいかR10の方が好みなんですけどね。
WB屋外固定でも撮ってみましたが同様の傾向でした。
木や葉の緑についてはR10は地味すぎて”諦めの色”でしたが、CX3はいいんだけどもやや派手目かな。
一方、雲天下のAWBはR10はカサカサした寒々しい絵でいつも気を遣うんですが、CX3は(CX1もそう
だと思いますが)ちょうど良い感じで撮っていて安心感がありました。

‐salomon2007さん >ソニーHX5VのISOは最低感度が125からですが、リコーは80からですね
それは私も気になっていた点です。センサーの基準感度よりも下げるとダイナミックレンジは低下すると
一般には言われますが、そのへんを調べてみようと思っていたのですが忘れてしまいました。

あと、関係ないですが「ISO AUTO-HI」がなくなったと思ったら「ISO AUTO」の感度上限設定がメニューに
加わっていました。1600になっていたのでそのまま撮りましたが、800以下にも設定できるようです。
AUTOで1600まで上がってしまうと聞いて、ずいぶん強気だなと思ってましたがそうでもなかったようです。

書込番号:10949972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/02/16 14:57(1年以上前)

[10948261]
R10は冬
CX3は夏
の感じですかね。。^^?

[10949972]【R10は地味すぎて”諦めの色”】
それが感じられるとはスゴイですねぇ〜
R10はたぶん、私の好みで云うと、もう少し、「−0.7」くらいに補正するといい塩梅ではないでしょうか。

書込番号:10950322

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

価格差について

2010/02/15 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

この機種を買おうと思ってお店に行ったらまだ発売されてなかったので、価格聞いて予約しようと思ったら、ここに登録されてる価格より安かったんですけど、大丈夫でしょうか?

書込番号:10946052

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/02/15 19:08(1年以上前)

価格comの価格が全国一安いということはありません。
価格comに登録していない店舗でも頑張っているという証拠でしょう。
そういう店舗がお近くにあるということは幸せなことです。

ところで金額はおいくらでしたか? (^^ゞ

書込番号:10946134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/02/15 19:11(1年以上前)

m-yano様ありがとうございます。いつも行く家電量販店ですが36800円と言われました。
ここに出ている価格が一番安いと思ったので意外でした。

書込番号:10946151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/15 19:26(1年以上前)

発売日前は、価格コムの取扱店はそれほど安く無い場合も多いようです。
発売日後は、かなり安くなると思います。

書込番号:10946233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/15 19:28(1年以上前)

そうなんですね。何も知らずに申し訳ありませんでした。使い方等でまたお世話になるかもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:10946247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/15 19:32(1年以上前)

イベント等ですぐ手に入れなくてはいけないなどなければ

2ヶ月くらい待ってみたほうがいいです

4月には2万8千円きってることでしょう

書込番号:10946262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/15 19:36(1年以上前)

今月末の行事で使う予定があるので買わざるをえません。お店の人も半月待てば?って言ってましたけど、時間が経てば安くなるのは当然ですよね。急に今使ってるR7が壊れたので困ってます。

書込番号:10946283

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/02/15 21:54(1年以上前)

>今月末の行事で使う予定があるので買わざるをえません

行事で使うなら、なるべく早く購入して使い方に慣れておいた方が当日の失敗は少ないですよ。

書込番号:10947100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/02/16 09:48(1年以上前)

価格が安くなるまで、フジのF70あたりを使ってみるという手もありかもしれませんね。
現在17,000円程度で買えます。
これが気に入らなかったら、CX3が今より1万円くらい安くなった頃に買い換えるというのはどうでしょう。
半年使ってオークションに出しても、F70は買値から1万円も下がらることはないと思いますよ。

F70↓
http://kakaku.com/item/K0000047371/

書込番号:10949358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

記録媒体について

2010/02/15 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 korokoro2さん
クチコミ投稿数:4件

SDメモリカードもSDHCメモリカードも持っていません。CX3を購入する時はどちらのカードを用意するのがベターですか?2GのSD、8GのSDHCで迷っています。価格の高低以外での長所・短所を教えて下さい。

書込番号:10945714

ナイスクチコミ!1


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/02/15 17:43(1年以上前)

SDHCはSDカードの上位規格です.
基本的にはSDカードを大容量化・高速化したものがSDHCカードですので,
SDHCカードを購入しておけば問題ありません.

ただし,
SDHCカードは,古いSDカードリーダーでは未対応の場合があり,
その場合は読み込むことができません.
SDHCカードに対応した比較的新しいSDカードリーダーが必要です.
同様に,古いSDカード対応カメラにも使うことができない場合があります.

逆に,SDHCカード対応機器であればSDカードも問題なく使用できます.
上位互換,というわけです.

書込番号:10945744

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/15 17:51(1年以上前)

こんにちは
新しくおもとめでしたらSDHCがいいでしょう。
ただし、両者の規格の違いから互換性がありませんから、注意が必要です。

書込番号:10945770

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/02/15 17:56(1年以上前)

現在SDカード、SDHCカード共に激安です。
最高画質で撮影した場合、4GBで約1000枚、8GBで約2000枚撮影できます。
4GBでも十分かなあ〜と思います。

書込番号:10945802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/15 17:59(1年以上前)

2GB複数枚に1票
それとCX3は最高機種でも最上位機種でもなく、最新機種と呼ぶのが正解です

書込番号:10945823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/02/15 18:08(1年以上前)

動画撮る予定なら8GB、写真がほとんどなら4GBを複数枚が管理しやすいのでは。

>それとCX3は最高機種でも最上位機種でもなく、最新機種と呼ぶのが正解です<
スレ主さんもレスされた方も誰も言及していないんですが、独り言?*_*;。

書込番号:10945869

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/15 18:13(1年以上前)

どこかの板と勘違いしたのでは?

書込番号:10945889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/02/15 18:35(1年以上前)

私は動画は撮らないし撮影するとすぐにPCに取り込み、カードはフォーマットするので大容量は不要で、1〜2Gを多用しています。
PC内蔵のメディアスロットがSDHCに対応していないし、その上もう1台のPCは1Gまでしか対応していないと言う事情もありまして・・・
勿論カードリーダは持っていますが、どうしても手軽な内蔵スロットを使う事が多いです。

書込番号:10945987

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/15 19:32(1年以上前)

動画を使わないなら、2GBのSDで充分だと思います。

書込番号:10946266

ナイスクチコミ!2


スレ主 korokoro2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/18 09:29(1年以上前)

このように多くの皆さんからコメントを頂き、有難うございました。
CX3の発売日は明日になりました。
皆さんのコメントを参考にさせてもらいます。

書込番号:10959451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一眼とどちらがいいでしょうか?

2010/02/12 13:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:10件

この機種を買おうと思ってお店に行ったら、ニコンのD3000っていう一眼が安売りされてました。
この機種は39800円でD3000の方が3000円安かったです。
一眼は大きいし重いのでこの機種が欲しいんですけど、写りとかは一眼の方が綺麗ですか?

書込番号:10928244

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/12 13:31(1年以上前)

 一眼レフの方が良いと思いますが、レンズが必要ですよ。

書込番号:10928256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/02/12 13:34(1年以上前)

ありがとうございます。
最初についてるレンズではダメって事ですか?
もちろん300ミリのズームではありませんでした。

書込番号:10928268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/12 13:54(1年以上前)

キットレンズ付で36,800でしたら重さと大きさに問題なければ
D3000にした方がよろしいと思います

書込番号:10928338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/02/12 13:57(1年以上前)

レンズキットのレンズは、18−55ですね。
コンデジで言えば広角27mmからの3倍ズームで、望遠力では広角が流行る前のコンデジで言う2.3倍ズームくらいです。

書込番号:10928349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/12 14:06(1年以上前)

自分でよく調べてから書き込みすればよかったんですけど、お店の人が閉店セールの一環なので早い者勝ちだと言われたので焦ってしまって申し訳ありませんでした。

質問なんですけど、とりあえずこのレンズキットというのを買えば望遠側は55mmで、もしもっと望遠が必要ならば、レンズを単体で買い増しすればいいという事で合ってますか?

書込番号:10928379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/02/12 14:12(1年以上前)

それで合っています。
展示処分でないなら「買い!」でしょうね。

書込番号:10928401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/02/12 14:14(1年以上前)

>買い増しすればいいという事で合ってますか?

合ってます。
破格値ですね。買いだと思います(^^)

書込番号:10928407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 14:17(1年以上前)

D300レンズキットで展示品ではなく新品なら、価格的には十二分に買いでしょうね。
気になる事は閉店するという事なので今後の保証の事をよくご確認されるのがいいと思います。
閉店セールならレンズもお安くなってませんか?

書込番号:10928414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/02/12 14:23(1年以上前)

 めちゃくちゃ安いと思います。
 個人的には買いだと思います。
 是非デジイチの世界を堪能してください。

 レンズは買い足ししていくことで撮影の幅は広がっていきます。
 例えば遠くのものを大きく写したい時は望遠レンズ、接写したい時はマクロレンズといった具合に。

 でも、本当はデジイチとコンデジ両方持っておくのがいいのかなと思います。
 さすがにレストラン等の場所でデジイチを出すのはためらいがあったりしますし・・・。

書込番号:10928429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/02/12 14:23(1年以上前)

すみません、D3000の方にも書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。
これからは気を付けるようにします。
展示品ではなく箱に入った新品が5セットありました。
保証の件は大事だと思いますのでよく確認してみます。
300mmのズームレンズとかは高いんでしょうか?

書込番号:10928430

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/12 14:25(1年以上前)

>最初についてるレンズではダメって事ですか?

 レンズキットなんですね。
 D3000という情報しか提示されていないので「D3000なら本体だけなのでレンズがないと写真が撮れませんよ」という意味です。
 CX3が28-300mm相当のズームレンズですが、D3000のダブルズームキット(18-55と55-200)ならほぼ同じの27-83mm、83mm-300mmのズームです。

書込番号:10928438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/02/12 14:41(1年以上前)

D3000レンズキットが¥36800。
55−200mm(換算300mm)の望遠ズームが、ネットで1.5〜1.6万。
70−300mm(換算450mm)ならネットで約4.7万。
D3000Wズームキットがネットで約5.4万。

ペンタK−xのWズームキットが、最初から55−300mm(換算450mm)が付いて、ネットで約6万・・・

悩み直して下さい。!(^^)!

ここは超お買い得のD3000レンズキットが吉かと・・・
強い望遠が要るかどうかも分かりませんし、そこそこの望遠でよければ後で買ってもそんなに高くないですし・・・

書込番号:10928484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/02/12 14:43(1年以上前)

申し訳ありません。一眼は本体のみの販売もされてる事さえ知りませんでした。
レンズの事は後で考えるとして、残り1つになってしまったそうなので買おうと思います。

書込番号:10928489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 14:48(1年以上前)

望遠なんか買ってから考えればいいと思いますよ
とりあえず買ってしまって正解だと思いますよ

書込番号:10928501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/02/12 14:50(1年以上前)

買って大正解だと思います。
もう残り1つになってしまいましたか・・・
皆さん賢いですね・・・

書込番号:10928508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/12 14:56(1年以上前)

CX3が39,800というのが気になってます。
発売はまだなので予価でしょうかね?
一眼は全然違う世界です。
兎も角ご決断されてよかったと思います。
レンズ沼にハマると出られなくなるのでご注意下さいね。

書込番号:10928520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/02/12 21:54(1年以上前)

だまって一眼です。

コンデジとはモノが違いすぎます。

書込番号:10930238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/12 23:12(1年以上前)

もう買ったのかな。
一眼のほうが、当然画質は凄くいいですが
重いし大きいしそのうち使わなくなるかも。
安物買いの銭失いにならないといいですが・・・僕はコンデジで間にあってます。

書込番号:10930813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/02/13 16:39(1年以上前)

昨日は色々とありがとうございました。
先程お店に取りに行ってきました。
レンズはとりあえず少し考えてから買い足そうと思っております。
大きさの割に軽いので、コンパクトの癖なのかハンドストラップで使おうと思うのですが
一眼でハンドストラップはダメでしょうか?

書込番号:10934430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/13 17:14(1年以上前)



本体485g+レンズ18-55mm265gの750g
通常使用では片手撮りされないと思いますが
一眼にコンデジのハンドストラップのみでは
ちょっと心もとないですね。
私は両釣りの付属ストラップに
ハクバのハンドグリップを追加して使用しています。
撮影時手首がぐらつかないで良いですよ。
装着するとこんな感じになりますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/08/01/4326.html
http://blogger323.blog83.fc2.com/blog-entry-251.html

書込番号:10934594

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

私も借りてみました

2010/02/11 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 
別機種
別機種
当機種

これはCX1で撮影

新しい電池(これもCX1で撮影)

こんなのを連れて・・・

RING CUBEに着いたのが12:40、ということで貸出機が残って
いることは期待していなかったのですが・・・・ありました。

ただ、小雨模様の上に子連れなんで思うように撮影もできず
レポートとしては駄目駄目ですが、悪しからず。

書込番号:10925406

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2010/02/11 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やはりメインの被写体は食べ物です、私の場合。

店内が明るいこともあり、安定感があるかなぁ。
ただ、カメラ任せだと思ったような写真にはなりません。
やはりWB、露出補正、レタッチはしたくなります。

書込番号:10925469

ナイスクチコミ!3


スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2010/02/11 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

縮小のみ

等倍切り出し

もう一つ等倍切り出し

やはり気になる高ISOということで、1600で撮って
みました。NRはオートです。

等倍だとかなり苦しいですね。ただ、トリミングしないので
あれば私には十分に使えるレベルです。でも、ひょっとすると、
NRオフでNeat Imageを使う方がいいかも。

書込番号:10925539

ナイスクチコミ!3


スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2010/02/11 22:20(1年以上前)

当機種

波除神社にて

猫を求めて築地まで行ったのですが、小雨なので残念ながら
出会えたのはこの一匹だけ。で、認識・・・・しませんでした(^^;
地面等で頻繁に誤認識するのですが、この子は認識して
くれませんでした。

書込番号:10925564

ナイスクチコミ!3


スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2010/02/11 22:41(1年以上前)

当機種
当機種

AF補助光が届かずピンボケ

こちらは合焦

暗いところを探して駐車場。

しかし、高感度のテストは失敗でした。ピントは合わないは
手ブレはするわ・・・ 子連れでこの状況は辛いです。

しかし、いくら高感度でも合焦しないようでは「暗いところに
強い」とは言いにくいですね。まぁ被写体次第なんですが。

書込番号:10925744

ナイスクチコミ!3


スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2010/02/11 22:55(1年以上前)

最後に動画なんですが・・・・

何も考えずに撮ったら、175 MB。アップできる場所を知りません。
ということで、WMVにしてみました。他の写真(無加工)を含めて
↓に置きました。
http://cid-c3f06f6561b5c504.skydrive.live.com/browse.aspx/CX3


えーと、それから一つ忘れました。連写速度。
折角SanDiskのExtremeを持って行ったのに・・・

書込番号:10925851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/02/11 23:29(1年以上前)

撮影お疲れ様でした。
天気の方は生憎でしたね ^^;

私が借りた時は露出補正をしただけで殆どを気にせずに撮りました。
逆に撮り直し的な操作を必要としなかった感じかもしれないです。

ちなみに、CX3を返却してから気付きましたが、MPファイル(でしたっけ)は
CX2では切り出し出来なかったのにはびっくりしました。
(付属ソフトはインストールしていないので試していませんが orz)

書込番号:10926099

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2010/02/12 00:21(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、どうもです。

MPファイルは試しませんでした。そう言えばJPEGでもCX3の
写真はCX1では全く再生できませんでした。HDのAVIは
サムネイルは出るのですが、再生はできず。

補正に関しては私はあまりしないで済ませるのですが、
料理、特に刺身はカメラ任せだと思うようにならない
というのはCX3でもCX1と同じという印象でした。まぁ
ちょっと使っただけの感覚ですが。

書込番号:10926414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/12 01:53(1年以上前)

購入予定でしたが、画像を拝見して失礼ながら「う〜〜ん??」というものばかりだったので、少し買う気がそがれてしまいました。
題材の関係かも知れませんが、景色なども見てみたかったです。

書込番号:10926793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 07:25(1年以上前)

モニター機がやる気なかったのか、製品は良くなってるのかわかりませんけど
萎えましたねかなり・・・
しかし被写体の選択もちょっと酷いですね
CX1お持ちなのにリコーのネガキャンかと思いました

書込番号:10927179

ナイスクチコミ!2


TAG9さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/12 09:15(1年以上前)

魯さん 天候のすぐれない中お疲れさまでした。
リコー機ユーザーの私にとってはたいへん参考になりましたよ。
被写体条件も勘案するに、少なくとも悪条件下の写りに対しては好印象を持ったんですけどね。
staygold_1994.3.24さんの作例でもそうでしたが、ぱっと見の印象がイマイチ?、
とおもう写真でも撮影情報や撮影時間をみて「ヘー」とおもうことが結構ありました。

書込番号:10927439

ナイスクチコミ!0


ZanZinさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 10:53(1年以上前)

魯さん 作例ありがとうございました。

私も室内や夜も含めてスナップや記録的なものがほとんどなので
試験的、実験的なものは参考になります。

書込番号:10927704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/12 11:57(1年以上前)

レポートお疲れ様でした。
とても参考になります。ありがとうございます。

リコー機はWBにクセがあるので、店内での食べ物とかは元々苦手な場面ですよね。
GRDでもマトモに撮れた試しがありません。

書込番号:10927885

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2010/02/12 13:08(1年以上前)

時間がないので手短ですいません・・・・

ウッキーノンキーさん、景色と言えるかどうかわかりませんが、
帰宅したら1,2枚アップしてみます。


毎日がメロンパンさん、具体的にどこに萎えたか教えていただければ
状況を説明できるかもしれません。個人的にはかなりCX3は結構
完成度が高いと思いました。今度こそ買おうと思っています。


TAG9さん、私もかなり好印象を持っています。すぐには買えないけど
値段がこなれて来たら買うことになるでしょう。


ZanZinさん、私も記録的なものが多くて「作品」は撮らないので、
今回は駐車場以外は普段使う状況で撮ってみました。参考になれば
幸いです。


beretta M92さん、CX3は食べ物も結構いけそうな気がしています。
設定変更、レタッチ前提ですけどね。
#10925469の2枚目なんかキンメダイの身の透明感が出ていて
気に入りました。このままだ見栄えがしませんが、レタッチすると
なかなかです。


ところで、白とびを避けるためかCX1より随分と露出をアンダーに
しているように感じました。CX2でもこんな感じなんでしょうか?
レタッチで暗いところを持ち上げてもあまり粗れないのは
裏面照射効果かなぁ?だからアンダーにしているのかなぁ?
なんて思ったのですが。

書込番号:10928178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2010/02/12 17:46(1年以上前)

機種不明

ORICOH CX1

魯さん、皆さん、こむばむはぁ〜♪
CX板は、本当に久しぶり。それも、これから発売される初々しいCX3板...魯さん、皆さん、
お邪魔致しまぁ〜っすm(_ _)m

食べ物の4枚ですが、光が良く回っている雲丹やイクラの画像など、とても美味しそうな色調
に仕上がっていますね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

"やはりWB、露出補正、レタッチはしたくなります。"とありますが、ifや、撮って出しではないと
思うんですが、これらの画像は、どのようなレタッチをくぐられているんでしょうか?

>ところで、白とびを避けるためかCX1より随分と露出をアンダーに
>しているように感じました。CX2でもこんな感じなんでしょうか?

確かに!魯さんの作例を拝見させていただきますと、明らかにデフォルトの露光具合が今まで
よりもアンダー傾向に感じます。今までも、マイナス0.3やマイナス0.7ぐらいでデフォルトにして
くれないかなぁ〜っと言う声が聞かれましたが、ようやくリコーさんがマイナスにシフトした露光を
デフォルトにしてくれたのかな?σ(^◇^;)

ワラシは、テレ端を200から300mm相当に伸ばしたCX2を見た時点で、金額上・設計上・
商品企画上、このクラスのコンデジでは"色消しレンズ"を有効に使う訳にも行きませんから、
テレ方向に伸ばす事により、色収差等々も大きくなる事も十分承知の上であり、コンデジと言う
範疇のカメラの画質を考えたら、十分妥協出来るとふんでリリースされたのも良く分かります...
がぁ...(フジTVの軽部アナ風...(^_^;))

テレ端を200mm相当(150程度になってもいいから)にとどめて、ワイド端を25や24mm相当
に伸ばした、別路線のCXがあったらなぁ〜('-'。)(。'-')。ワクワク♪

とは言え、ワラシが以前CX1登場の時に、ちょいと遊んだアイスブルー調のオリコーCX1に似た
、スミレ色CX3の存在に、かなりメロメロぉ〜(o^-^o) ウフッ...それに、CX2と比べ、テレ端
でのもやっと感も、少ししゃっきりとした感じになっている印象に、ますます(OoO;) ドッキーンッ!

書込番号:10929029

ナイスクチコミ!3


スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2010/02/12 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ということで?
街の風景です。

書込番号:10930542

ナイスクチコミ!3


スレ主 さん
クチコミ投稿数:1647件 ブログ 

2010/02/12 22:56(1年以上前)

当機種
当機種

レタッチしてみました

これもレタッチ

豆乳ヨーグルトさん、スミレ、懐かしいですね。

さて、上の方に貼ったのは全てリサイズのみです。車のナンバー
プレートは消しましたけど。↓にはオリジナルを置いてあります。
http://cid-c3f06f6561b5c504.skydrive.live.com/browse.aspx/CX3
(車のナンバーを消したのはオリジナルではありませんが)

で、お寿司ですが、私は「パッと見重視」でこのようにレタッチ
しています。トーンカーブを適当にいじっただけなので見る人が
みれば手抜きはバレバレですが(^^;

ところで、

>光が良く回っている

これなんですが、店の照明がいいというのが一番の理由で
しょうけど暗部が潰れにくいというのも効いていると思います。
裏面照射ということで、ISO1600以上に注目していましたが、
実は400とか800あたりが地味に良くなっているのかも。

そうそう、CX3ではISOのAUTO-HIがなくなり、AUTOで
1600まで上がるようになりました。これっていかがな
ものかと思っていましたが、実はとてもうまく感度を
制御しているのではなかろうか?というのが帰って
来てからデータを見た感想です。

画角は確かにもっと広角を広げて欲しい人も多いで
しょうね。私はどちらも伸ばして欲しいけど(^^;

書込番号:10930701

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング