CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 お花と昆虫を撮りたい場合

2010/10/17 07:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

大きなカメラは持ち運びが億劫なので公園に子供と散歩に行く時はパナのGF-1にパンケーキつけて持ち歩いてます
一緒に散歩に行ってる友達がいつもお花を撮ってたので先日初めて写真を見せてもらったら、びっくりするぐらいキレイに撮れてて驚きました
機種はリコーのCX-1でしたけど既に入手が難しいらしく店で聞くとCX-3が安くなってるし機能面も同等で、マクロ撮影を優先するならリコーがいいと聞きました
この機種ならお花とか止まってる昆虫のマクロ撮影はCX-1と同様にできますでしょうか?
使い方が難しいとか数打って何とかアタリが出るみたいな感じではなく、普通に撮れますでしょうか?

書込番号:12072277

ナイスクチコミ!0


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/17 08:52(1年以上前)

リコーのデジカメは昔からマクロ撮影には強いですよね。

CXシリーズは、
CX−1が2009年3月13日発売、
CX−2が2009年9月11日発売、
CX−3が2010年2月19日発売と同じシリーズ(モデル)が少しずつ進化していますので、
CX−3はお花とか止まってる昆虫のマクロ撮影はCX−1と同様にできますよ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/personal.html

今では、シリーズ最新作の
CX−4が2010年9月3日に発売されていますから、
お店ではCX−3が1つ古いモデルとなりお買い得価格になっているんじゃないでしょうか。

マクロ撮影についてもHPに載っています。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/macro/whats.html

書込番号:12072435

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/17 09:28(1年以上前)

GF1にもこんなレンズを着けると、マクロが使えます。(少し高いのですが)

http://kakaku.com/item/K0000055877/

書込番号:12072555

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/17 10:05(1年以上前)

CX−3のレビューもありました。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=135/

書込番号:12072720

ナイスクチコミ!0


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 10:25(1年以上前)

使い方も難しくなく、ほぼ一発できれいに撮れます。
もちろん道具なのでコツや設定はありますが、簡単と言っていいレベルです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/
の特徴や基礎知識やテクニックを見ると参考になりますし、より楽しめますよ。

書込番号:12072809

ナイスクチコミ!0


Husseinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 CX3の満足度5

2010/10/17 10:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リコーCX3はかさばりませんし、お散歩しつつ季節の花々、花に戯れる昆虫を撮影するにはベストなツールです。
自分の場合にはマルチターゲットAFとかフォーカス・ブラケットを多用して撮影しています。
例えばマルチターゲットAFモードにセットし、花に集まる蜂にレンズを向けシャッターを押すと、カメラは自動でフォーカスを変えながら瞬間的に5枚の撮影をします。
フォーカス・ブラケット撮影では狙ったターゲットを中心に前後にフォーカスを変えながら5枚撮影してくれます。
あとは、PCに取り込んだ写真から蜂が飛び立つ瞬間とか、ジャスピンのベストショットを選ぶだけ!
リコーのテレマクロは秀逸です。
様々な撮影条件をMY1.2にプリセット出来るのも良いですね!
CX3での撮影例を載せておきます。

書込番号:12072905

ナイスクチコミ!1


Husseinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 CX3の満足度5

2010/10/17 13:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花と昆虫写真の作例追加です。

書込番号:12073628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/10/17 14:02(1年以上前)

さすがに専用のマクロレンズは高価な気がしますけど、確かレンズ前にフィルターみたいな感じでつけるクローズアップレンズっていうのがあった気がします。

CXのマクロは手軽ですけど一眼持ってるのにわざわざ買い足す必要まではないと思います。
コンデジのマクロならリコーでしょうけど所詮はコンデジです。
どう頑張ってもみても一眼の画質とは比べようがありません。
ワーキングディスタンスを取りたい場合のみ、唯一CXのテレマクロが有利かもしれませんm(__)m

書込番号:12073734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/17 14:33(1年以上前)

ワーキングディスタンスを取りたいというのは、カメラから被写体までの距離をおくという意味でなくて、近づきたい、の意味なのでしょうね。

書込番号:12073822

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/17 15:13(1年以上前)

皆さんが仰るように、キレイな花や虫を見付けた時に一番簡単に撮れるのがCXです。
ド ナ ド ナさんの「GF-1+パンケーキ+クローズアップレンズ」も良い提案では有りますが、
お手軽さからは遠いですね。
CXにはショルダー・ストラップを付けられますから、両手を空けておきたい人にも便利です。

CXのマクロが他のカメラのマクロと違うのは広角側でも望遠側でも、焦点距離が何ミリでも
マクロ域(大体、記念切手が画面一杯に写せるくらい)で撮れることです。
広角と望遠じゃ背景のボケ具合や遠近感が全然違いますから、例えば花にとまった虫君に
焦点を当てたい時は望遠マクロ、花の背景もそこそこクッキリ出したい時は広角マクロ、とか
簡単に使い分けられます。

書込番号:12073941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/21 09:11(1年以上前)



使い方に慣れれば、簡単に撮影は可能だと思います。

しかし意外と手振れにはシビアですので、手振れだけはご注意ください。
それ以外は、安価ですし一眼レフよりコンパクトですし、他のコンデジと違い望遠マクロが楽しめます。

書込番号:12092268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラック

2010/10/17 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:9件

どこもブラックカラーないですね…
もちろん高い金額出せば見つけることも可能ですが
しばらく待っていればブラックカラーも出てくるんでしょうか?
リコーはこの機種だけでも4種類あるわけですし
どういった風に生産、販売しているのでしょうか?
待ってもCX3ブラックはもう終了したという事でしょうか?
お詳しいかたアドバイスお願いいたします。

書込番号:12071231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/17 00:27(1年以上前)

ここのショップ情報でじゃんぱらならあるようですが
最安値よりはやや高いですね。
CX4が発売されたので
もう在庫処分なんでしょうかね?

書込番号:12071320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/17 00:43(1年以上前)

テクマルさん
情報ありがとうございます。
今売り場見てきたんですが出てないですね。
消し忘れですかね?

書込番号:12071397

ナイスクチコミ!2


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/18 22:56(1年以上前)

水玉ドクロ さん,昨日奈良県のカメラのキタムラでブラック売ってましたよ。
ケースがついて2万円弱の売価だったと思います。
ネットショップでない場合足で探せばきっとあると思います。

書込番号:12081147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/19 01:39(1年以上前)

ABEE11さん
たしかに、
意外と直接お店行けばあるような気もしてきたので
明日、新宿のキタムラ見てきます。
情報いただきありがとうございます。

書込番号:12082010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/19 11:21(1年以上前)

キタムラなら取り寄せも出来るんじゃないかな?
ショップに行った時に聞いてみると良いかも?

書込番号:12083171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/20 13:59(1年以上前)

ABEE11さん
テクマルさん

新宿キタムラで聞いたら
他店でもっているところがあるけど
こっちに流してくれるかはわかりません。
23800円ですが確認しますか?
と言われたのですが
考えますと帰ってきました。
微妙な値段に決めることができませんでした。
こちらのサイトでは2万数百円の店が10店以上もあったので(黒はないですが)
情報いただいておきながらすいません。

書込番号:12088507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/21 11:25(1年以上前)

そうですか
不確かな情報ですみません
ブラック安いのが見つかると良いですね。

書込番号:12092660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/21 14:47(1年以上前)

テクマルさん
いえ、情報間違っていないんです。
店員さんが購入を決めたら確認して取り寄せれるか確認するということでした。
ですから特に在庫している店舗で必要なければ
まわしてもらえるということだと思います。
今回購入しなかったのは私が金額で迷ったためです。
何となくCX3はいま一番盛り上がっているような感じがしまして
こちらの売れ筋でも一位になっていますし。
それでもCX1も2もいまだに購入可能なので
待っていればCX3も2万くらいで買えると思っています。
しばらく様子を見てみます。
情報を頂きありがとうございました!

書込番号:12093355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/22 11:16(1年以上前)

そうですか…良かった(´▽`)
良い出物があると良いですね♪

書込番号:12097360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/20 16:17(1年以上前)

昨日、価格COMの登録店で22493円で購入できました。
ありがとうございました。

書込番号:12245043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/11/20 23:54(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
良かったですね。
これからどんどん素晴らしい写真撮って下さいね♪

書込番号:12247415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2010/10/15 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 momo11さん
クチコミ投稿数:20件

購入検討中ですがお使いの方に質問です。
シャッターレスポンスはどうですか?

現在のカメラ(Nicon Coolpix S600)ではペットなどを撮ろうとしてシャッターを押すとタイミングがずれて写る事が多いので、レスポンスの良いものがあれば買い換えたいと検討中です。

書込番号:12063297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/10/15 14:29(1年以上前)

シャッターレスポンスっていうのは、半押しからシャッターが切れるまでのラグみたいな感じですか?
ボタン自体が深いし節操の無い押し心地なので遅く感じると思います。
AFスピードもワイド端なら遅くはないと思いますけど、ズームすればする程遅くなるので
合焦スピードも考慮した方がいいと思います。
しかしリコーにはスナップモードがあるのでボタンの一気押しでバシャバシャ撮る方法もありますm(__)m

レスポンスやタイムラグは言葉では表せない部分だと思うので、まずはお店で触るのが第一条件だと思いますm(__)m

書込番号:12063444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/10/15 15:11(1年以上前)

ペットなどの動きモノを撮るのはコンデジでは難しいと思います。

「ここぞッ!」と思った瞬間から撮影完了までの時間はおおむね次のようになります。
 1.液晶画面に既に画像遅れがある。つまり今見ている画像は過去のものである。
 2.シャッター半押しでピントと露出を決めるためのカメラが要求する時間。
 3.シャッターを切る(全押し)ための人間の反応時間。
 4.カメラの機械的な動作時間。

解決策としては、
 1.光学式ファインダーを備えた機種を購入する。(例えばキヤノンのGシリーズ)
 2.しゃったーを半押ししたままチャンスを待つ(いわゆる「置きピン」)
 3.訓練あるのみ
 4.解決策なし

動きモノに最も適した一眼レフを使ってプロが写しても3+4で1秒程度必要と言われています。
コンデジであればカシオの「パスト連写」機能の付いたものか。「パスト」でなくても連写機能を
活用するのも「数撃ちゃ当たる」かも・・・・。
 

書込番号:12063553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/10/15 15:40(1年以上前)

ここ最近のカメラでは、コンデジであってもシャッターレスポンスについては、あまり語られなくなった気がします。
つまり、通常の撮影においては、どんな機種でも問題なく使えると言う事ではないでしょうか。

ペットの種類と、どんなシーンを撮りたいかにもよりますが、上のお二人がおっしゃっておられるように
撮影方法を工夫する必要があると思います。

一眼レフの方が歩留まりは高いとは思いますが、コンデジでも撮り方次第で十分いけると思いますので、
好みで選んでいいのでは?もちろん、CX3でもいいと思います。
お店で、色んな機種を触ってみてください。^^

書込番号:12063634

Goodアンサーナイスクチコミ!3


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 19:20(1年以上前)

プレAFといった機能がります。
ある程度動きのある物にピントを細かく動きながら合わせてくれます。

CX3あるとおもいます!!

書込番号:12064450

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo11さん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/15 23:07(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
週末にでも量販店に出かけ店員に聞きながらモノを見てきたいと思います。

書込番号:12065699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/10/19 14:13(1年以上前)

momo11さん
もう、購入されましたでしょうか?
遅いかもしれませんが、連射モードをお試しください。
連写モードには、5種類あり、枚数や画質や連写の仕方が違います。
シャッターを押す前の画像に遡った連写もできますので、シャッター
チャンスが限られるシーンで有効かと思います。
モードによって制限事項がありますので、下記を参照してください。

http://www.digirepo.jp/cx3/5renshaofcx3.shtml

書込番号:12083828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

すぐに無くなります。

2010/10/15 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:1件

僕のCX3は、買った時は、30枚ぐらいしか持たず、これはおかしいと思って
販売店に連絡すると本体ごと交換してくれました。

で、交換後の新しいのでも、フル充電で、50枚〜80枚ぐらいです。

何か使い方か設定がおかしいのでしょうか?

書込番号:12061345

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/10/15 00:30(1年以上前)

電池の保ちの話でしょうか?

撮影枚数は使い方によって、大きな差が出ます。
撮影後、画像確認を長時間続けるなどしたら、メーカー発表値の1/数にもなり得ます。
また、フラッシュやズームの多用も同様です。

さらに、新品充電池は数回放充電をした後、本来の性能が出ます。
ただ、これは出荷時(電池製造時)に、メーカー側で行われているハズですが、コストダウンの為、簡略化(必要回数より少ない)されているのかも知れません。

電池不足のマークが出るまで使う → フル充電する → また電池不足マークが出るまで使う という使い方を数回行ってください。
そして撮影後の画像確認やフラッシュの使用はなるべく避けるような使い方をしてみてください。
それでも、撮影枚数が少ないようなら、何らかの異常が考えられます。
その場合、再度購入店に持ち込むか、サービスセンターに送るかでしょう。

書込番号:12061533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/10/15 15:26(1年以上前)

リコーのQ&A資料です。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera10/DC03095.html

適当な例えですが、男一人で撮っていると1回の撮影は電源オンが10秒程度。
一方で、数人の女の人だとどう撮れたかって確認しあっているので、
1回の撮影は電源オンが1分とかいう光景をよく見ます ^^;

バッテリーの消耗は使い方次第が大部分を占めると思います。

書込番号:12063605

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/15 16:04(1年以上前)

お店ではなく、リコーのサービスセンターでチェックしてもらうほうがいいと思います。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/in.html

書込番号:12063740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/10/15 22:34(1年以上前)

メモリーが一杯になって撮れないって事なら内蔵メモリー使ってるからではないですか。
ちゃんとSD(HC)カード(Class6以上推奨)入れて、カメラでフォーマットして、カードに記録するようにしたらちゃんと撮れると思いますが。

電池の容量で駄目とかなら交換したのも含めて「お漏らし機」に当たったのかもしれませんが*_*;。

書込番号:12065459

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/10/16 00:36(1年以上前)

ひょっとしてUSBでパソコンにつないだまま写真を
みたりしていませんか?CX3は持っていないのですが、
CX1ではUSB接続時はかなりバッテリーを食うようです。

あと、充電器は交換してもらったのでしょうか?
ひょっとすると駄目なのは充電器ということもあります。

書込番号:12066235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/19 09:15(1年以上前)

バッテリーを一番食うのは「再生」ではなく「削除」だそうです。
その場で気に入らない写真をバシバシ消していると大幅に食うようですが…。

書込番号:12082739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CX3の連続動画撮影時間について

2010/10/14 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:4件

先日CX3を購入したばかりです。
動画撮影を試していたのですが、録画が1〜2分程度で停止してしまいます。
HDSD4GBクラス6をフォーマットし、バッテリーは充電直後の状態で試しました。
連続撮影時間が2分少々で自動的に撮影を終了します。
その後、バッテリーが無くなるまで試しましたが、3分以上の連続撮影はできず、ほとんどが1分程度でした。
4GBなら公称12分連続撮影可能とあるので、どうすれば連続撮影ができるか教えて下さい。
ちなみにSDカードはTRANSCEND製です。
過去スレ検索したのですが、見つかりませんでしたのでよろしくお願いします。

書込番号:12061311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/10/15 16:06(1年以上前)

これでしょうか、レビューにも少し書いてありますね。
http://review.kakaku.com/review/00528110735/

録画が終了してしまうのは基本的に原因があれば?仕様です。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera10/DC03018.html

試に、サイズやフレームを落としてみても駄目ですかね ^^?

書込番号:12063749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/10/15 16:40(1年以上前)

私がCX3にClass2のSDを入れて録画したら、書込み速度が遅いような警告と
ともに終了しました。

同じ現象かは不明ですが、問題の切り分けとして、まずはSDのスピードを計測しては
いかがでしょうか。

http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/

書込番号:12063852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2010/10/15 18:08(1年以上前)

気になって撮影可能時間の表を見てみました。
リコーの動画ってメモリーを喰うんですね。
  4G/(12分14秒)≒5.45MB/秒
クラス6の保証値より小さいですが、他社のに較べてメモリー喰いのような気がします。
同じタイプのクラス10か、転送速度の速いクラス6を選べば解消できそうです・・・
でもクラス6あれば取り敢えず充分だと思っていたので、うーんという気持ちになります。
フォルドさんが仰ってるように、SDの速度計れば分かりそうですね。

書込番号:12064144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/15 22:10(1年以上前)

staygoldさん、フォルドさん、GSF1200Sさん、有難うございます。

アマゾンで急遽手配した白芝のHCSDクラス10が先ほど届いたので試しました。
問題無く動画撮影ができました。
2枚のHCSDクラス6(トランセンド製とシリコンパワー製)で連続撮影できなかったので、本体の不良を疑いましたが安心しました。

ちなみにCDMでの書き込み速度と連続撮影の結果は
白芝    HCSD4GBc10     14.501 MB/s 問題なし
トランセンドHCSD4GBc6       8.420 MB/s 最大2分30秒
シリコンパワーMicroHCSD4GBc6   6.409 MB/s 最大1分強
シリコンパワーSD2Gb        6.218 MB/s 最大30秒

staygoldさんに教えて頂いたリンクを見ると、当方のclass6は半端無く遅いようですね。

あと、リコーのサポートにも電話しましたが、対応が素晴らしいですね。
念の為、貸出機を送ってくれる事になりました。
届き次第、2台で検証してみようと思います。

書込番号:12065307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

検討後ついに購入

2010/10/13 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:1件
当機種
当機種
当機種

ヤマホトトギス(箱根関所跡)

富士山

梅もどき

価格.comの投稿画像を参考に、店頭での操作性や液晶などを検討し購入しました。操作も使用するたびに新しい発見があり(説明書は面倒であまり見ないため)非常に楽しめるカメラです。マクロは非常に強く大変満足しています。通常撮影は普通だと思います。これからの紅葉シーズンに楽しみが一つ増えました。

書込番号:12055548

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/10/14 10:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

CX3で紅葉がどのように撮れるのか、私も楽しみにしているところです。
どんどん使ってください。

書込番号:12057679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/10/14 19:06(1年以上前)

購入おめでとうございます。

紅葉、本当に楽しみですよね。^^
九州での本格到来は、もう少し先のようです。

書込番号:12059517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/15 12:47(1年以上前)

kamesukeJ45さんも、買うまで随分(楽しく)悩まれたことと思います。私も数週間前にCX3を購入しました。始めは、「リコー?なじみがないなぁ」と思っていたのですが、売れ筋の上位にいつもいるので、調べてみると画質が良いことが分かりました。最後まで悩んだのは、CX4の価格がこなれるのを待つか、すぐにCX3を買うか・・・でした。結局、自分の使い方や“腕”には、安い方で十分と思い、CX3になった次第です。買って良かったです。おっしゃるように、外出の楽しみが増えますものね。

書込番号:12063120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング