
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年10月6日 10:58 |
![]() |
16 | 9 | 2010年10月5日 05:55 |
![]() |
267 | 86 | 2010年10月12日 12:45 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2010年10月6日 16:25 |
![]() |
8 | 7 | 2010年10月17日 10:16 |
![]() |
8 | 8 | 2011年2月11日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
先月、CX3を購入し撮影を楽しんでいます。
しかし、動画撮影時にひどい雑音が入り、
撮影した音はまるで暴風にかき消されているよう・・・。
説明書を読んでみても対処方法が分からなかったのですが、
対処方法の分かる方がいらっしゃいましたらご教授いただけますでしょうか。
0点

>撮影した音はまるで暴風にかき消されているよう・・・
所謂、風切り音というものですね。
マイク部分にスポンジを貼るのが一般的な対策方法だと思います。
書込番号:12014074
2点

m-yanoさん
さっそくのアドバイス、有難うございます。
スポンジを貼るんですか・・・。
以前使用していたかなり古いデジカメでも
このような雑音は無かったので、正直ショックです。
不恰好になりそうですが、やってみます。
書込番号:12014807
0点

他の機種の風きり音対策の例ですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=11326088/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%97%82%AB%82%E8%89%B9
書込番号:12015864
1点

じじかめさん
なるほど!スポンジなら何でも良い訳では無いのですね^^;
『マイクの感度を落とさず、風切り音を減らす』が、重要のようですね。
とても参考になりました。
これから、スポンジ探しの旅が始まりそうです。
有難うございました。
書込番号:12018577
0点



リコーのCX−3の購入を検討しておりますが、
通販でしか購入出来ないようです
通販は初めてですので、不安なのですが、「修理」の際は
大丈夫なのでしょうか?
良くないものでしたら、CX−4も考えております
宜しくお願い致しますm(__)m
0点

皆さんよろしくさん
此処で聞くより、購入店さんに直接、詳細聞いたほうが早いと思いますが?
同じ通販でも、取扱店によって違ってくると思いますよ。
メーカー保証は違わないとは思いますが。
書込番号:12011791
3点


通販で購入してもメーカー保証期間内でしたらメーカー修理が受けられますし、店舗によっては
長期保証への加入もできます。それでも心配でしたら、実店舗が充実しているキタムラの通販
をご利用してみたらいかがでしょか。
その他、私個人として価格com登録店でおすすめな通販サイトはdigicame-onlineや三星カメラ
です。東京在住ですが、この2つの通販サイトはよく利用しています。
書込番号:12011828
0点

皆さん、今晩は
早速の御回答有難う御座います(^^)
>ふ〜さん
ハイ、店には問い合わせました、でも、経験がないものですから
不安でお聞きしたという事です
>オギパンさん
リコーの修理内容ですね、リンク有難う御座います
>HD素材さん
通販でも大丈夫という事の様ですね
有難う御座います
また「具体的な店舗案内」どうもです
一応、もう少し、御回答をお待ちしたいと思います
書込番号:12011885
0点

一応、履歴見て返答しますが…。
基本的に少しでも安く買いたいという理由とかで、ヤフオクとかで買わない限り
価格のリンク先のお店なら、保証書は付いてくる。ただし、お店によって店のハンコを押してくれない処とかが時々あるので、出来たら電話応対のできるお店で念を押す。万が一を考えるのは分かるけど、最近のコンデジはそう簡単に壊れるもんじゃないし、初期不良にはすぐ対応してくれる筈。
初めての通販…で不安なのはわかるんだけど、「マクロ」で選んでるんですよね。被写対象にもよるし、後撮影したデータをどう使うかによっては何もマクロで選ばなくても、極端な話携帯でもいい写真は撮影できるよ(解像度が低いけど)。
でね、最初はCX1狙いだったんですよね?どんどん高くなるけどそういうのは気にならないのかしら?他の質問みると分かるけど、答えやすいのは
:どういう目的で
:どのくらいの価格帯で
:こういう機能は最低限ほしい
とか必要最小限のことをまとめてる質問。
そこがバラバラだと、「本当にほしいの?」と思われる。きちんと調べて書いてくれる人だって沢山いるから、そこは簡潔にした方がいい。悪気が無くても、後から後から追加で聞いてこられると「最初に言ってくれ!」てなるでしょ。
CX1は触ってみてしっくりこないなら、3にしても4にしても直に触れてみてから質問しても遅くないと思う。
他にBDレコーダーとか炊飯器とかも探されてるみたいだけど、レコーダーだって、該当機種に書き込みしないと的確な回答ができない分、答える側も解答する側も困るんですよ。
書込番号:12012521
6点

テイク11さん
また、詳しく書いて頂いて有難う御座います
何しろ「初めての通販」ですからね、不安なんですよね(笑)
でも、上記の方の意見と合わせて、大体の事は分かりました
御親切な方ですね、どうもでした
簡単ですが、この辺で
書込番号:12012623
0点

皆さんよろしくさん
購入されて、いろんな、作品載せればいいですよ。
価格コムに、書き込む目的も出来てくると思いますよ。
口先だけじゃ誰も貴方を信頼できません。
書込番号:12012780
5点

最初に気を付けることは初期不良の対応です。
店頭購入の場合は大体1週間以内であれば新品交換してもらえますが、通販の場合は修理となる場合があります。
購入直後の故障で修理は気分的にも良くないので、初期不良の時は新品交換してもらえる店舗の方がよいと思います。
通販の場合でも確認しておいた方が安心ですね。
書込番号:12012798
2点

お早う御座います
>ふ〜さん
そうですね、ネット社会に於いては大事な事ですね
それに、ここでの楽しみも増える事でしょう
購入した暁には、出来るだけ載せていくと良いですね
>m-yanoさん
そうですよね、ウッカリしてました
「初期不良での交換!」これが大事なんですね
分かりました、確認します
これで決めれば良いんですよね
いや、お聞きして良かったです♪
心より御礼申し上げますm(__)m
その割には、点数しか付けられずに申し訳有りませんm(__)m
書込番号:12013452
0点



新規ユーザーも増えたようで、皆さんがどんな写真を撮っているのか気になる人もいるのでは?ということで、
お約束の【】を付けた作例スレです。
沢山のユーザーの色々な写真を見たいので、テーマは自由にします。
そこから何を参考にするかは見る人次第と言う事でお願いします。
ただ、作例スレに関しては、過去思う所ありまして、以下の点に注意して進行していきたいと思います。
★EXIFは必須です。
★スナップ写真も大歓迎ですが、人物が写り込んでいる場合にはプライバシーへのご配慮をお願いします。
★コメントのみのレスはご遠慮ください。
★期間は今週の日曜までを予定しています。
最近のCX板を見てると少し不安もありますが、新規の方も、古株の方も、皆が気軽に参加できるスレになれば嬉しいです。^^
それでは、始めましょう。<(__)>
8点



「★コメントのみのレスはご遠慮ください。」ということはCX3を持っている人だけが書き込むことが出来るという事ですか?
こういうところでそういう特定の人を対象にするのはおかしいのではないでしょうか?
きれいな画像を見せてもらって感想を書いたり、どのように撮ったら良いのか質問したりするのがこういうところの良いところではないでしょうか?
狭い範囲を対象にしているような個人的なものだったらブログでやられたら良いかと思ってしまいますが、、、、
書込番号:12011197
19点

ウッキーノンキーさん、そうではありません。
CX3との比較において、閲覧者の参考になると思われる作例は、
機種に関係なくどんどんアップしてください。
(スレ主さんの意図もそうではないかと理解しています。)
私もそれをおつまみに、楽しみにしています。。^^)
書込番号:12011231
2点

百足の足の追記ですが。。Orz
【狭い範囲を対象にしているような個人的なものだったらブログでやられたら良いかと思ってしまいますが、、、、】
私もウッキーノンキーさんの主張には同意いたします。
スレ主さんになる方ははどなたも、
独裁者でも掲示板を私物化できるモノでもないと思うからです。
ぜひ、ご自由に書き込み(コメントのみでも)をされてください。
書込番号:12011279
1点



ニコニコしていたい男さん、初めましてこんばんわ。。。
良いスレになることいいですね。
みなさんの華やかな作例ですね〜^^
同系色ばかりでお目汚しですが貼らせて頂きます・・・0rz
書込番号:12011545
2点

皆さん、こんばんは。
>ねぼけ早起き鳥さん
開店祝いの写真、ありがとうございます。
高感度のザラザラ感が雰囲気でてますね。フォローもありがとうございました。m(__)m
>1mmさん
はじめまして。
お写真ありがとうございます。花、花、花、鼻いいですね〜^^
思わずニッコリできました。
2枚目の写真が好みです。
>ウッキーノンキーさん
ご遠慮して欲しいのは、作例スレなのに写真を貼らずに批判するレスや写真のない雑談レスです。
他機種しか持っていない方で、コメントや質問をしたい方も、一言そえて、お持ちのカメラで「こういう写真を撮っています」と作例を貼って頂ければ、より説得力があると思います。
カメラを持っていない方ならば、そこでも一言そえてレスして頂ければ、細かい事は言いません。
ただ、レスをあまりのばさずにより多くの写真を見たいと言う理由もあります。
作例スレという内容にそって考えて頂ければ幸いです。
>PASSAさん
いらっしゃいませ。m(__)m
正にその通りです。^^
3枚目が好きです。水辺の緑を見ると落ち着きます。(そして釣りに行きたくなります)
ありがとうございました。
>ツバサ0216さん
はじめまして。
水車の写真がいいですね。^^
周りの景色をもっと見たい!という気分にさせてくれます。
修学旅行、写真だけでなく、思いや心にも、いろんなものを記録して来てくださいね。
>らすく151さん
はじめまして。
同系色、カッコいいですよ!
私は一枚目が好きです。背景のボケ具合と前ボケの鎖、日に焼けて色の薄くなった緑色のロープ。
素敵な写真をありがとうございました。
皆さんのおかげで、いいスレになりそうです。^^
それでは、本日は帰宅します。
このあとレスして頂いた方には、明日必ずご返事しますので、宜しくお願い致します。
お写真、お待ちしております。
書込番号:12011616
3点


ニコニコしていたい男さん、こんばんは〜〜。
ワタシはP10ですが一応XC3とレンズ同等ということで少しは参考になるかなと思って参加します。
久しぶりのヨッパライスナップ。皆さん明るい作例の中、暗〜くて失礼。
やっぱりAFしなくていいからへろへろでもピンボケ無しの快適スナップでした。あ、1枚目だけAFしてました。
書込番号:12011687
2点

荒らし防止、笑ってしまう。
憶測になるけど、スレ主さんとしては、
とある方のレス内容を心配してると思うよ。
案の定、過去を引き続って、
個人名を挙げてのカキコミ。
こういう点が、私有物としての感覚で利用している証拠では。
公共の場という感覚なら、いきなり挙げないと思います。
場を汚して申し訳ないです。
書込番号:12011709
14点

ニコニコしていたい男さん
みなさん
はじめまして
二週間まえに購入したばかりです。
絞り調整が操作出来ないので、
シチュエーションによっては
なかなか厳しいと感じるところもありますが、
概ね満足のいくコンパクトカメラだと思います。
書込番号:12011920
3点

>ニコニコしていたい男さん
スレがんばってください!
風邪が長引いているので手短かですみません。
埠頭なんかいくから治らないだろうな〜^^.。
書込番号:12011922
2点

呼んだ?w
>写真を貼らずに批判するレス・・・
ココはアナタの 【 個人掲示板 】 なのかい?
アナタの気に入らない一切の意見を封殺、排除したいと言う事だね?
いつからココはそんな掲示板になったのだろうか? 到底ニコニコとは出来んな。
こっちだって同じ事を何度も何度も繰り返し言いたくも無いが・・・
一体何度同じ事を繰り返し言わさせるのか?
リンクだけにしておこうとも思ったが敢えて再掲する。
【作例】 に名を借りた他機種も含めた何でもアリかい?
写真の展示見せ合いっこ、評価雑談的な事は既に価格.com 側で 『 縁側 』 も用意してあり
自分の写真作品をとにかく見せたいのであれば、然るべき処にアップして
URLをリンクすれば済む話だろうし 『 縁側 』 でスレを立てても良いだろう。
比較検証するならするで明確で具体的なテーマの元にやれば良かろう
他機種も入り乱れてのものなら、機種板ではなく【全て】板の方もある。
■ 価格.com の 掲示板ルール&マナー集から抜粋で ■
------------------------------------
◆適切なカテゴリに書き込みましょう
書き込み数が多いからといって、他の製品の掲示板に書き込んでも、逆に適切な回答が
もらえなくなるばかりでなく掲示板を閲覧する方への迷惑となりますので、
カテゴリ違い(製品違い)の書き込みは削除対象としています。
必ず適切な製品カテゴリに書き込むようお願いします。
◆カテゴリと関連のない話題はご遠慮ください
掲示板のカテゴリ(製品)や、スレッドの主旨とは関係のない話題はご遠慮ください。
関係のない新規投稿が行われた場合や、雑談などの無関係な返信が続いた場合は
削除を行う場合もあります。
-------------------------------------
スレのルールの前に板のルールってものがある。
誰にも指図されないスタイルがお好きなようですが、度を過ぎればただの自己中ワガママですw
既にスレごとの削除で巻き添えを食らったものの良くまとめられたレスなので
コンデジは卒業したい、さんのレスを再びお借りし引用させて頂きたく
-------------------------------------
それこそこういったスレって皆さん縁側でやってますよ
あちこちで弄られて、意地になってるのかわかりませんが
雑談スレや無意味に長大化するスレが増えると
重要なスレやレスがどんどん下がってしまい探すのに一苦労します
ベテランさんは簡単に目的のスレを探せますが
初心者さんは自分にとって有用なスレを探すのにかなり苦労すると思います
また、スペックの低いPCだと無駄に画像の多いスレがあると
画面を読み込むのにもかなりの時間がかかります
いくら運営が削除しなくても、そういった事もわかってやってください (≧◇≦)
縁側にスレ作って、こちらから誘導しても構わないと思いますし
縁側運営開始後なら、アイコン横に自動的にリンクも貼られますし・・・
少し冷静になって、是非縁側でやってください
他にもリコーのお仲間がたくさんいらっしゃいます
http://engawa.kakaku.com/
2010/09/12 09:37 [11897314]
---------------------------------
一応こちらのリンク先も参照の事
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11879178/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11965480/
書込番号:12012641
17点

鯛のオヤッサン、正論だと思うけど、出て来るの早過ぎるよ・・・
書込番号:12012848
2点

おはようございます。
画像無しレスの皆さん、それぞれが、それぞれに、正論のひとつひとつかもしれませんね。
ジイ〜っと監視や見物だけだとストレス溜まるだろうから、
たまには発散するとよいです、と言う老爺心の呼びぃ水ぅ。。^^”
アッチへ行けとかコッチへは来るなとか、ソンナ画像は貼るなとか。。まるで独裁者のような、あるいは掲示板を私物化したようなコトを、私は言われたり恫喝されたりしたことはありますが、自分から申したコトはございません。
私はどなたも歓迎いたしております。。^^)
皆さんそれぞれに、ご関心がおありになるから閲覧されて居るのです。
叶うならば、閲覧に拠ってそこからシャシンビトとして何か得るモノがあって欲しいと願っています。
書込番号:12013534
3点

またゴッソリ削除されてますね。 何故か私の一行レスが取り残されておりますが・・・ R8〜CX4、ボディは基本的に
同じとはいえ、それぞれレンズも撮像素子も画像処理も違うから当然、画作りが違います。 「他機種」です。 はい。
でも、条件揃えて撮影したモノ同士を並べないと違いが判らない(多くの場合)程度で、ユーザーも異機種を使ってる
って意識は余り無いんじゃないですか? 所詮は同じサイズの極小撮像素子の、同じシリーズなんですから・・・
その辺は少しだけオープンに、大らかに受け止めて欲しいところですね。 私はもっぱら縁側の「リコー広場」に画像を
掲載してますが、表の板に作例スレが無いのは淋しいですし、有るんなら閉鎖的/排他的なのはイケマセン。
ってワケで、今朝は旧いR10を持出して近所の池を一周して来ました。 作例というより、枯れ木も山の賑わい的存在。
書込番号:12015520
1点

PASSAさん、
[12015520]1枚目の羽根はまるで一羽の鳥のようですね。。^^)
ところで、
今ごろ気が付いたのですが、「縁側」ってキーワード検索が無いんですよね?
それに、投稿画像の一括閲覧も無い。。?
私にとって、クチコミ資料としてはこれでは応用が効かない。。
書込番号:12015647
1点



今使っているパナソニックTZ3の調子が悪く、買い換えを検討しています。
もともとの用途は違ったのですが、今はプラケースで飼育している生き物の撮影が中心です。
ケースの壁にレンズをくっつけて、あるいは片手でケース内にカメラごと突っ込んで
マクロ、フラッシュありで撮っています。
素早い動きはうまく撮れないため、動画にします。
その他は、屋外で鳥や虫なども撮りたいので、今のズーム(光学10倍)以上は欲しいです。
芸術的な写真ではなく、細かいところまではっきり記録する写真が希望なのですが、
ヘタなのでぼけたりぶれたり失敗ばかりです。
マクロ撮影がほとんどなのでCX3を候補に考えていますが、
上記のような用途に合っているでしょうか?
また、他に良さそうな機種をご存じならお教えください。
多少高くなっても考えてみたいと思います。
0点

>マクロ、フラッシュ
これはフラッシュの調光補正が出来るので結構便利だと思います。
ただ、マクロのAFはゆっくりなので、飼育している生き物がAF中に動いてしまうかも ^^;
書込番号:12009346
1点

CX3は、スレ主様の使い方に合ってると思います。
ご予算がゆるすなら、追尾AFと手ぶれ補正強化のCX4をお薦め致します。
書込番号:12009736
0点

皆さん早速ありがとうございます。
こちらの機種で良さそうですね。
>これはフラッシュの調光補正が出来るので結構便利だと思います。
これはとても嬉しいです。
昔使っていたCanonのS30では出来たのに、今のTZ3では出来なくてとても不便でした。
>ご予算がゆるすなら、追尾AFと手ぶれ補正強化のCX4をお薦め致します。
差が良くわからなかったので安い方で、と思ってましたが、新機能が役立つのであればCX4にしようかなあ。
値段差を考えると悩みますが……。
あと気になっているのは動画です。
TZ3で一番不満なのは動画なのです。
雑音がひどく、室内で暗いせいか色もくすんでいます。
最近のデジカメなら良くなっているのでは、と期待していますが
CX3/CX4の動画はいかがでしょうか?
書込番号:12012449
0点

>最近のデジカメなら良くなっているのでは、と期待していますが
>CX3/CX4の動画はいかがでしょうか?
CX4の方は持ってないので分かりませんけど、CX3の動画は「おまけ程度」と思った方がいいですね。
動画ではズームも光学ズームではなくデジタルズームなので、ズームを使うと画質もかなり悪くなります。
書込番号:12013442
0点

動画性能は特に優れた点はないのですね。
動画でもマクロに強いのかと期待したのですがちょっと残念です。
再生環境を書いていませんでした。すみません。
MacのiMovieで編集して、YouTubeにアップするのが主な使い方です。
時々は静止画を切り出しますが、印刷はせずPCモニタ上で見るだけです。
ですからそれほど高画質は必要ないと思います。
今のTZ3では機械の音なのか「ザー」という雑音がずっと入っていて、
かすかな鳴き声や足音が聞き取りにくいのが不満です。
家族が持っているSonyのDSC-H7を借りた時は、雑音は気にならなかったのですが、
ピントが合いづらく画面が真っ暗で何が写っているのかよくわからない状態でした。
それらよりマシなレベルであれば、と割り切るつもりでいます。
書込番号:12014027
0点

その後いろいろと考えました。
まずはCX3を購入し、実際に使ってみて動画の品質に満足できなければ、
もう一台安めのムービーデジカメを追加してもいいかなと思います。
皆さんのお陰で方向性が決まりました。どうもありがとうございました。
書込番号:12019429
0点



JPEGでもできるの?っと作成してみました。
1,2,3を合成しております。
5年ほど前より目にする機会がある技法のようですが、写真初心者の私にはしっくりこない技法でもあります。なぜなら絵のようになってしまってる写真が目につくからです。 でもそれが気になるw。 良いのか悪いのか分からないからでしょうか。 今回はなるべくナチュラルに自分が感じる方向で作りましたが、、、どうなんでしょう。 これならDRで撮ってもよかったのかもしれません。 今回はDR撮りしてないので、今度DRとの比較をしてみたいです。
HDRとDRの境目は違和感の差なのでしょうか? HDRとはいったいなんなのでしょう。
とりあえずCX3でもある程度はいけるって事ですね。
1点

本来は、
明−暗 を 8bit というのが従来の方法だとすれば
ダイナミックレンジを拡張してあるわけですから、
明明−明−暗−暗暗 を 12bitとか16bitで表現するのがHDRです。
しかし、我々が使っているのは従来のモニターに従来のパソコンに従来のJPEGですから、最終的には8bitに変換しています。(DR圧縮という。)
この変換後の画像を「元はHDRだったんだぞ」という意味で(宣伝文句として)HDRと呼んでいます。
DR圧縮にはいろいろやり方があり、より美しいDR圧縮というのが工夫のしどころ。
つまり合成の仕方にも工夫の余地があると言うことです。
この変換は単純に足して2で割ったようなものがHDRのすべてではありません。
書込番号:12008111
2点

DR圧縮ですか。 また知らない言葉を見てしまいました。
む、、むずかしいです。
少なくとも1,2,3の写真にようには私には見えておりませんでした。
じゃーHDRでどの程度近づけるの?って方法の一つなんでしょうかね。
単純に合成しただけではのっぺりした写真にしかならないHDR。
更に加工し、違和感のあるHDR。
本来の目的は人の目に近づく事だったのではないのでしょうか?
書込番号:12008298
1点

HDRの画像、人が心霊写真みたいになってますぅー(恐)。
動きがあると、除去されるんですね。
書込番号:12010229
1点

> 本来の目的は人の目に近づく事だったのではないのでしょうか?
逆なんじゃないでしょうか。 人の目は同時に違う2点を見るようには出来てませんよね。
HDRとよく似ている歪曲収差の補正が解り易い例ですが、上を向いて天井と壁の境界線を
見て下さい。 真上は横に真っ直ぐですけど、右(または、左)は下方向の斜め線ですね?
角度が異なる2線を脳内で一瞬の内に合成して「境界線は横に一直線である」と認識して、
平面には遠近法を用いて再現します。
上映中の映画館に入った時のような、人の目の色順応を無理矢理平面上に再現するのが
HDRだと思います。 (ちょっと飛躍したかも・・・)
書込番号:12010362
2点

CX(3)のDRは時間差があるので、
どうしても動きのあるモノ、景色でも風があると使いにくいですね。。^^;
HDRもいろいろありますが、
どうせなら、同一時点(時間差無し)の異露出画像の重ね合わせがよいでしょう。
以前、k a t a o k aさんが時間差ある画像の重ね合わせをしていてオモシロイのがありましたが、
個人的にはそちらの方が興味があります。
書込番号:12010366
1点

少々中途半端なので一つの意見としてまとめてみました。
今回はHDR、DR、ノーマルのトーンカーブをいじって真っ暗な部分を引き出す比較です。
ピントが結構ちがっておりますが、一番写真上がりとしてきれいに見えるのはDRのトーンいじりかな、、と思います。
ただ、HDRのレンジ幅もやはり魅力はあります。(どうしてもJPEG重ねは汚くなりがちなのでシャープを少々入れてます。)
あんまり、、、参考にならないか、、、ううう。
書込番号:12066457
0点




CX3 と CX4どちらを購入すべきか迷ってます。
子供が生まれ、たくさんの思い出をいい写真で残したいと思っています。
CX3がお手頃だと思いますが、思い切ってCX4購入すべきでしょうか。
0点

特に凝った撮影をしないならどちらも同じような感じなので、ボディの色とかで好きなのを選んでOKな気はしますね〜。
書込番号:12006632
1点

少しでも綺麗な画質で残すのなら、MOSよりCCD。
出来るだけ大きなセンサーで画素数が少なくてレンズが明るくて高品質な物。
残念ながら今のデジカメには存在しないけど(´・ω・`)
書込番号:12006709
3点

リコーが好きだったら、(フィーリングで)どっちでもいい
メーカーにこだわらないなら、大きめのCCDでレンズが明るいキヤノンS90、S95とかお勧め
思い切って一眼キット+明るい単焦点(35mmf2クラス)なら、もっと綺麗な思い出を残せますよ〜
書込番号:12006905
1点

God_Handさんに1票
お店で一番安く買えるデジタル1眼でも、CXより綺麗に撮れますよ。
もちろんコンデジにも利点はありますので、状況により使い分けるのが1番ですけどね。
書込番号:12006964
2点

3と4の両方に同じスレッド立てるのは規約違反ですよ
どちらか削除依頼を出した方がいいでしょう
書込番号:12007172
1点

この質問は沢山見かけますが
回答がむずかしいですね。
いらぬ例ですが、、、
SIGMA 30mm F1.4 と
SIGMA 18-200mm OS
どっちがおすすめって言われると、、、
両方セットだと思います。
言葉尻を捕まえて非難するのはかわいそう。
書込番号:12639549
0点

失礼しました。
書き込む込むスレを
違うタブと間違えてしましました。
スルーして許してくださいませ。
書込番号:12639568
0点

他の方もおっしゃっておられるように、一番のオススメはデジタル一眼と明るい単焦点レンズです。
予算等の関係で、どうしてもCX3かCX4と言うのであれば、CX4がいいでしょう。
高感度撮影がよりきれいに撮れる機種のほうが使いやすいと思います。
書込番号:12641547
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





