CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CX3かCX4で悩んでます。

2010/09/09 02:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:40件
別機種

1cmぐらいのバッタ(DSC-T9)

まず最初に、他機種の画像をアップしてごめんなさい。
最近、ど素人なりに花や虫を撮影するのが楽しくて、手持ちのソニー製のカメラで頑張ってるのですが、やっぱりなかなかうまく撮れません。(画像のバッタはジッとしていてくれたので、2cmぐらいまでは寄れました)

それで、マクロ機能に強いCX3を購入しようとほぼ決まりかけてたのですが、どうしても気になるのが後継機のCX4です。
CX4にはいろいろと機能追加されてる様ですが、特に気になる機能が「追尾AF」と「夜景マルチショット」です。他の機能はよくわかりません・・・。
現在、CX3を購入できるギリギリの資金は持ち合わせてます。
今買えるCX3ですぐにでも撮影を楽しむべきか、もうちょっとお金を貯めてる間に安くなってくるであろうCX4を狙うべきか迷い始めました・・。

現在はソニーのHX5Vも所持していて家族撮りには困ってませんが、購入予定の「CX3」or「CX4」は完全に自分の趣味のカメラにしたいと思ってます。

自分で決めるしかないのですが、一度購入したら長く付き合っていこうと考えてますので、「CX3で十分だ!」とか「今買うならCX4だ!」などの、実際に使われてる方(使った事のある方)の意見が聞ければと思い質問させていただきました。
優柔不断で申し訳ないです。

書込番号:11881862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/09/09 02:37(1年以上前)

追尾AFは動かない被写体に構図を変えて近寄るとかに便利な機能だと思いますね〜。
夜景マルチショットはHX5の方が使いやすいかも?

書込番号:11881891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/09/09 03:47(1年以上前)

からんからん堂さん、レスありがとうございます。

>追尾AFは動かない被写体に構図を変えて近寄るとかに便利な機能だと思いますね〜。

動いてる物に追従していくって意味でしか捉えてなかったのですが、そういう使い方が出来るんですね!
確かに便利そうな機能だと思います!

>夜景マルチショットはHX5の方が使いやすいかも?

CX4の板であまり話題にならないので、リコー使いの方の関心が無いのか、大した機能では無いのか分からないもので・・
HX5Vと同時持ちしてる時なら良いのですが、多分どちらか片方しか持って歩かないと思うので、無いよりは有った方が良い機能かな〜と思った次第でして・・(笑)

ちょっと疑問に思ったのですが、CX4がCX3に劣る部分(機能や性能)ってあるのでしょうか?
夜景マルチショットみたいな連射系を多用すれば、バッテリーの持ちは悪そうですけど・・

書込番号:11881978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/09 11:23(1年以上前)

当機種

日中シンクロ。このレスの為に急ぎ撮った写真です。

出不精のパパさん、その節はどうも。m(__)m

こっちに来ちゃいましたかぁ〜。^^
マクロ撮影も上達しておられるご様子で、楽しんでますね。

普通にcx3か、cx4で悩んでおられる人には新しく機能が追加されたcx4を薦めていますが、
予算と用途によってはcx3でも十分なんですよね。
出不精のパパさんの場合は、予算の問題と、自分用の趣味カメラというお話ですので、わたしとしては・・・・
cx3をお薦めします。

理由は、cx3の値段がさがり、コストパフォーマンスが凄いことになっていることと、cx4の値下がりを待っていると、お花はともかく、虫たちの活動の期間が終わってしまうということです。
それと、趣味でcxを使うことで、更にデジイチが欲しくなる危険性があります。(わたしがそうでした)
そう考えると、ここは出費をなるべく抑えておくほうが良い気がします。

cx3でも、かなり完成の域にまで来ていますので、性能面での型遅れ感はありませんし、将来、もしデジイチを購入した場合にも、立派にサブ機として使えると思います。(つまり、長く使えるということです)

色々話したいことがあるのですが、書いていると熱くなり過ぎそうなので、とりあえず、cx3でのマクロ写真を貼っておきますね。^^
マクロの使い勝手は群を抜いてますので、3でも4でも、この点では満足できると思います。

書込番号:11882865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/09/09 17:06(1年以上前)

他所でも書いたのですが、CX4の手ぶれ補正強化はテレマクロ撮影で役立つ可能性もあります。
(差が出そうな条件下ではヒット率が上がりますね)
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=257/

一応は新しいなりに魅力もありますが、【ニコニコしていたい男さん】の考え方には賛成です ^^

書込番号:11884023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/09 21:19(1年以上前)

こんにちは。
CXシリーズは使ってませんが、会社の同僚がCX1を使ってます。
2が出た少し後に処分価格で1を買いました。
それから一年位になりますが、今でも楽しげに使ってます。そして気付けば4が出てました。
たった一年で3世代前です。
このシリーズは商品サイクルが早そうなので、余程新しい機能が必要でなければ、一つ前のモデルをお安く買うのもいいんじゃないかなと思います。
予算が十分あれば新しいのをすすめてもいいと思いますが、CX2でも十分、3までいけば完成度はかなり高いですからね。
早く買って、楽しまれて下さい。
個人的な意見です。

書込番号:11885104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/09/10 01:22(1年以上前)

ニコニコしていたい男さん、こちらでもレスありがとうございます!

そしてついにコチラにやって来ちゃいました〜
でもマクロ撮影は全く上達していませんよ!
構図なんか考える余裕が無くて、上手く寄れてブレずに撮れたらラッキーって感じです(汗

それにしても、このレスの為にわざわざ撮影して頂けたなんて、とても感激しています。
とても奇麗に撮れてますね〜
私も最近、HX5Vでカマキリを撮影したのですが・・・この画像を見せられると、とてもアップできるような物ではございません。
CX3の性能と、ニコニコしていたい男さんの腕の良さをヒシヒシと感じます。

やはり、コストパフォーマンス・懐事情・虫さん事情を考えるとCX3ですよね!
でもタバコを止めれると、今にでもCX4を買えそうなのが辛いところです(滝汗

>趣味でcxを使うことで、更にデジイチが欲しくなる危険性があります。

それはマズイですね!CX買うの止めようかな〜(嘘

>cx3でも、かなり完成の域にまで来ていますので、性能面での型遅れ感はありません・・

この一言で、グンとCX3に傾きました!
今週末までにはどちらか決断したいと思ってます。というか買ってしまうかも・・
またその時には宜しくお願いしますね!

書込番号:11886453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/10 01:37(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、レスありがとうございます。

そういえばCX4は手ぶれ補正も強化されてたのですね!
CX3に大分傾いていたのですが、CX4ではテレマクロで失敗が少なくなると聞いてしまうと・・
CXのテレマクロが、購入を考えた一番の理由でもありますからね・・
ウ〜〜〜ム・・・

あっ!また優柔不断が・・(汗
今週末までにはどちらかを決断したいと思います!
決断・・できるかなぁ?????

書込番号:11886488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/10 02:06(1年以上前)

824さん、レスありがとうございます。

ここの板を見てても、リコー機を使ってる方はホイホイ浮気せずカメラを大事に使ってる人が多いなぁ〜って印象を受けます。
(温かい人も多いような気がします)

私は基本オートでしか撮れないようなデジカメばかり使ってきてるので、このCX購入を機にいろいろマニュアル操作なども勉強したいと思ってます。
どのぐらい操作を扱えるかも分からないし、全く扱えないかもしれませんが、購入前からとてもワクワクしてる自分が居ます。
早く購入して「写真を撮る」って行為を楽しみたいですね〜
でもしばらくは悪戦苦闘でそれどころではないでしょうけどね!(笑

書込番号:11886554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/11 21:10(1年以上前)

本日、CX3を購入しました。
これからマクロ撮影(以外も)の腕を磨きたいと思います。
アドバイスをしてくれた皆様、ありがとうございました。
また分からない事があったら、その時は宜しくお願いします。

書込番号:11894728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2010/09/08 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:10件

私は学生の身なのですが、movieを作るためにデジカメの購入を考えています。
満足度ランキングでこのカメラをみつけました。 
movieを作るといっても高画質なものでなくてもかまいません、その事よりも長時間露光が出来るのか、また焦点を自在に合わせる機能があるのかが知りたいです。
できればムービーカメラを買いたいのですが、貧乏学生なもので20000円位のものが欲しいです。
もっとよい質問が出来ればいいのですが、素人なのでご指南頂きたいのです。
また、ちがうデジカメの方がいいのであればおっしゃっていただけたら助かります。

書込番号:11880127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/09/08 22:07(1年以上前)

この機種はmovieを除いた満足度では評価が高いと思います。
movie優先でしたら他社のカメラ(デジカメでしたら)を選択した方がよいでしょう ^^;

劣ると思われるのは・・・
フルではないHD、音声モノラル、手振れ補正無し、動画撮影中のフォーカス・・・

movieの例外的発想でCX3を楽しめるとすれば、インターバル撮影のコマ送り動画処理でしょうか。

書込番号:11880607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 CX3の満足度5

2010/09/08 22:16(1年以上前)

パナソニックFX66なんかもどうでしょうか。
星空モードで長時間露光できます。
ムービーの評判もまずまずのようです。

CX3はスナップ撮りを楽しむカメラという感じです。

書込番号:11880670

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/08 23:42(1年以上前)

CX3の機能の中で、リコーがいちばん力を入れてないのが動画機能です。
動画メインで使用するなら、ソニーかパナソニックの機種を検討した方がいいと思います。

>その事よりも長時間露光が出来るのか、また焦点を自在に合わせる機能があるのかが知りたいです。

長時間露光は、1・2・4・8秒の4種類の設定が可能です。
焦点を自在に合わせる機能とは焦点距離のことなのかな?
撮り手がズームレバーの加減で選ぶ焦点距離と、あらかじめカメラ側で設定してある固定焦点距離を
段階を踏んでズームしていく(ステップズーム)二通りのズーム操作ができます。

書込番号:11881294

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/08 23:57(1年以上前)

追加です。
焦点を自在に合わせる機能とは、よくよく考えたら焦点距離ではなくフォーカスポイントのことですね。
CX3にはAE/AFターゲット移動機能というのがあります。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/point2.html#po2_4

書込番号:11881371

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/09/09 00:08(1年以上前)

>また焦点を自在に合わせる

ひょっとしてボケる場所を変えることを考えています?
だとすればコンデジは諦めた方がいいし、家庭用の
ムービーカメラも駄目です。

書込番号:11881428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/09/09 00:58(1年以上前)

ご指南ありがとうございました。
movieの機能の評価が芳しくないのでは別のカメラに変えるしかないようですね。

とても参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:11881660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2010/09/08 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:84件

「R4から、どれくらい進化したんでしょうか?」の質問をしてから1ヶ月、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11739143/
やっとCX3購入してきました。(仕事が忙しかったのと、暑くてなかなか行動的になれなかったのもあります。あとは、そろそろ旅行・外出にいい季節になり、その時にデジカメで撮影したい風景や場面に遭遇した時にないと後悔するというのもあります)
一応、比較したのは、HX5VとTZ10。(ズーム7倍(R4)以上のコンデジという点で選択。S90はズーム倍率がやはり少ない。他のは、あまり書き込みの評判が良くなったような感じで排除)TZ10の方が安かったんですが、動画撮影しないのと暗い所はCX3の方が良さそうというのでCX3。ソニーは、他の電化製品をいろいろ使ってみたが、どうも自分とは相性悪そう(すぐに壊れたり、使いにくかったり)なのがあり、またセールスポイント(動画)が違っていたんで、CX3。(あと、CX4は出たばかりで個人的に高すぎ)こんな感じでしょうか。
これから、いろいろ撮ってみて、R4からの進化を体感してみたいと思います。
ありがとうございました。



書込番号:11879271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/09/08 16:55(1年以上前)

どういう部分の進化を体感するのか楽しみですね ^^

購入おめでとうございます。

書込番号:11879293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件 myvideo2010 

2010/09/08 18:07(1年以上前)

バッジョ18さん
CX3購入おめでとうございます。
R4は、私も4年ほど使っていましたが、使い易いカメラです。

私も、CX3を買おうかそれともCX4にしようか迷っていました。CX3という選択は間違いではないと思います。コストパフォーマンスのよいカメラだと思います。
私はビデオカメラを主体に撮影しており、R4をビデオカメラのサブという位置づけで使っていました。
CX4にビデオ機能の充実を期待していたのですが、私の期待を満足させてくれませんでしたので、HX5Vを購入しましたが、CX3もコンデジとしてはすばらしいカメラですから、実りの多い写真を撮る生活ができることと思います。楽しんでください。

書込番号:11879521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ285

返信163

お気に入りに追加

標準

秋色の設定を探る

2010/09/08 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

当機種

初撮り

ド ナ ド ナさんの覚悟に感化されて、CX3を購入いたしました。
まだまだ残暑は続くようですが、あたりは秋の気配じゅうぶん。。。
R/CXシリーズで秋の色に合う設定を探ってみたいと思います。
お好みの秋色が写るかどうか。。みなさんの作例紹介もお待ちしています。

ISO設定はやはり80かな。。^^?

書込番号:11879178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/09/08 16:42(1年以上前)

【秋の色に合う設定】

想定している部分(意図する設定)があるのでしょうか〜
それとも何でも来い!(逆に読み解く楽しさ?)なのでしょうか〜

書込番号:11879259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/09/08 16:57(1年以上前)

どんぶり喰らうなら鉢までも。。

私の想定している部分は、私が想定していなかった部分にあるのではないかと。。
こんな設定で、こんな秋色が出せる。。と言ったような発見を期待してのことですね。

書込番号:11879296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/08 17:09(1年以上前)

どうでもいいけど、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11828323/#11878150
『落ち着くまでしばらく私は掲示板から遠ざかることするぜよ。』
2010/09/08 07:06 [11877566]

ご自身のカキコミ内容に重みを。。。
朝、閲覧したときに、
「ワザワザ、宣言カキコミする必要はないのに。自分の中だけで感情を収めておけばいいのに。」
と思っていたら、スレが立っていた。笑ってしまったよ。

まあ、後出しジャンケンで
冗談で書いたつもりなのに真に受けたの?って反論があるのかな。
反論するだけ無駄、他の方も擁護レスするだけ無駄だよ。
おそらくは、この私のレスと同様に削除されるから。

いい意味でも悪い意味でも、CX版の仲間意識が、今回のように
私は掲示板から遠ざかることするぜよ⇒その日のうちにカキコミ
という、なんでもアリという雰囲気になってしまうのでしょうね。

…運営者様、このレスを残していただけませんか?

書込番号:11879330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/08 17:12(1年以上前)

当機種
当機種

CX4の板より、こちらでの新規購入報告の方が多いのは皮肉ですね。
いずれは、あちらの方が賑やかになるのでしょうが、夏の終わりの購入祭りでしょうか?^^;

しかし、ねぼけ早起き鳥さんのようなベテランさんにお仲間に加わって頂けるのは心強いです。

秋色の設定ですか?おもしろそうですね。
では、たたき台を提供致します。
5月の夕暮れの写真などはいかがでしょう?
よく覚えていませんが、彩度をプラス側に一段上げていたと思うのですが・・・
いい設定が見つかったら、参考にさせて頂きます。m(__)m

書込番号:11879339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/09/08 17:16(1年以上前)

にゃるほど。。。
R10なんかは素で秋の空を撮るのに向いていそうな気もします。(今日は雨)

笑う門には福来る

書込番号:11879353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件

2010/09/08 17:27(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、ご覧いただきありがとうございます。
まあ〜、人生は想定外のことも起こるってコトですね。
本来は5日後に購入の予定だったのですが、なんと、本日宅配便が届いてしまった。。(シマッタ)^^”
誰かさんみたいに日本語の勉強をしなさい。。なんて野暮なことはもちろん申しません。
「しばらく」にはかなりの時間差があるのでした。。私の場合ですが。。
http://dic.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&dtype=2&ei=utf-8&p=%E3%81%97%E3%81%B0%E3%82%89%E3%81%8F

ニコニコしていたい男さん、イイですねぇ〜
ぜひ9月での応用版を拝見したいですね。
CX4発売で、CX3の値ごろ感、手ごろ感が出て来たような気がします。

書込番号:11879382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/08 17:33(1年以上前)

>ねぼけ早起き鳥さん
「初撮り」やさしい...
花も蝶も葉も背景も。

書込番号:11879402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/08 17:49(1年以上前)

見苦しいイイワケに感じます。

書込番号:11879467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7305件

2010/09/08 18:12(1年以上前)

当機種

萩の花

飲み苦しい缶コーヒーよりマシだと思うんだけどなあ〜
くだんの疑似HNさんのスレも消えたことだし。。
気分を入れ替えてクチなおしの芋エキスでもどうぞ。。^^”

k a t a o k aさん、ありがとうございます。
焦点距離300mm相当はけっこう柔らかさが出せるようですね。
しばらくテレ端で写り具合を試してみたいと思います。

書込番号:11879545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/08 23:20(1年以上前)

当機種
別機種

CX3 福岡中洲の花屋さん

CX1 明るくなってしまい失敗

>ねぼけ早起き鳥さん
私は、冷たい雰囲気を持った街の明かりを写しているので季節感がなく
「秋色の設定」は似合わないかもしれませんね(笑)

書込番号:11881153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/09/09 07:21(1年以上前)

当機種

萩の花(2)

k a t a o k aさん、
季節感は総合的な感性で醸し出されますから、どのように撮っても感じられるモノだと思います。
確かに、花屋さんだとか、果物屋さんの季節感は薄れましたが。。
でも、街のショーウインドウはコーディネーターが持ち込む季節感に溢れていますね。。^^)

書込番号:11882201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/09 11:36(1年以上前)

当機種

こんにちは。

空が何となくですが、秋の空になりつつあるような気がして(暑さによる幻覚か?)一枚撮って来ました。

空と稲穂と彼岸花。

WBはオート、カスタムでシャープネスと彩度を一段上げていますが、どうでしょうか?

書込番号:11882910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件

2010/09/09 11:51(1年以上前)

当機種
当機種

シジミチョウ(1)

シジミチョウ(2)

あっ、もう彼岸花が咲いているんですね。。秋だなあ〜
ニコニコしていたい男さん、9月バージョン、ナイスです。。^^!
CX1の時はシャープネスをマイナスに落とすこともありましたが、CX3ではどうでしょうか?
もう少し撮ってみないと分かりませんが、そのまま(デフォルト)でもいい感じです。

書込番号:11882951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 14:46(1年以上前)

当機種

今日初めて蝶が撮れました。
すぐに飛ぶので難しいです。

書込番号:11883556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件

2010/09/09 17:08(1年以上前)

らぶらぶカメラさん、ご参加ありがとうございます。
ツクバネウツギ(アベリア)は蝶の好きな花ですね。
蝶は追いかけるより待って撮る方がよいのでムツカシイですね。
待つこと長し。。数撃ち多し。。^^”

書込番号:11884031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/09/09 20:54(1年以上前)

当機種

ねぼけ早起き鳥さん こんばんは。。。

ご購入おめでとうございます。

秋色って居酒屋の提灯でもいいんでしょうか...

食欲に苛まれる季節がやって来ます。。。

書込番号:11884971

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/09/09 21:46(1年以上前)

別機種

staytoldさんが言われたように、R10で撮ると妖艶なカマキリ夫人も秋っぽく写ります。

書込番号:11885263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件

2010/09/09 21:54(1年以上前)

当機種

置きピン設定

らすく151さん、ありがとうございます。
提灯の秋色イイですね。。^^)
露出補正「0.3」。。左上の提灯をあえて明るく飛ばしたことで、
ネオンや蛍光灯の存在感が薄められて秋らしさが出た。。秀逸な設定だと感心しました。

PASSAさん、
空はまだ夏でした。。

書込番号:11885316

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/09/09 23:01(1年以上前)

別機種

おぉ、これは素晴らしいショットですねぇ。 キアゲハの羽がボロイところが秋らしい。

書込番号:11885735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/09 23:20(1年以上前)

別機種

ねぼけ早起き鳥船長さん 

遅くなりましたが、購入おめでとうございます。
今まで、ずっと写真を貼れなくてストレスがたまったことでしょう。
これからは思う存分貼って下さい。

出来れば明日あたりに
全部、ネボケマクロで染まるといいですね。

http://kakaku.com/item/K0000084518/picture/

書込番号:11885850

ナイスクチコミ!2


この後に143件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラが届いたぞ

2010/09/08 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 kimhyonhiさん
クチコミ投稿数:33件 CX3のオーナーCX3の満足度5
当機種

毛虫

さっそくうちの畑のピーマンの葉についている毛虫を評判のマクロ撮影で撮ってみたよん。

素人目ですが、きれいでびっくりΣ(゚ロ゚;)

CX3いいね^^v はまりそう!

また投稿しま〜す。

書込番号:11878417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/08 12:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

でも画像を見なきゃよかった(>_<)

書込番号:11878437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/08 12:18(1年以上前)


上手く撮れてるな

亀貼るよりだいぶマシだと思うぞ

書込番号:11878458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/08 12:39(1年以上前)


 その「だいぶ」ってのは、おかしいぞ。

 被写体を差別してるようじゃ、君は永久に写真は撮れないよ。
 やるなら広告画像の世界に行くんだな。
 あそこは、それしかないところだ。

書込番号:11878522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/08 20:29(1年以上前)

マクロ画像を評価するには虫というのは有力な被写体になると思います。
好き嫌いは仕方ありませんけども。

書込番号:11880070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブログ用カメラで悩んでいます。

2010/09/07 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:37件

現在、海外に住んでおり、来月の一時帰国の際に、新しいカメラを購入しようと考えております。CX3を実際に手に取って確認できないため、実際にお使いの方にアドバイスを願いたいです。

現在の候補はCX3かS90。
使用用途は仕事用のブログ。(旅行関係)
常に持ち歩いて、サクサク撮影。
スナップの際に電源を入れて、すぐにキレイに撮れることを重視。
(事前に設定したことを覚えているetc)


マニュアルをざっと見ても分からなかった、以下のことが特に知りたいです。

1.オートモードなどで、ISOの設定、ストロボの設定(発光禁止など)など、電源を切る前に設定していたことを、次に撮影する時に記憶しているのでしょうか?

2.ミニチュアで撮影→電源を切る→後日、MY1などで撮影→シーンに切り替え
その時、すでにミニチュアで即撮影できる状態なのでしょうか?もしくは、シーンモードの中から、どれかを選ぶという段階でしょうか?

3.メーカーのHPでCX4とCX3の比較を見ると、CX3にはクリエイティブモードがないとのことですが、シーンモードにミニチュアモードはあるようです。CX4と比べ、スペック的にはあまり変化がないように思えますが、CX3ユーザーから見て、操作性での違いがあるように思えますか?

書込番号:11875297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2010/09/07 20:33(1年以上前)

補足です。

現地の知人がS90を使用しており、数枚撮影させてもらったり(夜間、室内)、アップされた高感度での写真を見る限り、そこそこのお値段だけど、やっぱりコンデジだなーといった印象です。(広角のF2はいいですね。)

もしどちらかが26mmや24mmの広角を持っていれば、それが決め手になったと思うのですが。CXシリーズは1cmの接写が魅力的です。CMOS、CCD、RAWで撮れるetc大きな違いはあるでしょうが、なにせ用途が用途なもので。。。



ちなみにメインは他社の一眼をずっと使っており、印刷用、マニュアル等での撮影はそちらを使用します。

書込番号:11875328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/08 13:19(1年以上前)

トムヤンヤンさん、こんにちは。

とりあえず、ご質問への答えです。

1、オートでは、前回使用時に設定したISOやフラッシュの設定が、そのまま残ります。

2、シーンモードも、このモードで最後に選択していたシーンが記憶されるので、ミニチュアに設定していれば、
  通常撮影から再びシーンモードに切り替えても、すぐにミニュチュアで撮影できます。

3、cx4はあまり触ってませんが、基本的な操作性にそこまでの違いはありません。(ほとんど同じと思います)
  スペック的にも買い替えるほどの違いを感じませんが、はじめてcxを買う方には、予算等の制約がなければ、
  わざわざcx3を薦める事はしません。やはり、新しい方がいいです。

仕事でのブログ用ということで、そこで必要となる綺麗な写真というのが、どの程度の画質を指しているかはわかりませんが、メインに一眼があるのでしたら、cxでいいのではないでしょうか。
ただ、画質からいえば、S90と同等か、人によっては劣ると感じるかもしれません。

設定が記憶されているかを気にかけておられるようですが、状況に合わせた設定をMYセッティングに登録しておけば、仕事用に便利なのではないかと想像します。
フォーカスにはスナップモードもあり、ピントが固定されるので、瞬時の撮影に便利です。
レンズは広角28mmからですが、300mmまでをカバーし、その全域でマクロ撮影が可能なので幅広く対応可能で、MYセッティングには焦点距離まで記録されるので、スッテップズームにして、好みの焦点距離を登録しておけば、単焦点レンズのカメラのような使い方も可能です。

参考になりましたでしょうか?

書込番号:11878642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/09/08 16:11(1年以上前)

ニコニコしていたい男さん

こんにちは。とても丁寧な説明、ありがとうございます。もやもやしていたこと以上に色んなことが分かり、おかげさまでもうこのカメラに決めました!

>1-2
すごい!ある程度設定しておけば、すぐにいつものが使えるって感じですね。MYセッティングが一度に2つも増えたみたい!

>3
そうですね。予算に制限がなければ良いのですが、なにせ自己負担ですので(苦笑)、2.5万円辺りのcxシリーズ、s90をピックアップしました。

ちなみに今のCX4の値段なら、G11が買えるのと(売り払うときも高め!?)、予備バッテリーを含め4〜5万円の出費となれば、将来出るであろうニコンやキャノンのミラーレスに手が届きそうな値段なので、今は躊躇してしまいます。

使用サイズがわかりやすいかと思いブログ用と書いたのですが、基本長辺が6-750pixになるくらいのサイズにリサイズして使用します。ピクセル等倍や、大延ばしのプリントでの厳密な画質というのは重視していません。

リサイズと同時に、色やシャープネス、色温度調整はLight Roomでささっと処理すると思うので、そこそこキレイに写ってればOK、明暗差が激しいときはDR(でしたっけ?)がダイヤルひとつで使えるし、用途には充分な画質です。(過去にCX1の4つ切りプリントを見た時、暗所での高感度以外は充分だと思いました。)

ただそうは言ってもシーン事に優先させたいことは異なるので、電源を入れてから更に2-3ステップ必要か、ダイヤル+電源で撮影できるかは、ストレスが大きく異なります。その辺りを主に事前に知りたく、今回質問させて頂いた次第です。


>フォーカスにはスナップモードもあり、ピントが固定されるので、瞬時の撮影に便利です。
おおお。GRシリーズみたいですね!(使用していた時期があります)

>レンズは広角28mmからですが、300mmまでをカバーし、その全域でマクロ撮影が可能なので幅広く対応可能で、MYセッティングには焦点距離まで記録 されるので、スッテップズームにして、好みの焦点距離を登録しておけば、単焦点レンズのカメラのような使い方も可能です。

焦点距離まで記録してくれるんですね。すばらしい。「マクロx望遠め設定で被写界深度浅めのモード」なんてのも可能なんですね。

色々カスタムできるコンデジはありますが、CXは想像以上に使えそうで、手に取るのが楽しみです!どうもありがとうございました。

書込番号:11879169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/09/08 17:00(1年以上前)

「ADJ」ボタンに「Fn」ボタンも併用すると使い勝手はさらに良くなりますね ^^

http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/point5.html#po5_3

書込番号:11879301

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング