
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2010年9月3日 11:38 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2010年9月2日 23:21 |
![]() |
8 | 6 | 2010年8月31日 20:26 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年8月31日 12:43 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2010年9月1日 10:42 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年8月31日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


色んなコンデジのコメントを見てまわり、リコーCX3が欲しくなりました。
しかし、どうしてもその中の少数の悪評(VGAが汚いなど)がひっかかってます。
どうかここにおられる購入者様たちの最後の後押しをしていただけませんか?
ウソはいりません。
最高のプレゼンをおねです。
0点

それじゃあ〜
最高のプレゼンをおねされちゃいましょう。。^^)
少数の悪評を気にされるとはえらいですね(私なんかは無視したり茶化したりしますが。。)、じゅうぶん、kimhyonhiさんは購入資格有りです。
スレ主さんはVGAで撮って何にお使いでしょうか?
いまどきVGAで撮るなんてもったいない。。
普通に最高画質などで撮って、PCでリサイズした方が雰囲気か残ってイイ感じですよ。
書込番号:11853309
2点

VGA撮影は、確かに汚いですよ。
先ほど休憩時間に窓から見える物をズームでぱっと撮影しました。
VGAで撮影した場合は、カメラ内でリサイズ処理するのではなく単純にVGA分の画素だけ使用してるのかな?
まるで一昔前のVGAのトイカメラ画像のようです。
でも、10Mで撮ったもをのカメラ内でVGAにリサイズするのはまともです。
まぁ、あえてVGAで撮る事はまず無いと思うのですが。
完璧なカメラなど有りません。
悪評の中に自分が許容できない部分があるのなら辞めた方が良いです。
VGA以外に気になる点は何がありますか?
書込番号:11853443
1点

あとはお店に行ってポイントやらおまけをプレゼンしてもらえばいいと思います
書込番号:11853550
1点

返事が遅れて申し訳ありません。
沙紀chanさん、日本語の勉強は今からやり直すのはしんどいので勘弁してください。
正しい日本語やその他諸々については、いつか機会がありましたらご教授願います。
ねぼけ早起き鳥さん、VORPAL BUNNY さん、arenbeさん、すばやい返答ありがとうございます。
大変ためになりました。リサイズなんて方法もあったんですね。VGAについてその人はあまりにもボロクソ言っていたので^^;たしかその人はブログに貼るのが簡単だからとか言ってました。 私は今回が始めてのカメラなのでVGAが何かも分からなかったもので(WIKIをみても良くわからなかったw)・・・すみません。
他に気になる点はレンズ内に入るゴミのことを言っている人がいたんで、それくらいですね。
なにせ、流行じゃない無骨なデザインに惚れたのと、皆さんのリコーに対する愛情がこのクチコミから伝わってきたので私も感化されたんです。笑)皆さんが貼り付けている写真(ドナドナさんの夕日とか、その他の方々の写真も)とても綺麗で感動しました。私にもこんな写真を撮ってみたいなんて思っちゃいました。CX3を買って、写真を趣味として始めていこうかと思っております。
できれば今後も皆さんと情報交換していきたいので、よろしくお願いいたします。
では、またおねです。 あ・・・・・・
書込番号:11853699
0点



このクチコミをみて、CX3が欲しくなり、購入しました。
CX3の醍醐味である、マクロ撮影をしている時ですが、
何時も被写体にビントが合わず、全体的にボケていて、シャッターを半押ししたら、ピントが合うという状態なのですが、
これは、故障なのでしょうか?
それともこの様に撮るのが普通なのでしょうか?
カメラの事はまったくと言って良いほど無知なので、
優しい回答をお願いします。
0点


staygold_1994.3.14さん
詳しくありがとうございました。
私も今まで、レジカメはオートでしか使った事がなく、ピントは常に合っているものと思っていたので、ヒンボケ状態が初めての事だったので、焦ってしまいました(>_<)
初心者なので、まだ色々分からない事だらけですが、楽しいカメラに出会う事ができました。
書込番号:11851809
1点

初心者ならなおさら、説明書を読みましょうよ(笑い)。
25ページに『シャッターボタンを押す操作は、2段階になっています。シャッターボタンを半押しすると、自動的にピント合わせが行われ、さらにシャッターボタンを押し切ると撮影されます。』と書いてありますよ。
書込番号:11851988
0点



みなさん、はじめまして。
1週間ほど前にCX3を入手し、色々と撮影を楽しんでおります。
購入から数日は撮影に夢中で何も考えていなかったのですが、
今日、いくつか気になる音とショックがあることに気付きました。
@フォーカス時の異音
結構盛大な音で"ジー、ガチャ"と音がします。
前者はフォーカス中、後者はフォーカス完了時に発生しています。
私の手元にあるパナのLX3は"チチッ"と小さい音しかしないのに対し、
CX3ではミニ4駆のギアを回しているような音がしているので気になっています。
Aシャッターを切った際のショック
シャッターを切ると、本体の上下方向に"コツン"という小さなショックを感じます。
これまで使ってきたカメラ(LX3、Dimage Xg、Finepix 6800z)では気になったことがなく、
これが正常なのか、判断がつきかねています。
B電源OFF時の異音
いちばん外側の太い鏡筒が格納される際に、
例えばゴムパッキンが擦れるような"キューッ"とか"ギューッ"という音がします。
何だか、軸がずれているものを無理矢理押し込んでいるようで嫌な感じです。
電源ON字は特に問題なさそうなのですが・・・
これって、こんなものなのでしょうか?それとも初期不良??
皆さんのCX3はどのような感じかも含めて、ご意見頂ければ幸いです。
お手数ですが、よろしくお願い致します。
0点

すべて正常というか仕様だと思います。
パナはFX66が手元にありますけど、静音仕様なのかと思うぐらい違いを感じます^^;
音も振動も一切無いと言っても過言ではないぐらい静かだと思います。
1はジージー音がするのはプレAFがONになってるせいで、半押しして測距完了時にカシャって音がします。
2もコツンといった感触があります。
3も派手な音でレンズが引っ込みます。
GRDなんかもっとすごいメロディー付きのギアの音がします。
お店は騒々しいので比べられるかどうかわかりませんけど、展示機と比較してみてもいいと思います。
過去にも同様の質問があった記憶があるのでたぶん仕様だと思います。
書込番号:11841544
4点

音の大きさとショックの強さは文章では正確に確認できないので、購入したお店かリコーに直接持ち込んで確認してもらった方が良いと思います。
仕様のような気もしますが、ミニ四駆のギアの音と同じ(といっても昔のミニ四駆のイメージですが)くらいの音と言うのが気になります。
ここでの相談の結果、「仕様ならしょうがない」と納得しても、万が一、不良であった時には誰も責任を取ってあげられないので、ご面倒でしょうが、やはりお店かメーカーに確認してもらった方が精神衛生上も良いのではないでしょうか。
書込番号:11841669
2点

AUTOHALFさん初めまして
私ので確かめてみましたが・・・
@フォーカス時の異音
"チー、チチッ"と音がします。
Aシャッターを切った際のショック
これは殆どショックみたいなのは感じません。
B電源OFF時の異音
ゴムパッキンが擦れるように感じるような「異音」的な音ではないですね。
ただし2種類の小さな音はします。
やはり買ったお店にもって行かれた方がよろしいかと思いますよ。^^
書込番号:11841975
2点

ド ナ ド ナさん、ニコニコしていたい男さん、早速のコメントありがとうございます!
>ド ナ ド ナさん
>FX66が手元にありますけど、静音仕様なのかと思うぐらい違いを感じます^^;
やっぱりそうですか(^^;
どっちが良い悪いというのではなく、結構差があるものなのですね。
>ニコニコしていたい男さん
>ミニ四駆のギアの音と同じ
言葉が足りませんでした(--;
ミニ4駆みたいな音、は音質のことで、音量自体はそこまで大きくないです。
(ちなみに私のイメージは初期のミニ4駆です^^;)
>やはりお店かメーカーに確認してもらった方が
仰る通りで本当はそうしたかったのですが、ネットショップで購入したので持ちこめるお店もなく、
サービスセンターに持ち込もうにも平日は時間が取れないんです・・・(--;
そこで皆さんのCX3はどんな感じかを伺って、
ひとまず様子見 or 今すぐメーカにチェックを依頼するかを判断しようかと思った次第でした。
書込番号:11842023
0点

>papermoon0325さん
コメントありがとうございます!
>ゴムパッキンが擦れるように感じるような「異音」的な音ではないですね。
うーん、やっぱりおかしな感じの音ですよね・・・
上でも書き込ませていただいたように、
ネットショップで買ったので、直接持ち込むお店が無くて・・・
ド ナ ド ナさんに御提案頂いたように、週末どこかのお店で音を比べてみて、
おかしいようだったらそこのお店経由で修理を頼んでみます!
皆さん、コメントありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:11842048
0点

もし、比較した結果に違和感があったら下記でもメーカー直で対応できます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/
また、サポートセンターに近くて持込も可能でしたら、
窓口での再確認と修理依頼も(修理自体も?)早いかとは思います。
ちなみに、お店に依頼した場合の多くは「日研テクノ」に送られたりもしますが、
コンデジでリコーとなるとどうなのかな ^^;
書込番号:11842217
0点



実家で飼ってる柴犬の写真を撮りたいと思ってます
使うのは後期高齢者の両親でデジカメは使った事がありません
私自身もデジカメの事は詳しくないので相談させていただきました
今は富士のF200を使ってますが私個人としては操作がやりにくいのでリコーが優れてると聞きました
室内や庭で老人が老犬を撮影できますでしょうか?
0点

>使うのは後期高齢者の両親でデジカメは使った事がありません
高齢者の方がお使いなら、ほとんどオートでの撮影になると思うので、操作性はあまり気にする必要はないかもしれませんね。
高齢者の方がお使いなら光学5倍ズーム程度の方が使いやすいと思います。
高倍率ズームだとズームし過ぎて手ブレ頻発かもしれません。
書込番号:11840106
1点

室内で犬でしたら出来るだけレンズの明るい機種がよろしいと思います。→ルミックスLX5
ご老人が扱うのでしたら操作のしやすい機種がよろしいと思います。→パワーショットG11
の内のどちらかが良いと思いますが、実際触ってみて扱いやすそうな機種で選ぶのが一番かと思います。
書込番号:11840118
0点

リコー機は伝統的にADJボタンに自分の良く使う設定を登録し、撮影時に素早い設定変更ができるようになっています。
又、自分の良く使う各設定を1つのシーンモードのようにマイセッティングモードに登録しておく事もできます。
撮るものや狙いによって色々と設定をイジる人には、一発で自分の希望する設定を呼び出せる、誠に操作性の良い頼もしい機能です。
多分ですが・・・
高齢者の両親はそのような使い方はされないと思いますので、一般的にオートが賢いと言われるキャノンやフジなどから選ぶ方がいいのではないでしょうか。
書込番号:11840446
1点

先輩方が言われるように、ご両親が殆どオートで撮影されるのであれば、手に馴染むものが良いと思いますので、ご両親と一緒にお店に行って選んでみては如何ですか。
“犬養_啓さん”ご推薦のG11等は最近のコンパクトタイプのデジタルカメラとしてはかなり大きく重いですが、かえって使いやすいと思います。
書込番号:11840553
0点




CX3はまだまだ下がるとおもいます。CX2も現在16000円代、CX4が出れば型落ちですから!
書込番号:11839647
1点

CX5?が発売されればもっと下がるかも(^_^;ゞ
ただその時にCX3の在庫があればの話ですが。。。
書込番号:11839798
0点

>今がほぼ底値でしょうか?
そこそこ、底値かも?
書込番号:11839829
1点

じじかめさんの価格予測は、そこそこ当たります。
書込番号:11840708
6点

いつもどこかでさん、3枚目どうぞ(笑)
でも底値はどの辺りでしょうね…
この間キタムラ店頭では下取込みで23,800円が限界と言われました。
店頭で21000円台に入れば買いでしょうか。CX4発売後の動向に注目ですね。
書込番号:11844949
0点



こんばんは。 僕は今高校2年生なのですが、奮発してちょっと高めのカメラを買うことにしました。
趣味で昆虫や植物を撮ることが多いのでマクロ機能の優れたこの機種に決めました。
ネット通販で買うのは好きではないので近くのヨドバシで買うつもりなのですが、3万800円でポイントが20%つくそうです。
この値段で買うべきでしょうか? それともCX4が発売されたらもっと下がりますか?
同じ様な質問もありますが、どうかご回答ください・・・
0点

>ツバサ0216さん
私は土曜日にキタムラで2.32万で購入しました。(表示価格2.37を500円引きでお願いして)
CX4発売後のCX3の価格ですが(私の予想です)
1〜2ヶ月後には2.1万前後まで下がるかな〜? そんなふうに思ってます。
ヨドバシがお近くにあるのならキタムラもあるはずなので、そちらのほうが安く買えると思いますよ〜。
*CXはレンズ内にゴミが入りやすいので、カバンに入れる時にはカメラは小さなケース内に入れてくださいね。
ケースも毛羽立ちにくいものを選んでください。100均ショップ物でもOKです。
他、シュポシュポ(ブラシ付きの)も100均で売ってますのでおすすめします。
書込番号:11837891
1点

ネット通販であっても保証内容がよいところならいいと思いますよ。(あと、評判ね)
私もキタムラ購入が多いのですが、延長保証は自然故障が前提なので加入しません ^^;
ヨドバシはわかりませんが、奮発して購入するなら延長保証にも注目です ^^
書込番号:11837945
0点

アドバイスありがとうございます。
もう一度手段を考え直してから買うことにします・・・
書込番号:11838158
0点

はじめまして。
昆虫や植物に興味があるのならCX3をヨドバシで購入するのもいいと思いますが、写真として興味をもちだすとCX3ではちょっと役不足でしょうか?
入門機でもけっこうですのでデジタル一眼レフカメラのファィンダを覗いて見て下さい。
レンズによってはその被写界深度(ネットで探すと良く分かります。)の浅さや美しいボケ(CX3ではリングっぽいボケ)とパソコンモニタで見た時のノイズの少なさに感動すると思います。
学生さんなんで予算が厳しいかと思いますが、CX3で写真の基礎(なんでマクロ撮影すと周りがボケるの?とか)を勉強してからでもけっこうですので是非一眼レフカメラの世界を覗いて見て下さい。
書込番号:11839092
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





