CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX3かWX5か

2010/08/26 07:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、初めて書かせていただきます。
新しいデジカメの購入を検討しているのですが、たくさんある中からとうとうCX3とソニーのDSC-WX5の二つまで絞りました。
…が、この二つでずっと迷っていて購入に踏み切れません(T_T)
どうかお知恵をお貸しください。

主に静止画を撮影しますが、たまに数十秒〜数分の動画も撮ります。
海外旅行など時間がじっくり取れない中でたくさん撮影するので、オートでカメラ任せでも、遠景、接写、夜景、室内どれも綺麗に撮れるものがいいなと思っています。
教会や遠くの建物などをズームで撮影する機会も多いです。画質は高いほうがいいです。後からPCで拡大しても、文字などがなるべくくっきり見えると嬉しいです。

WX5は動画の画質が理想的ですが、静止画の色味が鮮やかすぎる気がして違和感を覚えます。(現像すると違和感は消えるのでしょうか…?)

CX3は色味は好みですが静止画・動画ともに少し暗い印象を受けます。また夜景は手持ちだと撮影が難しそうに見えます。1cmのマクロ撮影と10倍ズームは魅力的です。

ちなみに以前までは富士フィルムのFinepixJ10を使っていましたが、あの画質はとても好みでした(*^_^*)

こんな用途の場合、上の二つの機種ではどちらが使いやすいでしょうか?
また、もし他に、こんな機種のほうが合っているのでは?というおすすめなどありましたらぜひ教えていただきたいです。
図々しくて申し訳ありません(>_<)

よろしくお願い致します!

書込番号:11814275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/08/26 08:02(1年以上前)

ゆずゆか太郎さん、初めまして。

今から購入されるのであれば、9/4発売予定の富士フイルムF300EXRがいいんじゃないかと思います。

動画性能はWX5の方が上ですけど、F300EXRはコンパクトな15倍ズーム機なので、
旅行用にも使いやすいと思います。

J10と同じ富士フイルムの製品なので、好みの色が出やすいかもです。

CX3が暗いということはないですよ。
発色がやや薄めではありますけど。

書込番号:11814323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/26 08:15(1年以上前)

海外旅行で使うとなれば、2台の中ではWX5がいいと思います。
夜景や室内での撮影が結構多くなるからです。
更にはWX5のスイングパノラマは、広大な風景・町並みの撮影にはGood!ですよ(^^)

書込番号:11814361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/26 08:44(1年以上前)

海外旅行なお部屋の中でも思い出のシーンになったりしますね
それに教会の外だけでなく中なども

私もWX5をおすすめしておきます

書込番号:11814433

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/26 11:31(1年以上前)

私なら、予算があれば両方購入し使い分ける。と言う使い方をしますが、これは普段から、複数のカメラを使っているから言える事ですね。

どうしても、どちらか1台と言う事であれば、10倍ズームと手持ち夜景のどちらかの選択ですので、私なら、↑のお二方同様WX5ですね。(かなり迷うところですが)

書込番号:11814966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/08/26 15:09(1年以上前)

海外旅行であれば、私もWX5を押します。

室内、教会や移籍、建造物の中、夜景、夜の町並みなど、より広角で明るいWX5の方が容易く撮れるでしょう。
あと、動画が良いって言うのは海外旅行では結構アドバンテージが有ると思います。
WX1と比較しても、ずいぶん静止画は良くなってる(派手になってる?)みたいですし。

書込番号:11815757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/29 02:23(1年以上前)

スレ主です。
皆さんご返信ありがとうございました!
とりあえずWX5を第一候補に、教えていただいた他機種なども見て、最終決定しようと思います。
どうもありがとうございました(*^_^*)

書込番号:11829329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 CX3の購入で迷ってます。

2010/08/25 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 misatoronさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
ここでの評価を見てCX3の購入を考えてます。
デジタル一眼より安く、シャッターの音や機能的に色々いじれそうで惹かれてます。

デジカメはパナ、キャノン、富士を使ってみて
色彩の強いキャノンが割と好みでした。(後からリタッチ等で修正出来た為)
cx3は撮影後に色調を変えられて遊べると知ったのですが色の範囲は広いですか?

また価格なんですが、キタムラでちょっと前までは\23.000あたりが
最近は\27.000くらいになっていて(買えば良かった・・・)、購入をためらってます。
2万弱くらいまで下がるのを待ちたいのですが、これ以上下がるものか買い時がわかりません。
cx4が出ましたが、これから価格が下がることは期待しないほうがいいでしょうか?

書込番号:11812245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/08/25 21:26(1年以上前)

misatoronさん

こんばんは

私もcx3かニコンのcoolpix P-100で迷ってます。

本日、ヤマダ電機にcx3を見に行きました。
価格は27800円でした。

cx4が9月3日に発売されるの店員にお話ししましたところ・・・
価格が下がるかどうかわからないとのことでした(+_+)

参考まで・・・

書込番号:11812387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2010/08/25 21:32(1年以上前)

神戸市内ですが、近所のキタムラでは22,800円でCX3が売ってましたよ。

書込番号:11812419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/08/25 22:04(1年以上前)

まるぼうずさん

やはりだいぶ地区によって価格の
違いがありますね〜

書込番号:11812633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2010/08/25 22:16(1年以上前)

よしお123さん

近所のキタムラの店長さんが言うには、県内でも3系統ぐらいの仕入れルート(?)
があるそうで、市内でもそれが違えば値段が異なるそうです。

キタムラでも何店舗か回れば、いい買い物が出来るかも知れませんね。

書込番号:11812712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/26 11:03(1年以上前)

最近のカメラの価格相場は先が読めないわよね

相場の話だけど昔から「頭と尾っぽはくれてやれ」というわよ 購入意欲を試されているのよきっと

いつまでも待っているとシャッターチャンス逃しちゃうわよ!

書込番号:11814875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/26 11:08(1年以上前)

>cx3は撮影後に色調を変えられて

これですかね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/point4.html#po4_5

書込番号:11814887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/26 11:17(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/93222

このくらいで、手を打ってもいいのではないでしょうか?

書込番号:11814921

ナイスクチコミ!1


スレ主 misatoronさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/28 11:33(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
都内のキタムラをまわってみて購入しようかと思います^^

書込番号:11825640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/28 11:59(1年以上前)

-ここでの評価を見てCX3の購入を考えてます。
危なっかしいねぇー

書込番号:11825747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ファームアップに望むもの。

2010/08/25 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

わたくし、リコーのcx3の他にペンタッ◯スのデジイチを使っております。
そのデジイチですが、先だってのファームアップにより、カスタムイメージに「リバーサルフィルム」を加えて頂き、
コントラストが高く色乗りの良い、まさに夏にぴったりの画像を楽しめるようになりました。
その他にも、幾つかの機能改善がはかられまして、使い勝手が向上しております。

そんな折、リコーからcx4の発表があり、その内容を見ると、ファームアップでいけるのでは?と思わせるものが多数。
クチコミにも同様の意見が・・・
リコーには、半年ごとに旧型機ユーザーを生み出して頂いております故、
ペンタッ◯ス同様、リコーにもファームアップでやって欲しいなぁ〜などと考えてしまった次第です。
わざわざリコーに要望を出す事まではしませんが、たまたま関係者が見てくれて対応を考えてくれるのでは?との、
正に宝くじに当選するかのような可能性に期待しつつ、グチってみませんか?


わたしがファームアップに望む事、「トイカメラモードとクロスプロセスを使えるようにして欲しい」です。


ファームアップで可能であろう範囲内で望む事があれば、ご意見お待ちしております。

書込番号:11810870

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/08/25 14:19(1年以上前)

まずはお約束ですけど、ペンタッ◯ス等の無意味は伏せ字はお辞め下さいm(__)m

ファームアップで対応できるとは思いますけど、新機種に搭載されてる新機能を旧機種向けにファームアップしてたら
新機種が売れなくなると思いますし、新機種買った後で旧機種に同機能が搭載されるのは
あまり良い気分ではないと思います^^;

書込番号:11810920

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 14:26(1年以上前)

液晶画面に時計を表示するようにして欲しいです
最近の携帯はメール売ったりiモードしてても、時計が表示されるのでとても便利なので、デジカメにもつけて下さい

書込番号:11810942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/25 14:31(1年以上前)

【電話 メール FAXでのお問い合わせ】
原因のわからないトラブル、その他ご意見・ご要望等は、
メール、電話またはFAXでのお問い合わせも受け付けております。

こっちの方がサクッと「無理」って回答を得られるかも ^^;

書込番号:11810954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/08/25 15:05(1年以上前)

>ドナドナさん
新しいものが売れないといけないのはよく解ります。
ただ、cx3からcx4に買い替える人が果たしてどの位いるのでしょうか?
ファームアップで全ての機能を新機種と同じにするのは、技術的にも無理があるでしょうが、
上で書いたペンタックス(ご要望にお応えして伏せません)のように、柔軟にファームアップで機能を追加してくれれば、そうしたアフターサービスに惹かれる新規顧客が増えるのでは?とも思います。
実際にやっている企業があるから、つい期待するのですが、あくまでグチのレベルですので。^^

>らぶらぶカメラさん
それは出来そうではありますが・・・その機能をカメラに求めるほど、カメラを持ち歩いているのですね。^^
時々、お悩み相談のスレをお見受けしますが、引き続きcx3での撮影を楽しまれているようで、良かったです。

>staygoldさん
そうそう、サクッと終わっちゃうからここでグチをこぼすような事をしているんですよね。(+o+)
わかってやってますので、気軽なご意見が聞ければと思っております。m(__)m


なぜかスレに初心者マークがついてる?
最初に選ばなくてもマークが付くことがあるのだろうか?

書込番号:11811026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/08/25 15:19(1年以上前)

私もCX4の新しい機能の中でフィルター機能みたいな部分は欲しいと思ってます^^;
CX2以降は基本的な性能はほとんど変わってないと思うのでCX3で存分に楽しみましょう(^^)

ちなみに今回の「4」は言い方は悪いかもしれませんが「谷間」みたいな位置づけになりそうな予感が(^^ゞ
ここの書き込み件数の流れを見てるとそんな気がします・・・

書込番号:11811061

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/25 15:25(1年以上前)

>最初に選ばなくてもマークが付くことがあるのだろうか?

送信するときに、ボタンが二つあった気がします。(?)

書込番号:11811078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/25 15:55(1年以上前)

デジ一で可能なのは後継機がまだ(モデルチェンジの間隔が長い)とか、上位機とは他に差があるので一部だけファームアップしても特に支障がない場合にはし易いでしょうけど、コンデジだと難しいかと。

パナのLX3は2年ほどの間に何度かファームアップで機能追加してましたが、アレと半年で新モデル出す機種と一緒には出来ないですね*_*;。

書込番号:11811142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/08/25 16:59(1年以上前)

>ドナドナさん
>salomon2007さん

ありがとうございます。
デジイチとコンデジでは事情が違う。そうですよねぇ〜わかります。
ペンタックスでもコンデジで同じ対応をしているかは分かりませんし・・・

画像フィルターなどの機能拡張に関するファームアップを有料にすると、今度はユーザーから不満が出るかな?
金額によってはそれでもと言う人もいそうですが。


>じじかめさん
そうでしたか?気が付きませんでした。
最後まで気を抜くなと言う事ですね。
次回から注意します。ありがとうございました。^^

書込番号:11811320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/08/25 18:30(1年以上前)

こんにちは。

新しい機能は新機種を売る為の餌ですので諦めてます。

でも、もしアルゴリズムの見直しで手ぶれ補正やAFのスピードなどが変わるなら、そちらの方はアップして貰えると気分的に嬉しいですね。

リコーは比較的ファームウェアの面倒見がよいメーカーのように感じてます。

ちなみに私もデジ一はペンタです。
一昔前のK200Dですけど。

書込番号:11811575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/08/25 20:31(1年以上前)

>VORPAL BUNNY さん
こんばんは。
手ぶれとAFスピードは常に向上させて欲しい機能ですので、これを望む人は多いでしょうね。

ファームアップでどれ位のことが出来るのか?ファームアップを有料化にしたら? と考えていたら、
いっその事、好みの撮影プログラムや機能をカメラにインストールして使えるように出来ないのかな?
と妄想しております。
より沢山の機能を盛り込めるような大容量メモリのカメラほど値段が高くなるんだろうなぁ〜とか、
より使いやすい撮影プログラムやおもしろフィルターの開発を、ソフト制作会社が競ったりとか。


妄想しだすとキリが無いので、本日は帰宅します。
このスレは本日付けで閉じますので、残りの時間、グチりたい方や妄想したい方は自由にカキコミしてください。
いつものように、明日必ずお返事いたします。
それでは、失礼いたします。

書込番号:11812050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/08/25 23:22(1年以上前)

>好みの撮影プログラムや機能をカメラにインストールして使えるように出来ないのかな?

個人的にもフィルター的機能はダウンロードしてすきな物に入れ替えて、たとえばiPhoneの様に使えればいいなと思いますが、実際は、メモリー容量やバッファメモリーの処理能力、バッテリーの持つ時間などに影響すると思いますし、いい物を付け過ぎると使わない人には高い物になったりして無駄がでるのではないかと思います。また、メーカーの儲けが少なくなることはしないのではないでしょうか。ファームアップ的には元があるのでプログラムを最適化する意味ではやるのだと思います。

時間がたつと価格が下がるので、あまり変わらなくても新型で出さないといけないのが現実ではないでしょうか…

書込番号:11813137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2010/08/25 23:34(1年以上前)

>スレ主さん

伏せ字禁止なのは「ご要望」ではなく、「価格.com」が決めたルールなのですよ。
「価格.comに書き込む人は守ってね!」と、価格.comが決めています。

書込番号:11813223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/08/26 11:54(1年以上前)

>ねねここさん
はじめまして。
出来る事でもやらない事情がメーカーにあるのでしょうね。営利企業なので、儲からない事はやらないのは当たり前なのですが、「これをやると本当に儲からないの?」「それをやったら本当に儲かるの?」と思う事もあります。
半年ごとの新製品も、そのスパンは本当に適切なのか?ドナドナさんが言っていたように「谷間」のような製品を造って本当に開発コストに見合った儲けが出るの?などなど・・・
まぁ、メーカーにはそうした戦略を考える優秀な方がおられて、その方達からしてみれば、何もわかってないヤツが偉そうに言うな!大きなお世話だ!的な事なのですが。

>ガザザさんさん
はじめまして。
そうなのですね。そこまでよく読んでいませんでした。(+o+)
ご親切に教えて頂き、ありがとうございました。



色々グチっぽい事や、妄想を書かせてもらいましたが、たまには楽しいものです。
リコーにはおりこうさんなカメラを造って頂き感謝しております。m(__)m
妄想カメラでは写真は撮れませんが、cx3は楽しい写真を撮ってくれます。
なので、最後はドナドナさんの「CX3で存分に楽しみましょう(^^)」で締めたいと思います。
皆さんのカキコミ、ありがとうございました。

書込番号:11815042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

リコーcx3のカメラについて・・・

2010/08/25 04:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

はじめまして・・・

このほど熱帯魚の撮影をブログに記載したい為

デジタルカメラの購入をしたいと思っています。

水槽で泳いでいるエビとかコリドラス(熱帯魚)

を近距離(マクロ)で鮮明にボケることなく撮影できる

デジカメを探していまして、いろいろ悩んだ結果・・・

リコーのcx3にしようと思っているのですが・・・

私の使用目的に一番あってるのでしょうか?

ほかにマクロモード(1p)が使えて、近距離で鮮明に

撮影できそうなデジカメってありますか?

わかりやすい回答宜しくお願いします。

書込番号:11809445

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/25 05:31(1年以上前)

良い選択だと思います。


>ほかにマクロモード(1p)が使えて、近距離で鮮明に撮影できそうなデジカメってありますか?

1cmマクロとは、広角側での撮影距離ですね。
広角側で、1cmマクロが可能な機種は数多くあります。
よしお123さん が水槽の中を撮影される時、常に1cmの距離で撮影していますか?
リコー機の優れている点は、望遠側での最短撮影距離が短い事です。

きれいに撮りたいなら、カメラより、照明が重要です。
薄暗い中では、どんなカメラでも余り良い結果は得られないでしょう。
多くの場合、撮影距離1cmでは、十分な照明は当てられません。

十分な照明を当てるには被写体との間に、ある程度の距離が必要です。
撮影距離が長くなれば、そして、画面一杯に写すには、望遠にする必要があります。
他メーカーのコンデジの多くは望遠側にすると、遠く(50〜100cmくらい)離れないとピントが合いません。

このようなことを総合して、”マクロならリコー機 ”という評価が確立しています。
もちろん、お金をだし、一眼レフ+マクロレンズにすれば、よりきれいな写真が撮れるとは思いますが…。

書込番号:11809471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/08/25 05:46(1年以上前)

すばらし回答ありがとうございました。

やはり僕の調べた結果が当たってました。

リコーなら"マクロ"

この点につきます。

お金に余裕があれば一眼レフ+マクロですよね〜^_^;

僕は一眼レフを扱うような人材でもないし・・・

リコーcx3にしようとおもいます。

書込番号:11809484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/08/25 05:51(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:11809488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/25 07:45(1年以上前)

こちらも、ご参考まで。

http://fotonoma.jp/lecture/subject/pet/pet06/index.html

書込番号:11809672

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/08/25 08:59(1年以上前)

>僕は一眼レフを扱うような人材でもないし・・・

泳いでいる魚を撮る場合、コンデジで綺麗に撮るには
相当な技術が必要です。一方一眼レフならある程度の
知識があればそこそこの写真は撮れますよ。

魚という前提であればコンデジは安物買いの銭失いに
なる可能性があります。マクロが強くても魚は手強いです。

書込番号:11809879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/25 09:28(1年以上前)

現状で試写出来るカメラはないですかね・・・
CX3で撮れるものなのかとやや不安に感じます。

買って撮ってみて被写体ぶれが出るようならとにかく照明を明るくでしょうか。

書込番号:11809968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/08/25 09:51(1年以上前)

解決済みですが、[11809879]魯さんに一票。。

私も型オチの安価な一眼を使ってマニュアルでピント合わせをされることをお勧めします。
コンデジでしたら、数撃ちからのチョイスになるでしょう。
水槽の中の魚は意外とムツカシイです。
水槽のガラスの反射や映り込み。。水草の揺らぎ。。etc...

書込番号:11810020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/08/25 10:24(1年以上前)

返事遅くなりました・・・

皆さんいろんな回答ありがとうございました。

今のところ、候補としましてリコーのcx3
に一目おいています。
お金に余裕があれば一眼レフ+マクロなのでしょうね・・・

お金を貯めて一眼レフ+マクロ買おうか・・・
それともどうなるものかリコーを買うか・・・

もうしばらく考えてみようとおもいます。

書込番号:11810132

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/08/25 13:01(1年以上前)

一眼レフの場合ですが、マクロレンズは必須ではありません。
メーカーにもよるとは思いますが、エントリーモデルのキット
レンズでも10cm位の物が画面一杯になる程度には写せるかと。
値段も↓なら安いですし。
http://kakaku.com/item/K0000049458/


それと、もしお住いが東京近郊であればの話ですが、銀座の
リコーでCX4の貸し出しサービスをしているので、これで
試し撮りするのも一つの手かもしれません。コンデジで
どの程度に写るか判断できると思います。

書込番号:11810669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/08/25 13:47(1年以上前)

魯さん

こんにちは
わかりやすい回答ありがとうございます。

実はわたしは一年ほど前、一眼レフのオリンパスのE-620ダブルズームレンズキットを
価格,comをみて購入しましたが現在そのカメラが行方不明になりまして・・・(>_<)

新しく購入する次第です。

書込番号:11810813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/25 15:15(1年以上前)

別機種
別機種

 
再び・・・ ^^;

一昨日の晩に家の水槽を撮っているのですが、動きは比較的に素早いタナゴやクチボソです。
照明も水温を上げないように少し逸らしている状態です。

[露出プログラム] シャッター速度優先AE で撮影して条件は以下です。
[シャッタースピード] 1/400 秒
[ISO感度] 3200
[露出補正] -0.33
[絞り] F1.8

一枚目は餌をつついているのでよいですが、2枚目の反転では被写体ぶれです ^^;

「エビとかコリドラス」がゆっくり泳げば 1/100を下回っても十分に撮れるかもしれませんが、
魚の泳ぎと照明の明るさなどの状況がどこまでCX3が対応出来るかきになりますね。
(プログラムオート機ですし・・・)

書込番号:11811051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/08/25 19:14(1年以上前)

staygoldさん回答ありがとうございました。

だんだんわからなくなってきました・・・(>_<)

また一眼レフカメラほしくなってきました。

買うとなれば今度はオリンパスじゃなく、キャノンにしよう。

書込番号:11811721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/25 20:04(1年以上前)


 キヤノンは、よしなさい。

書込番号:11811918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/25 20:13(1年以上前)


今度はキヤノンって何でそうなるの?

そういう考えの人がリコー使うはちょっと不安だな

書込番号:11811976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/08/25 20:16(1年以上前)

熱帯魚を上手に撮影する方法を調べました。

すると・・・

一眼レフカメラしか機能を持たないISOを1000位にあげ
シャッタースピードを100以上にあげること
絞り値を一番低くすることらしいです。

デジタルカメラでこの機能があればいいのですが・・・

書込番号:11811991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/08/25 20:24(1年以上前)

いろんな意見を聞いていると
ホントにこれで(cx3)でいいものかと
不安になってきました・・・

僕、優柔不断だからだめですよね〜(>_<)

落ち着いて考えたいと思います。

書込番号:11812021

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/08/25 21:06(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、ずる〜い。
餌で魚の動きを止める、しかもその餌の位置はガラスの
内面なんてぇ。まぁコンデジで撮ろうとするとこういった
工夫が必要になるという格好の例ですね。


よしお123さん、
ISOはCX3でも設定可能です。3200まで上げることが
できますが、ノイズは増えます。シャッター速度に
関してはオートなので変えることは出来ません。

しかし、E-620を使っていたのならデジイチがどういう
ものかは大体わかっていたんですね。まぁ落ち着いて
考えてみてください。

書込番号:11812255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/08/25 21:19(1年以上前)

魯さん・・・エサで(笑)

一応、一眼レフ使ってたからね・・・
でもいま・・・

ニコンのクールピクスP100もなかなか
僕の使用目的にあてはまりそうです。

クールピクスP100はレンズの取り外し可能でしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:11812346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/25 21:30(1年以上前)

[11812255]
-コンデジで撮ろうとするとこういった工夫が必要になるという格好の例ですね。
コンデジ?
この人は、とっくにCXに固執するの止めてるよ。ここじゃ、何故かCX3押しまくっているけど…

書込番号:11812411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/25 21:32(1年以上前)

[11812411]訂正?追伸
推しまくるが正解かな?恥

書込番号:11812424

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

なるほど

2010/08/23 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:22件
当機種
当機種
当機種
当機種

庭の木を下から撮りました。

これも庭で取りました。

しゃぼんだま

高速道路走行中の夕日

今まで妻が使っていたソニーの DSC-T70 が、手振れ防止機能が振動を起こし始めた(?)ので買い替えを検討し、ここの売れ筋ランキング等を参考にしました。

妻に「画質ならリコー(CX3)で今までのようなコンパクトだったらソニー(TX5)かな?」と言ったら「リコー」
色をどうすると聞いたら「ピンクが混ざってるの」となりツートンを買いました。

店頭での第一印象は「ブサイクだなぁ」です。

ネット等でカラーリングは見ていたので、正直ツートンが一番いやでした。
現物を間近で見ると更に「よりによってこの色かよ」と思いながらも、しぶしぶ買って帰りました。
そして、妻と上の娘は「えー、おっきい」「何?この色・・・かっこ悪い。あははは」だと(T_T)
「んだから言ったべや(だからそう言ったでしょ)」

まぁ、かっこ悪いは良いとして、大きいのは妻にしてみれば切実なことだと思い可哀想なので、次の日 TX5 を買いました。

そこで、あまったCX3が(色は気に入らないが)勿体無いので自分が使い始めました。

うんうん、なるほどなるほど。
これが人気な理由が分かってきました。
自分はカメラの事はさっぱり分かりません。
レンズ周りに書いてある数字の意味もチンプンカンプンです。

でもきれいに撮れてる気がする。上手になった気がする。何もしてないのに(笑)
凄く嬉しい。
今ではブサイクに見えません。凛々しく見えます。ツートンでよかった。CX3でよかった。
妻も最近では「ブサイクって言ってごめんね」とCX3に謝っていました(笑)

今更いい歳のおっさんだけど、カメラのこと勉強してみようかな?

書込番号:11803771

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/24 08:35(1年以上前)


 ナイス、スレッド!
 グッド、ショット!

 久々に味わう、清潔感。
 思わず、初めて写真を撮った時のような懐かしさを
 感じました。

 

書込番号:11804918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/08/24 09:24(1年以上前)

まさーみんさん、はじめまして。

まずは、ご購入おめでとうございます。
カメラには詳しくないとの事ですが、撮られるお写真はお上手ですね。^^
二枚目の蝶の写真は、ピント、光の入り具合などわたしの好きな雰囲気の写真です。

レンズ周りの数字の意味は、調べてみたらすぐにわかると思います。
教えて差し上げるのは簡単ですが、興味が出て来きた時期には、自分で調べるのも楽しいものですので、
いろんなことを調べ、試して見てください。

cx3はフルオート機なので、使いって行くうちに機能的に出来る事、出来ない事が出てくると思いますが、
それは写真を撮る上で、撮り易いか撮り難いかの違いで、撮れない写真はありません。
このカメラは撮影を工夫しながら楽しむことが出来るので、長く使えると思います。
ぜひ、これからも撮影を楽しまれてくださいね。

書込番号:11805023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/24 09:53(1年以上前)

カメラも使ってみないと分からないこともありますよね。
愛着が湧きそうでなによりです ^^

カメラの勉強は仕事の勉強するよりは楽しめると思います ^^;

書込番号:11805101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/24 12:03(1年以上前)


 勉強が楽しい、優等生にはならないでね。

書込番号:11805496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/08/24 22:39(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

本当は、ブサイクだのかっこ悪いだのこんな書き込みしたら皆さんから怒られるんじゃないだろうかと思ったのですが、そこはスルーなんですね(笑)

帰ってきて早速CX3をいじろうと思ったら、無い。
あら?ここにおいてたんだけどなぁ。

なぜかリビングに。
そして何故か撮った覚えの無いものが・・・見覚えの無い料理もそこに写ってる・・・。
そしてその料理がもう無い(T_T)

まぁ、料理はいいとして・・・妻よ。なぜCX3なのだ・・・。
え?仕事で使う?サイバーショットは?・・・あっそう。

妻がメインで使うそうです(ToT)/~~~

そんな悲しみを乗り越えて、「カメラ - Wikipedia」を読み始めました。
カメラの歴史とかカメラの種類とか、読み物として大変面白く読ませてもらっていますが、肝心の写真の撮り方とか数字の読み方に行き着かない^^;

なので素直に「写真の撮り方」で検索したらいっぱい出てきました。
当分遊びと勉強が楽しめそうです。

書込番号:11808171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2010/08/24 23:43(1年以上前)

楽しいリポートですね。撮られた作例も清々しくていいですねえ。

実はツートーンは密かに好きなんですよ私は。だって2色ですよ。ブラックなんて黒一色。真っ黒・・ツートンーンは2色も使ってるのにお値段同じ。


書込番号:11808629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/08/25 13:05(1年以上前)

CX3、ご購入、おめでとうございます。
使えば使うほどに味が出てくるカメラです。奥さんと仲良くお使いください。
リコーのCX3のホームページの「やさしい基礎知識」「フォトテクニック」もお役にたちますよ。参考までに。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/

書込番号:11810682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どれほど違うものでしょうか?

2010/08/23 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

現在FUJI F100fdを家族用に所有していますが、この度なけ無しの小遣いを叩いて自分用にCX3を購入しようと考えています(^^;) F100fdに特段の不満はありませんが「もう少し上位機種を」という素人的の漠然な思いによる選択です。
ですので、両機種の性能に大きな差が無いようなら別機種を検討したいのですが…
F100fdとCX3の両方を所有している方いらっしゃいましたらご意見頂けないでしょうか。
〔比較できるサンプル画像とかあると素人目にも分かり易くて嬉しいです m(_ _)m 〕

書込番号:11803338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 CX3の満足度5

2010/08/23 22:23(1年以上前)

別機種
別機種

F200EXR

CX1

F100fdは高級機、CX3は中級機です。

CX3は、普段常用する低感度の解像力がF100fdより確実に落ちます。
ただし、解像力の意味が分からないのであれば、気にしないで良いと思います。

色味はF100fdは青に転びやすいのですが、
CX3は、やや黄色に転ぶ傾向があります。
F100fdが手元に無いので完全な比較は出来ないのですが、
色味の傾向が全く同じなフジF200EXR、リコーCX1で比較したときの画像を入れておきます。
CX1もCX3も色味の傾向は一緒です。

CX3は接写も望遠も得意なカメラですから、
F100fdでは撮れなかった写真が色々撮れて面白いと思いますよ。

書込番号:11803456

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2010/08/24 00:11(1年以上前)

エアーフィッシュさん、早速有難うございます。
F100fdは高級機、CX3は中級機なんですね。クチコミの評判等で逆くらいに理解してました。
写真も添付頂いたので非常に違いが分かりやすいです。こんなに色味が違うんですね。
CX3の方が自分は自然な感じに見えて好きです。接写も大分違いそうですね。
中級機以上に面白みのあるカメラ。購入に向けて検討してみます!

書込番号:11804089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件 CX3の満足度4

2010/08/24 22:32(1年以上前)

当機種
当機種

CX3

CX3

そうですね・・CX3は画質そこそこ、煩いこと言わなければ、望遠と特に強力なマクロに
特長がある楽しいカメラですよ。
色のバランスも自然で悪くはありません。(因みにF200EXRはファームアップでかなり良
くはなりますが基本的に青転び傾向です。)
手振れ補正が強化されたCX4も良さそうですが・・最初は高いですね・・・。

書込番号:11808116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2010/08/25 00:42(1年以上前)

氷の爆笑さん、ありがとうございますm(_ _)m
うわー、1枚目の方が特に芸術的ですね(^0^) こんな作品が撮れるんですね。
まじめに感動しました。ガンダムもいいですね、10倍望遠だとこんなに寄れるんですね。
ますますCX3が欲しくなってきました。
まさに「百聞は一見にしかず」ですね。
購入した暁にはf100fdとのマクロ比較もしてみたいです。だいぶ違うんでしょうねー!

書込番号:11808981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング