CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/08/23 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 海牛さん
クチコミ投稿数:26件 CX3の満足度4
当機種
当機種

窓からの月

折れた爪

久しぶりにカメラを購入しました。

以前、コンデジ機は、Optio S4i を使ってましたが、
バッテリーの押さえる爪の部分が折れてしまい、我慢して使ってましたが、
店頭で見ていたら、この機種とTZ10が良く、悩みましたが、こちらを購入しました。

ヤマダ電機で、ポイント10%付きで¥23000でした。

ちょっと撮影してみました。綺麗に撮れますね。
これから、風景などを撮りに出掛けるのが楽しみです。

書込番号:11799823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/23 00:15(1年以上前)


 そこ、修理できないのかな。

 その部分だけのために、お払い箱にするのは
 ちょっともったいない気がします。

書込番号:11799883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/08/23 12:56(1年以上前)

自分はCaplio R4使ってましたが、爪が折れて修理見積もりしたところ¥16,000かかると言われてしまいました。修理する方がもったいない?
 テープで補修するか、新しいのを買うかじゃないですか?

書込番号:11801345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/23 16:41(1年以上前)

 くどいようで悪いんだけど、パーツだけ取り寄せて
 自分でできないかな?
 どうせ使わないなら、駄目元で。

書込番号:11801925

ナイスクチコミ!1


スレ主 海牛さん
クチコミ投稿数:26件 CX3の満足度4

2010/08/23 18:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>あきっちょむさん

キタムラで聞いてみたところ、¥15000位は掛りそうです。と返答されました。

>いつもどこかでさん

どうにか出来ないものかと、カメラ屋さんでジャンク品がないか探して見ましたが、同じ物は無かったです。
その為、諦めておりました。
新品パーツを取り寄せる事が可能ならば、チャレンジしてみます。

皆様、ご助言ありがとうございます。

書込番号:11802316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 00:45(1年以上前)

どちらのヤマダでしょうか?
今日、池袋で価格調査してみましたがヤマダは27800円(+20%P)ビックは29800円でポイントを引けば22400円になる値段でした。どちらのお店もCX2が現役で売り場に並んでいるので期待できないかな・・・キタムラのネットショップは下取りありで24800ですよね・・・今使っているのがCX1でそんなに不満は無いので安ければ買おうかなって感じですが

書込番号:11808995

ナイスクチコミ!0


スレ主 海牛さん
クチコミ投稿数:26件 CX3の満足度4

2010/08/25 02:35(1年以上前)

>ごんちゃん♪♪さん

>どちらのヤマダでしょうか?

地方のテックランド静岡国吉田店という所です。
週末特価という価格でした。

書込番号:11809320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 13:51(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:11810826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2010/08/22 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 水ピーさん
クチコミ投稿数:18件

この間電気店で触った感触やフィーリングが良く購入を考えていますが、CX−3の中古良品を買うかCX−2を新品で買うか値段が一緒位なので悩んでいます。軽く背中を押していただけるようなご意見があればうれしいです。

書込番号:11797535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/22 17:46(1年以上前)

 慌てないなら、CX4がもうすぐ発売になるので、そこまで待てばCX3が新品で買えるまで値段が下がるかも。

書込番号:11797608

ナイスクチコミ!1


スレ主 水ピーさん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/22 18:11(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。急がないので少し価格の動向を見てみます

書込番号:11797725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/22 22:41(1年以上前)

値段はいくら位を設定されているんですか?

書込番号:11799226

ナイスクチコミ!0


スレ主 水ピーさん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/22 23:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
一応2万を上限と考えています

書込番号:11799415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/22 23:07(1年以上前)

>水ピーさん
CX2と3の違いをあまり知らないんですが(すぐに忘れてしまうので^^)
3のほうがいろいろ良くなっていますよ。(暗い所に強くなっているし、他調べてみてくださいね)
CX4はシーンモードが増えてより楽しくなっているようですが、マイナーチェンジのようにも思えます。
もちろん予算に余裕があれば4がいいでしょうが、来春にCX5が出たらCX4は谷間の世代になってしまうかもです。

書込番号:11799439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/22 23:14(1年以上前)

そうですか〜、それでしたら先週の時点ですがカメラのきむらですがCX2は16800円、CX3は24800円でした。当然CX4が発売するのでCX3は自然に価格は下がると思いますが、逆にCX2は無くなる方向でしょ。ちなみにカメラのきむらの電話番号は03-3270-1051です。

書込番号:11799488

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:14件 CX3の満足度5

2010/08/22 23:21(1年以上前)

別機種

写真のCX1はY!オクで売却しました

おじゃまします

当方、先ほど楽天市場Joshin webで¥22,600(2GB SDとケンコー保護フィルム付き)で購入しました。
※保有ptを引いて¥21,000での購入です

CX2と比べると新品では、¥4,400しか違わなかったので…

書込番号:11799529

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/08/22 23:48(1年以上前)

故障とかレンズ内にゴミが入ることを考えると中古は
避けた方がいいんじゃないでしょうか?

でも、CX3の保証期間がまだ一年近くあるのなら中古も
ありかなぁ。

書込番号:11799723

ナイスクチコミ!0


スレ主 水ピーさん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/23 17:57(1年以上前)

こんばんは。皆さんご返答ありがとうございます。
k a t a o k a様、CX3の方がやはり性能はいいですよね。値段と性能どちらを取るかが決め手になりそうです
こころゆめ様、2度もご返信ありがとうございます。カメラのきむらは未チェックでした。電話番号まで記載していただきありがとうございます。
sg5f_x20様、ジョウシンもそこそこお安くお得になっていますね。CX2との微妙な金額の差は本当に迷います。CX1からのアップグレードはいかがですか?
魯様、中古も非常に悩みます。キタムラのWEBで中古を見ると評価AやABの物が19800円だったりしているのでどうかな?と思います。

書込番号:11802178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/23 18:01(1年以上前)

まぁ〜色々と考えて購入した方が納得がいきますからね。考えている時も楽しい一時ですから。

書込番号:11802195

ナイスクチコミ!0


スレ主 水ピーさん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/23 18:12(1年以上前)

たびたびありがとうございます。
小遣いをちびちび貯めたお金で買うのでドキドキです。今日も仕事帰りに電気屋に寄って触ってきました。欲しさ倍増です。やはりCX3が良さそうな感じですね

書込番号:11802232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/23 18:29(1年以上前)

貯めたお金で買うんですから、それはそれは手にした時は嬉しいでしょうね。何か自分が買った時を思い出します。……それとカメラと同時にSDカードも買うと思いますがSDカードは秋葉原の方が安いかな〜と思ったりします。参考までに!………それと全然詳しくはないんですがSDカードにもHCEとかなんか数字が大きい方が早いと聞きましたがその辺は電気屋さんかクチコミで聞いて見てください。ちなみに私はSDカードのHCE、4GBを使用してます。

書込番号:11802299

ナイスクチコミ!0


スレ主 水ピーさん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/23 18:40(1年以上前)

こころゆめ様
SDカード参考にさせていただきます。安いSDもたくさんありますね。ご使用になっているのはHCEの4GBですね。検索してみます。

書込番号:11802334

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:14件 CX3の満足度5

2010/08/23 21:15(1年以上前)

当方、SDカードは2GBを重用しています…
カメラ店の機械でプリント注文するとき・PCで画像を見る時など容量が大きいと読み込みに時間がかかりますので…

Sandisk 2GBならY!オクで安いですよ♪

書込番号:11803040

ナイスクチコミ!0


スレ主 水ピーさん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/23 22:28(1年以上前)

sg5f_x20様
ご返信ありがとうございます。
2GBを重用されているんですね。参考にさせていただきます。
SDも安くなり購入しやすくなりましたね。
Y’オクもチェックしてみます。

書込番号:11803484

ナイスクチコミ!0


スレ主 水ピーさん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/30 22:37(1年以上前)

ご回答者の皆様、色々ご意見ありがとうございました。
土曜日にキタムラのホームページを見たところ中古品で19800円評価AというCX3ブラックが有りまして、近所のキタムラに取り寄せしていただき確認したところとても良い品物で、おまけにリコー純正の本革ケースとネックストラップ(両方新品)が付いてきました。即購入を決め仲間入りした次第で御座います。
ベストアンサーは皆様参考になるご意見ばかりで決めることが出来ませんでした。お詫び申し上げます。

近いうちに良い写真が撮れたら投稿してみようかなとわくわくしています

書込番号:11838321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ライバル比較

2010/08/22 08:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:5件

ライバル機種SONYのHX5Vより優れてるとこと劣ってるとこ教えてください!

書込番号:11795641

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/22 08:53(1年以上前)

動画がCX3がハイビジョン、HX5VがフルハイビジョンでHX5Vが上。
液晶モニタの質はCX3が92万画素で上。
焦点距離の違いは各自の好みの問題で引き分け。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081195.K0000084518

書込番号:11795683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/22 08:56(1年以上前)

ありがとうございます
SONYは動画が売りなんですね!液晶モニタの画質はほどほどでもいいような気持ちもあります

書込番号:11795696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/08/22 09:04(1年以上前)

CX3で皆さん口を揃えて推すのを見かけるのはマクロ機能でしょうか。
シーンモードのミニチュアライズも、面白そうではありますね。

HX5Vは、スイングパノラマ、逆光補正HDR、手持ち夜景等ありますね。
後、動画撮影時のアクティブ手振れ補正が強力です。

書込番号:11795733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 CX3の満足度5

2010/08/22 10:18(1年以上前)

マクロって、近づきすぎたときの光源など考えると3cmくらいで良いので、
CX3の1cmまでは必要ないと思うのですが、
このマクロ性能の本質はそこではなく、マクロの望遠(テレマクロ)性能が良く、それが面白いのだと思います。

あとは・・・
いくら性能があーだのこーだの言っても、
ちゃんと理解して、道具として手に馴染まなければ何の意味も無いです。

たとえば、
「このカメラ、1400万画素なんだぜ〜、すごいだろー。」
と言っても、L判プリントにしか使わなかったら、自慢の意味はゼロです。

書込番号:11796014

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ内に?!

2010/08/22 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:23件 CX3のオーナーCX3の満足度4
別機種

7月末に購入し、使い込むほどに益々気に入っています。

昨日見つけたのですが、偶々ズームを最大にして白っぽい対象にレンズを向けたところ、液晶画面に何やら黒っぽい影が・・・・。(写真参照)
はじめは液晶画面の保護フィルムの浮き、或いはレンズ表面の付着物かと思い、確認してみるにそういう状況はなく、ズームレバーを動かすと影の大きさが若干変わるので、もしやと思いレンズの中をじっくり覗き込んでみたところ、中のレンズ上に極小さなホコリのようなものが付着していました・・・・。
購入時から付着していたのかどうかは不明です。

こういう場合、「修理」に出してホコリを除去してもらうのは、有償扱いなのでしょうか?
また、使用時に入ったとしたら、このカメラはレンズ内にホコリやゴミが入りやすいのでしょうか?
純正ケースではありませんが、ELECOM製のGRAPH GEARというケースに常時入れていて、そんなにホコリまみれにした記憶もありません。
こういう経験をされた方がいらっしゃれば、教えて頂けると有り難いです。

書込番号:11794932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/08/22 01:14(1年以上前)

こんばんは。スボちゃんさん

常に液晶に写るのならゴミかとおもいます。
撮影した写真には写りますか?気分的に嫌だと思います。
保証期間内なら無料でお掃除してくれますよ。

カメラは完全密封でないので、レンズの出し入れの際にゴミが本体にはいる場合があります。
最初から入っててそれが移動したとも考えられます。
僕も以前もってたカメラが翌日いきなり大きな埃が入ってた経験があります。
バックの中に入れてただけなのに。
保証期間でしたので無料でお掃除してくれましたよ。
メーカーのサポートに相談して直で送る方が早く直りますよ。

書込番号:11794955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/22 03:49(1年以上前)

レンズの中に見えるチリとかホコリは通常は写りこみませんから外から透かして見ようがどうやっても写りこむホコリを見ることはできません。
写りこむのはボディ内部にある撮像素子(センサー)上にあるホコリですね

レンズ交換をする一眼レフと違いコンデジでホコリはボディ内に侵入しにくいのですが、それでもレンズの伸び縮みにともなって空気の出し入れもあるので皆無とはならないようです

保証期間内なら無料だと思いますので、メーカーのSCへ持っていかれるか、購入店に相談してみて下さい

書込番号:11795193

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/22 06:10(1年以上前)

>写りこむのはボディ内部にある撮像素子(センサー)上にあるホコリですね

私もレンズのホコリではなく、CMOSセンサーに付着したホコリだと思います。
デジ一眼ならレンズを外して自分でクリーニングできますが、コンデジは無理なのでメーカーで清掃してもらうのが一般的です。

書込番号:11795314

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/22 06:38(1年以上前)

センサーに付着したゴミではないでしょうか。
コンデジだと自分でセンサーに付着したゴミを取り除くことはできませんので
リコーのサービスセンターか販売店で対応してもらって下さい。
センサーユニット丸ごと交換してくれます。
料金は保証期間内なら普通は無償です。

※リコーのサービスセンターが近いのでしたら直接行けば、1〜2時間程度で交換してくれるはずです。

書込番号:11795351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/08/22 07:37(1年以上前)

当機種

横向きになってしまいましたが、右下部分の黒ずんだ部分です。

スボちゃん さん
おはようございます。

みなさんがおっしゃる通り 撮像素子に付着したホコリだと思います。
過去スレにもありましたが、私も先日、同様の現象が起こり、銀座のSCへ持ち込みました。
ちなみに私のは清掃が出来、レンズユニットの交換をせずにすみました。
1〜2時間で直して頂けますよ。
気のせいか?ピントの精度が清掃前より上がったような気もしてます。
平日、銀座まで足を運べるなら午前中に持ち込まれ 待ち時間にリングキューブにより
カメラを借りて撮影を楽しむのも良いかと思います。(火曜日以外)

書込番号:11795462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/08/22 07:43(1年以上前)

それは皆さんの仰る通りで素子に付着したゴミだと思います(+_+)
私も同じ事が起きたので下記スレで質問しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11329470/

買ってから3ヶ月近く経ってましたけど、結論としては購入店舗で無償で本体交換してもらいました。
お店と交渉できるのなら文句言って交換してもらって下さい。
店に行くのが面倒とか通販購入なら、リコーに持ち込むか遠隔地なら修理品引き取りサービスをご利用下さいm(__)m

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/order.html

但し異様に仕事がノロいので、地方在住なら依頼してから完了までに半月はかかります(+o+)
当然無償で清掃してもらえます。

それとリコー機のレンズへのホコリ等の混入が多いのは間違いないと思いますm(__)m
私のCXはすでにレンズ内はホコリまみれですけど、写るような大きなホコリじゃないのでそのまま使ってます。
他社とは明らかに一線を画する極めて高いホコリ混入率なのは間違いないと感じてますm(__)m

書込番号:11795481

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/22 08:52(1年以上前)

高倍率ズームレンズですし、特殊な起動方式ですから、レンズにゴミは入りやすいと思います。
センサーについたら、メーカーで修理してもらうしか方法がないでしょうね。

書込番号:11795680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/08/22 18:24(1年以上前)

take a pictureさん、Frank.Flankerさん、m-yanoさん、HD素材さん、アルアル2930さん、ド ナ ド ナさん、じじかめさん、レスありがとうございます。

撮像素子(センサー)上のホコリの可能性も大きい、ということですね。
4年以上使っているニコンのCOOLPIX P4では無かったことなのでちょっとびっくりしたのですが、高倍率ズーム機でもあり構造上しょうがない部分もあるのかもしれませんね。
宮崎在住ですので、早速週明けにサービスに電話して対応してもらうことにします。
みなさん、ご丁寧にありがとうございました。


グッドアンサーをどなたに差し上げようか非常に悩んだのですが、談論風発な雰囲気?の諸CXスレッド上でジャンヌ・ダルクのように奮戦され(あくまで私の主観ですが)、同じ不具合があってもリコー機を愛され続けている、ド ナ ド ナさんに差し上げたいと思います。

書込番号:11797789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/08/22 21:03(1年以上前)

当機種

さっき撮りの夕日

私の書き込みは他のリコーユーザーの皆さんのフォローあっての事ですので^^;
孤立無援ならとっくにリタイアしてますm(__)m

おそらく半月ぐらいCXとお別れになると思いますけど、リコーを急かして一刻も早く修理させて下さい(^^)

書込番号:11798530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/23 17:48(1年以上前)

蛇足ですが、R3のレンズカバー不良トラブルの時、サービスのおじ様は、鏡胴の伸張は、バキュームポンプの機能を持っていると話されていたような・・・
そのことに起動メカ上の意味があるような口ぶりだったような記憶が・・・
間違っていたら、ゴメン。

書込番号:11802141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CX4登場で、価格が下落してきました。

2010/08/22 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:283件

待てば待つほど安くなるのは当然ですが(近場のヤマダ電機ではいまだにCX1が1.5万円、CX2が2万円で売っています)、このあたりで処分価格で買いたい今日この頃です。
わが町のキタムラでは、25,800円に純正ケース、ストラップ付き、さらに下取りカメラで2,000円引きです。

あなたの町の安値情報を教えてください。

書込番号:11794763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ買いました

2010/08/21 16:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:144件
当機種

高校生です。
夏休みに旅行に行く予定があったので、バイトで頑張って貯めたお金でカメラを買おうと思いました。

何の下調べもせずにヨドバシカメラへ。

ヨドバシカメラの店員さんに話を聞くと
「薄型などのデザインで売り出してる商品と違い、CX3は基本的な機能が堅調でお薦めです」
と言われ、その言葉を信じて購入。

この最安値ではありませんが、いろいろとおまけが付きました。

CX2と迷いましたがせっかくならCX3と思い、購入しました。

それにしてもたくさん機種があるんですね。

書込番号:11792627

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/08/21 18:41(1年以上前)

イイですねぇ〜
CX1,2,3は、どれでも夏休みの旅行には最適の選択だったと思います。。^^)
たくさん思い出を残してください。

書込番号:11793131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/21 18:57(1年以上前)

フロントガラスに接近させて撮ったのですかね。
何とも不思議なショットです ^^

カメラは幾分堅調かもしれませんが、ある意味で撮影者に付き合ってくれるカメラかもしれないので楽しんで下さい!

書込番号:11793204

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/21 22:52(1年以上前)

極めて真面目に作られたカメラ。
中身は中級デジイチにしか採用されていない機構も備えており、
コスパは抜群。

滑りにくい加工やデザインは、スナップシューターやブロガーに好評。

書込番号:11794301

ナイスクチコミ!0


wordsさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:22件

2010/08/21 23:24(1年以上前)

撮影当時小雨でも降っていたのですか?

コンデジは似たり寄ったりな機能を持った機種が山ほどありますが、CXは一線を画すような感じもあると思いますよ。
いつでも持って行ってパシャパシャ撮ってきて下さい。

書込番号:11794496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング