CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

センサーのゴミ除去成功

2012/05/08 11:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:22件

こちらのクチコミでも過去何回か話題となっていましたが、私のCX3にもセンサーのゴミらしきものが写りこむようになりました。
さほど目立つ訳でもないので、そのままでも良かったのですが、連休中に時間ができたので分解してみました。

(途中経過は省略して)レンズ&センサーユニットを表側から抜き出し、センサーを保護しているメタルプレートをはずします。
プレートはネジ止めではなく、磁力でくっついているだけです。それからセンサーユニットの片側をそっと持ち上げると、少しの隙間ができますのでそこにブロアーの先を差込み、複数の方向からエアを吹付けます。

本格的に直すのならレンズユニットからセンサーユニットを完全にはずすほうがベターでしょうが、そこまでやれる腕はありません。上記の方法でも症状は改善しましたので、ご報告しておきます。

書込番号:14536882

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/09/16 12:21(1年以上前)

>>(途中経過は省略して)レンズ&センサーユニットを表側から抜き出し、センサーを保護しているメタルプレートをはずします。

省略になってますが、レンズ&センサーユニットを取り外すまでに
いたる過程を教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:15072817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

修理費ってどれくらいかかるもの?

2012/03/29 13:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件
別機種

隙間部分

座っていたベンチから落下させて角(RICOHマークの横あたり)に少し傷と凹みが入りました。そのときのショックだと思いますが、RICOHマークの下(上面パネルと本体の合わせ目)に少し隙ができてしまいました(泣)
この程度で修理に出すべきか悩んでおります。修理に高く付きそうなら諦めます。
今まで修理に出した経験がないので、参考までにどのくらいかかりそうか聞かせてください。
もちろん修理の内容により一概には言えないと思いますが、あくまで参考として。

書込番号:14363362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2012/03/29 15:12(1年以上前)

CX3 修理概算料金 案内
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/estimate/f006.html?sscl=est_cx3

機能に支障のない、外観修理だけの項目は見あたりませんね。
動作に異常なければそのままがベターと思いますが。

書込番号:14363663

ナイスクチコミ!1


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2012/03/30 04:49(1年以上前)

リコーのHPにこのような料金が出ているのがあったとは知りませんでした。今後の参考にします。ありがとうございます。

書込番号:14366598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

中古を購入!

2012/03/22 19:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 Pelexyさん
クチコミ投稿数:20件

中古で購入し、今日届きました。
質問なのですが、シャッターを半押しするとジーっと音がするのですが、こういうものでしょうか?普通にシャッターもピントもあっています。

書込番号:14329549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2012/03/22 19:57(1年以上前)

手ぶれ補正の音です。

書込番号:14329734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Pelexyさん
クチコミ投稿数:20件

2012/03/22 19:58(1年以上前)

ありがとうございます!安心しました☆

書込番号:14329738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

すぐ感度が上がり気味になる

2012/03/10 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:713件 CX3のオーナーCX3の満足度4

約一月前にあえてこのカメラを購入し使い倒して(るつもり)ますが

ISO感度をオートにしておくと室内ややや薄曇りなときに感度が1600とかになってしまいます

特にS−autoの設定だと感度の上限の設定もできないし
フラッシュ自動発光で比較的近場1メートルぐらいでも1600になったりします

ストロボオーバーにこそなりにくいですがISO1600故にノイジーです


リコーのサポートに聞いてみるのが本筋でしょうが、CX3お使いの方でそんなところが不満な方や自分のはそんな事ないという方いらっしゃいますか?


マクロ撮影やその他使い勝手は素晴らしいのでノイジーな画質は残念な部分です。

書込番号:14265876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2012/03/10 06:40(1年以上前)

見てみましたけど、S-Autoの仕様ですね。
普通に?撮影アイコン位置で撮りますので、ISO AUTO800に設定(上限800)で使っています。

書込番号:14266168

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/10 10:44(1年以上前)

私も約一ヶ月前にこのカメラを買いました。 あえて、じゃなく泥酔して間違えてポチってしまい
即転売しようと思ってたんですけど、手に取ってみると私のメイン機のCX4よりイイ感じなんで
(グリップ部のデザインが)手放せないで居ます。

> ISO感度をオートにしておくと室内ややや薄曇りなときに感度が1600とかになってしまいます

その状態で出荷される事は知ってましたので、受取って先ずしたのがISO上限の設定です。
私の場合は、このサイズの撮像素子ならISO200(スナップモードでは400)が許容範囲です。
曇天の戸外や屋内撮影がメインになる時には、もう一回り大きな撮像素子のカメラにします。
それでもISO800が限界で、それ以上の感度で画質が必要な場合は一眼レフを持出します。

書込番号:14266873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2012/03/11 01:12(1年以上前)

みなさま
早速のご意見ありがとうございます

やはり、このカメラの仕様なのでしょうね

このカメラはオートで任せて撮るよりISOは任意で設定が正しいかもですね

以前、R8やCX1を所有していたときはほとんどストロボで人物スナップが無かったのですが
CX3にしてから室内・ストロボ・人物スナップが頻繁だったので高感度のノイジーさが
気になった次第です・・・

書込番号:14270760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役ですね

2012/03/04 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:22件

久々にここの口コミを覗いて見たら、まだまだ書き込みありますね。

私はピンクツートンを持ってますけど、このデザインいいですよねぇ。
今は CX6 ですか。性能は羨ましいけど、この微妙なダサカッコエーがやっぱり好きだなぁ。

純正ソフトケースと純正ネックストラップもまた渋い。

うっとりしてしまいます。

こんな角ばった奴。もう一度出して下さいリコーさん。

書込番号:14241999

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2012/03/05 12:15(1年以上前)

作りはCX3が良い。CX5は現品見て止めました。CX5ユーザさん、堪忍ね。<(_ _)>

書込番号:14243572

ナイスクチコミ!4


nomu555さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件 CX3の満足度4

2012/05/10 01:21(1年以上前)

当機種
当機種

梅をマクロで撮ってみました

今度は桜です

私はスミレ色のCX-3ですが、基本的にシルバーで角度により
色が付いて見えるので見た目もいいですよ。
純正革ケースはベルトに通せば携帯ホルダー程度で行楽にも最適です。

なお、1年半前に購入してから、スナップや記念写真程度でしたが、
この春に初めてマクロを使って花の写真を撮ってみました。
コンパクト機でもこんな写真が出来るんだと改めて思った次第です。

手ぶれ補正もあるので、花にカメラを近づけて(腕を伸ばして)も
しっかりとピントが合っていました。

書込番号:14543589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ゴム交換いくらかかりますかねぇ

2012/02/18 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 tr7743さん
クチコミ投稿数:66件

酷使に耐えかねて親指グリップのゴムがモゲました。

一応両面テープで止めなおしてあるのですが、フヤケタ感があるのでパーツごと交換したいのですが、どのぐらいかかるでしょうか?
……CX5/6にした方がいいかなぁ

書込番号:14170304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2012/02/18 13:13(1年以上前)

セメダイン SuperX G、またはボンド ウルトラ多用途SU、
いずれもウレタン系接着剤で、止めましょう。両面テープは止めてですね。

ゴムが割れているなら別の話で。

書込番号:14170365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/02/18 14:18(1年以上前)

<モゲました。

懐かしい表現のコトバですね。。^^)
ダメもとでリコーさんのサポートに訊いてみたらいかがでしょうか?
部品さえ在庫があれば、4〜5千円くらいで修理してもらえそうですが。。
http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/tel.html#personal_01
http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/mail.html#personal_01

書込番号:14170587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/02/18 14:47(1年以上前)

 修理扱いとなると高くなるので、保守部品としてだしてくれるかだとおもいます。
 メーカー/購入店に相談されたらいかがですか?
 普通は分解する必要があり修理代はたかいですし、定額修理でも安くはありません。
 リコーはまだ定額修理はしていないかもしれません。
 部品で出してくれればそれほど高くないと思います。
 ダメならば、わたしだとゴムとかを四角く切って多少は角を取ったり加工して貼り付けると思います。 数千円の投資だと次のデジカメへの投資としたほうがいいのでは?
 

書込番号:14170682

ナイスクチコミ!0


スレ主 tr7743さん
クチコミ投稿数:66件

2012/02/18 14:55(1年以上前)

パーツとしてゴム売ってくれるか聞いてみることにします。

書込番号:14170710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2012/02/18 15:00(1年以上前)

裏蓋開けようとねじを外してみましたが、少々外し辛そうで止めました。
部品分けてくれると良いですね。頑張ってください。

書込番号:14170728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング