CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

旅行用のコンパクトデジカメ選択に迷っております。
候補機種はDSC-HX5V、CX3、TZ10、SX210ISあたり。
以下の条件に合う機種または、TVとの接続方法などについて教えてください。

絶対条件:
 ・光学ズーム倍率:10〜15倍
 ・コンパクト・デジカメカテゴリー(いままでFZ8を持ち歩いていたが、歳をとったのでもっと軽便なものをとおもっている。)

重点的な希望:
 @ 静止画像の画質、それも細密度etcではなく、色彩の再現性(特に青紫色)がよいことが重点。
 A High Vison TV での静止画像再生の質がよく且つ容易であること。
 B ムービー撮影も不満がない程度であること。
 C 夜間の室内撮影時やフラッシュ使用時の画像が自然であること。

 ・なおRAWモードは使ったことがないので不要。

質問
 1)全般的には、上の条件に合致する機種を教えて欲しいのですが、カメラの液晶で見る限りでの画質はCX3が抜群であるようですが、TVに繋ぐとなると端子がAVケーブルしかないので、上のABあたりに難があるように聞いています。何か上手いアダプターとかTV接続法はありませんか?
 2)TVへの接続やムービーにも強いらしい、DSC-HX5V、TZ10、SX210ISの中ではどれが画質(特に上記の色の再現性)が良いのでしょうか。(本体の液晶で見た場合、及びTVで見た場合それぞれについて。)
 3) 2)で推奨あった機種とCX3の画質について、TVで見た場合の優劣はどの程度ですか。

以上、宜しくご教示下さい。

書込番号:11353211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/05/12 23:08(1年以上前)

動画という文言が出てくる人はソニーしかない

書込番号:11353350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/12 23:16(1年以上前)

http://www.youtube.com/results?search_query=DSC-HX5V&aq=f
画質については 此処に腐る程上がってるから自分で確かめてみたら。
後の機種は自分で入れて。

書込番号:11353402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/12 23:52(1年以上前)

>・光学ズーム倍率:10〜15倍
これは鳥撮りだから必須などでもなければあまり気にしなくても・・・
ただ、リコーはテレマクロという分野があるので光学ズーム倍率があっても秀でていますね。

>静止画像の画質、それも細密度etcではなく、色彩の再現性(特に青紫色)がよいことが重点。
再現性・・・多少は閲覧環境や出力環境にもよります。

>High Vison TV での静止画像再生の質がよく且つ容易であること。
どのカメラでも最高品位(画質)にしてとれば大丈夫です。
容易かどうかは人それぞれかもしれませんが、カメラダイレクトやSD差しで
閲覧が出来れば一番よいでしょうか。

>ムービー撮影も不満がない程度であること。
大雑把には解像度だとは思いますが、他には動画撮影中のフォーカスやズーミング、
ついでに音質も調べた方がよいです。

>夜間の室内撮影時やフラッシュ使用時の画像が自然であること。
一昔前なら間違いなく富士でしたが、最近では他社も頑張っています。
その中ではリコーは一歩後退かも?

書込番号:11353605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/05/13 10:48(1年以上前)

早速のご助言有難うございました。

書込番号:11354841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:6件

こちらの口コミやレビューを拝見してほぼ気持ちは固まってます
初心者なので購入後使い方などをこちらで相談したいと思ってます
機種によってスレッドに特徴があるようでこちらの機種の口コミは初心者としては相談しにくい感じがしていて不安です
初心者が質問とかしても怒られたりしませんか?
周りに聞く人がいないのでこちらの口コミが頼りです

書込番号:11350514

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/12 09:09(1年以上前)

ほとんどの人は大丈夫ですよ(^^)気にせずどんどん質問しましょう!

私も先日この機種を買いました。
時々WBがオートで不安定になりますが、すごく楽しめるカメラですよ〜、満足してます。

書込番号:11350557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/12 09:40(1年以上前)

こんにちは。

>ほとんどの人は大丈夫ですよ(^^)気にせずどんどん質問しましょう!

その通りです♪

だいたい、ここで怒鳴られてもうるさくないし。
叩かれる心配もないし。
ぜ〜んぜん怖くない。(^_^)v

あまり気にしないことですね。(^^;)

書込番号:11350619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/12 11:27(1年以上前)

確かにCX3板(というかリコー板)はアットホームな雰囲気ではないかもしれませんね。
でも、この掲示板のルールとマナーを守れば全然大丈夫なのでご心配なく。
また、特に厳しい返信が付くことがあるのはだいたいこんなときです。

・過去に何度も同じような内容の質問があるのに、また同じような質問をする。
 このようなときは「少しは過去ログ検索しなさい」みたいな感じの返信が付きますね。

・マルチポスト。早く回答が聞きたいからと、いろいろなところに同じ内容の書き込みをする。

ごくたまにアオリが趣味な人もいますけど、そんなときは気にせずスルーしちゃいましょう。

書込番号:11350887

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/05/12 12:42(1年以上前)

どうもありがとうございます
安心して購入できそうです
またよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:11351114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リコーCX3とカシオH15で迷っています

2010/05/11 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2件

使用目的は、旅行などのスナップ、趣味の品の記録、動画を少々といった感じです。
求める機能は、画像の鮮明さ・基本的な機能(静止画)のしっかりしたもの・操作性の良さ・なるべく起動&書込みが速い・バッテリーの持ちがよい です。
凝った機能や細かいカスタマイズは当面必要ありません。

販売店で実機を見ての感想です。
CX3
 ・色とデザインがどうも好きになれない・・。
 ・でも接写は素晴らしいと思った。
H15
 ・メイクアップ機能を試したら、想像以上に”美人”に撮れてびっくりした。
 ・バッテリーが長持する点に惹かれた。

店員さんにどちらがお勧めかを尋ねたところ、CX3の方が実物に忠実に再現するし、シャープだと力説されました。
また、H15がCX3に比べて優れているのはバッテリーだけだとも。
ある程度のセールストークが含まれているとは思いますので、ユーザー側からの客観的な意見を教えて下さい。

お顔がきれいに記録できるのはうれしいことなので、H15は捨てがたいのですが、写実性の面からはCX3に軍配が上がるようですので、決めかねています。
長く使いたいので、後悔しない選択をするためのアドバイスをお願いします!

書込番号:11349409

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/12 09:37(1年以上前)

大笑い海水浴場さんこんにちは

両機について書かれているところをみると既に相当特徴を掴んでいて決めあぐねておられるようですね。
実際手にしてみると、CX3より多少安い金額のH15が中々質感良いので余計迷われているのでしょう。

選択のポイントとして裏CMOSとCCDの違いも有りますからCX3が暗いところでは多少有利じゃないかと思います。
動画を重視されるなら動画画質やバッテリーの持ちがよいH15が上でしょうが静止画基準で言うならCX3で良いんじゃないですか。
勿論静止画でも、バッテリーの持ちは撮影枚数で2倍以上差が出るでしょうけど、CX3が極端に特別持ちが悪い訳ではないはずで
必要で有ればサードパーティーの安価な予備バッテリーをひとつ買えば済むことでしょう。

書込番号:11350610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/12 11:01(1年以上前)

H15の方が広角側が24mmスタートみたいですね。(CX3は28mm)
また、メイクアップ機能は素の本人以上に”美人”に撮れそうです ^^;

「画像の鮮明さ」というのはパナTZ-10などの超解像技術とやらも調べてみては如何でしょう。
動画専用のボタンも背面にあるようですし。

CX3は接写以外に何か魅力は感じますか ^^?
「趣味の品の記録」に欠かせない接写能力なら魅力ですね。

書込番号:11350817

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/12 14:04(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
別機種

ホワイトバランス:屋外

マクロ(ちょっと前にピントきちゃってます)

CX3 ホワイトバランス:屋外

FT2 ホワイトバランス:晴天

H15は(というかカシオ機は)使ったことがないのでCX3の使用感など。

まず、最近のコンデジにしてはでかくて重いです。
ただ、グリップ部分の形状と基本的なカメラのバランスがいいのでしょうね、とても操作がしやすいと思います。
ボタンの位置やズームレバーも使いやすいですし。
あと、背面液晶がとてもきれいで、晴天の屋外でも見やすいです。

肝心の画質は日中屋外だと若干露出オーバー気味(明るめ)ですけど、ナチュラルな発色だと思います。
またホワイトバランスも優秀で、室内なら「マルチパターンAUTO」、晴天屋外だと「屋外」設定にすれば満足する画になるかなと。

ご存じのようにマクロ機能が強力なので、花や植物、卓上の小物などを撮るにはかなり力強い味方になってくれます。
ただ、スレ主さんの書き込みにある「お顔がきれいに記録できるのはうれしいことなので、H15は捨てがたいのですが」というのが引っ掛かります。
というのも、CX3の顔認識機能はイマイチなんですね。
被写体がカメラに正対してれば問題ないんですけど、少しでも角度が悪いと全然顔認識してくれません。
個人的な意見としては、どちらかというと人物撮りよりも風景や花・植物撮りの方に適してるんじゃないかなと思います。

補足。
staygold_1994.3.24さんがパナ機の「超解像技術」について書かれているので、ついでにサンプル画像添付しておきます(機種はFT2です)
ともにアスペクト比を4:3にして、ISO感度とホワイトバランスは揃えてますのでCX3との画質比較になればと思います。
等倍でみると、中心部の解像に関してはFT2の方が上です。

書込番号:11351356

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/12 14:10(1年以上前)

当機種

同じサンプルですいません

あれ?1枚目のサンプルのExif情報が消えちゃってますね。
もう一回添付しておきます。
これで駄目ならごめんなさい。

書込番号:11351370

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/12 21:01(1年以上前)

>Exif情報が消えちゃってますね〜

実際はExif情報を書き込むのを忘れただけじゃないの^^

書込番号:11352654

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/12 22:04(1年以上前)

>実際はExif情報を書き込むのを忘れただけじゃないの^^

そうそう、書き忘れ。って、コラコラ・・・
前の投稿からたかだか5分ぐらいでExif情報を書き込めるほどキーボード操作うまくないです。
もっと真剣にブラインドタッチの練習しておけばよかったな。

書込番号:11352976

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/12 23:02(1年以上前)

SONY機種をRicohに書き換え 上手くやらないと前回同様削除されちゃうよ。
おそらく前回失敗した日付けに注意してたら肝心な機種名がおろそかになっちゃんたんだろうね。

書込番号:11353309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/22 21:31(1年以上前)

皆様ご親切なご返信をいただき、ありがとうございました。
機種を決定してからお礼しようと思っており、遅くなりました。
結局カシオH15を購入しました。
これから沢山撮って早く慣れたいと思います。

書込番号:11393770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大満足!サンドスクリーンのようなノイズ

2010/05/11 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:347件

帰宅途中の、車の中からヘッドライトだけの車道の写真

犬との深夜の散歩途中にある、街路灯を写した写真

街路灯に照らされた、夜桜の写真

モノクロ銀塩時代、暗室にこもり焼き付けした・・あのトーンが戻ってきたみたいな、優しいノイズ

私の設定は、「ノイズリダクションOFF」と決めました!

書込番号:11348908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:347件

2010/05/12 06:45(1年以上前)

ゴメンナサイです

感動でルールも忘れ、調子に乗りましたね
別スレは、結果が出たら報告します

書込番号:11350273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

心の旅

2010/05/11 09:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2件

わたしコンデジ選びで疲れてます

一度全部売っぱらいましたけど、やっぱりiPhoneのカメラだけでは不便です

んでもってデジカメ一台だけ買おうと思ってます

普通に風景とか撮るだけなので、気分次第で責めないでって感じです

となるとこの機種はナイスな選択でしょうか??

予備バッテリーは必須なので、全部ひっくるめて参萬圓以内希望です

今日中に決めてお店屋で即決死体と思ってます


書込番号:11346261

ナイスクチコミ!1


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/11 10:04(1年以上前)

風景撮りなら高倍率ズームがあった方が便利でしょうから、CX3含めて各メーカーの
高倍率ズーム機を検討したらいかがでしょうか。あとは店頭で操作性などを確認して
いちばんしっくりする機種を購入すればいいと思います。画質は各メーカーのサンプル
を見て下さい。

書込番号:11346301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/11 12:16(1年以上前)

本当に35_換算200mm以上の望遠を多用するつもりがあるのなら、手ブレ補正の強力なものを選ぶようにされると良いと思います。また、ホールド性、ファインダーの使い勝手も重要になります。対象が動体なら、被写体を追従しやすいネオ一眼が第一の候補になります。

数万円のコンパクトカメラの高倍率ズームは、光学設計に無理があると考えておいた方がいいと思います。だた、デジタル画像補正で見られる絵にしているのであまり気にする必要も無いと思いますが、高倍率=高性能では無いことは、承知しておいて損はないでしょう。所謂、全部入りと称する製品にあまり過大な期待はいだかない方が失望が少ないと思います。

風景主体でCX3のデザインがお好きならCX3でいいと思います。
個人的には、風景撮影で35_換算300mmの望遠は不要だと思いますが・・・

ハンドバッグにポンと入れてをお考えなら、ソニーのT、FUJIのZシリーズのような屈曲光学系も手に取ってみて下さい。iPhoneをお使いなら、これらシリーズにあるタッチパネルカメラも違和感無く使用できると思います。

書込番号:11346631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/05/11 19:06(1年以上前)

なぜ、「普通に風景とか撮るだけ・・・」の用途でこの機種を選ばれたのか解りませんね。
猫の顔をアップで撮るなら、マクロに強い本機が良いかもですが。

いずれにしましても、「即決死体」にだけは、ならないでください。

書込番号:11347841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/11 19:59(1年以上前)

20時閉店のお店ではもう間に合いませんね ^^;

風景撮るならば広範囲に写るのがよいかどうか?
広角24mmからスタートする予算内の機種で探してもいいかもしれません。

iPhoneのカメラと写る範囲を比べてみては!

書込番号:11348047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

R8の比べて進化は?

2010/05/10 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 夜 会さん
クチコミ投稿数:3件

デジイチを買う事に決定しましたが、古い機種しか持ったないのでコンパクトも一台買おうと思います。
できるだけズームが欲しいし、使い慣れたリコーにしようと思ってます。
R8と比較してAFスピードが遅いとか画質が眠いという意見をよく目にしますが、実際如何なものでしょうか?

書込番号:11344075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/10 22:17(1年以上前)

デジイチと併用か、デジイチを持ち出さない時のコンデジかで狙いも変わりそうです。
また、R8比なら据え置きと感じる面も含めて劣ることはないと思います。

書込番号:11344850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/10 22:58(1年以上前)

 ボクも今月初めにR8からCX3に乗り換えました。部屋の中とか夜間照明下での撮影に不満があったからです。思い切ってGR−Dにとも思ったのですが、さすがに高いし、そこまでの画質や使いこなしを必要としているかを冷静に考えた結果、CX3に決定しました。
 結論をいうと、今の所不満はありません。同じような部屋で撮影してみたところ、同じぐらいのISO感度で撮影してるにもかかわらず、明らかに画像がきめ細かいです。
 色々と機能が増え、調節する楽しさもアップです。「マナーモード」などは便利でよく使っています。
 参考まで。

書込番号:11345099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/11 19:01(1年以上前)

[11344850]staygold_1994.3.24さん、
-R8比なら据え置きと感じる面も含めて劣ることはないと思います。
ついにCX3ご購入ですか?レポートのアップお待ちしています。

書込番号:11347834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/11 20:03(1年以上前)

>アユモンさん
矛先を変えてもズレてますよ。

書込番号:11348066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/11 20:52(1年以上前)

[11348066]staygold_1994.3.24さん、
矛先?R時代から全機種ゲッツのstaygold_1994.3.24さんの比較レポートを期待しているだけです。無理にとは申しませんのでお気の向いた時にでも・・・

書込番号:11348283

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング