
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2010年4月2日 15:52 |
![]() |
4 | 4 | 2010年4月2日 19:55 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2010年4月2日 22:37 |
![]() |
5 | 5 | 2010年4月1日 22:46 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年4月1日 21:37 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月1日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今はパワーショットの5年ぐらい前のを使ってます。
撮ってるのはほとんどがお花です。
この機種の口コミや作例を拝見するとお花がすごくキレイに撮れてると思ったんですけど
難しくなくキレイに撮れますか?
あまり知識とかがないので難しいカメラなら買い替えても宝の持ち腐れになるので躊躇してます。
0点

どれくらいをイメージしているのかはわかりませんが、撮れるとは思いますよ ^^
あとは撮影方法をいくつかのパターンとして習得しておけば安心です。
書込番号:11177135
5点

こんにちは
CX3は決して難しいカメラではないでしょう。
今までのスレ主さんの経験がそのまま生かされ、5年間の進歩分だけキレイに撮れると信じます。
リコー系はクッキリ系になると思います。
書込番号:11177167
2点

staygold_1994.3.24 さん
里いもさん
後押ししていただいてありがとうございます。
お店で色々確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11177181
1点



購入を考えています、CX3とsonyHX5と候補は絞りました、性能的には変わらない特徴としてスイングパノラマがあるなしと思うが、迷っています、どちらが良いのか使っている方の感想お願いします。
0点

ご自身の使い方によります。
大きくわければ、
マクロをとるか
パノラマ・動画をとるか
じゃないでしょうか。
書込番号:11176755
1点

CX2になりますが、スイング連写をして自宅でパノラマ合成は試したことがあります。
あっ「ひさちん。さん」だ〜 きゃ〜
書込番号:11176955
1点

自分もCX3とHX5Vで死ぬほど迷って両方の掲示板をどれほどの時間眺めたことか・・・
その気持ちよくわかります!
迷った結論はやはり動画性能とスイングパノラマをとってHX5V!!
ということで「これください!」ばりに昨日キタムラに買いに行ったのですが・・・
「あれっ!?HX5Vちょっとちゃっちくない・・・」
持った感じからボタンの操作感、液晶もどこか
”お金はレンズとセンサーにかけたもので”
と言わんばかりの雰囲気でした・・・
(買う直前まで実機に触れたことがなかったというのもどうかというところですが)
一方CX3は”工業製品”と言わんばかりの無骨な外観ですが
グリップの手に馴染む感じや、キビキビとしたボタンの操作感
そしてなんといっても綺麗な液晶!!
とても好印象で気持ちは一気にCX3に・・・
(すべて主観の感想で申し訳ありません)
さらに自分の使い方を再吟味すると・・・
「スイングパノラマはプリントしないしパソコンで見づらいかな?」
「動画よりも静止画の腕を上げたい↑」
というわけでつい先ほどAmazonにて注文をいれ、
桜祭りのお供はメデタクCX3に決定しました!!!!!
いや〜〜〜届くの楽しみです。
届いて使ってみたらまた感想書きますね!
ncramさん
決めるポイントは
@実機を触ってみること
A自分がどんな使い方をするか考える
ことだと思います。
迷うのも値下がり待つのもいいですが、
桜の綺麗な時期にいいカメラがないのはソンですよ〜
書込番号:11177182
2点



こんにちは。
CX3を購入したいと思っています。
今まではキャノンのイクシを何台か使っていましたが古くなったので買い替えたいと思っています。
光学ズームが10倍で、見た目もかわいくて、投稿写真もキレイで、高画質ムービーもついているので決めようと思っています。
ただ、被写体ですが、風景や花などの接写が得意なのかなと言う感じがしたのですが、私はメインは人物と風景になりそうなのです。どうなのでしょう?
お教えください。
1点

私は2月に買いましたが、風景は少し苦手と感じてます。人物は「こんなもんかな」って感じです。
また、撮った画像は、大変綺麗な液晶モニターに騙されて、パソコンでみると「なにこれ!」がよくあります。
ピントが容易に確認できるのはいいのですが…
まぁ実機、触ってみてください。
書込番号:11172692
1点

風景や花の作例は多いのですが、人物写真はみなさん控えますよね。
買うカメラで顔認識機能を使うのであれば、リコーは他社比では評判が悪いです ^^;
書込番号:11176344
2点

最近は人肌に特化して綺麗に補正してくれるカメラがあります
リコーの場合はそういう補正が無いです。
ありのままに写るとカメラのせいにしたり困る人もいるので
そういう意味では人物向きじゃ無いかもしれません。
書込番号:11176445
1点

みなさん、ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
液晶や顔認識など、いろいろあるんですね。
迷ってしまいます。
とりあえず、お休みに実際に見てきます。
ありがとうございました!
書込番号:11178740
0点



メッチャ使い易いと言われる方も居られますし、マニアックと言われる方も・・・
オーナーの価値観に依存するでしょうね。
私はリコーではGX200とR7を持っていますが、どちらも使いやすいと思っています。
書込番号:11172034
1点

花とオジ様
霧G☆彡。 様
ご丁寧にありがとうございます
リコー機をお使いのお二方からの助言ですので参考になります
私は友達とのランチでお料理撮ったり飼ってる猫を撮ったりしてます
別に今のカメラに不満はないのですがヘソクリが貯まったので買い替えを考えてました
早速お店で触ってきてみます
書込番号:11172055
0点

衝動買いじゃ有りません。
十分検討して、最善の選択をなされたと思います。
CX3は、迷わせる余地を与えない、すばらしいデジカメという事です。
書込番号:11174467
1点



よろしくお願いします。
主人が写真好きで一眼レフを借りて撮ってます。
自宅で撮る時はまだいいんですけど、外出時に一眼レフは大きくて重すぎるので自分用のコンデジを検討してます。
口コミやレビューを拝見するととても良い印象なんですけど、難しい操作とかわからない私でも使えるでしょうか?
撮ってるものは料理などのテーブルフォトと外出時に犬の散歩風景とか街角スナップなどです。
1点

>口コミやレビューを拝見するととても良い印象なんですけど、難しい操作とかわからない私でも使えるでしょうか?
問題ないと思います。
ご主人の一眼レフをお使いになっている訳ですから、普段使いなら、まごつくこともないと思います。
但し、購入後、取説は一通り読みましょう。
書込番号:11171721
1点


リコーCXシリーズは使いやすいと思いますよ。
あとは、旦那さんの使ってる一眼メーカーのコンデジを買えば操作で戸惑うことは少ないかもしれないですね。
書込番号:11172701
0点

CX3買うと、だんなさんも、絶対、ちょっかい出してCX3ばっかり使うようになると思う。
そうなると、もう一台ほしくなるね。
そこで、初めから、お手軽価格になったCX1を2台買うのも良いね。
仲良く、色違いでも良いと思う。
書込番号:11174099
0点



先日、CX3を購入し以前に使っていたデジカメから使用していた上海問屋の32GB class6(今はなくなりましたが秋葉原にあった店頭で購入)を使っていましたが再生時に限り20回に1回あるかないかの頻度でカード認識しなくなりました。その現象が発生した際はカード抜き差しだけでは駄目で電池を抜き差ししないとカードの再認識はしません。いまはそれだけですが記録出来なくなるのではないかと思い初めてきました。
TZ7を使っていた時は一度もなかったことです。
楽天に上海問屋のネット店舗があり類似品を見つけレポートをみたところ急に読み込めなくなる等の不具合が報告されておりましたので本日、荻窪のさくらやでサンディスク16GB class10のカードを購入しました。予算的に32GBが購入出来ずに32GBから16GBへ下がりましたが一流メーカのSDカードを使うことで上記の様な現象が出ないことを祈るばかりです。
0点

私は、サンディスクのエクストリーム系をニコンのデジイチやパナソニックやリコーのコンデジで良く利用しておりますが今のところ不具合は一度もありません。
サンディスクは、自分が一番信頼しているメーカーです。
価格がちょっと高いのが懐に痛いですが安全にはかえられませんから。
書込番号:11173614
1点

私はSDHCカードで信用しているのメーカーはサンディスク、パナソニック、東芝。日本のメーカーといえどもソニーは信用してません。
量販店を見てもサンディスク、パナソニック、東芝が他のメーカーより明らかに高い(クラス10)。
ついでにソニーはクラス4と平均的なのに高い。ソニーのSDカードは殆どがソニー信者が購入するんでしょう。
サンディスク、パナソニック、東芝が高くても売れるのは書き込みの速さ、不良率の低さから来る保険金と考える人が多いって事ですよね。
昔から良く言う「安かろう悪かろう」が今も続いてますね。
デジカメメーカーもパナソニック以外は3大メーカーは必ずといって良いほど動作確認はするでしょうから...
パナソニックはパナソニックのSDカードでしかやってないと思う(-_-;)
書込番号:11173779
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





