CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信30

お気に入りに追加

標準

代替機種ないですか?

2014/10/20 07:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:30件

ついにCX3壊れちゃいました。
電源を切っても沈胴しません。再生だけはできます。
コンパクトの後継機はなくなってしまいました。

漠然とした質問でもうしわけないですが、他社製でも良いので似たような機種を教えてください。
ネット検索などはあまり得意ではないし、お店で聴くと、売りたいものばかりをすすめられそうで…

当方、リコーファンで、二眼・コンパクトは銀塩時代からずっとRicohです。(一眼はニコン)

Ricohファンの方であれば、趣旨はご理解くださるのではないかと、ここで質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18071577

ナイスクチコミ!0


返信する
aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/20 07:45(1年以上前)

ヤフオクでcxもいくつか出ているでしょう。
あまり値は下がっていないようですが。

書込番号:18071601

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/10/20 07:54(1年以上前)

そうですね。どうしても新品のリコーでいくなら、まだ手に入るであろうCX6をゲットするっきゃないですね。

CX3と同様にズームマクロに強い機種だとオリンパスのSH-1やSH-60になります。両方とも光学24倍ズームで40cm離すとフルにズームできます。

書込番号:18071615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2014/10/20 07:55(1年以上前)

aspicさん
本当に安くならないですよね。

修理には膨大な金額が必要ですし、、

ほんと、困りました。。

書込番号:18071617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/10/20 07:57(1年以上前)

販売価格が安いので、修理すると、高くなるでしょう。
ヤフオク・中古が、いいでしょう。

書込番号:18071622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/10/20 08:02(1年以上前)

sumi_hobbyさん
ありがとうございます。

オリンパス、ちょっと調べてみます。
1cmマクロ、いけるのかな…

書込番号:18071634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/10/20 08:05(1年以上前)

MiEVさん、
修理代も中古価格も、買った時より高いんです(涙)

どうしても欲しいのなら、高くても買うしかないのでしょうかね。

書込番号:18071638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2014/10/20 08:23(1年以上前)

Sofmap中古
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200019_22.htm

R6 - R10 - CX3 の流れですが3機種とも使っております。外観・機能的には、ご存じと思いますが似ています。
沈銅不具合はRicoh専売品ですね。おジャンクで出てくるものの9割がそんな感じ。

書込番号:18071669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/10/20 08:24(1年以上前)


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2014/10/20 08:40(1年以上前)

おはようございます。
CXの代わりってCX系しかないような気がします。

私は広角と接写重視だったんでGX100だったんですが、CX3からだと何か違うって感じられるかもしれませんね。
GX100なら安く出回ってるんですけどね〜

書込番号:18071691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/10/20 08:43(1年以上前)

うさらネットさん、
あ、ソフマップ中古という手もありましたね!

私の流れと同じですね。
他にはコンデジではGRシリーズとGXRを所持していますが、壊れたのは今回初めてなんです。

書込番号:18071700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/10/20 08:49(1年以上前)

グリーンビーンズさん、
詳しくご紹介ありがとうございます。

ゆっくり見て検討したいと思います。

ストラップを付けずお尻のポケットに掘り込んでおりますので
出っ張りのないカメラが希望なんです。

書込番号:18071711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/10/20 08:54(1年以上前)

fioさん、
そうなんですよ。先日電気屋に見に行ったんですが、しっくりくるものが見当たりません。(地方都市なので、カメラやに行っても注文用のパソコンばかり並んでいてカメラはほとんどおいてないんですw)

GXは使ったことがないのですが、GXRには24mm〜70mmを付けています。
同じような使い勝手なのかな…

書込番号:18071721

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/10/20 09:02(1年以上前)

CX6とR7を使っています。
画質はともかく、操作性を含めたマクロ性能でCXシリーズを超える機種がなかなか見つかりません。
試した中で1cmマクロに強いのはリコー(ペンタックス)のWGシリーズです。撮影距離1cmのまま4倍ズームできます。
ただ、1cmマクロでズームするとAFがものすごく遅くなります。
操作性でCXシリーズに近いのは、意外に思うでしょうが、カシオのZRシリーズです。個々のスペックは劣るのですが、使っていて違和感がありません。機会があったら実機をいじってみてください。
オリンパスの1cmマクロ(スーパーマクロ)はズームできる機種とできない機種があるので確認してください。
CXのようにフォーカスポイントを任意に移動できる機種はほとんどありませんが、タッチパネルがあれば代用できます。
また、カシオは追尾フォーカスが優秀なので、フォーカスロックによりフォーカスポイント移動と同じことができます。

書込番号:18071738

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/20 09:03(1年以上前)

>1cmマクロ、いけるのかな…

マクロ時はいつもワイド側だったのでしょうか?

それであれば1cmマクロの機種は他にもあると思います。

ペンタックス MX-1とか
オリンパス STYLUS XZ-2とか
他にありますね・・・

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000489433_J0000006002

どうしてもリコーにこだわるのでしたら
CX6の中古をヤフオクとか中古店で購入するでしょうか?

書込番号:18071745

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/20 09:13(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012218_J0000010496

ワイドマクロらたくさん候補がありますが、テレマクロならこんなところだと思います。

書込番号:18071773

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2014/10/20 11:24(1年以上前)

ヤフオクや中古屋巡りで、予備機含めて集めると良いかも( ´ ▽ ` )ノ

私はお気に入りのコンデジは8台ありますよ(;´Д`A

書込番号:18072047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/10/20 11:45(1年以上前)

素直にCX6の中古が無難、もしくは割り切ってGR。
あるいはリコーの血も混じってるかもで、MX-1。

書込番号:18072089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/10/20 18:30(1年以上前)

technoboさん、
カシオですか!

選択肢に入っておりませんでした。

頑張って検索して調べてみます。

書込番号:18072959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/10/20 18:34(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、
小さな花や苔、昆虫を良く撮るので

ボケも欲しく換算135くらいまでズームします。
300ではあまり近接しません。

リコーの色味と露出が気にいているんです。

MX-1のレンズはリコーに似ているのですか?

書込番号:18072971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/10/20 18:42(1年以上前)

じじかめさん、
比較的リーズナブルな価格で購入できるようですね。

沈胴時の姿が良く解らないので、もう少しググってみます。

お尻のポケットに入るのかな…

書込番号:18072992

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 CXー2、CX-6が同じ症状で故障した。

2014/05/16 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 e-sunさん
クチコミ投稿数:3件

CX2とCX6の故障

CX3では有りませんが、不具合の状況に似たような点があるので書かせて頂きました。

CX2 購入後1年チョイ経過でファンクションダイヤルの目盛がハゲてしまいました。もっと早くからハゲ始めていたのですが、明らかに不良なのでサポートしてくれるだろう、と思ったことも有って

出張所へ持ち込み修理をお願いしたら、有償修理と言いましたがこここは粘って無償にしてもらいました。

その後、10ヶ月ほど経過、今度はレンズが突き出たまま電源が切れ、一切の動作が出来なくなりました。つまり約2年後に故障したことになります。

これも出張所へ持参しましたが、1年の保証期間を過ぎているので1万9千円の有償修理になります。
と言われ、機械に当たり外れは有るだろうと、フィルム時代から使っていたメーカーへの信頼も手伝って後継のCX6を新たに購入しました。

ところがこのCX6も、1年と11ヶ月ほどで、CX2と全く同じ症状で使えなくなり、今度は2台揃えて出張所へ持ち込みました。

この時はレンズのサーボメカ(異音が出て往復動作)、プログラム、または部品の劣化など、製造責任も考えられるのでは有りませんか?

日本製(製造は中国)もここまで来たか、と腹の立ったことも有って対応していただいた所長さん
に申し入れて来ました。

続けて2台も、と言うのはこれまで経験したことが無く(普通そんな買い方しない)、落下させた、乱暴に扱った、事なども有りません。

今は回答待ちの状態ですが、2年程経つと全く同じ症状の故障が起こるのがどうにも解せません。

後継機種になるに従い不具合は改良されているはず、と信じたいのです。

10年選手のサイバーショット(DSC-S50)がバッテリーを交換していまだに健在なので尚更です。

書込番号:17521769

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/05/16 19:19(1年以上前)

リコーCXシリーズの故障の口コミは多いですね。
CX4を持ってますが、まだ故障してません。
ショット数が少ないせいかも。

書込番号:17521996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2014/05/16 19:31(1年以上前)

おジャンクに出てくるRocoh機の代表的故障事例です。
当方、R4/R10/CX3を所有していますけど、レンズ沈胴関係は冷や冷や感を抱きつつ使用。
R4(中古購入)は1万超えていますので心配ですが。

書込番号:17522033

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/16 19:56(1年以上前)

残念ですね。もしかしてタイマーが仕込まれているのかも?

書込番号:17522119

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/16 20:02(1年以上前)

私のCX5は二年以上使ってますが
今現在も現役で使えてます(=゚ω゚)ノ

書込番号:17522145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2014/05/16 21:34(1年以上前)

私のCX3は背面液晶のコーティング剥がれとセンサーにゴミが付着し、いずれも保証期間内だったので、無償で修理していただきました。
レンズの不具合は無く、今も持ち歩いていますよ。

書込番号:17522543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2014/05/17 11:50(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

ポチャッとする直前(CX3)

CX5

CX5破損(CX6)

CX5(中古)で

こんにちは。
R8→R10→CX3→CX5→CX6と使って来ました。
R10は未だ完動、CX6は現在行方不明(何処かにあるハズ)、中古で買ったCX5を使ってます。

使い方が乱暴なので、ほとんど故障する前に壊してます(-_-;)
CX3は水溜りにポチャとして、CX5を買ったのですが、CX5も雪上で滑って転んでEND!

CX6は後継モデルが出そうもないので大事にしていたら故障しました。
広角端(28mm端)だけピントが合わなくなり約3,000カットで修理となりました。
もちろん保障期間内だったので無償でしたが、レンズユニット交換で帰ってきました。

修理期間中にCX5をリサイクルショップで¥12,800で見つけて即買いし現在使用中です。
デザインはCX3が一番好きですが、動作や画質はCX5が一番安定感があるような気がします。

書込番号:17524686

ナイスクチコミ!2


スレ主 e-sunさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/17 11:51(1年以上前)

別機種

ファンクションダイヤルの文字ハゲ

タイマーが仕込まれてる?には笑いました。腹立ちまぎれの刺々しい気持ちだったのが救われました。

しかし返信くださった方々の使用機種にCX2とCX6が見当たりません。これ以外は良いのだろうなあ。

さては私が製造ロットの外れサイクルに(有れば)当たってしまったのか、などと思いました。

後継機番で「カイゼン」されていないのは日本企業らしからぬ、、と言っておきます。

書込番号:17524692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ズームレバー修理した方いますか?

2014/03/10 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 hikihikiさん
クチコミ投稿数:67件

愛用していた CX3 のズームレバーが故障しました。
落下したのが原因だと思います。
症状としては、レバーを左右へ動かしても、中央へ自動で戻らない状態です。
同じような症状で修理した経験があるかたはいますか?
また、修理費はどのくらいかかりましたか?
教えてください。

書込番号:17289464

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/03/10 23:47(1年以上前)

>また、修理費はどのくらいかかりましたか?

リコー公式を見ると

ズームレバーが戻らない / 引っかかる 場合の修理料金は
修理料金: \ 7,350 (消費税込み)
と書かれています。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/dc/support/repair/estimate/f006.html?sscl=est_r8

書込番号:17289495

ナイスクチコミ!3


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/03/11 08:13(1年以上前)

別機種

CX6

CX6ですが裏側はこんな感じです。かなりばらさないとここまで出てきません。
ばらしたからといって直るとは限らないので、リスクや手間を考えると7千円ほどなら修理に出した方が良いと思います。
CX3はそれだけかけても直す価値のあるカメラだと思います。

書込番号:17290211

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/11 15:41(1年以上前)

安く直るといいですね。

書込番号:17291380

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikihikiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/03/11 21:45(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございました。
(実物の分解写真 非常に参考になりました。CX6その後大丈夫だったでしょうか?)
7,350円だったら 直すことにします。

CX3非常に気に入っていますので・・・
(新しいデジカメと思いましたが、やはりCX3です。)

書込番号:17292624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/03/11 22:07(1年以上前)

>7,350円だったら 直すことにします。
 あくまでも、ズームレバーが戻らない / 引っかかる 場合のみだったら7,350円であり、落下で調子わるくなったので他にも部品交換等が発生すればまだ高くなる可能性があることは考えていたほうがいいと思います。

書込番号:17292749

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikihikiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/03/17 21:30(1年以上前)

カメラのキタムラ 5年保障に入っていたので、無料になりました。(支払い額の5%なので実際には1,100円)安くすんでよかったです。

書込番号:17314521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:20件

ネットのオクションで 中古の安カメ狙ってますけど、CX1とか2とか CXシリーズの古いもんでも
6千円7千円とか今でも値段ついちゃいまっけど なんでやろね?

同じCX買うなら4とか比較的新しいもんでもいいんとちゃうやろか?
古いCXのどこにそんな魅力ありまっか?

CXはマクロ マクロ言いまっけど、それなら新しめの CXでもマクロに強くなった今の他社製品でも
いいんと ちゃいまっか?

不思議やね〜


書込番号:17108089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/24 18:12(1年以上前)

だいぶ前、CXの前のRシリーズから有楽町ビックカメラでは何故か人気でした。
やはりマクロに強いのがあると思いますが、有楽町付近や大手町のビジネスマンが多い場所ですから、
書類をマクロでもテレマクロでも撮れて、文字撮りフィルターで書類や会議のホワイトボード、
また、出張の時など電車やバスなどの時刻表を斜めから撮るのに便利だからではないでしょうか?

高いと経費で落ちないとかで、使いなれたカメラが欲しいのかもしれませんね。
想像ですが(^^;?…

書込番号:17108243

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/01/24 18:59(1年以上前)

CXシリーズは小刻みに進歩してきているので、より新しい機種のほうがより良いと思いますが、
新しいほど高いのと、古い機種でもそこそこ使えるので、古い機種も人気があるのではないでしょうか。
画質ウンヌンは別にして、マクロの操作性に関しては、現行機種でもCXシリーズを超える物はないと思います。
コピー機のように記録の道具として使うには重宝です。

書込番号:17108380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/24 19:06(1年以上前)

なるほどビジネスマンが主な入札者でっか・・・

安いから 使いなれたカメラが欲しいからでっか・・・

でもな ねねここはん 6千円7千円とか言うたら結構な金額でっせ わしが前に買うた A4000ISいうPowerShotも
新品やったけど そんな金額やと覚えておりますけどなあ。。。

書込番号:17108402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/01/24 19:10(1年以上前)

そうでっか 現行機種でもCXシリーズを超える物はないmmでっか technoboはん

コピー機代わりでっか おおきに!

書込番号:17108412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/24 19:39(1年以上前)

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/dc/cx/cx6/spec.html

300mm相当で28cmまで近づけるデジカメは、他にない気がします。

書込番号:17108502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2014/01/24 19:53(1年以上前)

R10/CX3 所有です。CX4/CX5追加かと思って現物見てげんなり。トップカバーの質感がゴージャスなのはCX3まで。

書込番号:17108559

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/24 23:23(1年以上前)

>300mm相当で28cmまで近づけるデジカメは、他にない気がします。

持っているオリンパスSZ-11は20倍ですのでズームバー表示の半分ちょっとの11倍程度の位置で止めて、
マクロモードにして試したところ、レンズ先端で計ると被写体からおおよそ15cm程度まで寄れました。
R7などは7.1倍の200mmで30cmまで寄れましたが、ペンタックスZ10は広角ではない7倍の266mmで、
同じ様に30cmまでテレマクロできました。

他にも少しはあると思います…(^^;?

書込番号:17109434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/25 04:56(1年以上前)

CX1が壊れて、今はCX5ユーザーです(=゚ω゚)ノ


で!CX3までだったかなぁ・・・

それまでは7倍ズームでその描写にはキレとヌケの良さを感じましたが
それ以降の10倍ズームになってからは、CX1ほどのキレとヌケの良さは感じなくて
比べると明らかに眠いです^^;

でも、センサー性能が上がってるので新しい機種はダイナミックレンジは確実に上がってます(笑)

使い勝手で言えば 
ブツ撮りで良く使う「換算50〜100mm」付近の中望遠で1cm〜4cmまで近づける
コンデジは私は知らないし(勉強不足??)
300mmで28cmの最短撮影距離はやはり破格ですね(≧▽≦)☆

それにジョグスティックで直感的に操作出来る点もCX機の良さですね^^v


総合的にこんなに使い勝手の良いコンデジは滅多に出ないと思うので
CX機の操作性・マクロ性能が継承された機種が出て欲しいと思ってるんだけどなぁ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17110033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/25 09:09(1年以上前)

うさらはんおおきに! 趣味性の問題でっか

ねねここはん そういうことでっしゃろ・・・ 他の安いもんでもマクロは使えまっせ!


じじかめはん いつも いい加減なこと書いとったら アカンで! 

葵葛はん ごつう参考になりまひたわ おおきに!
やっぱ実際のユーザーはんのおっしゃることは違いまんな〜 

3以降は眠い画質になったんですな 最も参考になりまひたわ!

書込番号:17110369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/25 09:23(1年以上前)

本音言太さん こんにちは

CXシリーズは マクロモードのまま∞撮影も出来るマクロ撮影に対し使いやすい機種ですし マクロモードのまま通常撮影できるカメラの 先駆者的機種の為 マクロモードはCXというイメージが付き人気有りますし 

背面照射型以前の機種が良いという人も多いので 古い機種でも人気が有るのかもしれません。

書込番号:17110422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/01/25 23:32(1年以上前)

背面照射型以前でっか・・・ もとラボマン 2はんも おおきに!

書込番号:17113494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/25 23:34(1年以上前)


ねねここはんも じじかめはんを駆逐してくれて おおきに!

葵葛はん それが聞きたかったんですわ ほんと おおきに!

なんとなく古い いい値段でCXシリーズ買う人の気持ちがわかりましたわ。

書込番号:17113502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

修理しました。

2013/10/09 14:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

ヤフオクで中古で購入したんですが、購入して暫くしたら、ピントが合いにくくなって来たので、
キタムラの5年保証があったので、修理に出したら、レンズユニット交換で27552円の見積もりで、
修理代金が補償額を超えたので、1670円の自己負担になるようです。
もちろん修理をお願いしました。

書込番号:16684365

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2013/10/09 15:23(1年以上前)

1670円でしたら、まさにナイスですね。一票。

書込番号:16684483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/09 16:21(1年以上前)

延長保証が有効で良かったですね。私はまだ1回も使ったことがありませんが・・・

書込番号:16684624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2013/10/10 12:19(1年以上前)

うさらネットさん

ありがとうございます。

書込番号:16687937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2013/10/10 12:21(1年以上前)

じじかめさん

キタムラの5年保証は転売でも有効のようです。
助かりました(笑)

書込番号:16687943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

CX3で安田記念

2013/06/02 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

当機種
当機種
当機種
当機種

ロードカナロア先頭!

勝利のガッツポーズ

優勝おめでとう!

安田記念の撮影に行ってきました。
荷物の都合で一眼を持って行くことが出来ず、コンデジでの撮影になりました。
しかもいまさらのCX3。

CX3での動体撮影は困難ですね〜。
お馬さん、ちょっとピンぼけになってしまいました。
シャッターチャンスも逃しそうになったので、レースはパスト連写で撮りました。

優勝馬はロードカナロアでした。

そろそろコンデジも買い換え時かなと思っているのですが、CX3に代わる機種がなかなか見つかりません。
CXシリーズ、再開してくれないかな〜。

書込番号:16208732

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/02 22:58(1年以上前)

僕はCX5。
カタログ的なアピールポイントは減ったけど、やっぱり、あれは便利なシリーズですよ!

しかし、CXで競馬を撮っちゃうあなたは凄い!

書込番号:16208792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/02 23:34(1年以上前)

ダービーで気をよくして安田記念に行った私は愚かでした(T_T)/~~~

書込番号:16208989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件 CX3の満足度5

2013/06/03 04:06(1年以上前)

>松永弾正さん
CXシリーズはかゆいところに手が届くよいカメラなんですよね。
テレマクロに強いオリンパスのSH-50がよさそうなんですが、MFが無いんですよね。
MFは多用するので、この点さえクリアできれば即購入なんですが。

>大家のおっさんさん
心中お察し申し上げます・・・
競馬って撮るのも当てるのも難しいですね。

書込番号:16209501

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/03 10:13(1年以上前)

画像はバッチリでも、投票券がどうなのかが気になります。
昔、馬のニンジン代をかなり寄付しました。

書込番号:16210020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2013/06/03 12:48(1年以上前)

やむを得ずにしても、CX3で「競馬」にレンズを向ける勇気(無鉄砲さ?)が凄いです。
CX独特の色合いですね。

R10も使っています。昨日はR4インターバルで遊んでいました。

書込番号:16210397

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング