



電源ユニット > エバーグリーン > PowerGlitter2 EG-525PG2
本日エイデンの売り出しにて購入いたしました、早速取り付け、モニターが映っているので動いているのはあたまえですがついつい本体を確認、静かです、本体サイドカバーは外したままなのでCPUファンを触って動いているのを確認、静か過ぎて嘘のよう。
書込番号:12451217
0点

エバーグリーン製ですか、そうですか、じゃ半年後にまたレビューお願いします。
私が過去に買ったエバーグリーン製電源は半年で出力不安定使い物にならなくなりました。保証期間中でしたが面倒なので人にやりました。
その電源も結構静かでしたが、静かでもちゃんと冷やせない電源だったのかなって思ってます。
これより以前に買ったENERMAX製電源は2倍くらいの価格でしたが、今年で6年目を迎えます。
現在電源には80+という規格があります。現在の電源選びのトレンドは80+品です。
もしその電源に不具合発生した場合、80+品から選ぶことをお勧めします。
例えば下記の製品は安価ですが、80+品です。
http://kakaku.com/item/K0000089251/
メーカー的にもエバーグリーンよりは信頼置けると思います。高品質PCケースメーカーとして有名なんで。400Wですが、この電源よりは安定出力できると思います。
さらにいえば、よほどハイエンド構成のPCでない限り500Wも使いませんしね。
ミドルクラスのCPUにグラボの構成であれば電源容量は3〜400Wあれば充分です。
書込番号:12454785
0点

安い蔵様
こちらの電源は確かに静かですよね♪
安くて静かで大容量となると惹かれます。
私も8月に友人に頼まれ、こちらの電源で組みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100555/#11730855
ですが、鳥坂先輩様、
半年も経っていませんが、不具合出ちゃいました。
たまたまハズレだったのかもです。
多少覚悟はしていましたけど・・・。
2か月ほど経った10月頃突然動作不安定と言われ、
クチコミを書いた時にKAZU0002様より、
指摘のあった電源を疑いました。
実際不安定&不具合も体験してきましたが、
Windows XP HOME SP3起動
↓
IE起動
↓ずーっと砂時計…。
30分経っても開かない。
と言うように数年前のPCの方が早いです。
電源が全てではありませんが、
安価で80+規格品ではないとなると、
動作不安定になるのも早いかもしれません。
現状は電源交換をして、すこぶる調子良いです!
交換した電源は、
WIN+ 550W HEC-550TE-2WX
http://kakaku.com/item/K0000078556/
こちらも安価で容量も十分だと思います。
電源にも費用を掛けなくてはと言う事を学びました。
私も鳥坂先輩同様、数か月後のレビュー待ってます。
出来れば構成も(´∀`)
購入したばかりなのに、すみませんm(_ _)m
書込番号:12460697
0点

鳥先先輩様、@さっとん様、御忠告有難う御座います、取り替えて二日目今のところ異常なし
パソコン部品は安い物はそれなりと判っているのについつい手を出してしまいます、
異常が出ましたらご報告いたします。
書込番号:12465767
0点

知ったかぶりに騙されないでください。
80PLUSは電源効率の目安であって品質や耐久性とは無関係です。
シルバーストーンやHECの悪質電源に手を出してはいけません。
「1万円以内の良質電源」で検索してみてください。
書込番号:12677643
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





