SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB) のクチコミ掲示板

2010年 2月 4日 登録

SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 5770 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/1GB SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)のオークション

SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月 4日

  • SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)

SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB) のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)を新規書き込みSAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ全体に表示がされない

2010/06/12 23:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)

スレ主 milandaさん
クチコミ投稿数:13件

今までGF9600GTを使っていて、本日これを購入してドライバーをインストールしたのです
が、ディスプレイ全体に映像が出力されません。

 接続はHDMIで画面サイズは1920×1080に設定しているのですが、一回り小さくしか表示さ
れないのです。(ディスプレイ自体の設定もリセットしています)

 NVIDIAのドライバーを削除して、念のためDRIVER SWEEPERで残りがないことを確認したの
ですが、症状は変わりません。

 WINDOWS のエクスペリエンス インデックスは6.8→7.4となっており、相応のスコアとな
っていると思います。

 どなたかこのような症状で心当たりのある方はいないでしょうか?ご存知の方がいらしゃ
ったらご教示ください。よろしくお願いします。

 機器構成
  CPU        i7-920
メモリ       2G×3
  マザーボード    GIGABYTE GA-EX58-UD3R
  ディスプレイ    I-O LCD-MF221X
グラボ       これ
  OS WINDOWS 7 PRO 64

  ドライバー パッケージのバージョン 8.712-100302b-096980C-ATI
   Catalyst バージョン          10.3

書込番号:11488045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/06/12 23:54(1年以上前)

milandaさん、こんばんは。

「Catalyst スケーリング」とか「RADEON HDMI」でググると沢山事例がありますよ。

たぶんこれではないかと思うのですが。

ATI RADEON シリーズでHDMI接続時に黒枠が表示される (dot by dotにならない)

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

外してたらゴメンナサイ。

書込番号:11488110

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/12 23:54(1年以上前)

このへんで確認を
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:11488111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 milandaさん
クチコミ投稿数:13件

2010/06/13 00:02(1年以上前)

 こんな短い時間にお二人も回答をありがとうございます。
 フォア乗りさん、尻尾とれたさんに教えていただいたとおり実行したら無事に
表示されるようになりました。

 ありがとうございました。

書込番号:11488149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/06/13 00:05(1年以上前)

まぁ、そのモニタでHDMI接続する意味がわからんというのがある。

素直にDVI接続すれば何も問題は起きなかっただろう。

書込番号:11488164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクバーが黒くなります。

2010/04/11 02:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:9件

先日、購入し使用していますが電源を立ち上げネットに繋げるとタスクバーが黒くなる時があります。

数回電源を立ち上げ直すと正常に戻ったりします。

マザーボードもDDR2タイプとDDR3タイプへ取り付けてやっていますが現象は改善されません。
(マザボ2枚ともギガバイト製品です)相性???ですかね?

また以前に付けていたグラボ(GT250)付け替えると正常です。

不良品ですか???

書込番号:11216423

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2010/04/11 10:36(1年以上前)

RADEONに交換するときにきちんと、GeForceのドライバはアンインストールしましたか?
あとはCatalystのバージョンはいくつでしょうか、今は10.3が最新バージョンですよ。
もし今の時点で10.3が入ってるなら過去のバージョン、例えば製品付属のCDのCatalystを入れてみるとか。
まぁ色々試しても改善されないなら、RADEON5770に問題があるかもしれませんが、他のパーツの詳細が分からんのでなんとも。
と言うことで、グラボ以外のパーツを書いた方が原因が分かるかも。

書込番号:11217354

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2010/04/11 10:44(1年以上前)

OSによっては、標準設定で黒の場合もあります。
こういう説明をする場合は、OS等も書くべきです。

書込番号:11217388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/12 02:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

RADEONに交換するときにきちんと、GeForceのドライバはアンインストールを行いました。

Catalystのバージョンは09.12

10.3が最新バージョンに更新してみます。

OS:XP HOME SP3

CPU:AMD Phenom II X4 945 BOX (95W)

マザボ:現在 GIGABYTE GA-790FXTA-UD5 Rev.1.0
    以前 GIGABYTE GA-MA78GPM-UD2H Rev.1.0

以前のグラボ:玄人志向 GF-GTS250-E512HD/GRN (PCIExp 512MB)

メモリ:DDR3-1333 PC3-10600 DIMM PC3-1333/2GB-P

今日も最初の立ち上げでタスクバーが黒くなり立ち上げ直したら直りました。

書込番号:11221458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/13 05:40(1年以上前)

最新版を更新しても直りませんでした。


同じ環境で以前、ゲフォの時は問題はなかったでのやはり不良品か相性かもしれません。

同じ物をもう一基買う予定ですので試してみます。

書込番号:11225982

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2010/04/13 06:35(1年以上前)

>同じ物をもう一基買う予定ですので試してみます。
いやいや、その前に購入したお店に持ち込むなりして相談した方が・・・(^^ゞ
もし初期不良なら、正常品と交換とかで対応してもらえるでしょうし。
どう動くかはスレ主さん次第ですが、今の時点でもう一枚買うのはもったいないような気がします。

書込番号:11226040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/15 01:35(1年以上前)

明日、購入店へ連絡を取ってみます。

その後、クロスファイヤーにするか?検討します。

結果は後日、報告いたします。

書込番号:11234280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合再び

2010/04/10 20:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)

スレ主 SHOW@さん
クチコミ投稿数:3件

前回も同じような書き込みをしたのですが「キツネのお面」さんのアドバイスのようにCatalyst は10.3にしたのですがグレースクリーンになってしまいます。

前回↓↓

「とあるFPSゲームをプレイしようとするとグレーや縞模様の画面になり強制的に電源を切らないと何もできません。
【OS】Windows7 Home Peremium 32bit
【CPU】i5 750
【マザーボード】P7P55D
【グラボ】 これ
【メモリ】UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333
【HDD】HDS721050CLA362
【電源】CMPSU-750TX

Catalyst は10.3です。」

書込番号:11214623

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan6さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/10 20:29(1年以上前)

3D表示がおかしい、初期不良では?

書込番号:11214749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/10 20:58(1年以上前)

負荷をかけての不具合は初期不良だと思われます
他のゲームでも同様の症状がでるのなら店で再現もされるだろうし
交換してくれると思いますよ

書込番号:11214870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合

2010/04/01 17:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)

スレ主 SHOW@さん
クチコミ投稿数:3件

とあるFPSゲームをプレイしようとするとグレーや縞模様の画面になり強制的に電源を切らないと何もできません。
【OS】Windows7 Home Peremium 32bit
【CPU】i5 750
【マザーボード】P7P55D
【グラボ】 これ
【メモリ】UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333
【HDD】HDS721050CLA362
【電源】CMPSU-750TX

Catalystは10.1の日本語版のものです

書込番号:11173022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2010/04/01 17:41(1年以上前)

RADEON使ってるわけではないから詳しく覚えてもいないけど10.1のころに騒がれたグレースクリーンになるって問題じゃないの?

ATI Catalyst 10.3とかにアップデートしてみたら?

書込番号:11173112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2010/04/01 21:25(1年以上前)

とあるゲーム以外では発生しないのなら、とあるゲームかドライバーの不具合でしょう。

書込番号:11174052

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOW@さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/02 20:46(1年以上前)

catarystを10.3にしたら大丈夫でした。
ありがとうございました〜。

書込番号:11178195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動せず?

2010/02/17 22:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)

スレ主 Foxkehさん
クチコミ投稿数:2件

今日、本品が届いて接続したのですがスイッチを押した後ファンは回るのですがその後いつまで経っても起動しません。
通常起動時の電源を入れた後の"ピッ"という音も鳴らず、HDDのアクセスランプもずっと点滅してます。

載せかえる前に使用していた同メーカーのHD3540(ファンレスモデル)に戻してみると普通に起動します。

電源の容量不足かもと思い、ドライブ類の電源ケーブルを抜いて試してみましたが症状は変わりませんでした。
ASUSのサポートにあった電源用ワット数計算機も見てみましたが最低ワット400ワットと表示されていますので足りてはいるかと思うのですが・・・・。
相性とかあるのでしょうか?

どなたか心当たりがある方がいらっしゃいましたらご教授のほどお願いいたします。

----------------------------------
○構築環境
OS:Windows7 Ultimate
CPU:AMD Opteron185(Socket939)
マザーボード:Asus A8R-MVP DELUXE
メモリ:2GB(512MB×4)
HDD:300GB×2
サウンドボード:オンキョー SE-150PCI
CPU+ケースファン:4個
電源:ENERMAX EMD525AWT(定格525W/ピーク出力時580W)

書込番号:10957659

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/02/17 23:15(1年以上前)

 カード自体がちゃんと着いていて、ビデオカード用の6PIN補助電源が着いていれば
 あと疑うのは電力不足かカード自体の異常ですか。
 それまでちゃんと動いていると仮定してですが。

 電源(メインスイッチまたはコンセント)を入れたまま、カードを交換したりすれば問題はでますが。

 いずれにしろ、再組み立てしてみては。
 起動できない場合、メモリーに異常が出ていることもありえますが。

書込番号:10957926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Foxkehさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/21 02:33(1年以上前)

>撮る造さん 

返信遅くなりましてすみません。
いろいろ調べてみましたがマザーのPCI-Eのバージョンが古いためこのグラボには対応出来なかったようです。
マザーボードの交換のみで起動することが出来ました。

以上、報告させて頂きます。
有難うございました。

書込番号:10973682

ナイスクチコミ!0


法學徒さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/11 04:13(1年以上前)

Foxkehさん

マザーボードの交換のみで起動することが出来たようですが、
どのマザーボードに交換されましたか?
現在Socket939を使用している者として非常に興味があります。
具体的に教えていただけると幸いです。

書込番号:11067528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

起動しません

2010/03/01 19:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:13件

友達が自作初挑戦しようということで本製品を買ったのですが起動しません。

構成は
CPU PhenomUx4 965BE
マザー GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H Rev.1.1
メモリ UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
グラボ 本品
ビデオキャプチャ IODATA GV-MVP/HS3
HDD HGST HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
DVDドライブ LG電子 GH22NP20BL X2
ケース クーラーマスター GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP
電源 Corsair CMPSU-650HX
モニター 三菱 RAD231WM-S BK
OS Windows7 Ultimate64ビット 正規品

以上なのですが、オンボードでの出力は出来てwindowsも起動し安定しているのですが、このグラボを装着すると画面への出力が出来ておらずモニターが反応しません。
6ピンの補助電源も挿してファンも回転しており外見上は問題なさそうに見えるんですが出力が出来ていない状態です。

やはり初期不良なのでしょうか、それとも何か解決できる方法があるのでしょうか。
4月になるとそれぞれ離れ離れになるので今のうちに見てあげたいので、どうかご教授ぐださい

書込番号:11017645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/01 19:15(1年以上前)

BIOSでオンボード出力をOFFにできるならなら試してみてください。、

書込番号:11017678

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/03/01 19:17(1年以上前)

2個あるDVI端子のどちらでもだめですか?
HDMIも?

書込番号:11017689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/01 19:30(1年以上前)

モニターとの接続ケーブルは追加したビデオカードと接続しているのですよね。
モニターが自動で接続切り替えが出来ない場合、入力切替を手動でしてみてください。

書込番号:11017756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/01 20:17(1年以上前)

>my name is....さん
返信ありがとうございます
友達に出来るか聞いてみます。
やはり競合すると映らないものなんですが。

>じさくさん
返信ありがとうございます
すべての端子で試してみましたがすべてダメでした。

>尻尾とれたさん
ケーブルはしっかりグラボに挿してましたがダメでした
モニターは手動で切り替えてみましたがこれもダメでした。

書込番号:11018026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/02 01:48(1年以上前)

>my name isさん
オンボードの出力をオフにしてみたところビープ音が
「ピー、ピ、ピ」みたいな感じで鳴ります。
そこで調べてみたところ接触不良等のエラーだそうなのですが、友人曰く接続はきちんと出来ているそうなのですが、他のエラーなどは考えられますか?

また初期不良などでこのような症状が出たりするものなのでしょうか?

書込番号:11020125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/02 08:16(1年以上前)

ビデオカードを一度外して取付直してみてください。

書込番号:11020616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/02 09:20(1年以上前)

>尻尾とれたさん
何度か付け直させてみたのですがやはりビープ音が鳴るだけで出力が出来ていません。
また、CMOSクリアも試してみたのですが結局は出力できませんでした。

書込番号:11020783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/02 10:18(1年以上前)

マニュアル確認してみました。
1 長、 2 短 :モニターまたはグラフィックスカードエラー
となっていますね。
電源はプラグインタイプですよね、ケーブルを変更したり電源側の差し込み位置を変更してみてください。
ビデオカードの不具合、マザーボードのスロット等の不具合などが考えられますが、違うPCでビデオカードの確認は出来ないのでしょうか。

書込番号:11020951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/03 09:02(1年以上前)

>尻尾とれたさん
電源ケーブルは盲点でした、ケーブルの位置を変えてみると出力できました。
しかし、起動しwindowsも起動できたのでそのままエクスペリエンス・インデックスで評価したのですが、なぜかグラフィックのスコアが2.0になりきちんと評価できませんでした。
もう一度評価しようとすると、エクスペリンス・インデックスが完了せず評価が出来ない状態になりました。
調べてみると似たような症状の人のサイトが有ったので参考にしてドライバーのアンインストを行い、その後インストを実行したのですがやはり評価ができません。
このような症状はどういう時に発生するのでしょうか?

書込番号:11025971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/03 10:02(1年以上前)

今は、ATIの製品は古いMacで使用しているだけですので、よくわからないのですがお使いの製品は設定変更していない場合、使用状況によりClock調整をすると思います。
ベンチマークや動画再生等で負荷をかけた時クロックが変化するか確認してみてください。

書込番号:11026121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/09 01:24(1年以上前)

お騒がせしました。
なんとか解決することができました。
windowsのエクスペリエンス・インデックスも正常に測定されました。
ご教授して頂きました皆様方ありがとうございました。

書込番号:11056754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)を新規書き込みSAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月 4日

SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version  (PCIExp 1GB)をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング