SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月 4日
『Windows エクスペリエンス インデックス』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)
質問させて頂きます。
先日、初めての自作PCの部品としてこの製品を購入いたしました。
しかし表題のWindows エクスペディエンス インデックスのグラフィックパフォーマンスが7.1といまいちです。
ドライバはAMDのホームページから最新のものを入れてあります。
他の方のスコアはほぼ同じ構成で7.4は出ているので疑問です。
PC構成
CPU AMD PhenomU 1055T
マザー GIGABYTE 890GPA-UD3H
メモリ DDR3 4Gbyt
グラフィック 本製品
電源 サイズ CORE POWER 3(500W)
OS Windows7 HOME(64bit)
マザーボードには内臓グラフィックが128Mb搭載されていて、これが悪さをしているとも考えられますがBIOS上では切りかたがわかりませんでした。
どなたか原因がわかるようでしたらご意見をお願い致しますm(_ _)m
書込番号:11617339
0点

インデックスの数値って、そんなに気になりますかね?
性能が2倍近いHD5870でも【7.8】だったり、かと言ってオンボードでも【3.0】とか出ますし
書込番号:11617415
2点

ヌマ氏さん、こんにちは。
(構成のパーツのユーザーではありません)
Windows エクスペリエンス インデックスのスコアは再測定すると0.1くらいはアップするかもしれません。
ただ逆にダウンしてしまうかも。
オンボードグラフィックのOFFはBIOSの項目でdisabledにされればいいのではと思いますが…
書込番号:11617478
0点

こんなに早く返信していただきありがとうございます。
満腹 太さん
性能が2倍でもスコアはあまり変わらないのですね、勉強になりました。
tora32さん
7.1あれば十分なんですね。
ただ、性能が十分に発揮されていないようで不安になってしまいました(汗)
カーディナルさん
Windows エクスペリエンス インデックスは数回やりましたがスコアは変わりませんでした。
BIOSは色々見てみましたがオンボードチップの項目を見つけられませんでした‥
もう一度見てみます。
書込番号:11617524
0点

クロシコHD5450 DDR3での例ですが。
同じHD5450なのに数値が低いという方がいて状況的には似ているかと。
結局、メモリクロックの違いでした。
私は1600Mhzで低い方は1333Mhzでした。
WEIの値で0.5くらい違うので結構影響度が大きいみたいです。
メーカー間でビデオカードのBIOSが違っていることも普通みたいで、
ものによってはクロックが固定になっている場合もあるようです。
で、ヌマ氏さんのものは可変型で負荷が軽くて可変してないかもしれない
のでモニタリングソフトでメモリクロックなどを監視して確かめた方が良
いかと。
書込番号:11618408
2点

enuさん
返信ありがとうございます。
自分の状況と似ていますね、WEIの値で0.5違うのはほぼ一緒です。
書きそびれていましたがメモリーは
SUPER TALENT
WP160UX4G9 (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
を取り付けてあります。
DDR3-1600となっているので1600Mhzで稼動していると思っていましたが可変しているとは思いませんでした。
アドバイス頂いたとうりメモリが可変型かどうかモニタリングソフトにて確認してみます。
書込番号:11619124
0点

ああ!!
メインメモリではないです。
ビデオカードに実装されているVRAMのクロックのことです。
RADEONはPOWER PLAYという省電力機構を搭載しているため、
アイドル時はコアクロックとメモリクロックが定格よりも
下がります。
私が持っているのはローエンドかつゲームは10年程前に
やらなくなりましたので伝聞になりますが、ゲームやベ
ンチマーク等で負荷が軽すぎるために、クロックが下がっ
たままになるためカクカクするという話をいくつか見て
ます。
GPU-ZやMSIのAFTERBURNER等のモニタリングソフトで監視
しながらWEI値の計測をしてみると良いと思います。
ちなみにHD5450の場合
コアクロック
157Mhz>>600Mhz
VRAMクロック
200Mhz>>800Mhz
てな感じです。
中間のクロックもあるのですが、ほとんどこれのいったり
きたりになってます。
CCCのOVER DRIVEでも確認出来るのですが、サンプリング周期
が長すぎてリアルタイムの値とは言えないので他のモニタリン
グソフトを使うこと推奨。
MSIは太っ腹で自社製品以外でもAFTER BURNERを使えるように
してますね。
書込番号:11622634
2点

enuさん
返信ありがとうございます。
返事が遅れてしまい申し訳ありません。
VRAMの事だったんですね!!
BIOSでメインメモリの周波数をAUTO1333Mhから手動の1600Mhに変更して試してみましたが変わらなかったので・・・すっかり勘違いしてしまいました(汗)
CCCも少しみましたが良く理解できなかったのでデフォルトのままにしておきました。
あとマザーボードのグラフィックはカーディナルさんの言われたとおりBIOS上で切る事ができました。(サポートに聞きました(ちょっと特殊でした))
確認のため高付加時のグラフィック性能を測るためにFF14ベンチを測定したところ
LOW 2932
HIGH 1647
といまいちな結果に・・(週アスのデータだと5770チップ搭載でL-4381 H-2683)
設定がおかしいのかな?と思いサポートにこちらの構成とベンチの結果をメールしたところ担当者からもスコアが低めに感じるとの事で修理交換することになり本日サポートにボードを送りました。
サポートから製品が戻りましたら結果を報告致します。
書込番号:11629345
0点

はじめまして。
自分も先日こちらの製品を購入したのですが、同様にベンチ結果が芳しくありませんでした。
そこでGPU-Zで監視したところ、負荷時にもGPUクロックが500Mhzまでしか上昇しておりませんでした。
下記のVBIOS不具合品に当たってしまったようです。
http://www.ask-corp.jp/supports/VD3700.html
当時はそんな不具合を知らなかったので購入店に持ち込みその場で確認、正常品と交換してもらいました。
今考えれば、自分で対応できた不具合だったんだなぁと・・・。
すでに対応されているようなので問題ないのでしょうが、同じ不具合ではないかと思いましたもので、とりあえず情報として読んでいただければと思いました。
書込番号:11638402
1点


サポートよりGPUが戻ってきましたので報告させて頂きます。
Windows エクスペディエンス インデックス
交換前7.1 → 交換後7.4
FF14ベンチ
LOW 交換前 2932 →交換後 4049
HIGT 交換前 1647 →交換後 2498
と改善致しました。
パファさん
返信ありがとうございます。
自分と同じ原因みたいでしたね。初期不良とは思いませんでした。
CPUZにて交換後にGPUクロックをみましたがコア850MHz、メモリ1200MHzまで上昇するのを確認できました。
ご心配頂きありがとうございました。
きらきらアフロさん
参考データありがとうございます。
上記致しましたが無事に7.4まで上昇いたしました。
今回の現象はパファさんから頂いた情報のVBIOS不具合品のようでした。
アドバイス頂きました皆様ありがとうございました。
書込番号:11641960
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月 4日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





