AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G301NH
最大69%の省電力機能「おまかせ節電」を備えたIEEE802.11n/g/b対応無線LANルーターのハイパワーモデル
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G301NHバッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月上旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G301NH
前回、ちょっと質問したのですが、新たにちょっと疑問ができましたので、質問させていただきます。よろしくお願いします。
>最大69%の省電力機能「おまかせ節電」を装備。曜日ごとに電源オフ時間を設定画面で登録することで、自動でオン/オフ節電を行える
@自動でオン/オフ節電とあるが、これは休止状態ということでしょうか。それとも完全に電源を切ったり、入れたりすということでしょうか。
Aこちらのルーターに、HDDをつけて簡易NASとして使用する場合、ルーターの節電スケジュールに連動して、簡易NASのHDDも自動で電源オン/オフが可能なのでしょうか。
ちなみにわたしは、この機能を使用して、昼間の時間帯は、電源オフ、夜は電源オンで使用しようと思っています。
こちらの節電機能を使用しておられる方がおられましたらご教授お願いします。
書込番号:12203650
0点

>@
「完全に電源が切れる」としてら、どうやって「電源ON」をするのでしょうか?(^_^;
>A
ネットワーク機能についての「節電」の様なので、
「USB-HDD」については、「接続を切る」などの処理は働かないかも知れません。
この辺は、実際のユーザーの方のレス待ちということでm(_ _)m
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg301n/ecomode.html
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/
この辺のマニュアルも読んでみてください。
書込番号:12203803
1点

名無しの甚兵衛さん、早々のレスありがとうございます。
>確かに。失礼しました。つまり、省電力の設定にするということですね。
>ネットワーク機能についての「節電」の様なので、
「USB-HDD」については、「接続を切る」などの処理は働かないかも知れません。
ということは、仮に省電力モードがあるバッファローの外付けハードディスクのHD-CB1.0TU2
(HD-CB1.0TU2の付属ソフトウェア「ecoマネージャ」は、一定時間データの転送がない待機時に、HDDの回転を停止し“省電力モード”に切り替えます。)
を簡易HDDとした場合、WZR-HP-G301NHが節電モードがら復帰した場合、それに連動して、簡易NASのHD-CB1.0TU2も省電力モードから復帰するのか。
それとも、WZR-HP-G301NHが節電モードがら復帰し、なおかつ、PS3などのクライアントから、簡易NASのHD-CB1.0TU2の中のファイルを検索された場合に簡易NASのHD-CB1.0TU2は省電力モードから復帰するのでしょうか。
実際、使用されている方、良ければご教授お願いします。
書込番号:12203886
0点

「USB-HDD」については、個別の設定
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/wzrhpg300nh/nas3.html
で実現できると思うのですが...
書込番号:12204823
0点

名無しの甚兵衛さん、何回もすみません。ありがとうございます。感謝いたします。
ちなみに、
>「HDD節電機能」の「使用する」にチェックし、「HDD停止時間」を入力して[設定]ボタンをクリックします。
ここでいう「HDD停止時間」を入力とは、HDDに外部機器からどのくらいの時間、アクセスをしないとHDDを停止するかという時間を設定するんですよね。多分。
間違っていたらすみません。
書込番号:12204904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





