
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2016年6月27日 01:57 |
![]() |
2 | 1 | 2015年6月22日 07:30 |
![]() |
8 | 3 | 2012年3月13日 13:45 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月29日 06:18 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月12日 22:44 |
![]() |
1 | 1 | 2009年4月24日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは
いつもあがとうございます。
父親の契約を
格安SIMとガラケーの2台持ちにしていますが
キャリアのスマホにSIM差し替えれば使えなくはないですが基本料金高く成ってしまったため
今まで使っていたw61tに戻して使っていますが
このところ一部調子が悪くなんとか使っています
修理期限も終わっているようなので
中古で使えそうなガラケーを探し初めているのですがどう選んでいいのかわかりません
自分で使うなら良いんですが使えればなんでもいい言ってるけど
カシオのgショック携帯とか良さそうとかおもったり
値段安ければオークションなどで500円〜出回ってものでもいいのか?
選び方に迷ってます何でもいいのでアドバイス下さい
では
書込番号:19940884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>suica ペンギン さん
言うまでも無いですが、まずはSIM仕様をどうするかですよね。
全部入りとかの端末なら、旧SIMになるが、サポート期限に注意でしょう。
格安なら、ダメ元で余分な予備のリザーブまで用意しておけば、1台っきり購入とは違って安心と思います。
とりあえず1台目は質を妥協して、予備の2台目はじっくり程度の良い物を狙うとか。
まぁ、ここまで旧ガラケーが氷河期なるがゆえの苦肉の策ではありますが。。。
書込番号:19941085
2点

500円の端末は使い古したものなので買ってもすぐダメになるかと思います。
7年前の端末でピンクでもよければ下記が安めです。
http://gekiyasu-gekiyasu.doorblog.jp/archives/1850355.html
通話のみなら、ガラゲー乗り換え割のあるソフトバンク105SHあたりにMNPするのも手です。
書込番号:19941164
1点

回答ありがとうございます
>スピードアートさん
ガラケー終了間近で新製品も衰退の中
ガラケー選び難しいですね
使えて無難物を店頭とネットで値段と品物のバランスがとれてるものが入手できるといいですが
今回は非常用なので今後料金見直しや端末の時は
考えますね
>ありりん00615さん
参考情報ありがとうございます
選び方の参考にしますね
他社乗り換えは契約の都合今のところできないので
今後の課題にさせて頂きたすね
引き続き何かあればよろしくお願いいたします
では
書込番号:19948039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kcp3.0の端末をお勧めします。
CASIOとSHARP以外の会社
SONY TOSHIBAですかね
私はT004が最終のガラケーでしたがボタンの位置とかレスポンスが良かったです。
ガラケーにスナドラ1GHzプロセッサ搭載
過剰さが好きでしたねkcp3.0は
書込番号:19982140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝見しました
>Xperia Xさん
情報ありがとうございます。
自分は親のw61t電池がサポートで何個ももらっているのめ流用できそうな端末を探してオークションで東芝の別のガラケー端末(003)を入手して使ってますが
実際は電池はなんか使えないような 当初某通販サイトだと使えるとかなってるけどどうやら片方は使えるような雰囲気でなんかややこしい…公式ちゃんと見れば良かった(ToT)
失敗今のところまあ電池の持ちいいので気にしてないが購入後口コミみると塗装問題とかトラブル続きらしく止めとけば良かった… まだ修理今年まで受付中ぽいから外装かな…
カシオだとペンギンついてる端末ある事を知りそっちにしておけばと思ったぐらいです
**003〜なら修理受付中機種もあるし
オークションみると上手くいけばジャンクでない500円以下で買えそうな端末もありそうなので
こだわりなさそうなので使える物をオークションや中古店などにらめっこしてます 買えるかな…(^-^)vし
では
書込番号:19989364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



お疲れ様です、駄文で失礼します。
使い倒しの記念書き込みです。
2008年夏より使い始め、
2015年6月19日に挙動不審となり20日に他機種に買い替えました。
レビューでも書きましたが、私にとって携帯電話デビュー機となりました。
周囲が携帯電話は2年前後で買い替えていたので、
「それ位で壊れるのかな」と思っていたら、7年も耐えてくれました。
2015年6月19日に画面の応答が極端に遅くなり、
電話を閉じた際に表示される現在時刻が延々と表示され止まらなくなり、
最終的には「電源は入るが、画面が一切表示されない」状態になりました。
ヒンジ当たりの回路がやられたんでしょうね、きっと。
なので、寿命だと思います。
もっと良い機種も有ったのかも知れませんが
個人的にはとても良い機種でした。
2点

慣れが一番かもしれませんね。
ちなみに、うちでは61繋がりでW61Sが稼働しています。
相棒のは平型端子が接触不良になって来た様です。。。
書込番号:18896307
0点



先日、自分が使っていた携帯が故障した為、ショップへ行き代替品でW61Tをいただきました。
ですが画像の読み込みやネットの通信がもの凄く遅い上にフリーズ・エラーのオンパレード…。
携帯ゲームをやろうものならハンパないです…。
東芝の携帯はこんなんばっかですかね?
1点

W61Tですと、KCP+の初期端末なのでひどくて当然です。
東芝製でもT004以降のKCP3.0以降の端末はレスポンスが良好で、致命的な不具合も発生しにくい方です。
ちなみに、KCP+になる前の東芝も比較的レスポンスが悪い端末が多いですが、ここまでひどいのは恐らくないと思います。
書込番号:14240879
5点

確かにkcp+は、それそのものがもっさりです。
スナドラ積んでも、その能力を生かしきれなかった位ですからね。
それとその時代と、今のコンテンツは一緒じゃありませんよ?
代替え機は、あくまでも電話機としての替え。
ただ、電波の掴み具合はスマホよりも良いです。
書込番号:14248178
1点

ちょっと残念ですね
代替機を借りる際、窓口で複数機種の提示は無かったの でしょうか?
書込番号:14282783
1点



この機種を使って約3年になります。つい先日から携帯を閉じると画面が消えず背面ディスプレイは何も表示しなくなりました。しばらくたってからひらくと画面が真っ黒になって操作が出来なくなります。これは故障でしょうか?ちなみに閉じなければ特に支障はありません。
1点

auショップに持っていって、店員さんに
その不具合を(再現して)見てもらうのがよいと思います。
書込番号:13826271
0点



このケータイを使ってそろそろ2年くらいたつんですけど
背景が黒で文字が白ってのに飽きてきました・・
auショップに行って聞いてみると
ケータイアレンジによっては
背景を白で文字が黒にできるものも
あると聞きました・・・
けど、そのケータイアレンジを紹介してくれませんでした(TOT)
どなあたか、ケータイアレンジをして
背景白で文字を黒にできた人いますか?
ぜひそのケータイアレンジを紹介してほしいのですが・・・
0点

なんか有機ELの発色の関係で、あえて背景黒にしてあるみたいなことを聞いたが。ま、しかしこの機種以上のSLOW携帯は今後もないだろう。
書込番号:12646688
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)