Sportio water beat のクチコミ掲示板

Sportio water beat

フルタッチスタイル操作対応3.0型フルワイドVGA液晶/IPX5・IPX7相当の防水性能/300万画素CMOSカメラなどを備えたストレートタイプのワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月29日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:320万画素 防水機能:○ 重量:108g Sportio water beatのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Sportio water beat のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sportio water beat」のクチコミ掲示板に
Sportio water beatを新規書き込みSportio water beatをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデートで良くなりましたか

2015/09/22 13:54(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

クチコミ投稿数:622件

サイズ以外はけちょんけちょんに評価されているこの機種ですが、2011に通話品質でアップデートがありましたが良くなりましたか。
データ・メール用スマホと通話用ガラケーで使うので、
通話さえまともなら携帯性で考えています。
良くなった報告がないので、やっぱりダメなままでしょうか。

書込番号:19162644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/09/22 14:02(1年以上前)

auの通話品質の劣悪さは構造的なモノなので、ソフトウェアをいくら改修しても根本的解決にはなりません。

通話品質に拘るならauは避けるべきでしょうね。

書込番号:19162666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件

2015/09/22 16:24(1年以上前)

住んでる所が田舎の山と山の間の集落でauしか安定しないなどの理由で他キャリアは考えていません。
現在先代スポーティオでして小さい分マイク位置は気を付けてますが普通に会話していますが、非防水で神経質に使っています。
ユーザーがみんな通話最悪というのがauの平均点まで改善してたらと思ってお聞きしました。
我慢し続け発売2年後のアップデートを受けた方がいればいいのですが。

書込番号:19162971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/09/22 17:12(1年以上前)

>auの平均点

これが基準であればハードルはかなり低くなりますね。

防水と言う事もあって発売当時はかなり不評な機種でしたが、仰るアップデートで幾分マシになったと記憶しています。
と言っても、東芝機は通話面ではそれなりに優秀でしたから、比較して満足が行くとは限りませんけどねら。

ともあれ、イマドキのスマホのアップデートと違ってデメリットはありませんから、とりあえずアップデートしちゃっても問題ないと思いますよ。

書込番号:19163086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/09/23 00:30(1年以上前)

>さばやんさん

> 住んでる所が田舎の山と山の間の集落でauしか安定しない

ヤマト運輸御用達ということもあるのか、「つながって何ぼ」はまずまずという気はします。
「品質」に求める物が何かによるのではないでしょうか。

で、音質では無く感度的な物を言うのであれば、Xminiとか構造上で厳しさがあって当然ではないかと思っています。
両機種とも保有していながら、比較したことはありませんが。。。(汗


>のぢのぢくんさん
些細なことでスミマセン。

> ともあれ、イマドキのスマホのアップデートと違ってデメリットはありませんから、とりあえずアップデートしちゃっても問題ないと思いますよ。

スレ主さんはこれから白ROMを購入する算段の様で?、元々の物が最新である可能性があり、最新アップデートが前提と思われますので、そのコメントは微妙にズレている様な気がします。。。

書込番号:19164587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2015/09/27 21:24(1年以上前)

ありがとうございました。
色々調べましたら通話が良くなったとしても他に
ポケット内の誤作動やクレードル無しでフタがバカになるなど
ハード面で改修しようがない問題もあり、中古本体とでロッククリアで
4000円をかけるには躊躇したのでもう少し考えてみます。
メディアスキンのように下半分が蓋付テンキーでクレードル付きなら防水最小で神機にもなったのですが。

書込番号:19179699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/09/28 01:30(1年以上前)

>さばやんさん

失礼いたしました。
うっかり凄い大ボケしてました。(瀧汗
シャープの防水の方ですね。
東芝の初代と勘違いしていました。
(私の所有もソレ)

個人的には、電話メインなら初代機の方がお勧めな気がしますね。
おっしゃる様に、防水でありながらシャープ機はクレードルがありませんから、充電関係で難があります。
で、常々悪い評判を聞いていたので、どんなだろうと修理時に代替機で借りたのですが、タッチパネルのUIが最悪でした。
カメラのコンティニュアスっぽい?感じだけは良かったですが。。。

完全防水と言う意味では初代は外れていますが、可動部がありませんので防滴耐性はそれほど悪く無く、もし付属品が揃っていればクレードルもありますので、悪く無い様に思います。
ただ、そういう評価があるせいか?、白ROM市場の店頭でwater beatよりレアに思います。

書込番号:19180556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2015/09/28 01:53(1年以上前)

現在は東芝の方を使っています。
雨に濡れることがあるし、もう修理はしてくれないのでビクビクしながら使ってます。
名札入れがいいとの情報で入れましたが、通話できるものの蒸れて湿気を閉じ込めてたので止めました。
今は100均の小銭入れに入れてピカピカですが、取り出しとキーロック解除が煩わしいですね。
防水で小型でストレス無く使えるのがいいのですがなかなか無いですね。

書込番号:19180576

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/09/28 06:59(1年以上前)

>さばやんさん、なるほど了解です。

私の大ボケ上塗り状態ですね。。。(汗ミ
そのご事情でしたら、益々「water beatを試しに使ったことあります?」と駄目押ししたいですね。
このUIの操作性は投げたくなるかもしれませんよ。
使用する方や端末個々の調整の要因が最悪だと、メールなどイライラして打っていられないですから、その用途があるのでしたら、店頭白ROMの動作を確認するのが必須かと思います。
東芝機の小さくて使い難いのレベルを超越して「使えない」という評価になる可能性があります。
それで、卓上ホルダ無しで外部接続端子から漏水まで出たら悲惨です。
個人的には、マメに良質な初代のリザーブ機を探した方がいいのでは?と思いますが、どうなんでしょうね。

書込番号:19180761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 FMラジオについて

2011/09/19 16:20(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

クチコミ投稿数:2件

この機種でFMラジオは聴けるのでしょうか。尚Ez.FMは必要無いです。
仕様比較表にFM ラジオは載っていないのですが、ワンセグがついているので質問します。

書込番号:13520526

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/19 16:33(1年以上前)

この機種でFMラジオは聴けません。

書込番号:13520564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/20 07:09(1年以上前)

ありがとうございました。携帯と万歩計とFMラジオを統一したかったのですが。

書込番号:13523498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

怒り収まらないので、ここに書かせて貰います。
ポケットに入れておくと勝手に電話発信することあります。
本日、取引先から契約のキャンセルが一方的にあったので
聞いてみたところ、私からの無言発信が何度もある。
嫌がらせみたいで気持ち悪いからだそうです。

履歴を見ると、確かに何度かお客様に掛けてることが判りました。
今まで気付かなかったのは、先方に話ししたあと直ぐにではなく、
翌日とか、リダイアルで掛けてみたりとか、不規則な無断発信だったからです。

正直、これから本契約に向けて話し合いする段階だったので
被害額は相当な金額になります。
裁判したいくらいです。

SHARPこんなクソ携帯つくるな!!!!!
(`_´)

書込番号:13185246

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 Sportio water beatの満足度5

2011/09/01 08:12(1年以上前)

発売してから相当月が経っています。
こちらのクチコミ掲示板に書き込んでいるということはレビューも参考にしたはずですよね。大方の声は予想していたと思いますが予想以上の出来事が起こって頭に血が上ったのですか。見苦しいので削除お願いします

書込番号:13444018

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ロック現象?

2010/11/16 12:31(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

スレ主 tuyo0820さん
クチコミ投稿数:10件

携帯を使おうと手に取ると何もキーが効かず、画面も真っ暗のまま、電源スイッチをずーっと長押ししても変らず。復旧方法は充電機を挿したり、着信があると復旧します。この様な症状皆さんも発生していますか?

書込番号:12224577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/21 19:08(1年以上前)

初めて聞きました。
私が使っているものには起こらない現象ですね。

書込番号:12251400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/11/29 17:27(1年以上前)

私もその症状出ます!!!
それでショップに行くのですが原因はよく分からないとのこと。
ここ最近頻繁にその症状が起こります。
何とかなんないもんでしょうか。

書込番号:12295249

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuyo0820さん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/29 17:50(1年以上前)

この前修理に出しました。(3回目)
内部データの不良とのことでメーカーにてオールクリアをしなければ直らないとの事でした。
購入後一週間でこの症状が出ました。
今日修理完了品を取りに行きます。これで直れば良いのですが・・・

書込番号:12295340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Sportio water beatの満足度1

2010/12/30 00:57(1年以上前)

購入後3ヶ月目からその症状とサイドキー不良が出ました。
画面ブラックアウトの故障は何度修理してもダメでした。

症状が確認できないので基板を交換します。
ICカードを交換します。
オールクリアを…etc
最後にはメーカーで長期の解析修理。
結局原因不明で新品になって帰ってきて2日後にまた再発

はっきり言って欠陥品(ボロ)です。

自分の経験では、長い時間操作しないで(充電もしないで)放置するとなります。
auの店員に故障の症状を話しても信じられないといった態度で「何かと難癖つける人」みたいな応対をされたので腹が立ちました。
もう2度とシャ○プの携帯電話は買いません。

書込番号:12436395

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuyo0820さん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/30 17:02(1年以上前)

修理が完了しましたが、やはり何回も再発します。私の場合は朝その現象になっています。
しかしアラーム設定をしていますがきちんとアラームは鳴ります。最初の修理でauショップの店員さんにメモリーカードとの相性が関係しますか?と聞いたら関係ありませんと言っていたのにこの前の修理完了後、次回再発したらメモリーカードとの相性かもって言われました。

書込番号:12438788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/03/21 18:40(1年以上前)

操作に難有は最初から納得して使用していました。先月、電源が落ちるトラブルが発生(スレ主さんと同様の症状です。)し、auショップに持ち込んだところ、ボタン部分から水が入ったとのことでした。ここからは、少し別の話ですが、水没扱いで修理代ということでしたが、どうしても納得がいかず、ボタン部分から水が入ったということは、防水基準を満たしていないのでは無いかと主張したのですが、修理代を払ってほしいとのこと。何かしら初期不良があるのではないでしょうか。

書込番号:12805695

ナイスクチコミ!0


halaoiさん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/06 13:28(1年以上前)

今更の返信ですみません。私の場合auショップの叔母様に見ていただきましたが、なんとSIMカードの端子を磨かれていました。
それでOK。
いろいろKnow Howがあるみたいです。
ところで、使い勝手に大変に苦労しているので、そろそろゴミ箱に入れようかと。

書込番号:12865460

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

先代とは雲泥の差?

2010/10/24 13:59(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

先代のSportioは複数台購入して小さいなりにも満足しているところ、この機種の評判があまりに悪いのでW61Sの修理の代替機として借用してみました。
悪名高いのか、「<私>さんで無ければ絶対にお出ししませんでした」と言われ、「それは覚悟の上です」ということで。。。

タッチパネルがハズレなのか、はっきり言ってこりゃまるでダメです。
部分タッチのXminiやIS01に難癖を付ける様であれば、これは全く話になりません。
いくら指先先端で押しても、まともにタッチの狙いが定まらないのです。
選択肢を押すと下へ行く傾向があったりで、「ユーザ補助」を出したくても、ほぼ「タッチパネル調整」しか入らず、投げたくなるほどイライラします。
あまりに定まらないのでテンキーや上下ボタンで指定したいと思ってもそれは無し。。。
それほど狙いが定まらないために、入力した部分が消したくないのに消えるなどで、メールなどはとてもスムーズには打てません。
(気が狂いそうになります)
電話ダイヤルするのがやっとで、しかも1、2、9あたりの受け付けが極めて悪い。

これだけタッチパネルが悪いと、もはや製品ではありません。。。

いったいどこが悪いのか?

タッチパネル・アーキテクチャの世代的にこれほど芳しくないのは考えられませんので、センスのアナログ的ソフト処理のまずさが一番効いているのではないかといった感じです。

そう言う意味では、ケータイアップデートによる改善も期待できるのですが、もはやこの機種に力を投じることも無いでしょうから、「あぁそんなんあったねぇ」みたいな過去の遺物になるのかもしれません。

先代とはメーカ自体違いますが、平型端子廃止、卓上ホルダ無しの防水で、先代とは雲泥の差ですので、保有するのであれば、覚悟と確認が必要だと思います。

なお、簡単アプリ起動の充電接続時にワンセグなどの起動がありますが、これって外部接続端子を接続すると起動する訳で、そもそも卓上ホルダがあってこそ生きる機能であって、実にチグハグではないかと思います。。。

書込番号:12107681

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/10/24 14:52(1年以上前)

そりゃシャープだもん、その程度フツーでしょ。
だからIS03もまったく期待してませんね。

つか、シャープや東芝がノウハウも無いくせにがスマフォなんか作るなよって思いますよ。
ちなみに私もS004を3度目の修理に出していて、W64SH借りてますけど・・このもっさりと、
指センサーの使えなさは、すばらしいの一言です。

よくもこんな物を売ってられるなと・・・やっぱデフォでシャープは外すべきだなと思いました。

書込番号:12107877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 Sportio water beatの満足度5

2010/10/24 16:25(1年以上前)

シャープて携帯電話以外の電子手帳やモバイル端末結構作ってる気がするのだけど。それに駄作がないと企業も成長しないと思いませんか?消費者は流行に飛びつくのではなく良製品を取捨選択する心構えも必要ですよ

タッチパネルを使いこなすには画面が小さすぎるこれに尽きると思います
ただSportio water beatはスポーツを楽しむ人の携帯がコンセプトです
先々月購入して2009年8月製造をアップデートして使ってますが
ボタンが反応しないということはありませんので貸し出された機種が原因かと
たしかに多少のもっさり感はありますがKCP+なので仕方ないでしょう

Sportio water beatが出なければ以降発売されたシャープのタッチパネル機種も
なかったわけで、改良を重ねていずれは良製品に近づく、そして消費者は良製品のときに買えばいいわけですよ
ただ一時の製品の評価で企業そのものを否定するのは実にもったいないし
損をしていると思いました

3ヶ月使用してメールも最近1日30通ほどしますが
私は逆にシャープのタッチパネル以外考えられなくなりましたね
指が細いのでタッチしやすいというのもありますし
なにより文字打ちが楽しくてしょうがないです
ワンセグ、カメラ、リスモに関してはタッチのみでいけますし
フリックとタッチを理解すれば快適度が違いますしね

書込番号:12108240

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件

2010/10/24 21:44(1年以上前)

ゼルビーノさん

> そりゃシャープだもん、その程度フツーでしょ
> デフォでシャープは外すべき

それは明らかに偏見だと思いますよ。
多くは書きませんが、液晶、太陽電池などで独壇場なカテゴリもありますし、IS01の完成度は結構高いですから、一面だけで全体を語っても意味は薄いでしょう。

白騎士大好きさん

> それに駄作がないと企業も成長しないと思いませんか?

入れ込みの無い検討不足の駄作で成長するとは思いません。
評判をも落とす駄作は企業における損失でしか無いと思います。

> タッチパネルを使いこなすには画面が小さすぎるこれに尽きる

代替機は全くこの時限ではありませんね。
完全に押したいエリアから外れるのですから。
外形がこれより小さいXminiの部分タッチパネルよりもかなり操作しづらいです。
たとえば、漢字入力の「さ」行の入力など、やっと一回目が入力できたと思ったら、必ず二回目が「さ」の上に表示されている変換候補に飛んでしまい、「し」以降に移行するのがほぼ不可能に近く、これでは不良品と言っても過言では無いです。
固有の不具合とは思いますが、IS01の画面が大きいとは言え閉じるの小さい×が狙える精度からすると、どうしてこれで狙った行が狙えずその上下の行に飛んだりするのかが、不思議なくらいです。。。

書込番号:12109834

ナイスクチコミ!3


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/06 23:27(1年以上前)

>>しかも1、2、9あたりの受け付けが極めて悪い

製品登場直後に多発した1と9が押しづらくなるタッチパネル不具合が発生したままの端末ですね。
それが出てしまったらパネル修理しかありません。出る前ならケータイアップデートで予防できるとの話ですが、貸出機ゆえ放置されたのでしょう。

先代東芝機の快適さと比べてはいけませんが、この機種特有の特殊操作が受け入れられるごく一部のユーザーにとってはなかなか快適な機種となり得ます。と亀RESしてみました(^^;

書込番号:12617141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ん〜

2010/10/16 08:21(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat

スレ主 HELLCATさん
クチコミ投稿数:47件 Sportio water beatのオーナーSportio water beatの満足度5

飛散防止の
保護フィルムに 細かな傷が つき 目立ってきまして 何か 飛散防止保護フィルムの かわりになるような物って ありませんかね?

剥がしては イケないフィルムですが このまま だと 見づらいですし 落とした時を考えると 剥がして
使うわけにも いきませんし

飛散防止保護フィルムのみで 使用されてる
皆様は どうなさってるんでしょうか?

書込番号:12067077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 Sportio water beatのオーナーSportio water beatの満足度3

2010/10/16 16:35(1年以上前)

Sportio 保護フィルム でググってみる

書込番号:12068842

ナイスクチコミ!0


スレ主 HELLCATさん
クチコミ投稿数:47件 Sportio water beatのオーナーSportio water beatの満足度5

2010/10/16 19:28(1年以上前)

半角次郎さん
カキコミ ありがとうございました。

市販されている
Sportio water beatの専用 液晶保護フィルムだと 全面をカバーすることが できないため 飛散防止保護フィルムのかわりには ならないんですよね

液晶保護フィルムは
たくさん販売してるのですが Sportio water beatに合う 飛散防止保護フィルムって 探しても見つけれなかったため 書かせて もらったしだいです。

書込番号:12069515

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Sportio water beat」のクチコミ掲示板に
Sportio water beatを新規書き込みSportio water beatをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Sportio water beat
シャープ

Sportio water beat

発売日:2009年 5月29日

Sportio water beatをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)