
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年1月4日 16:06 |
![]() |
0 | 6 | 2011年10月31日 02:45 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年9月7日 00:29 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月14日 19:23 |
![]() |
2 | 3 | 2011年1月22日 20:04 |
![]() |
1 | 0 | 2010年12月2日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-10A
携帯電話でのボイスレコーダー機能は
音声の聞き取りはやはり電話での話口の口元部分にあたるのでしょうか?
自分で相手に色んな角度で向けてみたのですが
音声の強弱などにあまり違いが無かったんですが
はっきりとした事わかる方いますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-10A

待受画面→十字キーの下方向を長押し→メール着信音→着信音選択
で、個人別に着信音を設定出来ると思います。
書込番号:13692232
0点

電話帳の登録・編集画面の設定で、着信やイルミなどを個別に設定出来ます。
書込番号:13692886
0点

電話帳から編集画面にいったんですが
基本項目の編集のみで音とかイルミの編集ってのが無いです・・・
書込番号:13696839
0点

教えていただいたように
まずは十字キー下を長押ししましたが新規登録の名前入力画面になってしまいます
電話帳から個人を選び編集画面にいきましたが基本項目の編集のみで
音やイルミの編集や設定というのがありません・・・
なんでだろ・・・
書込番号:13696841
0点

こちらを参考にしてみてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/p10a/P-10A_J_04.pdf
書込番号:13696903
0点

ありがとうございました
解決できました♪
適当に色々といじってもしかしたらと思いやってみたら
どうやら電話帳登録を本体にしていなくFOMAカードでの読み込みにしていたので
出来なかったみたいです^^;
本体登録の電話帳でしか設定が出てこないみたいですね
知ってる方にとっては常識なのかもしれませんが
今まで一度も音分け設定とかした事が無く
携帯本体も仕事柄(現場作業で常に携帯しているもので)
埃や高所からの落下など故障や破損により買い換えてばかりいたので
電話帳を本体へコピーしてないでFOMAカードからの読み込みのままでしたので
こういった設定のあたりまえがわかりませんでした
書込番号:13701723
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-10A
返信ありがとうございます。
それは改行じゃなく一文字分のスペースがあるということでしょうか?
書込番号:13466969
0点

半角一文字文のスペースです。
漢全もしくはカナ半の入力モードで、#キーを6回押すと半角スペースです。
書込番号:13468358
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-10A
メニュー⇒設定⇒ディスプレイ⇒照明設定⇒ONにすれば、点きますよ
書込番号:12781539
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-10A

この機種は、2008年秋冬モデルに該当しますので、
FOMAカード無しでも視聴できます。
書き込み番号[12528773]のレスに張った
リンクも読みましょう。
書込番号:12544675
1点

訂正です。失礼しました。
×2008年秋冬モデル
〇2008年秋冬以降に発売されたモデル
書込番号:12544687
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
