
このページのスレッド一覧(全485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2012年3月25日 18:00 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月11日 20:18 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月30日 09:37 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2011年5月16日 12:17 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年5月12日 22:00 |
![]() |
8 | 8 | 2012年11月15日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
ドコモオンラインショップでこの製品が機種変9870円(割引適用)で販売されていたので、思わず買ってしまいました。前からすごく欲しかったのですが買おうとしたときにはすでに時遅し。販売終了になってから月日が結構経っていますが、こういうこともあるんですね。とても嬉しく思います。ちなみに色は黒を購入しました。
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
先日(2011年11月27日)、都内西武線沿線のドコモショップにて、機種変更0円で購入。
オプションは、コンシェル(データお預り)、地図ナビ、ケータイ保証お届け。
自分としては、通話とメール使い放題のみの使用なので、これで十分。
しばらくは、機種変0円のプチ定番になるのかも。
ちなみに
F-01B、SH-06Aも同じく0円で出てました。
モッサリ具合とタッチパネルの反応の悪さにウンザリ感は否定できませんが、
まあまあいい買い物でした。
0点

現在私もこの携帯に機種変更を希望しております。
すみませんがどちらのDoCoMoショップでしょうか?
教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:13879835
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
特定な人の着信は画面にプライバシーモードにすると電話番号がでますが・・
特定な人だけ番号もでないように出来ないでしょうか?
または特定な人だけすぐに留守電にはいるとか(着信秒数設定)
特定の人だけ・・どうにか表示しないように、またはすぐに切れるように出来ないでしょうか?
まとまらなくてすいません
よろしくお願い致します
0点

電話番号が出ないって事は無理だと思いますが
サイレント着信から留守番には設定できますよ
ロック、セキュリティー
プライバシー設定
電話、メールの設定でやってください。
書込番号:13430116
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
ドコモ本社相談室からテクニカルセンター担当者を依頼し、一日がかりでメッキはげについて聞きました。
「メッキはげは故障では無いので一年保証は無い。検査をしているから通常使用でのメッキがはげは無い。
バックに入れて満員電車で押されたり、ズボンの後ろポケットに入れての立ち座りではがれるが、それは
通常使用では無い。」だから、つまり、「メッキはげに無料交換・修理は一切無い」ということでした。
また、一年保証の詳細やメッキはげについては明記されていないそうです。
子供は通学鞄に入れて徒歩7分、爪、化粧品、ストラップとは無縁、リミットで使用頻度も低く落とした事も無い。
これまでの何台もの携帯で一週間ではげたのはこれ一台。だとしても「はがれたら通常使用では無い」という論理では、
実情などには意味がありません。デザインが気に入って買い普通に使って一週間ではげ始めても、ドコモって、、、
携帯って、、、こういうものだったんだと思うより他になかったんですね。残念です。
0点

発売当初に定価で買って、今はほぼ全体のメッキがはげちゃってます。
他の方の書き込みを見てもそういうものだと思ってます。
確かに1週間やそこらでメッキがはげちゃったら悲しいと思いますけど、遅かれ早かれはげますよ(笑)それが数ヶ月後なら我慢できたんですか?それとも毎回交換する気だったんですか?
もう2年近く前の機種ですし、安く購入されたんですよね?しかも情報も一杯出てましたよ。。
メッキはげ以外はいい機種ですし、気にせず使うか、我慢出来ないなら何とかクレーム付けて返品するなりして他の機種にしたほうがいいです。(とお子様に伝えてあげてください)
書込番号:13002189
1点

丁度良い機会なので「世の中そんなに甘くない」とお子様に教えてください。
書込番号:13006425
3点

はるまきくん様
子供が選んだ携帯をほめてくださってありがとうございます。
我が家は消耗にはこだわらないので、子供も「いいよこれで」と言っています。
初めは子供3人と私と4台だったので、いつも安い機種で我慢でしたが、
上が順々に独立して、やっと高いのを定価で買ってやれたら一週間ではげちゃって。
最近の携帯事情を知らなかったのでビックリしました。
私の世代だと、一週間ではげると不良品ですから(笑)
次の携帯が自分で買えるまで、長く大事に使ってくれると思っています。
書込番号:13013404
0点

2年近く前の機種ですけど、定価で購入されたんですか!?そっちにびっくり。店頭にももう並んでないんじゃないかと思うんですけど。なんか、騙されてるんじゃないかとか、そっちのほうが心配です。。
ちなみに当機種はオープンプライスではありますが、当初は6万ちょいでした。
今なら高くても2万前後で買えるんじゃないかと思ってました。
せっかく価格.comを利用されているわけですし、事後の愚痴を書かれるのではなく、事前の情報収集をお勧めまします。
書込番号:13014054
1点

心配してくださって、ありがとうございます。
昨年の春、いつも利用している東京のホテル近くの、ドコモショップで購入しました。
店頭価格も購入価格も6万ぐらいで、どの機種も高く価格に違和感を持ちませんでした。
携帯をネットで買うという発想が無かったので、これまでクチコミを見た事がありません。
メッキはげで持っていったのは、地元のドコモの支社の中にあるショップですが、
販売現場も大変そうで、実際のところ、購入店でないと好意的な対応は望めないのかもしれません。
いつになるか分かりませんし、専門用語に混乱しそうですが、次回は事前リサーチをしてみます。
親切にしていただいて、ありがとうございました。
書込番号:13014335
0点

購入されたのが1年前で、お問い合わせをされたのは最近?1週間後にメッキがはげた直後ではなく?
今起きてる話だと思ってましたけど、1週間でメッキが剥げた携帯を今も使い続けてて、それでいいと言ってるのであれば、「何を今更」ですよ。
ちなみに、買うのは店舗でも、事前にネットでクチコミ見るのは普通ですよ。
(たぶんですけど、ウチの親よりは若そうなので、頑張ってください)
書込番号:13014396
2点

不本意でしょうが4000円弱(機種により5250円以下)で外装丸々取り替えられます。
ドコモポイントがたまっていれば、ポイントで充当できます。
機種により数日から2週間ほどかかり、中のデータが全消去になるので、
データを取り出すようにして下さい。
ドコモショップは親切で落ち着いて買えますが一般的に高いです。
(安売りしてる店、時期もありますが)
家電量販店(ビックカメラ、ヤマダ電機等)や、スーパー内等の小さい販売店のほうが安いですが、
雑だったり、説明不十分だったり、少し詳しい方と一緒がいいと思います。
少しでも参考になればいいかなと思い書かせていただきました。返信は結構です。
書込番号:13014409
0点

おっと本題を忘れてました。
一週間程でメッキ剥げが出てきたのでしたら、これからはすぐにドコモショップへ行って下さい。
購入まもなくでしたら交換など対応してもらえると思います。
(が、交換品もメッキが剥げてしまいそうですが)
保証期間1年と長期間置いときますと、使用による磨耗(使用傷)扱いされてしまいます。
書込番号:13014442
1点

子供がいぶかしそうに「メッキがはげた」と持って来た時は小さなポチポチで、エエッーとは思いましたが、メッキはげそのものを知らなかったもので、ここまで広がると思ってもみませんでした。
その後、ドコモのカスタマーセンターに電話した時に聞いてみたら「一年間の保証期間中にショップ持って来ていただければ」ということでしたが、ショップや本社によるとメッキはげに一年保証は無く、テクニカルセンターによると無料交換修理は一切ないそうで、「カスタマーセンターが無責任な対応をした」と言われるばかりで途方にくれました。
カスタマーセンターの対応には不備が多いと実感していましたが、こちらにしてみれば、これが命取りになりました。
もともとメッキはげの実態を知らないのでのんびりしたましたし、基本的に子供は携帯を見せたがらないし預けたがらないですから、どのみち時間はかかったと思いますが、カスタマーセンター・地元ショップ・本社相談室、テクニカルセンター、すべてにおいてドコモの対応はじつに企業本位で驚きました。
ドコモでは、誰もしてくれなかった、こちらの側に立った、役に立つ詳しい説明をありがとうございました。
書込番号:13014599
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
数年ぶりに子供の携帯を買い替えました。リミットをかけて節約してもらい分割払いです。
六万円もしたのに一週間でメッキがはげ、あっという間に進み、不良品だと思いカスタマーセンターに電話しました。
一年の保証期間は無料交換だというので、先日ショップに持参したところ、信じられないほど失礼な対応でした。
家族5人で10年以上、いくつもの携帯を使いましたが、これほどひどい携帯と対応は、後にも先にも初めてです。
こちらの話を聞きもせず、無料交換修理は無い、カスタマーセンターが無責任な対応をした、センターの担当者名と日時を言え、センターからの連絡が無い、等々。疑われてでもいるのか、まるで取り調べのような一方的で高圧的な対応。
「センターで録音されているので調べて下さい」と言うと、話が「事例の確認」になったものの、事例の説明も、確認結果の説明もまるで無い。次に「お預かり調査」の話になったが、調査の目的と項目について聞いてもやはり説明が無い。
メッキはげについて聞きたいだけだったので、その人が電話している「修理担当」に代わって下さいと頼んで断られ、
それじゃメーカーの窓口を教えて下さいと頼んで断られました。説明も情報も無い徹底した門前払いとはこの事ですね。
0点

メッキはげ等は基本的には一年間の保証対象にはならないことがほとんどですね。
外装などは使用者に応じて変化するというのがその理由なんでしょうか。
説明等が「足りない」「少ない」「無い」ことについては確かに残念なことですが、OEMの性質上、メーカーの窓口は教えてもらえないと思います。
販売責任はドコモにあるため、ドコモがすべての窓口になるということからです。
お預かり調査になったのですから、「門前払い」とは性質が異なるかと思います。
調査から戻ってきたときに詳細な説明があればいいんですけど。
書込番号:13001158
0点

返信ありがとうございます。
お預かり調査の内容について、翌日確認ができたのですが、私の聞き違いでなければ、
不良品かどうかを確認する出荷の際の検査と同じで、落としたり、こすったり、
高熱にしたり冷却したりする検査と聞いて、出さなくて良かったと思いました。
不良品でない事をドコモが証明するために、子供の携帯が落とされたり、こすられたりしても、
メッキはげが進むだけのことで、どう考えても、こちらに利益があるとは思えませんでしたから。
そのあたりの事を ドコモの対応2 に書きました。
門前払いに思えたのは「メッキはげには無料交換・修理は無い」ということばかりで、その理由の説明も、
「事例の確認」や「お預かり調査」の内容についても、具体的な説明が一切無かったという事についてです。
後で、その人の上司に、勉強不足ですみませんでした、と言われましたので、もしかしたら、
その人もその人の上司も、よく知らずにいて説明ができなかったのかもしれません。
書込番号:13001913
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
スライドの不具合で質問させてください。
スライドをオープンにした状態の裏面から配線が出てきてしまいました。
結果スライドは閉まらずバータイプの携帯になっています。
経緯として、まずスライドの閉まりが悪くなり(開閉時残り10mm程度のところから
ブレーキ感がある。)、何度か開閉して一度は収まったのですがその後再発、
完全に閉まらなくなったと思ったら裏面から配線が出てきてました。
配線の皮膜が擦れたように破れていたことからこれがブレーキ感の原因だと想像しますが
配線が出ないにしても同じような不具合(配線が原因によるスライド不具合)
を経験された方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
0点

購入してもうすぐ一年という頃に、クローズしにくくなりました。
隙間から覗くと配線が挟まっているのが見えたので、すぐにドコモショップに行き、入院修理になりました。
戻ってきてからも少し閉めるときに抵抗を感じることはありますが、修理の時のショップスタッフの対応が感じ悪くてもう行きたくないのでそのまま使用しています。
ちなみに正確な日数は覚えてないのですが、1週間はかかったと思います。代替機は貸してもらえましたが長く感じました。
配線が出てくるなんてありえねー、私のだけだと思ってましたが他にもいたとは……お互いハズレを引いてしまいましたね(>_<。)
書込番号:12744091
0点

子供がいぢってそうなりました。有償での修理となりました。
書込番号:12744192
0点

今日、予想通りというか使用し始めから1年8か月ほどで、来る日が来てしまいました。
いやにスライドを伸ばす時に重いなあと・・・完全に伸びきらなく、液晶部分と、
基盤部分の隙間をのぞいてみると太い一本の配線が人間の小腸のように(苦笑)
はみ出て見えて。そうこうするうちに電源も入らない状態に。
以後はDSとの対応です。
予想通りDSはプレミアムクラブ会員規定の5250円を上限とした修理を提案してきました。
「やっぱりね」と内心思いました。でも正常に使用した状況での有償修理は納得が
いかないため店頭にあるパンフの中ほどにあるプレミアムクラブ会員の安心サポートのページを提示し、
水濡れ全損”など”は対象外となります。との記載してある部分を引き合いに出しました。
そしてDS店員に「・・・というと今回のケースはこの”など”の部分になるわけですか?」
と質問しました。
すると、奥に引き込んで上司らしき人と相談したらしく、しばらくしてから、「無料で外装交換させていただきます」と。
このような、ハード面で欠陥な商品を生産者(富士通)が負担する義務があるはずなので
当然の対応だと思いますし、消費者は泣き寝入りしなほうがいいはずです。
書込番号:12797838
3点

私もスライドしようとしたら抵抗があり、隙間を覗くと例の配線が弛んで挟まっていました!!
すぐにdocomoショップへ行き修理に出しましたが、最初から無料だと言われましたよ!!
別件で端末に傷があったので最初から料金が掛かっても良いからと外装交換の依頼をしようとしたらショップ店員から『普通に出せばおそらく外装交換もされて返って来ると思いますよ…富士通さんはけっこうそのパターンが多いですから。絶対とは言えませんけどね…』
と言われたので普通に無料修理で出しました。
外装交換してなかったらもう一度出そうと思っていましたが、新品同様に戻って来たので逆にラッキー!!でした。
修理中の端末も以前使用していた端末を使ったので要らないと話したら、貸し出し端末無しの300ポイントも付きましたよ(^o^)
書込番号:12845013
2点

私の場合は3月にケータイ補償で新しく来た携帯ですが、1週間位前から同じような症状がでて、本日DSに行ったところ、5250円の外装有償修理になりますと言われました。
以前壊れたときも同じ症状で、修理に出したのですが、結果外装の破損ではなく、水没マークが濡れていてため水没扱いになりました。
明らかにここの部品は弱いです
書込番号:13160134
0点

私も同じ症状になり、その後画面が表示しなくなり安心保証で5250円の有償交換しました。その後一年もしない内に、また同じ症状になりショップに行くとまた有料で修理ですと言われました。納得がいかずサポートセンターに電話するとその用な故障は他には事例が無い為、店舗での判断に間違いないと言われました。ドコモだからなのでしょうか…
書込番号:13959452
1点

いや〜、ドコモの対応最悪ですね〜。
皆様と同じ症状、自然に使ってての〜有償修理扱いでした。
151への問い合わせの答えは、傷だらけの汚い携帯は有償判断になるそうです。
綺麗な携帯は無償扱いと申しておりました。
なんだかんだ頭を下げるが絶対損はしないドコモ体質。
買うときは親切。
その後は適当〜20年以上使ってても適当な対応するよね〜
近々ソフトバンクへ行こうかな〜…
書込番号:14171943
2点

ご回答ありがとうございました。
結局携帯補償サービスと溜まっていたポイントで出銭なく新品に換えてもらいました。
当時Mid3607さんのおっしゃられるようにdocomoに似たような相談はないか聞きましたが
そういった事例はないとの回答でした。
ですが、こんなに簡単にぶっ壊れるなら同じ症状の方がいないはずがない!とここで相談させていただいたら、まーオンパレードでdocomoの不具合フィードバックのカスッぷりに腹立ちましたね。
因みに今でも使用していますが、不具合はありません。
書込番号:15341696
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
