SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2010年 2月 4日 登録

SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

ATI Radeon HD 5450を搭載したPCI Express2.1x16バス対応ビデオカード(DDR3-SDRAM 1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 5450 バスインターフェイス:PCI Express 2.1 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR3/512MB SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月 4日

  • SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マザーのHDMIと同時に出力

2012/03/05 18:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:396件

初心者なりに色々調べてみたのですが、グラボの方かマザーボードの方で質問したらいいのか分からないので一応こちらで質問させて下さい。

このグラボを入れ、自宅のテレビをHDMI、PCをdvi+ライン入力
と言う風につないで、テレビの方で映画をPCで作業をと言う感じで使いたいと思うのですが、テレビの方で音を出す場合、PCのスピーカー出力からHDMIの出力に変えないと音が出ません。
 これがめんどくさいので、どちらも(テレビとPC)HDMIでつなぎたいと思っています。

で、グラボを入れると、マザーの方のHDMI端子は使えない様なのですが、
グラボの方と、マザーボードの方のHDMIを同時に出力させることは出来ないのでしょうか?
両方HDMIにしたければ、もう一枚グラボを入れる必要があるのでしょうか。

皆様のご意見をよろしくお願いします。

マザーボードはP8Z68-V/GEN3を使っています。

書込番号:14245119

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/05 19:01(1年以上前)

UEFI設定メニューのAdvancedでiGPU Multi-Monitorという項目があるので、Enabledに変更して
保存して再起動して下さい。
それだけで使用できるようになります。

書込番号:14245188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2012/03/05 22:00(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおりにやってみましたが
うまくできません。

ほかにもやるべきことがあるのでしょうか

書込番号:14246207

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/05 22:13(1年以上前)

Lucid Virtuソフトウェアをインストールしているならアンインストールしてみて下さい。
うまくできない場合はどのようにうまくできないのか具体的に書かないとこちらは何も分かりません。

書込番号:14246308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2012/03/06 09:53(1年以上前)

すいません、自分も現状がなかなか説明できないもので

とりあえずやったことを書いてみます。

@グラボを付ける前にwindows7をインストール
Aマザーボード(P8Z68-V/GEN3)のドライバ(グラフィックはオーディオなど)
 をインストール
Bグラボを挿してドライバをインストール
CHDMIをテレビ、dviをPCモニターにしてマルチディスプレイにした。
DUEFI設定 AdvancedでiGPU Multi-Monitorを有効に
E再度、マザーの方のグラフィックドライバをインストール

と、言う状態までやりました。Lucid Virtuというのは入れていません。
マザーの方のHDMI接続ではモニターは反応しない。

マザーの方の設定に問題があるのでしょうか?マザーのスレの方に聞いてみた方がいいでしょうかね。

書込番号:14248221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2012/03/06 22:38(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。

具体的に何が悪かったのかよくわからないのですが、

モニターの設定を気づかないうちにいじっていたみたいでデフォルトに戻したら
できたようです。

お手数おかけしました。

書込番号:14251306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU使用率が高くなります

2012/03/04 14:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:289件

WindowsXP SP3のPCですが最新のドライバーをインストールして動作はするものの、CPU使用率が100%になってしまい、動作が非常に重くなります。

思い当たる理由と対処方法を教えてください。

書込番号:14239006

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2012/03/04 16:12(1年以上前)

>思い当たる理由と対処方法を教えてください。
このスレを見ている者はエスパーで有りません。
貴方はご自分のPCの機器構成や状況が判るでしょうが
質問された方は何の情報もないのに、何の答えが出来るでしょうか?
逆に貴方がたったこれだけの情報で同じ質問されたら答えられますか?

書込番号:14239465

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2012/03/04 16:30(1年以上前)

タスクマネージャーで、何のプロセスがCPUを食っているのかの確認を。

手を動かすのはあなたです。

書込番号:14239549

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/04 18:08(1年以上前)

タスクマネージャーで100%になっているプログラムを教えてください。
あるいは、
ビデオカードを外して、ドライバーをアンインストールして症状が出なくなるのであれば、
WindowsXPをクリーンインストールして、一つずつ追加していって症状が出るタイミングを捕まえてください。

話はそれからです。
おっとカードを外すと映らないかぁ。

書込番号:14240043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコン起動、処理速度の低下

2012/03/03 16:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:6件

こんにちは、りんごです。

液晶サイズの大きいモニタに買い替えたところ、
使用していたビデオカードでは発揮できる解像度が足りなかったため、
HD5450に変更しました。
すると、パソコン起動が遅くなり(3分以上。。)、
動作も遅くなってしまいました。
また、強制終了が掛かってしまうことも頻繁にあります。

これは、私のパソコンの機能が低すぎるからなのでしょうか、
それともHD5450の初期不良か何かでしょうか。
ご教授お願いいたします。

パソコン性能
DELL Inspiron 531
OS:Windows Vista Home Premium
プロセッサ:AMD Athlon(tm) 64×2 Dual Core Processor 4400+ 2.30GHz
メモリ:2.00GB
システムの種類:32bt オペレーティングシステム

ちなみに、DELL Inspiron 531を購入し、
・モニタ
・DVDドライブをBDドライブに変更
・ビデオカード
以外変更しておりませんが、
システムの評価はグラフィックスが最も低い値(4.6)となっています。

書込番号:14234271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/03 16:18(1年以上前)

ドライバーは最新を
http://www.amd.com/jp/Pages/AMDHomePage.aspx
で落としてインストールしましたか?

以前のグラボのドライバー及びユーティリティは削除しましたか?

書込番号:14234310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/03 16:50(1年以上前)

あのにさん

返信ありがとうございます。

以前のドライバをアンインストールし、
AMDのサイトからドライバをインストールしたところ
現在の症状になってしまいました。

また、異なるドライバをインストールしたのかと思い、
AMDのサイトからインストールしたドライバをアンインストールし、
付属されたCDからドライバをインストールしましたが、
問題は解消されませんでした。。

書込番号:14234451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/03 18:31(1年以上前)

起動時にF8押して、セーフモードで起動して削除

再度セーフモードで再起動

この状態でドライバーのみ手作業で入れる
(デバイスマネージャーからグラボを選んで、AMDのドライバー解凍されてる場所を直接指定)

で、どうでしよう

書込番号:14234904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/04 11:21(1年以上前)

あのにさん

返信ありがとうございます。
試してみましたが、
問題解消しませんでした。

以前2-3分と説明したパソコン起動までに掛かる時間ですが、
測定してみたところDELLのロゴが出るまで
60秒掛かりました。
ビデオボードを換える前は数秒でロゴが出てきていたのですが。。

書込番号:14238230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/05 17:26(1年以上前)

DELL画面が出るのに時間が掛かるって事は、Windowsが原因ぢゃないですね。


http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpdhs1/DriverDetails/DriverFileFormats?DriverId=98CGR&FileId=2731108521

これやりました??

やってなければやってみてくさい。

書込番号:14244840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/10 10:39(1年以上前)

あのにさん

返信が遅くなり、申し訳ございません。

あのにさん提示HPのbiosの設定を試みましたが、改善しませんでした。。
また、メーカーに問い合わせたところ初期不良の可能性が高いという回答を頂きました。
販売店に製品を交換して頂き、再度試してみましたが機能改善されませんでした。。

パソコンとの相性の問題でしょうか?
しかしDELLのパソコンと相性が合わないというのも考えにくいような。。。

書込番号:14266845

ナイスクチコミ!0


ブヒ造さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/24 00:18(1年以上前)

私も最近、Inspiron 531S ですが、当商品の1GB版を取り付けたら、Dellのロゴがでるまで、50秒ぐらいかかるようになってしまいました。

なにかいい方法はないのでしょうかね。?!

書込番号:19980967

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2016/06/24 00:48(1年以上前)

いや、グラボつけるとPOST時間長くなるもんです。

UEFIが導入されたSandy Bridgeあたりからかなり高速化されましたが、それ以前のBIOS仕様のマザーだとハイエンドパーツで固めてもビデオBIOS読み込みを数拍待ってたもんです。

フツーです。フツー。

書込番号:19981037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不良品でしょうか?

2012/03/01 19:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

スレ主 猫の民さん
クチコミ投稿数:2件

先日購入したのですが、電源のピンがボードの方にありません。

不良品なのでしょうか?それとも無いタイプも存在するのでしょうか?

書込番号:14225126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/01 19:33(1年以上前)

無しでOKです。

仕様です。

書込番号:14225141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/01 19:39(1年以上前)

ありませんy
HD5000シリーズなら、HD5670までは補助電源なしです。

書込番号:14225171

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫の民さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/01 19:59(1年以上前)

あ の にさん
パーシモン1wさん

ありがとうございました。

商品写真にピンがある様に見えたので不安になってました。

これで安心して取り付け作業しようと思います。

書込番号:14225272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

スレ主 G66_723さん
クチコミ投稿数:35件

今、5550で拡張モードのデュアルディスプレィにしています。そこにこのカードを追加してトリプルディスプレィにしたいのですが、可能でしょうか?あとの流用も考えて1000円プラスして後継である6450追加することも検討していますが、二枚差しで多画面出力するには、同じGPUあるいは同じ世代(5xxxシシリーズ)でなければならない等のしばりがないか不明なため、質問させて頂きました。

環境は、
モニタ 22インチ1680×1050(DVI接続)、17インチ1280×1024(VGA接続)
追加モニタ 24インチ1920×1080(DVI接続としたい)
CPU AMD Phenom955BE
M/B AUSU 870+850
GPU MSI 5550(DVI&HDMI&VGA出力)
電源 ZUMAX製600W
OS Windows7 Pro 64bit

書込番号:14182102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/20 23:18(1年以上前)

>そこにこのカードを追加してトリプルディスプレィにしたいのですが、可能でしょうか?
可能です。

>同じGPUあるいは同じ世代(5xxxシシリーズ)でなければならない等のしばりがないか不明なため
無いですy
HD6000番台選んでも良いですね。

書込番号:14182337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 G66_723さん
クチコミ投稿数:35件

2012/02/21 07:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
倍の値段を出して6450のDual DVI(DVI×2、HDMI×1)を買うか迷っていたところですので、5450なら半分の値段で済みます。
OEM向けに出ている7450でDual DVIが発売されて6450のDual DVIが値崩れすれば消費電力の点からは一番なんですよね。ハード的には7450=6450みたいですから、どこかがサクサクっと出してくれないかな?

書込番号:14183281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 増設できますか?

2012/02/11 20:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

スレ主 四記さん
クチコミ投稿数:6件

新しくPCを購入しました。
Minecraft(ゲーム)をしているので、こちらの商品の購入を検討しています。
スペックは
マザーボード:H67チップセット搭載M.ATX (H67M)不具合対策B3ステッピング
グラフィック:インテルHD3000

このビデオカードとマザーボードの相性は大丈夫でしょうか?
そもそも上記スペックでこのビデオカードを増設して、スコアは向上は見込めるのでしょうか?
別のビデオカードを増設した方がいいでしょうか?
オススメなどありましたら何卒ご助言をよろしくお願い致します。

書込番号:14139768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/11 21:24(1年以上前)

スペック自体よりどのようなPCを使っているかのほうが重要となります。
タワー型のケースを使っていない場合物理的にこの部品が入らないこともありますし、マザーボード(基盤)の仕様によっては取り付けられないこともあります。

メーカー製のものならば型式を乗せたほうがよいでしょう。

あとゲームをやるのならこのグラボでは内蔵ゲームとさほど変わらないでしょう。」

書込番号:14140080

ナイスクチコミ!0


スレ主 四記さん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/11 21:32(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
BTOのPCで、ケースはタワー型です。
PCケース AC400-22W-P
電源400Wです。

書込番号:14140118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/11 22:21(1年以上前)

なら、大丈夫そうですね。
グラフィックスボードはEAH6770 DC/2DI/1GD5のほうが良いでしょう。性能は段違いに上がりますし、ASUSとAMDの画質向上エンジンが併用して使えるため動画がかなりきれいに見えるようになります。
一応、ファンレスタイプも少々高いですが併販されているので好きなほうを選ぶとよいでしょう。

ゲームをするために購入ということなのでサウンドボードもご検討なされたどうでしょう。

一応、このサイトで消費電力を計算できるので念の為ご確認を
http://support.asus.com.tw/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp

書込番号:14140386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/11 22:36(1年以上前)

追記、minecraftというゲームを調べたところそこまで高い性能は要らないようですがVGAの性能は高いに越したことはないので影響はあるかもしれません。

結論、ベンチソフトがないのでスコアが上昇するかどうかは何とも言えません。

書込番号:14140462

ナイスクチコミ!1


スレ主 四記さん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/11 23:23(1年以上前)

ありがとうございます!
おすすめいただきました方のグラフィックボードにしてみようと思います。
ご助言がなければずっと迷ったままでした。
近場にPCショップも相談できる人もおらず、途方にくれていたのですが、勇気を出して書きこんでみて本当によかったです。
動画もよく見るので、増設等のスキルアップを目指し勉強しながらがんばります。
ありがとうございました!

書込番号:14140733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月 4日

SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング