こちらの機種を購入しました。
まだ現物は届いていませんが、レビューで「錆び止めに車のワックスが効く」という書き込みを拝見し、実行しようと思っています。
具体的に、どこが錆び易いのでしょうか。また、CRCでは効果ないでしょうか。
書込番号:18018791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
556でも大丈夫ですが、毎週吹きかける必要があります。AZの防錆オイルがオススメです。コレだと毎月1回でも大丈夫なんです。
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=L14805
書込番号:18018860 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
まきちゃん98さん
ありがとうございます。
ねじやボルトナット部ですかね。
書込番号:18019342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車のWAXで良いですよ。
付ける箇所はネジ全部とフレームとクランクとアウターワイヤーについている金属部分。
おまけでハブの外側。
リアのスプロケットは、何やっても錆びるから無視。
防錆剤は良いけど、フレームに塗るからウェットタイプで残るのはダメ。服が汚れる。
※雪は防錆剤もWAXも持ちが悪くなるから気を付けて。
書込番号:18019520
![]()
1点
ニ之瀬越えさん
ありがとうございます。よくわかりました。
実は、ニ之瀬越えさんのレビューを見て、背中を押されてポチッとしてしまいました(笑)
安かったのはもちろんですが、今乗っているのもルック車で、タイヤサイズが同じだったという理由もあります。
いずれ履き替えるつもりで買ったのですが、スリックタイヤとタイヤチューブを持っているので、
到着したらタイヤ交換をする予定です。片道12kmの通勤に使用するには、ブロックタイヤでは重そうなので。
> 防錆剤は良いけど、フレームに塗るからウェットタイで残るのはダメ。服が汚れる。
そうなんですね。了解です。
書込番号:18019615
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイパラス > M-610S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2015/11/10 9:50:33 | |
| 14 | 2014/10/10 15:49:13 | |
| 4 | 2014/10/06 1:03:00 | |
| 3 | 2014/07/20 19:52:25 | |
| 1 | 2013/05/04 9:26:22 | |
| 4 | 2013/04/30 11:20:34 | |
| 1 | 2013/06/04 16:15:00 | |
| 5 | 2012/08/15 13:28:19 | |
| 4 | 2012/07/08 7:36:01 | |
| 3 | 2011/05/12 8:09:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
マウンテンバイク
(最近10年以内の発売・登録)





