MM-BTSH24
「Bluetooth Ver.2.1+EDR」に対応するネックバンド式ヘッドセット

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年5月10日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月30日 05:54 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年4月7日 06:05 |
![]() |
4 | 4 | 2010年3月17日 09:28 |
![]() |
4 | 3 | 2010年3月5日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらの機種で、充電する場合は、PCに付属の充電USBケーブルで接続するように説明書にあります。
当然のことながら、付属のケーブル以外は使用しないように注意がなされています。
別のポータブル音楽プレーやのAC充電器(電源供給は家庭用コンセント)を使うと、やはりマズイでしょうか?
差込み口はミニUSBで同じ形態なので使用できそうですが…
やはり違う物を使うといきなり壊れてしまうでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ACアダプターの電圧5V±5%、消費電流500mAなら大丈夫でしょう。
壊れても保障は無いと思ってください。
書込番号:11339925
0点

なるほど、そのあたりの電圧くらいなら、特に問題はなく使えるのですね。
PCのUSBってどれくらいの電圧を供給するんだろう?
電気の事は、全く分かりません。
素人考えでは、差込み口が合致すれば、どんな物でも問題がないように思うのですが。
ありがとうございます。
書込番号:11345201
0点



MM-BTSH24をBlueTooth接続するとヘッドホンとして音楽が聴けるようになりましたが、
今までスピーカーに繋いでいたヘッドホンから音が出なくなりました。
両方から音が出るような設定はできないでしょうか?
0点

PCへの接続でしょうか?そうでしたら、PCはサウンドデバイスの排他利用が基本ですので難しいように思いますが。
コンパネ>サウンドのショートカットをデスクトップにでも作り、規定値を設定し直すが一番手っ取り早いと思います。
書込番号:11298828
0点

コンパネ→サウンドを試してみましたが、
やはりひとつの音源からしか音が出ませんでした。
maybexさん、ありがとうございました。
書込番号:11298860
0点



lenovoのIdeaPad U350(29633XJ)を使用しています。
不慮の事故で入院することになり、上記PCからこのヘッドホンを購入して、ゴロゴロしながらPCに入っている音楽を聞こうかなと思ったのですが、とあるサイトの口コミで「Win7では動かない」という旨の書き込みがしてあり、不安になってここに書き込みをさせてもらうことにしました。
ここでのレビューでは、主に携帯端末での使用感が記載されているようですが、どなたかPC、特にWin7での使用感についてご存知の方はいらっしゃいますか?
0点

最近購入いたしました。
VAIO X・WIN7 PROで使用しておりますが今のところ問題なく動いております。
書込番号:11197324
2点

akiraですさん、ありがとうございました。メーカーのホームページに行ってもよくわからないままだったので、助かりました。
早速購入を検討しようと思います!
書込番号:11199112
0点




一般的にUSB接続の方がノイズが少ないと思う。
書込番号:11094394
2点

ヘッドセットでピンってあるんですか?
アナログはサウンドデバイスはPCのものを使います。
USBはサウンドデバイスが内蔵されてます。
USBの場合は相性が出ることがあります。
書込番号:11094925
2点



koh10415さん、こんにちは。
ちょっと検索してみましたが、マルチペアリング対応を明記したページは見つかりませんでした。
サンワサプライへ問い合わせされてみてはどうでしょうか。
書込番号:11010908
0点

マルチペアリングという表記はないですが、携帯電話のハンズフリーと同じく携帯電話のミュージックサーバーが同時に登録して切り替えできる様なので、少なくとも2つはペアリングできるのではないでしょうか。
書込番号:11016947
2点

メーカーに聞いたところ、マルチベアリングではありません。
相手の機器を変更する度にベアリング必要です。
書込番号:11037715
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





