MM-BTSH24
「Bluetooth Ver.2.1+EDR」に対応するネックバンド式ヘッドセット

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年5月6日 14:21 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年4月22日 10:44 |
![]() |
2 | 1 | 2011年12月17日 10:52 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月28日 11:05 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年7月23日 09:36 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月17日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ラパコ201さま、初めまして。
私もこのMM-BTSH24を長年使用しており、どこをどう探しても見つからず(T_T)
秋葉原にあるeイヤホンに行って店員さんにイヤーパットだけ交換したいと話しましたが、
とても真剣に探してもらい、試しに交換してもらったりと手を尽くしてもらったのですが、
結局市販に出ているイヤーパットではどれもあうものはありませんでした。
でも今は他社製品にまったく同型がありましたのでそちらを使用しております。
使用感は何ら変わりなく快適に使用してますよ^^
イヤーパットがボロボロなMM-BTSH24は自宅で使ってます(壊れてはいないので)
「taotronics tt-bh03」
Amazonで販売しています。
2,199円(2015/5/6現在)
付属品
本体×1
USBケーブル×1
ポーチ×1
マニュアル×1
作り同じですが細部で若干違います(ネジの違いや電源ONOFF時の音など)
個体差があるかもしれませんが、折りたたんだ状態から装着時の可動域が狭いようです(私のはそうでした)
なので初めきついと思います。
でも慣れて広がるものでもありません。
添付画像の違いがあると思います。
違い@:bluetoothじゃなくtaotronicsになっている
違いA:再生の三角マークから電話のマークになっている。
違いB:Yネジから+ネジになっている。
違いC:可動域が狭い(個体差あるかも)
違いD:充電キャップ部分がやわらかいゴムから固いゴムに。
イヤーパット交換より新調することを検討されてみてはいかがでしょうか?
値段もお手頃なので今のtt-bh03のイヤーパットがボロボロになったらきっとリピート購入します^^;
参考になればと思います。
書込番号:18750946
1点

@さっとんさん、親切で丁寧なご説明ありがとうございました。
自分もサイズを図ってネットショップ等で探してみましたが、合うパッドが見付からなくて。。。
taotronics tt-bh03なら形も同型で使い勝手も同じ様ですね。価格も安価なので早速購入して見たいと思います。
良い情報をありがとうございました。
書込番号:18750982
0点



本製品購入後、約半年たちました。一ヶ月くらい使用しておらず、ひさびさに充電して使用すると、本体電源を入れても、赤と青の点滅で、正常起動しません。
iPhone側で確認しても、Bluetooth信号を発見できず。
取説で確認しましたが、よくわからず。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
おられたらどうすればよいか、ご教授いただけると助かります
よろしくお願いします
書込番号:14307709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

左右をつなぐアーム内のケーブルが断線しているのかもです。
2箇所折り曲げる場所がありますが設計が悪いのか
ケーブルにストレスが溜まり断線するようです。
私の場合断線だとすぐわかったので
100均一のUSBケーブルからケーブルを移植して自分でケーブル交換して治しました。
書込番号:14469470
1点





itunesをこのヘッドホンで聞いているときに早送り・巻き戻し・曲送り・曲戻しができないのですが、そういう仕様なのでしょうか?
環境は
PC:G570 4334-32J(WINDOWS7)
Bluetooth送信機:PLANEX Bluetooth Ver3.0+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-Micro3E1XZ
です。
0点

アンピさん こんにちは。
アダプタ側、ヘッドセット側共に、プロファイル的には出来るみたいです。
http://ameblo.jp/kuwa77/entry-10092439996.html
あたりが参考なりませんか?
書込番号:13304774
0点

ぼーーんさん 回答ありがとうございます。
サイトから、どうも本当はペアリングをしただけで早送りなどもできるみたいです。
ヘッドホンから再生は出来ていることからペアリングは成功していると考えられるので、なぜボタンが機能していないのか依然謎のままです・・・
書込番号:13304876
0点



ドコモのAQUOS phoneでの使用を考えております。
Bluetoothヘッドセットを使うのは初めてなのでよくわからないのですがAQUOS phoneでの使用は可能でしょうか?
よろしければ回答お願いしますm(__)m
0点

ささみ7さん おはようございます。
プロファイル的には通話、音楽両方出来るみたいで問題無いっぽいです。
フォルムがごつい感じになっていますが、外使いとかでこれで大丈夫ですか?
外で使うなら、個人的にはもっと小さいカナル型or耳掛け型とかの方がが使い勝手が良いと思いますが、
その辺りは好みですので、納得なさっているのでしたら問題ないかと思います。
書込番号:13285705
0点



ヘッドセットじたいにドライバがどうというのは無いので、Bluetoothレシーバが使用でき、レシーバとヘッドセットが接続出来ればそれで使用可能になりますy
そのため、Win7で出来ないとなるとレシーバに問題がないのか、それともペアリングの方法に問題がなかったとなります
書込番号:13253375
0点

すいませんOSの更新プログラムをインスコしたら
方耳タイプの方も問題なく使用できました
なのでこちらの商品も大丈夫だと思うので購入検討したいと思います
パーシモン1wさん アドバイスありがとうでした。
書込番号:13263484
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





