Auzen X-Fi Bravura 7.1
アナログ出力に重点を置いたPCI Express x1バス接続用サウンドカード




サウンドカード・ユニット > Auzentech > Auzen X-Fi Bravura 7.1
今は会社自体なくなってしまっているのでサポートは期待出来ませんが、持っている人もいるでしょうから残しておきます。
Windows 10各ビルドでの状況を解る範囲で書いておきます。
全てWindows 7用のドライバーバージョン1.40です。
10240(初期)
10586(TH2)
11082(Insider Preview)
11102(Insider Preview)
14257(Insider Preview・現状最新)
取り敢えず、ここまで問題なく動作していました。
DTSを含めデジタル出力は未テストです。
アップグレードというかバージョンアップでコンソールランチャが動作しなくなったこともありましたが、ドライバーを削除して再インストールすれば動く様になりました。
書込番号:19571980
2点

Insider Preview 14271での動作確認しました。
ただOS自身が少し悪いかも...
今回もコンソールランチャーが対応するデバイスがない旨のエラーで起動しませんでした。
再インストールで直りました。
書込番号:19631694
1点

Insider Preview 14291でも動きました。
ただドライバーの入れ直しは定例になりそうです。
書込番号:19707360
1点

Insider Preview 14295でも大丈夫でした。
相変わらず一部ファイルが消される模様です。
今回は修復で試してみましたが、これでも大丈夫みたいです。
書込番号:19731094
1点

Insider Preview 14316でも動作しました。
一部ファイルが消されるのは相変わらず、「修復」をして回復しました。
書込番号:19767599
1点

Insider Preview 14328での動作も確認しました。
書込番号:19812262
1点

Insider Preview 14332での動作を確認しました。
書込番号:19824227
1点

リリースノートに不具合が明記されたので、その不具合が改善するまで更新を見送ります。
実は143xxではその症状が続いていたいのですが、リリースノートにも書いてなく改善しているかも知れないと試しては戻し、試しては戻しとやっていました。
このカードとは全く関係のない問題なのですが、テストの為だけに不具合があることが判っているものを入れるのは不毛なので...
書込番号:19867721
1点

不具合が解消されたみたいなので再開です。
ビルド14342での動作を確認しました。
やはりドライバーの再インストールか修復が必須みたいです。
補足しておくと修復しなくても音は出ます。
但しコンソールランチャーやオーディオコントロールパネルが開かなくなるので、そこでの設定が出来なくなります。
今後はこの状況が続くものと推測されるので、状況に変化がない限り修復の件については割愛します。
書込番号:19889456
1点

Insider Preview 14352での動作を確認しました。
書込番号:19910463
1点

Insider Preview 14361での動作を確認しました。
書込番号:19943850
1点

Insider Preview 14367での動作を確認しました。
ドライバーの修復に関して、書き方が問題があることに気付きました。
ドライバーの再インストールもしくは修復が必要なのは、大規模アップデートがあったときです。
Insider Previewでの更新時やTH2や今後出てくるAnniversary Update等の内部的にアップグレードとして扱われる場合の更新時です。
最近このカードの入ったPCではInsider Previewしか使っていないので確かなことは言えませんが、恐らく通常のWindows Updateでなら修復が必要となることはないと思います。
記憶が曖昧ですが、Windows 7〜8.1からのアップグレードでも必要かも知れません。
書込番号:19973477
1点

Insider Preview 14372での動作を確認しました。
書込番号:19983645
1点

Insider Preview 14376での動作を確認しました。
書込番号:19998162
1点

Insider Preview 14379での動作を確認しました。
書込番号:20011605
1点

Insider Preview 14383及び14385での動作を確認しました。
この様子ならAnniversary Updateは大丈夫でしょう。
書込番号:20028355
1点

Insider Preview 14388での動作を確認しました。
書込番号:20035076
1点

Insider Preview 14390での動作を確認しました。
書込番号:20042622
1点

変化がないのである程度纏めて書くことにしました。
Insider Preview 14393〜14393.10まで動きました。
これはバージョン1607相当ですので、Anniversary Updateでも動作するということになります。
書込番号:20089100
2点

数が多いので月間に...
Insider Preview 14900, 14905, 14915での動作を確認しました。
書込番号:20169184
1点

Insider Preview 14926, 14936での動作を確認しました。
書込番号:20266370
1点

最近のビルドはサードパーティー製ウイルス対策ソフトの問題で更新が滞っています。
前回から更新出来たものがありません。
書込番号:20362352
1点

暫くバージョンが飛びましたが、Insider Preview 14965, 14971での動作を確認しました。
そろそろ出てくるCreators Updateでも使えそうです。
書込番号:20451800
1点

Insider Preview 15002での動作を確認しました。
rs_prereleaseとなっていたので、この版がほぼCreator's Updateになる模様です。
書込番号:20556698
1点

Insider Preview 15007, 15014, 15019, 15025での動作を確認しました。
書込番号:20632972
1点

Insider Preview 15031、15042、15046、15048での動作を確認しました。
まだまだ現役です。
書込番号:20709058
1点

Insider Preview 15055、15058、15060、15061、15063での動作を確認しました。
15063はCreator's Updateの正式版になるとのことなので、Creator's Updateでも動くことは確定しました。
書込番号:20789482
1点

Insider Preview 16170、16176、16179、16184、16188での動作を確認しました。
書込番号:20872227
1点

Insider Preview 16193、16199での動作を確認しました。
書込番号:20947871
1点

Insider Preview 16226、16232、(16215は更新自体失敗)での動作を確認しました。
書込番号:21020098
1点

Insider Preview 16237、16241、16251、16257での動作を確認しました。
書込番号:21093107
1点

Insider Preview 16273、16275、16278、16281での動作を確認しました。
最近のビルドではコントロールパネルもしくは設定でのアンインストール・修復が行えなくなっています。
セットアッププログラムを起動して、修復や削除をすれば問題ありません。
書込番号:21169099
1点

Insider Preview 16288、16291、16294、16296、16299、16299.15での動作を確認しました。
OSバージョンも1709になり、Fall Creator's Updateでも使えると考えて良さそうです。
書込番号:21255381
1点

Insider Preview 17017、17025での動作を確認しました。
書込番号:21335302
1点

Insider Preview 17040、17046での動作を確認しました。
同17035はAMD環境での問題があり試す機会がありませんでした。
書込番号:21405367
1点

Insider Preview 17063、17074、17083での動作を確認しました。
書込番号:21569044
1点

Insider Preview 17093、同Skip Ahead 17604、17618、17623、17627、17634での動作を確認しました。
RS4での動作は大丈夫みたいですね。
RS5に関して現状ではRS4と大差ないでしょうから継続して検証していきます。
書込番号:21726424
1点

Insider Preview 17639、17643、17650、17655、17661での動作を確認しました。
書込番号:21809129
1点

Insider Preview 17666、17672、17677、17682、17686、17692、17704での動作を確認しました。
書込番号:21944320
1点

Insider Preview 17713、18204、18214、18219での動作を確認しました。
Skip Aheadなので、18204以降は19H1の実証中です。
October 2018 Updateは問題なさそうですね。
書込番号:22082858
1点

Insider Preview 18234、18237、18242、18247、18252での動作を確認しました。
何時のバージョンだか判りませんが、最近は「アプリケーションjの追加と削除」もしくは「アプリ」の方で起動させて修復や削除が可能になっていました。
19H1では確実ですね。
本格的に19H1(仮)のテストが始まった様です。
この様子からすると当面使えそうですね。
Windows VistaのドライバーでRolandのSC-D70が使えているので、どちらもサポートされなくなるのが先か壊れるのが先かといったところでしょうか。
書込番号:22160422
1点

Insider Preview 18262、18267、18272、18277、18282、18290での動作を確認しました。
順調ですね。
書込番号:22300146
1点

Insider Preview 18298、18305、18309、18312、18317、18323での動作を確認しました。
18329は日本語のWindows 10 Proでは使えないので試せていないです。
最近のビルドではX-Fiの動作が怪しいらしいです。
何がどうなっているのか判らないので何とも言えません。
1回だけコンソールランチャーの機能が少なかったことはありますが...
書込番号:22442006
0点

Insider Preview 18334、18836、18841、18850、18855、18860、18865での動作を確認しました。
このままなら来年も使えそうです。
書込番号:22579136
0点

Insider Preview 18875、18885、18890、18894、18895、18898、18908での動作を確認しました。
書込番号:22712670
0点

Insider Preview 18912、18917、18922、18932、18936、18941、18945、18950での動作を確認しました。
書込番号:22841924
1点

Insider Preview 18956、18963、18965、18970、18975、18980、18985、18990での動作を確認しました。
書込番号:22968093
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
- 11月29日(金)
- ミラーレス購入アドバイス
- データ復元後のPC起動方法
- コンポから音楽の送信方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)







