PRODIA PRD-BT105-P00
8日分の番組表を見ることができる「EPG」機能を搭載するコンパクトサイズの地上デジタルチューナー

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年8月6日 00:18 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月15日 13:53 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月12日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PRODIA PRD-BT105-P00
質問させて下さい。
この製品とBT105の違いはなんなのでしょうか?
HPやクチコミを見て録画の有無はあるとわかりました。
他にはありますか?
自分の経験上、製品番号が大きいと新しいかグレードが上かのどちらかだと思うのです。
しかし、BT105は録画できないし、ただBT100より発売が新しいだけなのでしょうか?
0点

BT100を小型化してコストダウンした後継機種でしょう。
価格が最優先の簡易チューナーですから、後継機種といっても機能がアップするとは限りません。
書込番号:11696739
0点

では視聴予約は無いものの、グレードは同じで、ただ発売日が新しいと考えれば良いですかね。
特に視聴予約は必要無いので、安くて新しいBT105に絞れてきました。
P577Ph2mさんありがとうございます。
あとは皆さん、ピクセラとIO・DATAのどちらかお薦めがあれば教えて下さい。
地域にもよると思いますが、《受診感度が良い》や《この機能が良い》があればお願いします。
因みに、ピクセラはブラウン管テレビで画面全体に表示するパンスキャンという機能があるらしいですが、IODATAのチューナーも全画面表示されるのか知ってる方いましたら教えて下さいm(_ _)m
書込番号:11696861
0点

通販でピクセラのチューナーを注文しました。
安さ上位はみんな売り切れていて、結局6000円ちょっとの店で購入。
今日、ケーズデンキに行ったら6400円くらいで売ってたので、ケーズで値切った方が安く早く、大手なので安心して購入できたかも。
届いたら評価します。
書込番号:11725079
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PRODIA PRD-BT105-P00
この手の安価なチューナーには付いて無いと思いますよ。
取説見たけど視聴予約なども書いてませんでしたよ。
書込番号:11630877
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PRODIA PRD-BT105-P00
別室に古いテレビとビデオデッキがあります。
今までよくこのビデオデッキで予約録画して見ていたのですが、来年からそうできなくなるので困っています(,_,)
こちらの品を購入すれば2011年以降も今のビデオで予約録画できたり、録画したテレビを視聴できりするのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうかo(><o)
0点

このチューナーを接続すると古いテレビで、地デジが見れます。
ビデオデッキに接続すれば録画できると思います。
予算があるならデジタルテレビとブルーレイHDDレコーダーを購入した方が良いと思います。
書込番号:11209552
0点

本機には視聴予約の機能が無いので1番組以上の予約録画は出来ないものと思われます。
視聴予約のあるチューナーは、例えば以下の商品とかがあります。
http://kakaku.com/item/K0000034576/
書込番号:11218665
1点

ご返信ありがとうございます。
しばらくし待ってみて最適なものを購入します(´ー`)
書込番号:11222794
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)