BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

2010年 3月 6日 発売

BDZ-RX105

おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/おまかせ更新転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX105のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-RX105 の後に発売された製品BDZ-RX105とBDZ-AT900を比較する

BDZ-AT900

BDZ-AT900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月22日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 6日

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

(1902件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログチューナー

2010/03/09 09:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

質問させていただきます。

この機種には地上アナログチューナーは搭載されていないのでしょうか?

書込番号:11057550

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/03/09 09:43(1年以上前)

>この機種には地上アナログチューナーは搭載されていないのでしょうか?

有ります。但し番組表が有りませんので、時間とchを手動で設定しなければなりません。

書込番号:11057563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/03/09 09:50(1年以上前)

ありがとうございます。

それぐらいならOKです。

書込番号:11057584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログ

2010/03/01 00:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:9件

素人ですいませんが、この機種でアナログ放送はダビングできますか?

我が家はまだ地デジに対応していないので・・・

書込番号:11014817

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/01 00:52(1年以上前)

一応チューナーを搭載してますので、録画も可能ですが、番組表はなくなってますので不便です。

ダビングも可能ですが、DVDの複写をとるなら、DVDまるごとコピーの機能を使うのが良いです。

ただ、
>我が家はまだ地デジに対応していないので・・・

というのは、どういう意味で?ですか?

書込番号:11014985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/02 00:15(1年以上前)

テレビは地デジ対応なんですが、アンテナがまだアナログ放送です。
来年の7月までは我慢です。

書込番号:11019720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

I-link/USB

2010/02/27 12:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:7件

無声+白黒の8mmムービーで始まって、Hi-8, Hi-8Digital、HR-1、そして現在は
XR-520であれこれ仲間の動画を撮り、DVDにして配り歩いているおじさんです。

これまでは、TohsibaのレコーダにI-linkまたはAVで繋いでHDDに移し、SDでのDVDへの
Copyを行って来たのですが、このレコーダーにはSUBがないので、折角の宝が持ち腐れ
になっております。
と言うのは、
HRまでのI-Link仕様のカメラとXR-520のAVCHD・SUB仕様の両方に対応するレコーダーが
これまでSonyには無く、Panasonicを買おうと思っていた矢先 RX105の登場ですが、
これなら、HRで撮影したテープもAVCHDも Hi-visionでの DVD或いはBlue Rayへの Copyが
間違いなく出来ることになるのでしょうか?

もっとも、折角 HivisionでCopyしても、対応したプレヤーが無い仲間が多そうですから
別の問題が起こりそうですが。。。
皆様 宜しく ご教示下さい。

書込番号:11005691

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/27 12:41(1年以上前)

>HRまでのI-Link仕様のカメラとXR-520のAVCHD・SUB仕様の両方に対応するレコーダーが
これまでSonyには無く、

ずいぶん凝られているようですね。(正直、すごい!!)

HRがプロ仕様なので、判断が付きませんが、
ソニー機は従来から、HDVとAVCHDには対応しています。HPには「HDVと互換があるi.link TS」とありますので、可能とは思います。

HDVなら、過去V9、V7、Xシリーズ、Aシリーズ、Lシリーズ、今回RX100,RX105,EX200と対応しています。
USBによるAVCHD記録取り込みは、現行機の全て、上記X,A,Lのシリーズと対応しています。

実際のところ、可能かどうかは、店頭で試させてもらった方が良い気がします。もしくは、メールで問い合わせた方が正確な答えがもらえると思います。

パナ機での場合、正式にi.link TSに対応してます(BW680以上)ので、その点では安心かもしれません。(逆にHDVは非公式対応)
ただ、レコーダの操作感・使い勝手は、感覚の問題ですので、実機操作で確認をされた方が良いと思います。

>これなら、HRで撮影したテープもAVCHDも Hi-visionでの DVD或いはBlue Rayへの Copyが間違いなく出来ることになるのでしょうか?

AVCHDのDVDは、レコーダーでは作成できません。
ソニーは、DVDへのハイビジョン記録をサポートしてません。従来のSD画質なら可。パナは、DVDへのハイビジョン記録が可能ですが、こちらは、AVCRECとなり、AVCHDとは似て非なるものになります。
BDへの記録なら、全く問題ないですし、ソニー機なら、無劣化の書き戻しも可能です。(パナは変換・劣化ありで可能)

書込番号:11005814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/02/28 08:42(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございました。
昨日の夕方 ヤマダへ行って聞いて来ましたが、未だ店頭に出ていないので分からないが、
間違いなく作動するだろうと言ってました。
HivisionでのDVD化の点も同じようなお話で、それではPanasonicかと思いましたが、
PanasonicはAVCRECでAVCHDとは違うのですね。 もう一度 スタートに戻って、発売を待ってみようかと思います。ありがとうございました。

書込番号:11010303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2010/03/03 00:13(1年以上前)

チューナーは内蔵していませんが、ビクターから業務用ですが、SR-HD1500という機械が
でました。ムービーファンにもってこいの内容です。シームレスのカット編集が出来る仕様とありました。参考にしてみてください。いろんな機種と繋がるようです。この機械に、チューナーを付けて民生用で販売したら注目を集めそうですが。なんとももどかしい事を行うメーカーですね。(この機械をみるとソニーのフラッグシップ機って・・・・・???!!!)

書込番号:11024964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/03 10:58(1年以上前)

お二人からアドバイス頂きありがとうございます。
その後 RX-105を調べたところ、次の2点が分かりました。
@ I-Link、USBでのHandy-camからHDDへの録画(Copy)は間違いなく出来る
A HDDからBlue-RayへのCopyは 高速で出来る
しかしながら、
@ DVDへのCopyはSD(標準画質)で 等倍速でのみ可能
A DVD−DLへのCopyは出来ない   ようです。
となると、小生の意図している
@ WowWow のHDDでの録画をBlue−Ray Copy 保存は出来ても
A Handy−Cam映像をHDDにHi-vision Copyして、 それを
  DVDにHi-Vision Copy することが出来ないし
B HDD から DVDに SD画像でもよいから 高速Copyすることも
  出来ない ということになります。
こうなると、今秋出るであろう 編集機能が便利な東芝のRD精神を引き継いだ
Ble-Rayモデルを待つしかありませんが、このモデルは I-Link・SUB両方に対応するか
分かりませんので、 問題はますます 複雑化しますね。
せめて、SD画質でもよいから DVD・DVD-DL への高速Copyが出来ればよいのですが。。。
ああー どうしましょう。 
(いよいよ Panasoncかな?) 

書込番号:11026285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/03 12:29(1年以上前)

>A Handy−Cam映像をHDDにHi-vision Copyして、それをDVDにHi-Vision Copy することが出来ないし

これがAVCHDで、と言うことなら、今後もあきらめた方が良いと思います。
恐らくBD機ではサポートしません。(再生のみ)

>B HDD から DVDに SD画像でもよいから 高速Copyすることも出来ない ということになります。

現状、パナなら、出来たかもしれませんが、(AVCHD記録の変換って出来たかな?)
BDへの記録形式とDVDの記録形式は異なるので、何処かで実時間変換が必要になります。(パナの場合は、内部変換=実時間)
ソニー機の場合、DVDへのダビング自体は実時間ですが、「DVDまるごとコピー」という機能が有るので、DVDの複製は簡単に高速で行えます。

この状況は、恐らく仮に純正東芝BD機が出ても、大きな変化は無いと思います。
まぁ、待てるなら秋まで待てば、何か見えてくると思います。

書込番号:11026568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/03 15:48(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ様

度々のご教授ありがとうございます。
そうなんです>AVCHDですから 待ってもムダですね。
DVD丸ごとCopyを研究してみます。
名前を 杉並不自由人にかえる必要が出てきました。

書込番号:11027206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/10 08:50(1年以上前)

皆さま
この間のご回答とご意見ありがとうございました。
なかなか決まらないうちに Sonyの3D TVとそれにつながるであろう
Recorderの発表が昨日ありましたので、6月を待ってみようと思います。
ああ 楽しみです。

書込番号:11062821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BDZ-RX100との違いは何ですか?

2010/02/08 22:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:16件

詳しい方、ぜひお願いします。

書込番号:10909020

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/02/08 22:54(1年以上前)

>BDZ-RX100との違いは何ですか?

この位はご自身でも確認出来ると思います。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100208_346976.html

書込番号:10909076

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/02 04:51(1年以上前)

たぶん記事に書いてないと思いますが、XBM(クロスメディアバー)の操作性が向上しています。今までの機種は、上下操作で一番下(または上)までいくと止まっていたのが、一番上(または下)に戻る点です。コレは番組録画タイトルが多ければ多いほど実感できる、とても大きな変更点だと思います。録画したものが100タイトルを超えると並び替えの機能があっても目的のタイトルを探すのに一苦労しますからね。

書込番号:11020346

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX105
SONY

BDZ-RX105

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 6日

BDZ-RX105をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング