BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

2010年 3月 6日 発売

BDZ-RX105

おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/おまかせ更新転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX105のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-RX105 の後に発売された製品BDZ-RX105とBDZ-AT900を比較する

BDZ-AT900

BDZ-AT900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月22日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 6日

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

(1902件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キヤノンのHDV

2010/05/16 21:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:14件

この機種で、4年前に購入したキヤノンのHDVをBDに保存することは可能でしょうか。保存はDVテープなんですが。
よろしくお願いします。

書込番号:11369409

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/05/16 22:28(1年以上前)

可能だと思いますが、ちなみにカメラの型番は?

書込番号:11369631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/16 23:01(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、返信ありがとうございます。
型番は、iVIS HV10 です。よろしくお願いします。

書込番号:11369850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/05/16 23:12(1年以上前)

HV10なら、過去何回か出てきています。問題なく取り込めるはずです。

書込番号:11369912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/05/16 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。これで安心して購入を検討できます。

書込番号:11369966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BDZ-RX100との違い

2010/05/14 14:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 ID/ONEさん
クチコミ投稿数:109件

こんにちは。

店頭でRX105をみていたら店員さんがRX100も変わらないですよ
と言ってきました。
100と105の細かい違いがあれば教えてください。

また価格.COMに掲載のお店で購入経験がありません。
このような高額商品の購入はどうでしょうか?
又、延長保障は皆さんどうされているのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:11359253

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/05/14 15:04(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100208_346976.html

私はRX100もBW970もここのショップから買いましたw

書込番号:11359274

ナイスクチコミ!0


スレ主 ID/ONEさん
クチコミ投稿数:109件

2010/05/15 07:14(1年以上前)

D2XXXさん、おはようございます。

2機種で大きな違いは無いようですね。
価格が下がればRX105が欲しいです。

>私はRX100もBW970もここのショップから買いましたw
すみません、リンクがちがうようです。
延長保障は入ったほうがよいのでしょうか?

書込番号:11361969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/15 12:06(1年以上前)

延長保障 5%は 買値に対して張るので私の場合は入りません。
初期不良はメーカー1年保障と割り切ってます。(ドライブとマイコンは
心配ですがその時は、新しい機種が欲しくなっていると考えるので・・)
量販店でネット通販より 安く交渉出来た時を購入の動機づけにしてます。
過去スレの方のように 自社カード切り替えで5%値引きあるので、
(自社カード加入は 会社にとって購入記録購買傾向が手に入り自社ファン
増やし、品揃えに役に立つので、本部も値引きに了承得やすいはずです。)

店頭では RX100の在庫はないと思われますから、またRX105をネットでの
RX100の値段に交渉できてるようですから、RX105を交渉されるがいいかと

おまかせ更新転送(PSPもソニエリの携帯もあり)も私は今は使用しませんが
<TVもBRAVIAの為 NEWリモコンも必要ない(2台目で購入しても\2,100)>
デザインが好みと点と 値段がその当時納得できたので、私はRX100です。

書込番号:11362801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/05/15 12:56(1年以上前)

>延長保障は入ったほうがよいのでしょうか?

どちらでも良いです
たいてい延長保証はメーカー保証が切れる1年後から
5年目までの4年間の保証ですが
1年後〜5年目までの修理費は全額自分で払うつもり
または1年後以降の故障時は買い換えるつもりなら要りません

時々
1年少ししか使っていないのに故障して
修理費を請求されたって憤慨レスがありますが
入っていないなら当たり前の事です
わざわざ保証料を払ってる人と同じになるわけありません

保証料は掛け捨てなわけですが
使わなかった時は損したって考えになるなら
入らないほうが良いです

書込番号:11362960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/05/15 13:22(1年以上前)

>すみません、リンクがちがうようです

貼り付けたURLは105についてのサイトです。


延長保証は消費者次第ですね。

私は入りません。

保険に入って得をするなら保険会社潰れます。運がよければ得する事もあるでしょうけど普通は損をします。

買った製品がいつ潰れるかは誰にもわからないので心配性の人は加入した方がいいと思います。

書込番号:11363028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ID/ONEさん
クチコミ投稿数:109件

2010/05/15 21:06(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

延長保障はつい、入らなければと思ってしまいますが
色々と考え方がありますね。
自分でも電化製品で修理に出した記憶は思い浮かびません。
今回はなしでいこうかと思います。
どても参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:11364502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/16 16:39(1年以上前)

でも1年と1日で起動すると言われている「ソニータイマー」。
(内容は営業妨害になるので言いませんが)。
ソニー製品こそ延長保障が有効かもしれませんね 笑。

書込番号:11368074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチカードスロット

2010/05/16 10:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:9件

AVCHDビデオカメラで撮って保存した動画をメディアに保存して、当機のカードスロットに挿入→HDDに保存した動画はハイビジョン画像ではなく、普通画像でDVDに焼くことは出来ますか?

書込番号:11366855

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/05/16 10:50(1年以上前)

可能です。
HDDへは、無劣化(ハイビジョン)で取り込まれます。
DVDへは、そこからの実時間ダビングになります。
BDでも、実時間にはなりますが、録画モードを設定したダビングも可能です。

書込番号:11366872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/05/16 11:00(1年以上前)

エンヤこらっどっこいしょさんありがとうございます。

趣味のスポーツで複数のビデオカメラが必要な時に知人のカメラも借りることがあるのですが、その際にこのマルチカードスロットがあると、自分のメディアを用意しておけば、ダビングが終わるまで知人のビデオカメラを借りなければいけないってことがなくなり便利ですね。。。

書込番号:11366904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/05/16 11:44(1年以上前)

確かにそうですね。
ただ、今のレコだと、USB端子でアダプタを使った代用が利きますからスロットにこだわることもないと思います。(録画形式だけは、AVCHD=動画、JPEG=写真である必要はあります)
また、最近はマイクロSDを使ったアダプタがありますので、カード自体はマイクロSDに統一して、アダプタを利用する手もあります。(時々、相性問題が出ますが)

上手く・楽しんで使ってください。

書込番号:11367079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:2件

購入を考えています。
ビデオカメラでsonyのcx7という製品を使っており、メモリースティックpro-duoの
データをカードのみでHDDにダビングできる点でsonyのこの製品を考えています。
(マルチカードスロットがこの製品にあるので)
聞きたいのはHDDにコピーしたその映像データをSDカードに転送できるかどうかです。
SDカードに転送できれば、SDカード対応の製品で再生できると思い質問しました。
ちなみに今後発売されるipadなどでSDカード対応の付属品を購入すれば
通勤時間などに映像を見ることができるのかと思い質問してみました。
どなたかわかる方、答えていただければうれしいです。

書込番号:11351903

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/05/12 18:24(1年以上前)

確か出来ません。
もしかしたら、転送用ファイルなら、可能かもしれません。

ただ、最大の問題は、iPadがこういった著作権保護の付いた転送用ファイルの再生が可能かどうか?です。
少なくとも、何らかのソフトは必要になりそうです。
当然、パナのワンセグデータ場合も確認が必要になります。

アップルは、日本のメーカーではないですので微妙です。

書込番号:11352011

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2010/05/14 12:41(1年以上前)

cx7で撮影したデータの話でしょ?
それなら、著作権云々は関係ないのでは・・・

ただ、AVCHDのデータをipadで再生できるのかは知りませんが。

書込番号:11358904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/05/14 12:52(1年以上前)

>ただ、AVCHDのデータをipadで再生できるのかは知りませんが。

できそうと言えばできそうな気がしますが
断定はできません
http://www.apple.com/jp/ipad/specs/

書込番号:11358940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/14 13:31(1年以上前)

H.264ビデオ:最高720p、毎秒30フレーム、最高レベル3.1のメインプロファイル(最高160kbpsのAAC-LC)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ MPEG-4ビデオ:最高2.5Mbps、640×480ピクセル、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最高160KbpsのAAC-LC)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ

(HPより転載)

無理っぽくね?

書込番号:11359058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/05/14 13:42(1年以上前)

金星ガニさん

やっぱりそんな気がしますか
ぼくも一応そんな気がしてます

書込番号:11359083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 Conan_Zackさん
クチコミ投稿数:10件

機種選択(RX105、BW970、BW880)で悩んでおります。

動画、静止画の取込で日付情報が撮影時に既にないような場合、どちらの機種でも、取込後にその情報を追加できないように思いますが、何か方法があるのでしょうか?
というのは、思い出ディスクダビングという機能で、取込データをカレンダー表示できますが、日付情報がないままで取り込んだ場合、カレンダー表示が利用できないのかどうか不明なものですから。

それに、動画、静止画をHDD取込後、BDへのダビングをするときに、レート変換はいづれの機種でもできないということでしょうか?

ご利用者の方で何方か教えていただけますと大変助かります。

書込番号:11349223

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/05/12 00:12(1年以上前)

微妙にわかりにくい質問ですが、当然BW970やBW880に思い出ディスクダビング機能はありません。

>動画、静止画をHDD取込後、BDへのダビングをするときに、レート変換はいづれの機種でもできないということでしょうか?

えーと「静止画のレート変換」は当然不可能です(笑)。
動画のレート変換はいずれの機種も可能です。BW970やBW880ですとHDD内で複製を作り、HDD内でその複製のレート変換、ということも可能です。

書込番号:11349587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたか教えて下さいュ

2010/05/11 19:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:2件

ブラビアリンクの設定をしているのですが、テレビ(W5)のマルチリモコンでの録画の予約ができません。
レコーダーの方では録画は出来るのですが…
説明書をみながら設定してみたのですが、なんどやっても

機器がみつかりませんでした。

となります。
どなたか知っている方が教えて下さい。お願いしますュ

リモコンはマルチリモコンに登録してあります。

書込番号:11347946

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/05/11 19:57(1年以上前)

ソニー機にHDMIリンクでのTV番組表からの予約機能は無いです。
素直にレコーダの番組表や検索機能を使って予約して下さい。
検索機能って面白いですよ。

TV番組表からの予約って、意外と不便になる場合が有るのでお勧めしないです。

確かこのTVの予約機能は、専用のHDD録画機を接続して使うためのものです。

書込番号:11348042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:35件

2010/05/11 20:38(1年以上前)

>ブラビアリンクの設定をしているのですが、テレビ(W5)のマルチリモコンでの録画の予約ができません。
>レコーダーの方では録画は出来るのですが…

確認です。おき楽リモコンでの操作はどうしてます?

「予約する」ボタンを押下して録画予約ができないのでしょうか。
ブラビアリンクで録画予約する場合は基本的にはこの操作でレコーダーの番組表を表示して
予約します。
これが失敗するようであれば、マルチリモコンへのブラビアリンク対応機器の登録が
うまくできていないと思われます。
もしくはRX105側のリンク設定がoffになっているとか。

書込番号:11348204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/11 23:45(1年以上前)


エンヤさんヤンさん
さっそくありがとうございます。

おき楽リモコンの予約するが、目に入りませんでしたュ そこからの予約はできましたZ
番組表からの録画予約は出来ないのですね(少しショックです)
W5の番組表になれてるせいかRX105の予約画面が、個人的にちゃちくみえます
心悪くしたらスイマセンュ

取りあえず、おき楽リモコンで予約ができたので安心しましたZ

ありがとうございましたュ

書込番号:11349414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:35件

2010/05/12 00:01(1年以上前)

>番組表からの録画予約は出来ないのですね(少しショックです)

一応、補足しますと、W5とRX105をLAN接続してRX105のホームサーバ機能をONにすれば
予約は可能になります。
しかし、これは別室から遠隔予約する為の機能であり、番組の時間変更等に追従できないので
あまりお勧めできません。

>W5の番組表になれてるせいかRX105の予約画面が、個人的にちゃちくみえます

これはSHARPなども同じでテレビの番組表の方が高精細で見やすいです。
しかし、ソニーのレコーダーの場合、検索機能が充実していますので、
検索結果やジャンル別表示で予約すると便利です。

書込番号:11349509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX105
SONY

BDZ-RX105

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 6日

BDZ-RX105をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング