BDZ-RX105
おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/おまかせ更新転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2015年9月20日 20:11 |
![]() |
6 | 6 | 2011年5月29日 18:17 |
![]() |
2 | 2 | 2010年12月20日 17:31 |
![]() |
1 | 7 | 2010年9月10日 19:13 |
![]() |
20 | 18 | 2010年9月11日 16:20 |
![]() |
4 | 10 | 2010年8月5日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
その少数派の1人です。
わざわざ、ジャンク品の状態からSONYに直してもらいしゃんと使えるようにしました。
書込番号:17330050
1点

期限が延びたようですよ。ホームページに、
『・・・無償修理につきまして、受付期間を延長し「2015年3月31日まで」に変更させていただきます。 』
とあります。
うちでは現役で使っていますが、故障等はでていません。高かったので、まだまだ頑張ってもらわないと!
書込番号:17346952
5点

ホントだ!延長になってますね。
見込んだ台数より実際の修理台数が少ないのかな?
ちなみに当方、修理後は今のところ極めて快調に使えてます。HDD内の録画データもそのままで戻ってきたのて助かりました♪
書込番号:17362253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。修理に出されたErr 99様にお答え頂けると嬉しいのですが、無償とのことで全て含め実質無料だったのでしょうか?それとも細かい請求があったりしましたか?うちのBDZ-RX105がこれに該当しており、修理に出すか迷っています…。他にも修理した方いらっしゃればお答え頂けると嬉しいです。
書込番号:18707685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089299/SortID=18219939/#tab
機種違いますが リコール内容は同じなので
リコール箇所以外の 修理は無かったので 無料でしたよ
書込番号:18709538
0点

再延長されてました。なんと発売後8年も対応するのか!
「2011年9月20日にお知らせしましたブルーレイディスクレコーダーの無償修理につきまして、受付期間を延長し「2018年3月31日まで」に変更させていただきます。 」
DRモード以外の録画にノイズが入ったので依頼しましたが、交換された部品品番を確認すると、サムソンのDDR2メモリーチップでした。
書込番号:18987263
2点

OBQTAROさん はじめましてこんにちは。
修理から戻ってきてDRモード以外の録画の際、
長時間AVCモード時の録画は改善されてました?でしょうか。
私の場合、SRモード録画時、画面下に一瞬映像の歪みやノイズが発生するのですが、修理後も改善されていませんでした。
DRモードでは同様の不具合症状は見受けられませんし、他に複数台使用しているBDレコーダーも同様の症状は出ないので
自宅の受信環境に問題ありません。
SONYが期限延長したのも、報告数が予定数よりも少ない?も予想できますが、実はこの問題、
一筋縄でいかないような気がしてきて一抹の不安を覚えた次第です。
書込番号:19157518
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
スカパーHDチューナとRX105を、LANケーブルでルータ経由でつないでみました。しかしながら、録画に失敗したというメッセージが出るばかりで、録画できない。
サポートに電話したら、本体スイッチを押してリセットをかけろというので、やってみたら、見事に録画できるようになりました。
ソニーのサポート係の優秀さに感心しました。
0点

個人的経験上、結構繰り返し失敗しますよ。
毎日、キチンとチェックした方がいいですよ。
録画できてると思っていても録画出来てなくて、リピート放送も終わってたなんて経験もありますから。
月に一度か二度程度ですが。
書込番号:12596924
2点

僕も同じ症状が出ています。
リセットすれば一時的に改善しますが、
その後も度々失敗しています。
再放送がある番組ならまだしも、1回きりの番組に失敗すると本当に困ります。
完璧に改善する方法はないのでしょうか?
書込番号:12959898
0点

>完璧に改善する方法はないのでしょうか?
スカパー!HDのチューナーはスカパー!ブランドのヒューマックス製、ソニー製、
HDD内蔵のパナソニック製がありますが、パナソニック製が一番評判が良いです。
パナソニック製チューナーに乗り換えるのが一番確実かと思います。
書込番号:12959979
0点

油 ギル夫さん
返信ありがとうございます。
RX105のリセットで一時的ではありますが改善するので、
原因はスカパーHDチューナーというよりはレコーダー側にあると思うんです。
買い替えは最後の手段だと思っています。
それ以外の方法でどうにかならないものでしょうか…。
書込番号:12960160
0点

ソニーのサービスマンを呼んで見てもらったところ、
スカパーHDチューナーの基板を交換してもらいました。
その後2週間経ちますが、失敗は一度もありません。
(録画頻度は1日2番組程度)
それまではひどい時は毎日失敗しているような状態でしたので、
改善されて嬉しいです。
困っている人は基板を交換してもらったほうがいいかもしれません。
書込番号:13067520
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

ソニー機のレート表示変化は、結構多いですよ。
HDD上SRを高速ダビングしたら、LSRなったことがあります。
固定レートと言いつつ、変動させて、動きの速いシーンの破綻を防いでいるようです。
逆に静止画に近いと、レートを抑えるみたいです。
結果的に
レートチェックするポイントで該当レートを判定するため、変わっているのだと思います。
ソニー機の場合、他社で焼いたBDも自社レートで表示しますので。
ですので、全てのダビングでスレ主さんの言う現象が発生するとは限りません。
書込番号:12394995
2点

スレ主です、ソニー機は、そうゆう特長を持っているのですね 有り難うございました
書込番号:12395049
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
本機+バッファローの無線LAN子機 WLI-TX4-AG300N+BRAVIA KDL-32F5
無線LAN親機はバッファローWHR-HP-G300N
で試しましたが、標準画質(SR)で録画したものは途中で何回も接続が途切れて使い物になりませんでした。
画質を一段落とし(LSR)半分のファイルサイズにしても標準画質の時より少しは途切れる回数が減りましたが見るに堪えられませんでした。
(いずれも倍速設定および親機のMOVIE ENGINEはオンにしています)
現在は、無線はあきらめてケーブル接続にしています。
ケーブル接続ですと何ら問題ないようです。
電波状態にもよりますが現在の市販無線の規格11n(300Mbps)では無理があるのでしょうか?
0点

無線チャンネルは変更しましたか?
アンテナの方向を変えるとか子機の位置を変更したりでも結構変りますよw
書込番号:11875223
0点

baku23さん
今晩は、
WHR-HP-G300Nのファームアップは行いましたか?
私も、WZR-HP-G300NH/Eで同じ経験をしました、
5年も前の、11gの無線で問題なかったのに、11nで落ちるのですからショックでしたね。
何回も、ファームを充てて、やっとまともに使えるようになりましたよ。
書込番号:11875319
1点

>電波状態にもよりますが現在の市販無線の規格11n(300Mbps)では無理があるのでしょうか?
環境によると思います。
内田と3部屋で3つ使っていますが、特に問題なく使えています。(レコーダーはソニー・パナ・東芝)で
クライアントはLT-H91、PS3です。
書込番号:11875416
0点

D2XXXさん
チャンネルはいろいろ変更しましたが変化はありませんでした。
アンテナの方向や子機の位置も試しましたがNGでした。
書込番号:11880032
0点

バカボン2さん
>WHR-HP-G300Nのファームアップは行いましたか?
アップデートは行っていませんでした。
早速行いました。
たぶんこれが原因のような気がします。
今は有線接続ですのでまた時間ができたら無線接続で試してみます。
書込番号:11880042
0点

hiro3465さん
>内田と3部屋で3つ使っていますが、特に問題なく使えています。(レコーダーはソニー・パナ・東芝)で
クライアントはLT-H91、PS3です。
バカボン2さんのアドバイスのように
ファームウェアアップデートで問題解決のような気がします。
結果は後日報告します。
書込番号:11880051
0点

ファームウェアアップデートしてもダメでした。
(Ver.1.65→Ver.1.74 (R2.06/B1.06)
やはり途中で接続が切れます。
当分の間無線は諦めてケーブル接続で使用します。
書込番号:11889062
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
日に日に安くなってますね。9月は決算時期と新商品発表のシーズンです。
7万円切るようでしたら買おうかなと毎日楽しみにみています。
値段が上がるようでしたら、現役のアナログHDDレコーダーに来年まで
がんばってもらおうかと考えてます。
いったいいくらまで下がりますかね〜? 今日(¥74798)が底値ですかね?
じじいの独り言でした。
1点

¥74000くらいまでが底値でしょうね。新製品も発表されましたし、ぐずぐずしていると商品がなくなってしまうかもしれません(笑)
書込番号:11846965
3点

そうですよね〜。これだけ下がってくると、在庫切れが心配ですよね・・・。
私も買い時を狙っています^^
ちなみに、ヤマダ電機など量販店で購入された方も、一般的にはご自分で接続・設置されるのでしょうか?
私は正直なところ苦手なので、出来ればお店の方にお願いしたいのですが、エアコンなどの大型家電と違って、
BDレコーダーなどは自分でするものなんでしょうか。
ネット通販で買うと、当然お願いできないし・・・。
どなたか、コメントお願いします。
書込番号:11848677
0点

私は3月28日に103,060円で買いました。
それからすると、今は74,727円で、28,333円も安くなっています。
私にはとても安く見えます。
どこまで下がるかは誰にもわかりません。
仕入れが止まりだすと、あっというまに値上がりします。
仕入れが豊富だとどんどん下がります。
価格.COMの値段を見ると最安値の値段から100円以内が10社以上あると値下がりするし、
3社ぐらいだと、あまり下がらず、その3社が売れると値段が上がっていくように見えます。
今は100円以内が7社なので微妙なところです。
このままでは少しずつしか下がっていかないと思います。
もう買ってしまって、使い込んだほうがいいように思います。
この先にがつんと下がったらごめんなさい。
書込番号:11848852
1点

ハニリイト様 ほーちゃん様 isikun様 独り言にお返事いただきありがとうございました。
そうですね¥74000切るようでしたら考えて見ます。
ほーちゃん様 ネットはあくまでも配達のみですから、少し高くても家電店で設定込みを
お願いしたほうが無難だと思います。まあ時間をお金で買うと思ったほうが得策ですね。
書込番号:11849687
1点

設定はだいたいの映像機器は「簡単設定ツール」なんてものがあるので大丈夫ですよ。
設置は差込口「入力」や「出力」を間違えさえしなければ自分でできます。
書込番号:11849733
1点

GG亀さん、まっつんつんさん、ご返信ありがとうございます。
ということは、皆さんの場合は、量販店で購入された際でも、
ご自分で設定・接続されているということでしょうか?
書込番号:11852515
1点

ほ〜ちゃんさんへ
設定は意外と簡単ですよ。説明書をみながらやっていけば、誰でもできるとおもいます。
私ならネットで安く買って自分で取り付けます。
もし・・・うまくいかなかったら安く買った分だけ量販店より浮いているわけですから、お友達になにかご馳走して設定してもらうというのも一つの選択肢では?(笑)
事前にお友達に相談しておくのも方法だとおもいますよ。
書込番号:11857326
0点

ハニリエト693さん
ありがとうございます。
そうですね、できますよね〜。
ここで安く買うことにします^^
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:11857547
0点

ほーちゃんさん
量販店で買った方がいいと思いますよ。
長期延長保障を忘れていませんか?
ネットで安く買って自分で取り付けます。
安く買っても万が一一年経過して壊れた場合あっというまにその分のお金なんて吹っ飛びますよ。
書込番号:11859503
1点

私なら「量販店で買って設置は自分で」という中間ですかね(笑)
書込番号:11864134
0点

北斗琉拳さん
まっつんつんつんさん
ありがとうございます。
なるほど、こういう機器は長期保障を加味するべきなんですね〜。
量販店で価格交渉して、長期保障を付けた値段 と
ここでの価格の比較ということですよね。もちろん単純に低い方というわけではなく・・。
ここでの価格くらいまで、量販店で価格交渉できるかが、
私の場合は一番ネックです^^;
書込番号:11867320
0点

名古屋のヤマダ電機では、98800円ポイントなしと言われました。
ポイントが付かない為、購入を見送りました。
書込番号:11873777
0点

これ以上は下がらないと思います。
ヤフー商品検索やコネコネットもたまには覗くといいですよ。
たまに安い店があったりしますから。
http://psearch.yahoo.co.jp/search?p=BDZ-RX105&ei=UTF-8&yauc=0&fr=psrch-limitauc&first=1
書込番号:11881859
0点

コジマ電機では、95000円ポイントなしと言われました。
ポイントが付かない為、購入を見送りました。
満足いく価格が提示されるまで電気店をまわりがんばります。
商品が市場からなくなったらあきらめます。
書込番号:11884148
0点

5日(日)ですが、ヤマダ電機向ヶ丘店@神奈川では92800円でした。
ポイントは15%か20%、さらに携帯ポイント?と書いてあったような気がします。
…うろ覚えで申し訳ありません、私自身はこのスレの情報拝見して74000円台(+5%で5年保証)で購入したところでしたので…。
(皆さんの情報感謝いたします)
初期不良時に面倒というデメリットはどうしようもありませんが、ネットでも保証会社の保証サービスを付けられるところは量販店と並べて検討しても良いのではと思います。
書込番号:11885294
0点

言葉足らずで失礼しました(>_<)
私が購入したのはこのスレが立った直後、ネットショップです。
書込番号:11885503
1点

9/8夜DVD-playerが壊れたので、9/9午後に、BDZ-RX105を購入しました。
Labi上大岡では、店頭表示価格92,300円、ポイント15%、実質78,455円でした。店員がいなかったので交渉せず。
隣のヨドバシ上大岡へ行ったら、店頭表示価格は同じ92,300円、ポイント20%、実質73,840円でした。ここには店員がいたので、ポイントの上乗せを提示したら、ポイントの上乗せは出来ないが、価格の交渉なら可とのこと。
気が弱いもので、少し遠慮して91,000円、20%を提示したら、待つこと数分で商談成立。実質72,800円でした。
前夜22時の『価格.com』では、73,898円+代引き料(今から見ると底値)でしたので、75,000円なら買うつもりでした。
実は、RX100を買い損なったので、RX105をfollowしていました。新製品の発表があった時に、タイミング良くDVD-playerが壊れてくれました。
ご参考まで。 ケチ親父。
書込番号:11893441
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
Blu-ray Disc Association(BDA)は6月25日、Blu-ray Disc拡張仕様「BDXL」を承認したと発表した。この仕様はBlu-rayディスクの容量を2倍に拡大する。
新製品はBDドライブもBDXL対応になるのですかね?
世の中進んでますね。(世の中進歩○)
0点

希望も込めて、次期モデル(秋頃?)には3D対応とともに、BDXL対応しないと、Panaに差をつけられっぱなしになります・・・。
どうでしょう?
書込番号:11561485
0点

SONY好きの自分としては常に時代の先端を行って欲しいです。
グーグルとの提携も気になるところです。
待つより、買い代えて応援しますよ!SONYさん。
書込番号:11561751
1点


シャープはTVにBDレコーダを付けてるから開発を急いだ様な気がしますね。
SONYはもっと頑張って、BDに2番組同時録画!!!なんて無理ですか?
秋頃に新機種が出そうな気がしますね。
書込番号:11636526
1点

nyansegさん、こんばんは。
>BDに2番組同時録画!!!なんて無理ですか?
素人なので技術的なことは分かりませんが、もし可能だとしても
メリットってありますか?
現状でもHDDにW録出来ますし、HDDじゃないとダビング10の恩恵を
受けられませんよ。
書込番号:11636691
0点

BDレコーダ内蔵TVでなければ意味ありませんね。
でもシャープ辺りが出しそうじゃないですか。
書込番号:11637530
0点

DR録画中心派、複数番組まとめて保存。
またメディアの省保管スペース!
早く対応機出て欲しいですね!
またPC PS3の対応機も!
別の部屋で再生出きる環境がないと、また不便だし。
書込番号:11640957
1点

フルHDデータをTVへワイヤレスで転送する機器も出てきましたが、まだまだ割高ですよね。
フルHD1080p対応ワイヤレスHDMIキット『HDMI-WKIT』(プラネックス)
http://www.planex.co.jp/news/release/2010/20100625_hdmi-wkit.shtml
そのうち、BDレコーダーとかTVにも無線機能が搭載される事になるんでしょうかね。
書込番号:11641815
0点

SLKユーザーさん、こんにちは(^o^)/
お気に入りクチコミスト登録していただき、ありがとうございます。
改めて、よろしくお願いします。
もしも、興味がありましたら、私の縁側にもどうぞ(^o^)。
※スレッドタイトルと関係ない書き込みをして申し訳ありません。
ちょっと、ご挨拶したかったもので。
書込番号:11723182
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





