BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

2010年 3月 6日 発売

BDZ-RX105

おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/おまかせ更新転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX105のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-RX105 の後に発売された製品BDZ-RX105とBDZ-AT900を比較する

BDZ-AT900

BDZ-AT900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月22日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 6日

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

(1132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
141

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイを途中から再生するには?

2010/03/27 13:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:11件

質問です。

ブルーレイ再生中に停止するとメニューに戻りますよね。

でも再び再生すると最初からの再生となってしまうんです。
今回再生したブルーレイのソフト固有のものかと思って、別のブルーレイの映画で試しましたが結果は同じでした。

ちなみにDVDだと停止してメニューに戻って再び再生しても前回止めた所から再生されます。

説明書の86ページには、再生したタイトルは止めたところから再生されるとあるんですが(DVDと限定してはいないです)こういう仕様なんでしょうか?

もちろんトレーを開けたり、設定を変更したりはしていません。

書込番号:11147859

ナイスクチコミ!1


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/03/27 13:20(1年以上前)

こんにちは。

途中再生できるかできないかはソフトによります。
再生機側の問題ではありません。

書込番号:11147873

Goodアンサーナイスクチコミ!5


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/03/27 13:28(1年以上前)

レジューム再生はソフトの仕様に依存します。

書込番号:11147900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/27 15:22(1年以上前)

BD-Live対応のソフトはレジューム(続き再生)が利きません

したがって「仕様」ということになり
レコーダーの問題ではありません
当然そのソフトをソニー以外のBDレコで再生させても
そしてBDプレーヤーでも結果は同じです

書込番号:11148325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2010/03/27 19:00(1年以上前)

MCR30v様
D2XXX様
万年睡眠不足王子様

早速の回答ありがとうございました。
ソフト次第なんですね〜知りませんでした。
とてもいい勉強になりました。また機会がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:11149262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:93件

10年ほど前に購入したSONYのビデオカメラで撮り貯めた映像をファイル変換したいと考えています。
持っているビデオカメラはDCR-PC3というもので記録媒体がminiDVのテープです。
全部で30本ぐらいあるのですが、DCR-PC3が壊れる前に全てファイルにしてしまいたい。
手持ちのPCにはIEEE1394(iLink)があるので、PCで取り込めばいいんですけど、
本数が多いのでかなり面倒くさい。またPCにはブルーレイもない。

そこで、このSONYのブルーレイレコーダの購入を検討しています。
メーカーサイトで見た「ワンタッチカメラ取りこみボタン」という機能が気に入りました。本当にワンタッチならすばらしい。

そこで質問なんですが、

● 接続はiLink(IEEE1394)になるのでしょうか?DCR-PC3のディジタル出力はiLinkしかない。
● 取り込みは無圧縮のAVIファイルとしたいのですが可能でしょうか?
● 取り込んだファイルをブルーレイに焼いて、それをPCに取り込むということは可能なんでしょうか?というのは、レコーダーを使ってテープへの書き戻しが出来ないという説明があったので、ハード的にできないのか、それとも、ファイルがダビング10的なものでできないのか?
● 取り込んだ映像ファイルはビデオ編集の素材に使いたいので、AVIであることが必須なんです。

以上、詳しい方いらしたら、何卒よろしくお願いいたします。



書込番号:11121860

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/22 02:06(1年以上前)

ソニーのHPからRX105の仕様を見れば分かります

>映像記録方式 MPEG-2、MPEG-1 *16、MPEG-4 AVC

BDにはMPEG-4 AVCです

>● 取り込みは無圧縮のAVIファイルとしたいのですが可能でしょうか?

レコーダーでは無理です
PCでやってください

書込番号:11121923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/03/22 02:20(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
AVIは無理なんですか。
そうですか。
それは残念。

今ここで質問しながらwebでもいろいろ調べていたんですが、
やっぱりPCベースでやるのが王道のようですね。
ワンタッチボタンなるものを拝見して「これは!」と思ったんですが、甘かったです。

面倒くさいですけど、地道にやるしかないですなぁ。
どうもありがとうございました。

ついでにご存知でしたら教えていただきたいのですが、
最近のビデオカメラってのはほとんどがHDDに録画だと思うんですけど、
これって記録媒体にはどうやって取り出すんでしょうか?
そしてそれはAVIファイルになるんでしょうか。

書込番号:11121963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/22 02:59(1年以上前)

最近のビデオカメラはハイビジョンが主流ですが
ほとんどはAVCHDという規格です
違うのはXactiやデジカメ並に安い機種くらいだと思います

AVCHDはHDD・SDカード・メモステ・内蔵メモリー等記録メディアは問いません
レコーダーのSDカードスロットやUSBから無劣化でダビング後
同じく無劣化でBD化まで出来ます

AVCHDじゃない場合は少数派ですがMPEG2(HDV)です
これはDVテープを使いますがHDDに記録出来るのもあるようです
HDVはi.LINK(HDV入力)から無劣化でダビング出来ます

このAVCHDとHDVだけがレコーダーで
無劣化のまま扱えるハイビジョン動画です

標準画質は細々って感じですが
MPEG2のSD-VIDEO規格だけがパナ機のみ対応しています
これも条件次第では無劣化で取り込みDVD化まで可能です

他は全部エンコードしてメーカーで違いますが
MPEG2なりMPEG4なりに変換します

デジカメ動画もパナは1年前からソニーは先月から
一部の機種でAVCHDやAVCHD Liteを取り入れています
これらもビデオカメラのAVCHDと全く同じように扱えます
他のデジカメ動画は全部PC用です

書込番号:11122049

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iLinkの使い方

2010/03/15 15:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:2件

はじめての書き込みです。
RX105のiLink(入力)ポートをケーブルTVチューナーのiLink(出力)ポート用(例、地デジやBSデジの番組録画用)に利用可能なのでしょうか。

書込番号:11089117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2010/03/15 15:09(1年以上前)

ソニーは、i.LINK端子は搭載していますが、DV入力専用でTS入出力には対応していません。そのため、デジタルのまま無劣化での録画ができません。ケーブルテレビのSTB(パナソニック製がほとんど)との連携はパナソニックか三菱がいいです。

書込番号:11089146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/03/15 19:31(1年以上前)

まっちゃん2009さん
ご返答および丁寧なご説明ありがとうございました。
よく理解できました。
以上です。

書込番号:11090045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDソフトの再生について

2010/03/12 19:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:18件

この商品を検討している者ですが、
パナソニックの「DIGA」にはアップコンバートというDVDの画質を上げる機能が
あるのですが、こちらの商品には似たような機能があるのでしょうか?

今まで、映像関連はソニーひと筋でしたが、先日、DIGAの画像(DVD)
を拝見しましたところ、浮気心が出てしまいました。

よろしく、御教示のほどお願い致します。

書込番号:11074855

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/12 20:44(1年以上前)

有ります。
今時、アップコンは普通の機能ですので、宣伝しないだけです。

CREASなんかもそういう機能の一つです。

書込番号:11075114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/12 21:53(1年以上前)

pandora2008さん、

アップコンバートにもピンからキリまでありますので、一概にDVDの画質を上げる機能だと思っていると、びっくりすることでしょう。

書込番号:11075523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/12 22:00(1年以上前)

>パナソニックの「DIGA」にはアップコンバートというDVDの画質を上げる機能が
あるのですが、こちらの商品には似たような機能があるのでしょうか?

あるけどPS3程じゃない。

書込番号:11075570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/13 21:01(1年以上前)

御回答、ありがとうございます。
そうですか。さほど新しい機能ではないんですね。
DVDソフトが500本ほどあるので、どうせなら綺麗に観たいと思ったまでで・・・・
時代遅れの私にお付き合いして頂き、ありがとうございました。
この商品を明日買いに行きます。

書込番号:11080457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/13 23:29(1年以上前)

pandora2008さん、

わたしも市販DVDソフトが(たぶん)600本以上ありますが、DVD再生性能には期待していません。
(ソースの画質を、それなりに再生してくれれば十分。)
まあ、新規購入は、もうBDソフトにシフトしつつあるからですが。

もっとも、20万円クラスのBD/DVDプレイヤや50インチ以上の上等なフルハイ・テレビが買えないという事情もありますが。

書込番号:11081378

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2番組同時録画について

2010/03/11 22:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:80件

質問なのですが、

パナのBW880は2番組同時録画のときに2番組とも10倍で録画ができますが
SONYのこの機種はどうなのでしょうか?

よく片方はDR固定って制約があったりしますが。。。

HPをみても詳しく記載がなく
情報があれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:11071273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/03/11 22:59(1年以上前)

>SONYのこの機種はどうなのでしょうか?

WAVC機能はありません。

>HPをみても詳しく記載がなく

できないので記載がないのです。

書込番号:11071321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/11 23:26(1年以上前)

HPに記載ありましたよ
スペック(仕様)とよくある質問(FAQ)を見て解らないときには
取扱説明書が公開されてたらそれを見ると機能制限とかも大概わかります
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026476

書込番号:11071481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2010/03/11 23:45(1年以上前)

のら猫ギンさん
ダイの大冒険2さん

早速のご指摘ありがとうございます。

取り扱い説明書ですね!
そこまでは見てませんでした。

大変参考になりました。ありがとうございます。

今のところBW880などしか対応してないみたいですね。
今回のSONYに期待していたので少し残念です。

書込番号:11071616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RX100 + RMT-B006J

2010/03/09 21:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 kenji993さん
クチコミ投稿数:10件

RX100から105への変更点は、10倍モードとリモコンの変更と認識してます。
個人的には、10倍モードはいらないのですが、、新リモコンRMT-B006Jは欲しいです。
で、質問としては、RMT-B006Jは、これのみで購入可能でしょうか。
また、RX100に使えるのでしょうか。
RX100 + RMT-B006J の組み合わせのほうが良さそうですが、いかがでしょうか。

書込番号:11060325

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/09 21:19(1年以上前)

持ってませんが、
購入は可能です。注文になります。たぶん2000円前後では?
リモコンは、普通に使えるはずです。
リモコンコードは、同じですし、ソニーは、リモコン自体の変更をほとんど行いませんので。

書込番号:11060420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenji993さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/10 00:52(1年以上前)

リモコンは購入可能なのですね。
100と105の値段差を考えれば100なのでしょうか。
できれば105が欲しいですけど。

書込番号:11061977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/10 01:10(1年以上前)

今回の新機種の特徴は、今までSD画質だったERモードがHD画質対応になって、リモコンのTV対応範囲が広がった程度。
あと、外観が改善された程度です。

機能的な新機能は特に見あたりませんので、RX100でも十分と思います。

書込番号:11062061

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX105
SONY

BDZ-RX105

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 6日

BDZ-RX105をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング