BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

2010年 3月 6日 発売

BDZ-RX105

おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/おまかせ更新転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX105のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-RX105 の後に発売された製品BDZ-RX105とBDZ-AT900を比較する

BDZ-AT900

BDZ-AT900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月22日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 6日

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

(1132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
141

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3D対応は?

2010/06/09 06:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:935件

パナ、シャープと3D再生対応レコーダーを出してきましたが
SONYは出さないのでしょうか?
現在X95使ってますが、買い替えをしようかな〜と考え始めましたので
どうせなら将来性のある3D対応でと・・・・
ちょっと情報収集をしてます。
宜しくお願い致します。


書込番号:11471787

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/09 09:33(1年以上前)

あくまでも一般的予想ですが、BRAVIAは3D出しましたし、PS3もバージョンアップ対応予定なので、
レコーダーは次期機種で対応ぐらいではないでしょうか。

書込番号:11472146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2010/06/09 09:38(1年以上前)

hiro3465さん 

即レスありがとうございます。
次期ということは早々にはないということでしょうか?
パナやシャープみたいに2Dラインナップと3Dラインナップを
両方出すことはないんですかね?

TVは現在アクオスですが将来的にはHX900あたりを狙いたいと
思ってます。
おき楽リモコンがほしい!
&直下型LED


書込番号:11472158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/06/09 09:47(1年以上前)

>次期ということは早々にはないということでしょうか?

秋には出るって言われていますよ。
ま、正直レコーダーはどうなるのかわかりませんが。
(期待できるのかどうかが)

>パナやシャープみたいに2Dラインナップと3Dラインナップを
>両方出すことはないんですかね?

普通に考えて両方出すことになるでしょう。

書込番号:11472180

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/09 09:49(1年以上前)

通常は9月中旬ぐらいが毎年のパターンです。
3Dのみ先行してということも考えられなくはないですが、ソニーの場合通常パターンが濃厚じゃないでしょうか。

書込番号:11472184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2010/06/09 09:52(1年以上前)

デジタル貧者さん

おはようございます。
秋ですか〜
最近携帯を変えてお出かけ転送が出来るんですが
私の持っているX95はアナログしか転送できないので
ちょっと買い替えを検討してみました。
あとチャプターが録画2で使えないのも悩みの種です。
X95をドナドナすればちょっと足せばRX-105が買えるし
同じHDD容量でしたらRX55を買えばお釣りがきます。
でもX95の後継ですとEX200になるんでしょうか?(金額的に)


書込番号:11472194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2010/06/09 09:54(1年以上前)

hiro3465さん

なるほど!
3D対応でないと3D対応TV買っても意味ないんでしょうかね?
まぁつなぎでRX105にしてお出かけ転送で遊ぶものありかな?


書込番号:11472200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/06/09 10:11(1年以上前)

>でもX95の後継ですとEX200になるんでしょうか?(金額的に)

仕様的にEX200がX95の後継機です。

>3D対応でないと3D対応TV買っても意味ないんでしょうかね?

2D対応機でもHX900なら2D→3D変換機能が
ありますから、TV側で擬似3Dに表示できます。
3Dの本質は3D収録されたBDソフトだから、
BDプレーヤーという選択肢もありますよ。
レコーダーの出来は?ですが、プレーヤーは
大丈夫ではないかと見ていますが。

書込番号:11472260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 bnllさん
クチコミ投稿数:10件

かなり安くなったのでやっと買いました。
質問なのですがアンテナつなぐ際の衛星用同軸ケーブルと
BS/CS,UV混合分派器って必要ですか?
現在、信号混合でアンテナケーブルと昔100均で買った普通の分配器?
(地上アンテナを二つに分けるやつ)でつないで見れているのですが
問題ありますか?
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:11453383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/06/05 06:31(1年以上前)

本来分波器で分けた方がいいのですが、分配器で受信できているのならそれでもいいでしょう。

書込番号:11453525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/05 07:31(1年以上前)

はじめまして、BSアンテナ線の場合は電源供給されているので分波器で分ける事をお勧めします。
万が一故障した場合保証の対象外になる事も考えられます。

書込番号:11453637

ナイスクチコミ!0


スレ主 bnllさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/05 20:33(1年以上前)

口耳の学さま 白い恋人?さま
アドバイスありがとうございます。分派器を購入しようと思います。

度々の質問で恐縮ですが
衛星用同軸ケーブルも一緒に用意したほうがよいですか? 
アンテナケーブルとの違いがいまいちわかりません。画質に差がでたりしますでしょうか?

書込番号:11456303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/05 20:49(1年以上前)

こんばんは、特に違いは無いと思います。
レコードダーからテレビへの必要な長さが有れば市販のケーブルなら問題ないです。

書込番号:11456370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/05 21:01(1年以上前)

アンテナケーブルについては4CFBなどの太いタイプで
なおかつF型接栓というねじ込み式がおススメです
一例:http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4979850594310

>画質に差がでたりしますでしょうか?

画質には差はありません
差があるとしたら映るか映らないかの差です

ちなみに上記リンク先のケーブルは
デジタル放送対応なので地デジでもBS/CSでもだいじょうぶです

書込番号:11456428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/06/05 21:03(1年以上前)

デジタル放送では受信レベルが十分あるなら、画質は一定ということになっています。
受信ギリギリならブロックノイズが発生することもありますが、受信に問題ないなら交換する必要はないでしょう。

交換すると画質が向上すると感じる方もおられるそうですから、交換して画質アップを体感できるか試してみるのもいいでしょう。

書込番号:11456434

ナイスクチコミ!0


スレ主 bnllさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/05 22:20(1年以上前)

皆さまご丁寧にありがとうございます。

今のところはきれいに映っているのでとりあえずは問題なさそうで安心しました。
しかしどうやら3C2Vというタイプ(たぶん付属品のケーブル)で
地上波のケーブルに至ってはさらに細いものなのでずっとこのままではいけないのかな。。

万年睡眠不足王子さまのおすすめを参考に太いタイプを分派器と一緒に購入し
地上波に3C2Vを使用したいと思います。
皆さま大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:11456885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/06/05 22:22(1年以上前)

ブースターによる混合送信や共同住宅方式ならレコーダーやテレビのBS電源を
オンにする必要はないので電流通過非対応の分配器でも特に問題ありません。
不安なら電流通過対応の分配器に交換してもいいですし分波器に交換してもいいと
思います。

書込番号:11456901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bnllさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/05 22:52(1年以上前)

配線クネクネさま アドバイスありがとうこざいます。

今あらためて分配器を見たところ底にBSと書かれたシールが張ってありました。
どうやら電流通過対応みたいなのですが両端に2つあるOUT端子の片方にだけ
矢印→があって電流通過と書かれていました。
矢印のある方しか電流通過しないということでしょうか。
それならそちらにBSをつなげたほうがいいですよね。

書込番号:11457077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/06/06 00:08(1年以上前)

矢印があるのなら矢印の方向に電流が流れる様になっているのでレコーダーの
BS入力側にでも接続してください。

書込番号:11457500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/06/06 02:13(1年以上前)

>地上波に3C2Vを使用したいと思います。

そんなに高価な物ではありませんので、地Dにも4CFBを使った方が良いと思いますよ。
ここで1本だけの購入なら送料を含めると割高ですが、必要な本数分を纏めて注文すれば
お得だと思います。
ただ、1mが売り切れなのが難点ですが…
http://item.rakuten.co.jp/satellite/c/0000000254/

間違ってもプラグ式の方は買わないで下さい。

書込番号:11457969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bnllさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/06 23:40(1年以上前)

配線クネクネさま 矢印のほうにBSを接続しました。ご丁寧にありがとうございました。

のら猫ギンさま 地上波も太いほうがいいんですか。
現在すべてプラグ式なので前向きに検討したいと思います。
アドバイスとお得な情報をありがとうございました。

書込番号:11462227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/06/07 00:33(1年以上前)

>地上波も太いほうがいいんですか。

良いと思いますよ。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html

書込番号:11462450

ナイスクチコミ!0


スレ主 bnllさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/07 20:57(1年以上前)

のら猫ギンさま わざわざありがとうございます。大変勉強になりました。
ケーブルひとつでもいろいろと奥が深いですね。
間に合わせでなくきちんと用意しようと思いました。

ほかにもいろいろ楽しそうなので読んでみます。

書込番号:11465400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スカパー! HDチューナーとLANケーブル

2010/06/05 20:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

皆さん初めまして。

ワールドカップをHD画質で録画保存したい為にスカパーHDチューナーをレンタル契約してBDZ-RX105を購入する予定です。

HD画質で録画するには、LANケーブルをチューナーとレコーダーを接続して、それぞれの機種を設定すれば宜しいのでしょうか?

それとも、他に何か必要な事がありましたら教えていただきたいのですが宜しくお願い致します。

書込番号:11456381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/05 20:56(1年以上前)

もちろんCSアンテナも必要ですよ。。
他は本機とHDチューナー、スカパーと見たいチャンネルの契約で問題無いと思います。

書込番号:11456400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/05 21:15(1年以上前)

クリスタルサイバーさん早速のアドバイス有難う御座います。

勿論CSアンテナとチャンネル契約が必要ですよね。
それは把握しておりますが、LANケーブルをチューナーとレコーダーに接続して、チューナーとレコーダーそれぞれの機種を設定すれば録画出来るのか疑問なんです‥。

例えば、他に必要な物などがないと録画出来ないのではないかと思い不安なので質問したのですが…

書込番号:11456506

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2010/06/05 21:42(1年以上前)

あとは、
スレ主さんが、IPアドレスの事を理解しているか?じゃないですかね。

チューナとレコーダ
直結するなら、IPアドレスを決め打ちして設定しなきゃ、駄目だと思うので。

書込番号:11456655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/06/05 22:41(1年以上前)

bl5bgtspbさんアドバイス有難う御座います。
IPアドレスって言葉は聞いた事ありますが、パソコンなど持っていないし、ネットワーク環境もないので詳しくはわかりません…。
自分はチューナーとレコーダーをLANケーブル(ストレートORクロスケーブルかどちらを使えばよいかいまいち分かりませんが)を直接接続して設定するだけでOKだと思ってましたが、それだけではダメなんでしょうか?

書込番号:11457010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/07 17:45(1年以上前)

IPアドレスは自動取得できますので自分で入れなくても大丈夫です
接続はLANケーブル一本です、ストレートを使って下さい

ネットワークの設定はレコーダー側の設定を先にやる必要がありますので注意して下さい

落ち着いて説明書に書いてある通りにやれば、たぶん大丈夫です

書込番号:11464556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/06/07 18:55(1年以上前)

オレガノソーダさん有難う御座います。

オレガノソーダさんのアドバイス通り落ち着いて設定したら、認識して接続出来ました。
レコーダーを最初に設定せずにチューナーを先に設定していました。これでは、いくら設定しても認識しませんもんね。
本当に助かりました。

オレガノソーダさん本当に有難う御座いました。

書込番号:11464825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

victor GZ-HD6との接続について

2010/06/06 16:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 kohe45さん
クチコミ投稿数:4件

購入を考えているものです。

当方、「victor GZ-HD6」というmpeg-2記録方式のビデオカメラを使っております。
このビデオとBDZ-RX105をi-linkで接続して、
フルハイビジョン(1440CBRモード)でダビング・編集は可能でしょうか。

ビデオカメラのはーディスクがいっぱいになってしまい、困っております。
よろしくお願いします。

(また、このBDZ-RX105以外で、お勧めの機種などございましたら教えていただけるとうれしいです。)

書込番号:11460032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/06 16:25(1年以上前)

>フルハイビジョン(1440CBRモード)でダビング・編集は可能でしょうか。

RX105にもHD6にもi-link端子はあるから可能です

ただしHD6のHDDからさようならさせる前に
必ずバックアップは作りましょう
RX105のHDD→BD-REダビングでいいです

書込番号:11460074

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohe45さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/07 16:40(1年以上前)

万年睡眠不足王子さま、早速のお答えありがとうございます。
出来るので安心しました。バックアップもしっかりとりたいと思います。

その他のお勧め機種などございましたら教えてください。

書込番号:11464358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/07 18:53(1年以上前)

>その他のお勧め機種などございましたら教えてください。

コレってHDV方式のビデオカメラだから
公式ではソニー以外にシャープが一応あります
ただシャープは最近どうも不具合スレが頻出です

非公式でよければパナBW系もご案内しますが
ソニーが無難ではあります

書込番号:11464817

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 honotaさん
クチコミ投稿数:10件

宜しくお願い致します。

小生のテレビはレグザ42Z8000であります。

BDZ-RX105の購入を真剣に考えております。

テレビと違うメーカーでは色々な問題等あるのでしょうか?

書込番号:11442803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2010/06/02 19:24(1年以上前)

honotaさん、

何の問題もありません。
気兼ねなく、ご自分の気に入ったレコーダを選びましょう。

書込番号:11442814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/02 19:29(1年以上前)

東芝、SONYの組み合わせなら基本的な操作は可能です。
リンク機能でテレビの番組表からレコーダーに録画予約が出来ない位で特に問題は無いと思います。
必要な機能で選んで下さい。

書込番号:11442824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/06/02 19:48(1年以上前)

同じメーカにしての利点は通常2つ。

1.HDMIリンクで、TV側の番組表からの操作でレコーダの録画予約できること。
2.故障/トラブル時の対応が一社で済み、責任が明確なこと。

1.は会社違いでも、電源連動や入力切替は動作すること普通です。
HDMIリンクはトラブルの要因になったりもするので、レコ板では否定意見も多いです。
レコの録画はレコの画面使えば十分だと。

REGZAならではの利点が1つ。

3.東芝RD-X9/S1004K/S304Kだと、Z8000のHDDから無劣化ダビング可能です。

東芝でもBD機種ではOEM調達なので、この機能はありません。Eシリーズも駄目です。
X9等はDVD機なので、秋以後と噂される東芝純正BD機種を待つのも一案ですが、、、
今欲しいもの買うのが正解だとは思います。

書込番号:11442900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 honotaさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/02 21:43(1年以上前)

返信を頂いた皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。

皆様の意見で腹は決まりました。

小生は BDZ-RX105を購入致します。

        ありがとうございました。

書込番号:11443407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD再生

2010/05/28 16:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:169件

PS3では綺麗みたいですが、この機種でのDVD再生は綺麗ですか?

書込番号:11419642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/28 16:55(1年以上前)

PS3の方が綺麗でしょうね。。超解像もありますし・・・
でも期待するほどの違いでは無いと思いますよ。。

書込番号:11419707

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/05/28 17:13(1年以上前)

DVDならPS3の方が綺麗ですよw

書込番号:11419764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/01 18:33(1年以上前)

今日、ケーズデンキでこの機種とEX200でDVDを再生して貰いました。
噂に違わず、DVDの再生は私にとっては満足のいくレベルではありませんでした。二昔前のビデオテープの再生を見ているような印象を受けました。なんかもやもやしたような画質で、とても私には我慢できるものではありませんでした。

実は私もこの機種を買おうかなと思っていたのですが、一度自分の目で確認してからと今日出かけたのですが、確認して正解でした。結構レンタルでDVDを借りることが多いので、購入の選択肢からは外すことにしました。

それに比べて、EX200はさすがフラッグシップの機種だけあって、きれいでした。まったく別物です。
価格が高いだけに買うのも躊躇します。悪いものを見てしまったという思いですが、これは奮発してEX200にするか、それとももうしばらく手持ちのスゴ録で我慢して、ブレーレイの再生と録画が干渉しないようになるまで待つか、悩むところです。

書込番号:11438351

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX105
SONY

BDZ-RX105

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 6日

BDZ-RX105をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング