BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

2010年 3月 6日 発売

BDZ-RX105

おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/おまかせ更新転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX105のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-RX105 の後に発売された製品BDZ-RX105とBDZ-AT900を比較する

BDZ-AT900

BDZ-AT900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月22日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 6日

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

(1132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
141

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PSX(DESR-7000)のリモコンと干渉しますか?

2010/11/15 21:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:3件

現在アナログDVDレコーダーとしてPSX(DESR-7000)を3台、デジタルDVDレコーダーは東芝VARDIA(RD-S502)1台、ブルーレイレコーダーは東芝VARDIA(D-B1005K(三菱OEM))2台を使用していますが、特にD-B1005Kの使い勝手の悪さに往生しています(-""-;) 東芝製品(貰った中古PSXでDVDレコーダーの良さに目覚めるも値段に負けて東芝に流れました(^^;))が既に3台なので、2台の買い増しは他のメーカーにしようかと考えています。基本希望スペックはブルーレイの1TB(最低でも500GB)で、今現在は確かにお高めですがSONY製品の「x-おまかせ・まる録」機能が気になってます。私には使い勝手が良さそうなので(^^ゞ
 ただ、気になるのが・・・ 現在PSX3台は1つのリモコンで操作しているのですが、3系統までが限度であり、同じSONY製品なので干渉しあわないか心配なのです。どなたかご存知ありませんか? それと新しい(08年以降)SONY製レコーダーは最大何台まで操作出来るようになっているのでしょうか? 3台ですか? それとも4台以上?
 ご教示いただければ幸いですm(_ _)m

書込番号:12221715

ナイスクチコミ!0


返信する
mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2010/11/15 21:48(1年以上前)

リモコンですがDVD系列とブルーレイ系列は別扱いで各々3つまでです。

書込番号:12221829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/15 22:19(1年以上前)

>mami_r様
 おお♪ DVDとブルーレイは別系統ですか♪ であるならばPSXとSONY製ブルーレイは干渉しませんね♪ 安心して買う事が出来ます(ノ^^)八(^^ )ノ そして3台までと%(_ _) ご教示誠に有り難うございますm(_ _)m

書込番号:12222062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/15 22:22(1年以上前)

mami_r様

 ご教示いただき誠に有り難うございましたm(_ _)m 今回ちょこちょこと調べていて、やはりSONY製の機能が来なっていたので、これで安心して買う事が出来ます(^^) 問題はボーナスがどれだけ出るかですが(笑) 感謝いたしますm(_ _)m

書込番号:12222084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

映像編集について

2010/11/10 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:45件

先日、結婚式のビデオ撮影を行い、このレコーダを使ってブルーレイディスクを作成しよう
としています。
ビデオはCANONのHF10で、SDカードを介して取り込みまでは完了。(日付ごとに場面を
まとめたタイトルとして記録されるのですね。)
今後、ディスク作成へと進むわけで、以下のようなことをしたいのですが、取説を見ても
よくわかりません。
・映画同じようにトップメニューに挙式、キャンドルサービスなど場面毎のチャプター設定をしたい
・チャプターにフェードイン/アウトなどの効果をいれたい
アドバイスをお願いします。
またお勧めの編集方法がありましたら、合わせて教えてください。

書込番号:12196788

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/11/11 00:29(1年以上前)

>・映画同じようにトップメニューに挙式、キャンドルサービスなど場面毎のチャプター設定をしたい
・チャプターにフェードイン/アウトなどの効果をいれたい

出来ません
レコーダーで出来る編集は俗に言う「切った貼った」だけです

思い出ディスクダビングで作ればタイトルサムネイルまでは作れますが
チャプターサムネイルは作れません

ご希望の編集はPCを駆使するしかありません

書込番号:12196973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/11/11 23:23(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

ご返信ありがとうございました。
教えていただいた「思い出ディスクダビング」で進めたいと思います。

書込番号:12201343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 psato-cさん
クチコミ投稿数:10件

デジタル放送でHDDに録画したTV番組を友達に見せてあげようとDVDにダビング
しました。
デジタル放送ですが、LSRで録画した番組をVRモード(デフォルトの設定だったのでそのまま)
でDVDに焼きましたが友達数人の家のレコーダーでことごとく見られないとのこと。

説明書を読み直し、他の多くの機種で再生可能な”ビデオモード”で焼けばよいのかと
ビデオモードで焼こうとすると、”コピー制限のかかったうんぬん〜〜”との
メッセージが出て、どうしても焼けません。(焼けるのは、他のDVDから落としたアナログ
データのみ)

どうすればよいのでしょう?
(ブルーレイディスクに焼くという方法のほかでお願いします。)

そして上記でビデオモードの設定でダビング間際まで行ったディスクはもう
使えないディスクになってしまったのですが、これもどうにもなりませんか?

書込番号:12178828

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/11/07 16:44(1年以上前)

もしかしてDVD-Rにダビングしました?
レコーダですと、DVD-RのCPRM記録に対応していないものもあります。
DVD-RWにダビングすると対応機種がまだ多いですから、他のレコーダでも再生が可能かもしれません。レコーダのメーカー機種名がわかればなお確実です。

なお、デジタル放送を録画したものはビデオモードでダビングすることはできません。どのメーカーでもそうです。

書込番号:12178851

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/07 16:47(1年以上前)

おそらくそのプレーヤーはCPRM非対応でしょうから
友人にプレーヤーを買い換えてもらうしかないです

って書こうとしたんですが
「レコーダー」で見られないっていうのなら初耳です
そのレコのメーカーと型番が気になります

>そして上記でビデオモードの設定でダビング間際まで行ったディスクはもう
使えないディスクになってしまったのですが、これもどうにもなりませんか?

DVD-RWならフォーマットをやり直せばいいけど
DVD-Rなら間違いなくゴミになります

もしかしてDVD-RW(VR)なら出来たかもしれません

書込番号:12178872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/11/07 16:49(1年以上前)

VRモードで焼いたものが見れないのならば
『ファイナライズ』してないか

もしくは友人の方で使えないメディアだったためかだと思います
レコーダーなら5年前のものでもcprm対応していると思われるので
多分メディアに対応してないのかも
もし『DVD-R』を使っているならば『DVD-RW』を使うといいかもしれません

それ以上は
友人の再生しているレコーダーなりプレイヤーの型番で機能を調べてみるしかなさそうです

書込番号:12178879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/11/07 16:51(1年以上前)

psato-cさん、

デジタル放送番組は、どうやってもDVDビデオ形式では焼けません。
なので、再生できないのは、お友達のレコーダーの仕様だということでしょう。

つまり、お友達に、デジタル放送録画を再生できるプレイヤなりレコーダを購入してもらうしか手がないでしょう。

書込番号:12178889

ナイスクチコミ!6


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2010/11/07 18:22(1年以上前)

psato-cさん

>そして上記でビデオモードの設定でダビング間際まで行ったディスクはもう
>使えないディスクになってしまったのですが、これもどうにもなりませんか?

DVDメディアの状態がわからないので断定はできませんが、コピー規制のかかった番組をDVD-VIDEO形式でダビングしようとして拒否されたのですから、まだ何も書かれていないのではないですか。

ダメモトで、アナログ放送などのコピー規制の無い番組やご自分で撮影されたビデオを記録するのに使ってみてはどうでしょう。

書込番号:12179359

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2010/11/07 21:00(1年以上前)

単純明快な文面で答えると、


1.デジタル放送だから、DVDビデオ形式では焼けない。DVD-VRになる。

2.友人達が、DVD-VRの再生に対応したプレーヤやレコーダを買わない限り不可能。

3.友人達が新たに、プレーヤやレコーダを買ったとして、
 DVD-RW DVD-R (当然CPRMメディア)どのディスクで渡せば良いか?確認


以上 終了。

書込番号:12180278

ナイスクチコミ!4


スレ主 psato-cさん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/07 21:52(1年以上前)

短時間で、大変たくさんのお返事!!本当にありがとうございます_0_

よくわかりました!
# ソニーはその昔録画方式が独特だったのでそのせいかと思い。。。
# そのせいじゃなくてよかった!

デジタル放送したものはVRモードでしか焼けないのですね。
メディアはDVD-Rだったのですが、DVD-RWの方が他器で見られる可能性が高かったのですね。
知らなかったーー!その点、私の落ち度です(汗)。

とりあえずこちらの焼き方は間違っていなかったので、
買い換えないと見られないよーと伝えます(娘の友達だったりするので機種追跡不能なのです;;)。

あ、RWじゃないから買い換えても見られない可能性もあるのかー;;。
うーーん。まだDVD-Rがいっぱいあるので、しばらくこれで行きたいのですが、、、
DVD-Rだとデジタル対応のレコーダーで見られない割合は一般的にどのくらいなんでしょう?
メーカー、売れ具合から考えて。わかりますか?

そしてダビング間際まで行ったDVD-Rは、ダビングしようとしても、
「ディスクが入っていません。ダビングできるディスクを入れてください。」
と出てしまいます、、、、ゴミですね;;

みなさま、本当にありがとうございました_0_

書込番号:12180674

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2010/11/07 22:10(1年以上前)

人に貸すなら、そのディスクを、「ファイナライズ」を施す必要があります。

友人のレコーダでNGと書いてあるようなので、
スレ主が、ファイナライズをすれば、良いだけかも。

書込番号:12180817

ナイスクチコミ!1


スレ主 psato-cさん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/07 22:18(1年以上前)

ありがとうございます。

焼いてるときにファイナライズ〜〜と表示されるので、
やっているようなのですが、、、
友達の家でも見られる子もいました(4人中、2人×、1人○、1人不明(PC○))
ファイナライズにも種類があるのでしょうか?

書込番号:12180870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/11/08 09:01(1年以上前)

>DVD-Rだとデジタル対応のレコーダーで見られない割合は一般的にどのくらいなんでしょう?
>メーカー、売れ具合から考えて。わかりますか?

DVD-R VRモード対応はソニー機では2005年の8月頃です。
その当時対応していたのは他に東芝機のみでした。
一つの目安にはなるでしょう。

>友達の家でも見られる子もいました(4人中、2人×、1人○、1人不明(PC○))
>ファイナライズにも種類があるのでしょうか?

R VRモードの対応・非対応の違いでは?
ちなみにPCのドライブで読めたならファイナライズは
されてるのでは?

書込番号:12182664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/11/08 10:01(1年以上前)

>友達の家でも見られる子もいました(4人中、2人×、1人○、1人不明(PC○))

たとえば、お友だちでもかなりの比率で持っている可能性があるPS2などはCPRM非対応なので
デジタル録画のDVD-Rは視聴することが出来ません。
ここ2〜3年ぐらいで購入したプレーヤーやレコーダーだと大丈夫な可能性は高いですが、
4〜5年よりも以前に購入したものは対応しているかどうかはかなり微妙です。

書込番号:12182822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 psato-cさん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/08 23:29(1年以上前)

デジタル貧者さん、hiro3465さん

ありがとうございました。

大変参考になりました。
SONYがトクベツではなくて、新しい=対応(の傾向)ということを聞けただけでも
よかったです。なくなるまではCD-Rで強気に焼いていってよさそうかな。

これにて〆ようと思います。ありがとうございました!

書込番号:12186718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/11/09 00:49(1年以上前)

もう締められたようですが、
一応
DVD-RのVR対応は最後の方の規格対応です。DVD-RWを使えば、再生できる可能性は向上します。試してみるのも一つです。

書込番号:12187257

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間について&特価情報

2010/10/30 14:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:18件

新機種のCMで起動時間が0.5秒で「パッと使える」と宣伝しておりますが、
この機種はどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
わかる方お教えください。

11月1日にビックカメラ池袋本店(他店でも数台実施)にて50台限定で69,800円にて販売するので購入予定です。
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:12137452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/30 19:16(1年以上前)

HDMI接続時、通常起動設定で90秒、高速起動設定で15秒〜20秒。

新機種が0.5秒で「パッと使える」ってのは瞬間起動設定
なので、上記の高速起動設定が同じ条件に当たります。

書込番号:12138737

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/10/31 01:09(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
結構な時間差がありますね!
・・・ちょっと購入を再検討します。

書込番号:12141116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/10/31 16:24(1年以上前)

この7月にRX105を購入した者です。

通常起動が余りに遅いので高速起動設定にしていますが、
そうするとFANが四六時中回りっぱなしなんでしょうかね。
前面パネルのカードスロットやUSB接続部に
すぐにホコリが溜まります。

新機種の通常起動はどのくらいで起動するんでしょう?

書込番号:12143732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/31 16:57(1年以上前)

>そうするとFANが四六時中回りっぱなしなんでしょうかね。

四六時中ではないでしょう。

>新機種の通常起動はどのくらいで起動するんでしょう?

公式には12秒。
AX2000の実測で10秒前後と報告があります。

書込番号:12143874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

おでかけ転送機能について

2010/10/09 22:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 yuta1007さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。

不慣れなものでスレ違いなどでしたらご指摘ください。

先日105本体を購入。
そしてつい最近携帯電話をアクセスポイントモードにひかれてdocomoの「F-06B」に機種変更しました。

早速お出かけ転送を試してみようと思ったのですが、、。

・105本体の転送を「携帯電話」に。
・06BをUSBモードに。

それぞれ設定し、転送完了後に見ようとしても、
エラーとなって見られません。

105のマニュアルを読んで、

・105本体の転送を「ウォークマン」

に再設定してみてもNGでした。
 ※ウォークマン設定時にも、テレビに映る転送中画面右上には、
  「携帯電話」のまま表示されています。

同じような件で、転送成功した方、いらっしゃいませんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:12035151

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yuta1007さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/09 22:07(1年以上前)

追記です。

その後、ソニーのHPを見まして、
転送の動画サイズ設定を「384k」にしてみましたが、
それでもだめでした。。。

書込番号:12035178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/09 22:43(1年以上前)

こんにちは。

携帯電話を「USBモード」でなく
「MicroSDモード」にしてみては?

下記のURLから
RX105→携帯電話→デジタル放送
とたどっていけば具体的な操作の方法が出ます。

ご参考までに。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028669

書込番号:12035411

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuta1007さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/09 22:58(1年以上前)

ちょっと詳しい通行人 さん

返信ありがとうございました。

早速携帯電話をいじってみましたら、
なぜか既に「MicroSDモード」になっていました。

と、いうかそもそも「MicroSDモード」に設定しないと、
105本体側が携帯電話を認識しないようです。。。

念のため、再度おでかけ転送お試みましたが、
やはり転送した動画が再生されませんでした。

対応機種上は「○」になっているのですが、、、。
どちらかに問題があるのでしょうかね、、、?


書込番号:12035509

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/10/10 00:09(1年以上前)

MicroSDが著作権保護機構なしとか?あとは未フォーマットとか?
もしくは相性問題でMicroSDが非対応?

肝心なことを聞き忘れていましたが、MicroSDのメーカーはどこで何Gの物ですか?

書込番号:12035935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuta1007さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/12 11:34(1年以上前)


ご返信遅れました。
申し訳ありません。

マイクロSDは、スキャンディスク?の2Gのものです、

保護機能というのは、、SD自体についている、
ロックのボタンとは別モノですか?

それ以外は意識した事がないので、
ひょっとしたらそれが原因なのかも、、、。

書込番号:12048126

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuta1007さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/20 11:22(1年以上前)


結果のご報告遅くなりました。

量販にて日本製のmicroSDを新規に購入、
携帯電話にてしっかりフォーマット、

上記対応にて無事解決しました。

ブルートゥースヘッドセットと組み合わせて
通勤を有意義に過ごせるようになりました。

有難うございました。

書込番号:12087993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーHDの追っかけ再生は可能ですか?

2010/10/15 11:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

過去スレを探してみましたが、見当たらなかったので
質問させていただきます。

タイトルのとおりなのですが、
スカパーHDの追っかけ再生は可能ですか?

一部、他社製の機種ではできないとの書き込みがありましたので、
確認させていただきたく。

よろしくお願いします。

書込番号:12062770

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/10/15 14:11(1年以上前)

>タイトルのとおりなのですが、
>スカパーHDの追っかけ再生は可能ですか?

可能です。

書込番号:12063390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2010/10/15 15:13(1年以上前)

jimmy88さん 
早速のご回答ありがとうございます。

ところで、SONY のスカパーHD チューナー(DST-HD1) の評判は
あまりよろしくないようですね。

BDZ-RX105 と DST-HD1 の組み合わせで使ってらっしゃる方の
ご感想を、よければお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:12063560

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/10/15 15:23(1年以上前)

>ところで、SONY のスカパーHD チューナー(DST-HD1) の評判は
>あまりよろしくないようですね。

その様ですね。事前にここでそういう情報を得ていたので、我が家ではスカパーブランドのチューナーです。

パナソニックからも新型チューナーが出ますし、これからも改良された機種も出ると思いますので、レンタルで様子見するのが良いかもしれませんね。

書込番号:12063592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 21:58(1年以上前)

BDZ-RX105 と DST-HD1 の組み合わせで使ってます。
RX105購入前にここの掲示板を見て多少不安には思いましたが、SONY製品が好きなので思い切って購入しました。
4ヶ月程ほぼ毎日予約録画(HD録画)をしてますが、特にトラブルも無く快適に使ってます。
当たり外れみたいなものもあるのかもしれませんが、自分の場合は大満足です。
※追っかけ再生はもちろん可能です

書込番号:12065246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/10/17 12:20(1年以上前)

jimmy88さん トニータラスコさん
フォローありがとうございます。

1ヶ月以内にスカパーHD移行で、1万円分の視聴料バックキャンペーンに
ちょっと惹かれるものもありますが、
スカパーチューナーのリニューアルを期待して
しばらく様子見かな、と思います。

ありがとうございました。

書込番号:12073362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX105
SONY

BDZ-RX105

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 6日

BDZ-RX105をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング