BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

2010年 3月 6日 発売

BDZ-RX105

おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/おまかせ更新転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX105のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-RX105 の後に発売された製品BDZ-RX105とBDZ-AT900を比較する

BDZ-AT900

BDZ-AT900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月22日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 6日

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

(1132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
141

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WOWOWお試し視聴中の表示

2010/10/10 13:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件

購入後、B-CASを初めて挿入した場合この機種はでは
「WOWOWお試し視聴中・・・」の文字は録画されてしまうのでしょうか?

ご経験などありましたら、
ご教授のほど宜しくお願いいたします。





















書込番号:12038213

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/10/10 14:03(1年以上前)

改行を入れすぎ

メディア化では、記録されないはずです。
HDD再生だけなら、B-CASを抜けば、表示が消えます。

書込番号:12038257

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/10/10 14:06(1年以上前)

余白絞ってくれ〜

一々聞かなくてももう買っているなら実験すりゃ分かるでしょ,ちなみにスカパーと
NHKの場合録画すればテロは消える。

書込番号:12038268

ナイスクチコミ!3


スレ主 PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件

2010/10/10 14:21(1年以上前)

不注意で改行入れすぎました。すみません。

エンヤこらどっこいしょさん、
コメントはいつも参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。

やっぱりRDは最高で最強さん、
スカパーとNHKの件ありがとうございます。
尚、この機種は値がかなり下がってきているようで検討中です。
新機種が出てくるようなので・・・・
RDでは全然もんだい無かったのですが、SONYは初期はどうだったか確認する前に無料期間が過ぎておりました。

お二人様とも返信いただきありがとうございます。

書込番号:12038312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/10/10 15:13(1年以上前)

スカパー!e2の場合メッセージが録画されるチャンネルと録画されないチャンネルがあります。

無料視聴期間を使用しないと無料放送の日もメッセージが出ますよ。

書込番号:12038502

ナイスクチコミ!3


スレ主 PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件

2010/10/13 01:04(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
やっぱりRDは最高で最強さん
TWINBIRD H.264さん 

有益な情報ありがとうございました。
改行には気をつけます。

書込番号:12051995

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/10/16 05:52(1年以上前)

DRモードの再生では消えるのではないでしょうか?最強です改行さんは、むしろ改行したいのです。改行してない文章をみなさんももっと心がけてください。以上,

書込番号:12066813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのブルーレイレコーダー

2010/10/13 17:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:100件

ソニーの液晶テレビを買いました。レコーダーもソニー製品がいいのでしょうか。 機能面、HDDの容量などどのくらいあればいいでしょうか。 今から3月までのどの時期が安く買えるのでしょうか。

書込番号:12054277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/10/13 17:39(1年以上前)

今月22日発売の新製品を待った方が良いと思うなあ・・・。

書込番号:12054308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/13 17:53(1年以上前)

>ソニーの液晶テレビを買いました。レコーダーもソニー製品がいいのでしょうか。

TVのメーカーに合わせる必要はありません。

> 機能面、HDDの容量などどのくらいあればいいでしょうか。

それは御自分で検討する問題です。
どういう使い方を想定してるか書かなければ、
他人にはわかりませんよ?

> 今から3月までのどの時期が安く買えるのでしょうか。

RX105なら今。
新型なら3月。

書込番号:12054361

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/10/13 18:04(1年以上前)

私なら待てるなら新型を来年の3月まで待ちますw

105もいいですが、機能面では新型でかなり変ってます。こういう製品は一回買うと次の買い替えまで時間がかかります。今安いだけで買うより今後使っていく上で満足できる製品を買いたいですね。

書込番号:12054401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2010/10/13 18:32(1年以上前)

新型とは今月発売のモデルですか.

書込番号:12054518

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/10/13 18:50(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd/lineup/

書込番号:12054598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/10/13 20:01(1年以上前)

テレビは3d対応じゃないので新型のレコーダーを買っても機能を発揮できないんじゃないでしょうか?

書込番号:12054887

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/10/13 20:24(1年以上前)

3DはTVが対応してないと無理ですよ

書込番号:12054998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/13 20:47(1年以上前)

キヤノンアキさん、

>テレビは3d対応じゃないので新型のレコーダーを買っても機能を発揮できないんじゃないでしょうか?

新型レコーダーの新機能は別に3Dだけじゃないので、そんなことはありません。

書込番号:12055124

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おでかけ転送について

2010/10/13 07:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:4件

教えてください。
おでかけ転送は携帯にも出来るそうですが
対応機種一覧はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12052662

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/13 09:34(1年以上前)

>対応機種一覧はあるのでしょうか?

携帯では見れないかも知れませんが、

Q 「 おでかけ転送 」 対応の機器と、転送できる映像の種類を教えてください。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668

の下でレコーダー機種を選択すれば、機器の種類ごとに「動作確認済み」機種を見れます。


書込番号:12052924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/13 09:44(1年以上前)

m-kamiyaさんはじめまして。
みましたが、923SHはだめそうですね・・・
この機能目当てではなかったのですが
使えたらいいなぁと思いました。
早速の返信有難うございました。

書込番号:12052952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BDレコーダー選びについて

2010/10/13 01:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:10件

今ブラウン管の古いTVとビデオを使っていて、買い替えを考えています。
TVは家電店で東芝REGUZA37Z1か37ZS1が好みだったのでそれにしようと思いました。
お店の方から、レコーダーは同じ東芝のものでそろえた方がいいと勧められましたが、評判のいいこの機種やパナソニックの方がいいと思っています。
手持ちのワンセグTVやビデオカメラはパナソニックのものです。

あと、ひかりTVをつないでいて、こちらの録画をBDやDVDもしくはSDカードにしたいと思っています。
これに関してはひかりTVの(ビデオサービスではなくTVサービスの方は著作権保護などはなく録画可能らしく)録画機能のあるものがいいと思っています。ひかりTV対応チューナーに録画機器を接続することで録画可能らしいのです。
全くの初心者なので困っています。どうかお知恵をお貸しください。

書込番号:12052024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/10/13 01:55(1年以上前)

>TVは家電店で東芝REGUZA37Z1か37ZS1が好みだったのでそれにしようと思いました。
>手持ちのワンセグTVやビデオカメラはパナソニックのものです。

ビデオカメラの機種がわかりませんがあえて買うならパナのBW690かソニーのAT700をお勧めします。

>あと、ひかりTVをつないでいて、こちらの録画をBDやDVDもしくはSDカードにしたいと思っています。

ひかりTVはチューナにUSB接続した外付けHDD以外はハイビジョンで録画できないのでその点は考慮されていますか?
レコーダーに録画する場合RCA(赤白黄)かS端子+赤白で接続しての録画になります。
確かBW690だとBD不可でDVDへは可能、AT700はBD可能だったと思います。

書込番号:12052161

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオカメラのiLink接続撮影録画について

2010/09/22 00:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:5件

RX105の購入を検討していますが、ビデオカメラとの接続性についてどなたか教えてください。
DVテープ機のデジタルHDビデオカメラHDR-HC1とiLinkで接続し、カメラ出力をそのまま連続録画することは出来るのでしょうか?(iLink入力のHD録画?)
発表会等を連続4時間ぐらい録画する事があり、テープ交換しないでそのままレコーダーに録画出来ない物かと思いまして。よろしくお願いします。

書込番号:11948801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/09/22 02:25(1年以上前)

この機種には結合機能がありますので、あとからひとつにまとめられます。

書込番号:11949070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/09/22 02:30(1年以上前)

おそらく可能です。
レコーダーをHDV入力に切り替えれば
HC1の出力(再生時は再生画像、撮影時はカメラスルー画像)が入力されるはずです。
ただし、撮影データは取り込まれません。(日時やF値、シャッタースピード等)
バックアップも兼ねてテープにも記録すれば
もちろんテープには撮影データは記録されますが、
テープの入れ替え時に、一瞬音声が途切れるはずです。(i.LINK出力)

書込番号:11949080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/09/22 22:31(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。
機種によってはiLINKでビデオカメラと接続するとカメラのテープを再生しながらの取り込みしかできず、カメラスルーの録画が出来ない物もあったので質問させて頂きました。
どなたか本機をお持ちで、実際にカメラスルー録画されたことのある方はいらっしゃいませんか?

書込番号:11952982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/09/23 00:33(1年以上前)

逆質問で恐縮ですが、

>機種によってはiLINKでビデオカメラと接続するとカメラのテープを再生しながらの取り込みしかできず、カメラスルーの録画が出来ない物もあった

どのメーカーのなんと言う機種か
是非教えてください。

書込番号:11953872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/23 00:41(1年以上前)

>どのメーカーのなんと言う機種か

古い機種ですが、東芝のRD-X4です。
最近の機種は大抵大丈夫な物なのでしょうか?

書込番号:11953924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/09/23 00:59(1年以上前)

>東芝のRD-X4です。

ここでも説明しましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11941941/#11945566
東芝は、DV入力の取込みに関して
DV連動取込みしかできませんでした。
(現在の東芝が、DV入力の手動取込みができるようになったかは、知りません)
DV連動取込みというのは、レコーダーからカメラを操作して再生させ
レコーダーで録画の準備をするというものなので、
当然、カメラを撮影モードにするという操作はできません。
したがって、パナのDVおまかせ取込みにしろ、
レコーダーからカメラを操作して取込むケースは
カメラスルーの取込みはできません。

ソニーも自動取込み機能はあったと思いますが、
入力をHDVにして、手動でも取込みはできますから、
手動なら、カメラを撮影モードにすればいいだけの話なので
問題ないはずです。
2009年発売のA950でも、手動取込みは可能です。

書込番号:11954016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/09/23 01:03(1年以上前)

100%確実な情報が欲しいのであれば、
量販店の展示品で確認させてもらうのが
早いのでは?(HC1とケーブル持参して)

書込番号:11954037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/23 01:13(1年以上前)

詳細な解説ありがとうございました。
大丈夫そうなので購入しようと思います。

量販店で試そうかとも思いましたが、試しておいてそこで買わないのも気が引けて。
ここの価格を見ていると、量販店の値段ではちょっと・・・

書込番号:11954081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/11 22:44(1年以上前)

先日購入し試してみたところ、iLink入力でのビデオカメラ映像録画は正常に出来ました。
回答頂きました方々、ありがとうございました。

書込番号:12046174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wチューナーについて

2010/10/10 12:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 W.BLACKさん
クチコミ投稿数:1件

今日地元の電気製品屋でWチューナーを使うには地デジ対応テレビが必須と言われたのですが実際にそうなのでしょうか?



店員がテレビをまとめ買いさせるための口実に嘘をついてるのじゃ無いかとおもったので質問しました。


ちなみに使っているテレビはSHARPのブラウン管テレビです。

書込番号:12038005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/10 12:49(1年以上前)

>今日地元の電気製品屋でWチューナーを使うには地デジ対応テレビが必須と言われたのですが実際にそうなのでしょうか?

いいえ。
レコーダーがWチューナー搭載型ならW録画出来ます。
TVはただ映すだけなので関係ありません。

>店員がテレビをまとめ買いさせるための口実に嘘をついてるのじゃ無いかとおもったので質問しました。

はい、そうです。
嘘でないならばその店員が無知なだけです。
そんな店で買ってはいけません。

書込番号:12038040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/10/10 12:50(1年以上前)

映像・音声入力端子さえあればどんなテレビでも使えますよ。

但し、ハイビジョンテレビでなければ標準画質となります。

書込番号:12038045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/10 12:52(1年以上前)

必須ってわけじゃありません

お使いのブラウン管でも
2番組同時録画中でなければ…
つまり1番組録画中に別の地デジを見ることはできます

ただし当然のことながら
2番組同時録画中は録画中の番組しか見れないから
そういった意味では「間違ってる」とは言えません

書込番号:12038047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/10 13:54(1年以上前)

W.BLACKさん、

>今日地元の電気製品屋でWチューナーを使うには地デジ対応テレビが必須と言われたのですが実際にそうなのでしょうか?

そもそも、レコーダで録画するのとテレビで視聴するのは何の関係もないので、そういうこと(地デジ対応テレビ)はありません。

ただ、来年7月以降はアナログ放送はなくなるので、もしアナログ放送しか受信できないテレビだと、来年7月以降は、デジタル放送をW録画中に他の放送を見ることはできません。(まあ当然ですが)
万年睡眠不足王子さんも書かれていますが、電気屋さんとの会話の中で、そういう裏の意味があったのでしたら、店員さんのいうことも、まあ大きく間違ってはいないかもしれません。

ただし、W.BLACKさんの書かれた店員さんの言葉だけから判断すれば、店員さんの言ったことは間違いです。(ほんとうに、店員さんは他のことは一言も言っていませんね?)

書込番号:12038226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/10/10 21:39(1年以上前)

ブラウン管テレビでも地上デジタル対応型は販売されていたけれど
話の流れからみてデジタル非対応でしょうから販売員さんの発言は
あくまでデジタル放送を録画中に見るならという条件化でなら正しい
発言です。
つまり来年のアナログ停波までならテレビの地上アナログ放送を受信
可能なので視聴は可能なのでレコーダーでW録が可能という事です。
只、BS放送に関してはBS民法部分を視聴したいのなら販売員さん
の発言が同じ様に正しい事になるので注意してください。

書込番号:12040157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/11 13:28(1年以上前)

>ちなみに使っているテレビはSHARPのブラウン管テレビです


お分かりだとは、思いますが、一応書かせて貰います

お持ちのシャープのブラウン管が「4対3」なのか「16対9」なのか
どちらなのか分かりませんが「4対3」の場合・・・


「W録」された場合は、1つの番組が「上下が黒幕」になりますので
御注意下さい

ひょっとしてですが、店員さんは、上記の様に「黒幕が付いてしまう」為に
「地上デジタル放送用のテレビ」の購入を勧められたのかもしれません

書込番号:12043367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/11 16:30(1年以上前)

面白いですねぇ。

W.BLACKさんのはじめの質問では、店員さんは「Wチューナーを使うには」と言っていて、「W録画」とは言っていないのに、正しい発言だとレスする人がいる。

ちょっと不思議です。正しくないのは明らかなのに。

書込番号:12044018

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/10/11 16:43(1年以上前)

「あながち嘘でもない」って仰る方に質問。

こう言っても?
「Wチューナーを使うには地デジ対応テレビが必須、
 Sチューナーなら地デジ非対応テレビでOK」

書込番号:12044071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX105
SONY

BDZ-RX105

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 6日

BDZ-RX105をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング