BDZ-RX105
おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/おまかせ更新転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)
このページのスレッド一覧(全141スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年10月11日 10:31 | |
| 2 | 2 | 2010年10月10日 09:04 | |
| 1 | 4 | 2010年10月9日 21:59 | |
| 0 | 2 | 2010年10月8日 20:34 | |
| 5 | 4 | 2010年10月5日 07:29 | |
| 0 | 5 | 2010年10月3日 19:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
HDMIから普通にTVに映像と音声を出力して、同時にアナログ音声出力(赤白ピン)に繋いだスピーカー機器(今回の場合は赤外線コードレススピーカー)からも音を出すことはできますか?
HDMIから出力している間は他の音声出力が無効になってしまうんじゃないか、というのが懸念事項です。
TVの音声出力に繋げれば一番いいのですが、最近のブラビアにはアナログ音声出力が付いていないので。。。
よろしくお願いいたします。
0点
赤白音声は出ます。
ただ、BDソフトのHD音声はHDMI専用ですので、再生時に選択すると、確かデジタル音声の出力が停止したと思います。
HD音声を設定で外しておけば、問題なくデジタルでも出力します。
書込番号:12041612
![]()
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
テレビはブラビアのF1でRX105とネットワーク接続しました。接続は上手くできました。
ブラビアの番組表からの録画予約と携帯電話からの録画予約を行いたいのですが、試行したところ、それぞれ上手く行く時と行かない時があります。NGの現象としてはブラビアの番組表から予約に進む際に録画先にネットワークが表示されない。携帯電話予約の場合はエラーが出ます。RX105の電源を入れると上手く行くようになります。電源オフでも上手く行く時もあります。RX105は高速起動設定しています。
何かの設定に問題があるのでしょうか?ご存知のかたがおられましたらお教え頂けるでしょうか。
お願い致します。
2点
どうも始めまして。
かえるかえさるさん の環境とは少し違いますが、僕も現在ネットワークの不具合で同様の現象があり悩んでおります。
こちらの環境は、
・リビングに「BDZ-RX105」 (高速起動 入 )
・寝室に「レグザ Z7000」
・ブロードバンドルーター「バッファロー WZR-HP-G301NH」
・LAN配線は有線で、上記ルーターのスイッチングハブ部分に接続
という環境で・・・
「RX105」の録画映像を「レグザZ7000」で再生しているのですが、時々、「レグザ」にて「RX105」が認識できなくなります。
多分、かえるかえさるさん の状況も「ブラビアF1」から「RX105」が認識できない時がある様ですね。
ちなみに、かえるかえさるさん のルーター等の環境はどんな感じですか?。
機器の型番とかも書き込まれると適切な返信があると思いますよ。
書込番号:12032260
![]()
0点
ルーターはIODATAのETX-Rで有線接続です。
その後、色々さわってみて、下記の結論に至っています。間違っているかもしれませんが・・・
F1とRX105のDNLA接続はできている。
F1側から常にRX105が確認出来る。
ただし、ブラビア番組表からの予約はできない事がある、これは番組表からの予約時にWOLが行なわれていない為で接続の問題ではない。ブラビアから別の操作でWOLが出来るので、その後、予約もできます。
ソニーに確かめたわけではありませんが、多分あっていると思います。
書込番号:12037185
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
アナログTVに、本機BDZ-RX105をつなぎ、アナログ番組を受信しようとしましたが、全番組が受信できず困っています。
デジタルで視聴できている番組(NHK教育、総合、日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、フジ)
アナログで視聴できている番組(NHK教育、総合、日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、フジ、NHK衛星第1、第2)
アナログで視聴できるはずが、できてない番組(BS日テレ、BSテレ朝、BS-TBS、BSジャパン、BSフジ、放送大学、etc)
家は、ケーブルテレビに加入しています。STBはまだ設置していないので、NHK衛星やBSフジ、放送大学などを見たいときには、アナログ受信に切り替えればいいと思っていました。そのつもりで、本機を購入しました。
実際、先日購入した、デジタルTV【シャープのAQUOS、LC-32E7】では、アナログ受信に切り替えると、上記↑のアナログ番組が全番組(BSフジも放送大学も)受信できます。
しかし、このBDZ-RX105では、アナログの全番組が受信できません。
本機の【設定】→【放送受信設定】→【地上アナログチャンネル登録】から、受信CHをそのCH数にしても、受信できません。
これは、私の設定の仕方が間違っているのでしょうか?
それとも、ソニーとシャープの違いなのでしょうか?
シャープ製のレコーダーならば、全番組が受信できていたのでしょうか?
全番組が受信できるレコーダーはありますか?
どなたか分かる方いれば、回答よろしくお願いします。
家電には疎いほうで、大変困っています。ほぼ泣いています。何卒よろしくお願いします。
0点
オギパンさん、返信ありがとうございます。
教えていただいたURLを見ましたが、設定の仕方とか分かりませんでした。
折角なのに、すみません。
書込番号:12034672
0点
手動で設定しないと駄目だと思いますよ?
恐らくアナログのC番台の番号を使用している可能性があります。
判る方に依頼するか有料になると思いますが販売店に連絡して
調整して貰ってはいかがでしょうか?
書込番号:12034921
1点
配線クネクネさん、ありがとうございます。
>恐らくアナログのC番台の番号を使用している可能性があります。
そうです、そうです。その通りです。
たとえば、BSフジならC20、放送大学なら…(以下同様)となっています。
>手動で設定しないと駄目だと思いますよ?
そうだと思い、【設定】→【放送受信設定】→【地上アナログチャンネル登録】で、手動で受信CHを、そのC番台の番号に合わせてみても、受信してくれず、どうしようと途方にくれているところです。
シャープのAQUOSテレビは、同じような手動設定でうまくいったのですが。。。
>判る方に依頼するか有料になると思いますが販売店に連絡して調整して貰ってはいかがでしょうか?
そうですね。やはりそれが無難ですね。
ソニーは受信できない、ってことにならないよう祈りたいです。
夜遅くにありがとうございました。
書込番号:12035128
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
シンクロ録画出来ますか?
「 シンクロ録画 」 とは、番組予約機能の付いた機器 (デジタルチューナー内蔵テレビ、BS/CS/地上などの単体デジタルチューナー、 CATVチューナーなど) を本機の入力1端子に接続することにより、接続した機器の予約された番組の開始/終了の際の電源のON/OFFに連動して、自動的に録画を開始したり停止したりすることです。
0点
出来ません
CATVのSTBとつなぐのであれば
パナにIrシステムっていうのがあります
書込番号:12029517
0点
>対象型名:BDZ-RX105
>〈ブラビア〉で録画予約をおこなっても、番組が録画できません。
>本機は、シンクロ録画に対応しておらず
>録画予約はブルーレイディスク/DVDレコーダーの番組表からおこなうことをお勧めします。テレビ番組表から録画予約すると、日時指定予約としてブルーレイディスク/DVDレコーダーに登録されます
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?031139
書込番号:12029519
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
変化の予想はできないのでなんともいえませんけど、上がったといっても7万円台、安過ぎですよw
書込番号:12011145
1点
値段が上がっているというよりも、安売りのお店が売り切れていっているということだと思います。
書込番号:12012497
2点
欲しいなら早く買いましょう
売り切れなのかそれとも値段がもどっているのかわかりませんが
もう10月なので9月の決算期はおわりましたよ
書込番号:12013247
![]()
2点
心の中を見透かされましたね。
RX105とRX55でどちらを購入するか悩んでいたのですが、両方とも値上がり傾向に転じてきました。
9月決算が転機とは気が付きませんでした。
勉強になりました。
両機種の差額で判断するとやはりRX105がいいのかな?
早めに購入したほうがいいみたいですね。
皆さんご回答ありがとうございました。
書込番号:12013600
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
現在、東芝の RD-XS41を使用していまして、この度 BDZ-RX105を購入しようと考えていましたが、現機種で活用している DVD-RAMカートリッジ(type4)を BDZ-RX105で使用するには、DVDをカートリッジから取り出さないと再生できないことを知りました。
BDZ-RX105に限らず、ソニーの機種は全て同じなんでしょうか?
BDZ-RX105と同じくらいの性能で、DVD-RAMカートリッジから DVDを取り出すことなく再生できる機種やメーカーがあれば、どなたか教えて下さいませ。
0点
>BDZ-RX105に限らず、ソニーの機種は全て同じなんでしょうか?
そうです。
というかソニーはすべて同じです。
>BDZ-RX105と同じくらいの性能で、DVD-RAMカートリッジから DVDを取り出すことなく再生できる機種やメーカー
今カートリッジ入りRAM自体少なくなってる感じなので、取り出さず
再生できる物は皆無でしょう。
書込番号:12006165
0点
ルブロンさん、
>BDZ-RX105と同じくらいの性能で、DVD-RAMカートリッジから DVDを取り出すことなく再生できる機種やメーカーがあれば、どなたか教えて下さいませ。
パナソニックの現行BDレコーダも全滅なので、他のメーカも含めて、たぶんないと思いますヨ。
書込番号:12006223
0点
>DVD-RAMカートリッジから DVDを取り出すことなく再生できる機種やメーカーがあれば、どなたか教えて下さいませ。
ヤフオクで
「DMR-BW700」「DMR-BW800」が数台出品されています。
書込番号:12006314
0点
今、現行品でカートリッジ式DVD−RAMを再生できるBDレコーダーはありません。
パナソニックのDVDレコーダーXP200とXE100なら、対応していますが。
今さらDVDレコーダーを購入するのも何ですので、再生時にカートリッジから取り出す
ことで対処する方が現実的だと思います。
書込番号:12006380
![]()
0点
BDは便利さん、はらっぱ1さん、ハヤシもあるでヨ!さん、油 ギル夫さん、ありがとうございました。
残念ですが、そこは我慢して BDZ-RX105を購入することにします。
書込番号:12006456
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






