BDZ-RX105
おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/おまかせ更新転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年5月10日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月8日 15:17 |
![]() |
12 | 7 | 2010年5月8日 23:58 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年4月23日 11:28 |
![]() |
2 | 4 | 2010年4月20日 22:22 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月25日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
教えてください。
ソニーとパナで購入を迷っています。
メインの使用方法はスカパー!HD録画です。
現在HDDにスカパー!HD録画を撮りためています。
下記のような使用は可能でしょう?
@現在保存しているHDDからBD機器に移動し、BDへ書き込み。
A現在保存しているHDDからBD機器で再生
BBDへ書き込んだ際他の機器で再生は可能?
ご存じの方がいらっしゃいましたらご指導ください。
0点

>@現在保存しているHDDからBD機器に移動し、BDへ書き込み。
出来ません。出来るレコはありません。東芝のX9等を挟んでも無理です
>A現在保存しているHDDからBD機器で再生
BDレコにクライアント機能は無いです。クライアント機能の付いたTVもしくはプレーヤーを使ってください。
>BBDへ書き込んだ際他の機器で再生は可能?
高速ダビングしたものに関しては、パナとソニーはほぼ大丈夫です。シャープの場合、最新機は大丈夫と思いますが、旧機種は不明です。
エンコード(変換)ダビングした場合は、この限りではなくなります。
書込番号:11334552
0点

ありがとうございました。
やっぱりだめなんですね。
あきらめて新たに録画していこうと思います。
スカパーを優先するなら、パナとソニー、今はシャープもですかね?
どれがおすすめでしょうか。
書込番号:11340219
0点

>どれがおすすめでしょうか。
オーソドックスには、ソニー。BDでは、最初に対応したこともあります。
予算が許すなら、パナBWTシリーズも良いと思います。
シャープは、通常予約とは関係なく録画できるメリットはありますが・・・。今は様子見と思います。(個人的には勧めません)
書込番号:11340412
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
BDZ-V9 BDZ-V7用の リモコンは 105で 使用できるのですか?
100では 可能みたいなので ご指導御願い致します。
私は 指が 太く いまいち 真ん中の ボタンが 押しずらく
BDZ-V9 BDZ-V7用は ステックですので 押しやすいと 思い
まして ご質問致しました。
0点

使えますよ。
そもそもリモコンは、メーカー&機種グループで統一されています。
そうでないと、違う機種&メーカーで誤動作しまくります。プリセット学習リモコンなんてものも存在しません(笑)
書込番号:11333898
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
>RX105とRX100の違いを教えて下さい。(>_<)
こちらは確認しましたか?
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX105/
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX100/
書込番号:11328543
1点

以前、jimmy88さんが、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100208_346976.html
を参照してはと書かれてました。
書込番号:11331800
1点

皆様ありがとうございます!
..私の使用には、そ、そんなに変化はないように思いますぅ〜(笑)
値段があまり変わらないし105が新しいからいいんでしょうね♪( ´▽`)
EX200が気になります(笑)
書込番号:11332602
0点

同じような「迷ってます」書き込みをパナやソニーの板にしてたら、逆に「コイツ買う気あるんか?」と疑われるので、自分で候補を絞ってから尋ねたほうがいいと思います。
書込番号:11332717
2点

私は、100と105の違いでなく、変わりがない点が引っかかっています。
以下の記述です。
「なお、録画モード以外、録画関連の機能は従来モデルを踏襲。ダブルチューナモデルにおいて、AVC変換録画が1系統(録画1)のみで、もう1系統(録画2)はDRモード専用になる事や、録画中にBDビデオが再生できない、「録画2」で録画中は編集や書き出しなどができないといった、録画機能の制約にも変化は無い。」
digaに比べて制約多すぎです。
書込番号:11334250
4点

>digaに比べて制約多すぎです
確かにそうですね。
でもこの制約のために使えなくて困るってこともそんなに多くはないですよ。
昔のレコみたいに追っかけ再生に何かと制約が付けば、不便だけど、BDソフトの再生に制限があっても録画品の再生に制限はないですからね。当然パナも自由ですが。
まぁ、多少の制約が嫌なら、パナかシャープにすればよいだけだと思います。
いま、パナのBW770使ってみてるけど、本体の番組検索・録画予約機能が貧弱(予約件数だけは多い)なので、なかなか利用頻度が上がりません(苦笑)。そう言った意味ではソニー機って遊べるから(笑)。
まぁ、好みでしょう。
書込番号:11334310
4点

皆様返信本当にありがとうございます(>_<)感謝しております( ; ; )
まっつんつんつんさんがおっしゃっている事も十分わかります。。すみません( ; ; )
ですが、正直、、かなり真っっ剣に考えており、悪気は一切ないのです。。(>_<)(>_<)
毎日毎日ちょいとばかし忙しい時間をぬって、こちらを観覧し、そして値段が変わったり皆様のレビューを見てはまた悩んでしまったり....(>_<)
...正直、こういった機器類が多分すごく好きなんです(>_<)だから色々悩んでしまったりしてるんだと思います。。全然素人ですが...(>_<)
興味のない製品はこんなに悩みませんもの( ; ; )
イライラするかと思いますが、温かく見守って頂ければ幸いです。
書込番号:11337229
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
ブルーレイを買いたいのですが 安い通販で買って自分で機械音痴の自分が設置接続できますでしょうか
説明書みただけで簡単にわかりますか?
やはり店員さんの設置接続してもらったほうがよいですか?教えてください
ちなまにテレビはパイオニアのプラズマですが大丈夫ですかね?
0点

>説明書みただけで簡単にわかりますか?
わかります。
ただ機械音痴と自認されていますが、どの程度?
それ次第です。
不安なら設置依頼を頼めばいいですが、横で見てれば
こんな簡単な事でお金払うのがもったいない、と普通
は思うはずです。
書込番号:11269964
0点

早速こんなくだらないしつもんに返信大変ありがとうございます
やはり普通なら簡単なんですね
かしこまりましたありがとうございます
頑張ってチャレンジしてみたいと思います
返信ほんとうにありがとうござました
書込番号:11269997
0点

具体的に説明すると
今アンテナは壁からプラズマにささってますよね?
プラズマにささってるほうを外し
それをRX105のVHF/UHF入力につなぎます
RX105のVHF/UHF出力からは別のアンテナケーブルを使って
プラズマにつなぎます
アンテナケーブルはできれば
4CFBとか5CFBとかの太いタイプを別途準備したいです
次に…
そのプラズマテレビにHDMI端子があるならHDMIケーブルを
D端子があるならD端子ケーブルを買ってつなぎます
D端子接続の場合は音声の赤白のコードも要りますが
これらが一体になったコードも電気屋にあります
書込番号:11270171
1点

万年睡眠不足王子さん
大変具体的かつわかりやすい返信ありがとうございました
実にイメージがつきやすく自分でもできる実感ありがとうございました
ほんとうに助かりました
書込番号:11270195
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
この機種は「1080iのHDV画像をiLINKからブルーレイDISKにハイビジョンで録画」
することが出来るのでしょうか。ご存知の方教えてください。
カタログを読んでもよく分からないので。
0点

カメラがAVCHD対応なら可。
書込番号:11255575
0点

早速のご返事、有難うございました。
説明が十分でなかったのですが、カメラはHDV方式のハイビジョン(ソニーFX-7)です。
書込番号:11255644
0点

可能なはずです。
FX7は見あたりませんでしたが、
参考のHPです。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028027
書込番号:11256201
2点

エンヤこらどっこいしょさん、ご教示頂いたHPで、
DVテープのカメラからiLINK経由で、BDやHDDには、ハイビジョン (HD) 画質の
まま記録できると書いてありました。
大変参考になりました。どうも有難うございました。
書込番号:11259843
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
HDVビデオカメラをRX105に接続してダビング中、これをバックグランドで処理し、BDやDVDやTVを鑑賞したり、TVを録画したりすることはできないのでしょうか?
HDDレコーダーを持つのは初めてで、リテラシーが全くないのですが、購入後作業し始めてみたところ、画面の切り替えができないように見えます。取説にもはっきり書いてありません。
とはいえ、全くできないというのも、非情に不便です。
もしも、ダビングをバックグランドで処理する方法があれば教えていただけると大変有り難いです。
0点

私はA950ですが、同じだと思いますので。
ワンタッチダビング?
「カメラ取込み」ボタン?
を使うと、できないかもしれませんが、
外部入力からHDVを選択してダビングすればOKです。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?031140
ただし、HDVダビングは「録画1」を使用しますので、
同時録画は「録画2」のみで可能です。
録画済のHDD/BD再生は自由ですが、
BDビデオソフトは「録画1」を使用中は再生できません。
書込番号:11248096
0点

ハヤシもあるでよ!さん、ありがとうございます。
実は、教えていただいた方法を試す前に、HDVテープを全部ダビングし終わってしまいましたので、まだ試していません。
でも、ホームメニューの外部入力のなかに、HDVを選択するメニューがあります。この部分はオートシンクロではないようなので、おそらく、教えていただいた方法だと、裏番組の鑑賞も可能なのではないかと思います。
すでにダビング済みですが、GW中に、HDVテープで試してみようと思います。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:11280144
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





