BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

2010年 3月 6日 発売

BDZ-RX105

おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/おまかせ更新転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX105のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-RX105 の後に発売された製品BDZ-RX105とBDZ-AT900を比較する

BDZ-AT900

BDZ-AT900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月22日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 6日

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

何故か納得ゆかない

2010/10/23 06:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:169件

新機種が9万前後で買えるのに、何故旧機種(RX105)を9万円以上で売り出されているのか?理解できないです。買う人のメリットは何があるのでしょうか?なぜ?

書込番号:12101186

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/10/23 07:28(1年以上前)

よく見かける質問ですが、単に安く売っていた店が全て売切れになって、
元々高目の値段設定で登録していた店だけが残っている状態です。

店側にとっては、管理している商品全ての価格を毎日調整するわけにも
いかないので、高めの値段をつけて放って置いている場合があります。

在庫処分が必要と判断すれば、下げてくることもありますが、
なかには旧機種とは知らずに値段も気にせず買う客もいますので
特に在庫として邪魔にならないなら、高めの値段設定のまま、
放置する店もある、ということです。

書込番号:12101265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/10/23 07:53(1年以上前)

一般店舗の場合、新型に切り替わった後、在庫品の旧型が新型より高い値付けを
するケースは無いのですが、通販の場合は前スレの説明の理由で、新型発表から
発売の間に底値になって安い店舗から売り切れていく事が多いので、買い時を逸する
事がままあります。

書込番号:12101323

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2010/10/23 08:07(1年以上前)

>買う人のメリットは何があるのでしょうか?なぜ?

金銭的なメリットはなにも無いでしょう。
というか、前の回答では納得できなかったんですか?

書込番号:12101353

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/23 10:46(1年以上前)

>買う人のメリットは何があるのでしょうか?なぜ?

メリット云々より
その製品をその価格で買うかどうかは買い手が判断するものです
高いと思うなら買わない

そしたらお店はそれが売れ残る
それだけの事です

※価格.comは登録店の価格を乗せているだけで
けして相場や最安値の絶対値ではありません
実際自分で近所のお店に行ったら処分価格でめちゃくちゃ安く売っている事も有ります

書込番号:12101838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/10/23 11:35(1年以上前)

そんなに今の値段が不満ならここでRX100 か 55 でも買えば,新品はここまで来たら
9割諦めるしかないだろな。

http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200004_04.htm

書込番号:12102011

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/10/23 11:42(1年以上前)

価格を見直してみたら、この機種とHDD容量が同じ新機種の
AT900は、11万円しているじゃないですか。

BDZ-AT700(500GB) \82,230
BDZ-RX105(1TB) \95,300
BDZ-AT900(1TB)\115,385

 HDDは1T欲しい、という人にとっては、新機種に11万5千円出すか、
旧機種に9万5千円出すか、という状況ならそれほど変でもないでしょう。

 ・・・まぁ、ただHDD容量500G増えることで、この価格差は納得いかない、
というのはあると思いますが、レコーダーではHDD容量で普及機と高級機の
差別化をしているためですが、この点は納得いかない人の方が多いでしょうね。

書込番号:12102027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/10/23 11:57(1年以上前)

>価格を見直してみたら、この機種とHDD容量が同じ新機種のAT900は、11万円している
じゃないですか。
BDZ-AT700(500GB) \82,230
BDZ-RX105(1TB) \95,300
BDZ-AT900(1TB)\115,385


過去に数回 新型と先代のミドルとの選択をする事があって毎回ゼニが無いと言う理由で
同じグレードの先代を選んでたけどことごとく失敗したな,こう言う状況の時は少々の
値段差は気にせず RX105 よりAT900選ぶ方が得策だな

ただしマイチェンとかで仕様が大して変わらない場合は先代を選んだ方が得する場合もある
(一例 RX100 VS RX105 →RX100 とか)

書込番号:12102077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/23 22:13(1年以上前)

i.LINKの有無は大きいと思います。溜まりに溜まったDVテープの整理もしたかった私は、新型の性能向上よりも、RX105を選びました。但し7万円台で購入しましたが 

書込番号:12104552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2010/10/24 07:13(1年以上前)

高くとも買う理由がないことが判り納得しました。ありがとうございました。

書込番号:12106195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/27 23:03(1年以上前)

新機種にはカードスロットがありませんがご存じで?

RX105にはしっかり付いてます。

書込番号:12124623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/02 18:23(1年以上前)

安く売っていたお店が売り切れになって、高く売っていたお店が残っている、というのは間違いですね。
わたしが買ったお店は買ったときの値段よりだいぶ高い今の値段で売っています。
高くても旧機種が欲しい人は買うでしょうが、それ以外の人は高い値段で買わされることになります。
一時的に高騰している波に便乗しているなら、そのお店は買い手にとって良くないお店ということになるのかな?

書込番号:12154122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

どうして急に値上がりしたのですか?

2010/10/22 07:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:169件

以前からこの機種の購入を検討していましたが?最近急に値上がりしました。原因は?何故でしょうか?ATシリーズが発売されたので価格は下がると思っていましたが?教えてください。

書込番号:12096752

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/10/22 07:25(1年以上前)

安い販売店が完売し、高い店が残っただけ。

頻出の質問です。

書込番号:12096787

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/10/22 08:12(1年以上前)

新製品が出てしばらくすると旧製品の最低価格が上がっていくのはしばしばあります。店が値上げしているのではなく、最低価格の店が次々変わっているはずです。

書込番号:12096881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/22 09:29(1年以上前)

>ATシリーズが発売されたので価格は下がると思っていましたが?

その考え方はもう古いですよ。
そう考えていた方達が購入のタイミングを
誤ってこういうスレを立てるのが多いです。
量販店にしろ通販にしろ、旧製品より新製品を
扱いたいものですしね。
新製品が出る前には売り切ってしまいたいから
出る前に処分特価が出て、発売後は上昇するのが
現状のパターン。

書込番号:12097062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件

2010/10/22 17:13(1年以上前)

御回答ありがとうございました。恥ずかしながら知らなかったものですから、新製品が出て機能的に旧製品の方が見直されたのかと勝手な想像をめぐらしました。よくわかりました。

書込番号:12098511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/16 12:49(1年以上前)

減額なしのエコポイント目当てのテレビ購入のついでにブルーレイレコーダーを
購入することを見込んで、急遽エコポイントの方針が変わった10月8日以降に
販売店が便乗値上げしていたことに気がつきませんでしたか?
年が明けたら、一斉に値段が下がりましたよ。

書込番号:12517212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

重複予約??

2010/10/20 11:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 yuta1007さん
クチコミ投稿数:7件


ひとつ教えていただきたいことが。。。

例えば先日10月19日(火)フジテレビ系列のドラマで、

@21:00〜22:09 フリーター家を買う
 →録画1で毎週録画予約/19日のみ初回15分拡大

A22:15〜23:09 ギルティ
 →録画1で毎週録画予約/19日は前の番組合わせて特殊枠

というのを2つ続けて予約録画しました。
番組と番組の間隔もあいているし、本来なら問題ないと
思うのですのが、予約時点で重複注意のメッセージが出ていました。

結局、嫁がAのドラマを「録画2」に切り替えたようで、
両方録画できたのですが、初回の予約設定のまま、
両方とも録画1で進めた場合、録画できていないという状況と
なっていたのでしょうか?

ちなみに、来週10月26日(火)も、この2番組が通常時間帯に
戻って放送されるのですが、両方録画1だと、やはり重複のメッセージがでます。

HDD容量の問題もあるので出来れば録画1の「SR」で録画したいのですが、
こういった状況で、録画できなかったなご経験がおありの方など、
いらっしゃいますでしょうか?

ご指導いただけましたら幸いです。

書込番号:12088039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 BDZ-RX105のオーナーBDZ-RX105の満足度5

2010/10/20 11:54(1年以上前)

同じフジテレビの番組なので重複する事は考えられないですね。

予約リストでリモコンの[オプション] から《重複確認》を選んで下さい。
いつの何と重なっているかが解ります。

因みに〈毎週録画〉より〈番組名〉で予約録画した方が便利ですよ。
時間帯の変更もちゃんと勝手に把握して録画してくれます。

ただCSはリピート放送が結構あるので重複確認が少しややこしいですが…。

これで解決出来るといいんですが。

書込番号:12088087

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuta1007さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/20 12:01(1年以上前)


こりふぁんさん

>同じフジテレビの番組なので重複する事は考えられないですね。
>予約リストでリモコンの[オプション] から《重複確認》を選んで下さい。
>いつの何と重なっているかが解ります。

そうですよね。。。僕もそう思います。
重複確認は確かやってみて確認した所、
お互いに先ほど掲示した2番組を重複対象として認識しているようで、、、。

「番組名」の録画はまだやってみてないので
帰ったらやってみます。まだ始まったばかりの番組なので、
何回も放送する事はないでしょうし、短い番宣なら削除しちゃえばOKですもんね。

有難う御座います。

また、ご報告します!

書込番号:12088114

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/20 12:48(1年以上前)

yuta1007さん、

(最新機種も同じかはわからないのですが)SONYさんの場合、毎週録画で予
約すると(その週に放送される時間ではなく)予約した時の放送時間情報で
重複チェックを行なっているようです。

なので「初回15分拡大」などのドラマを初回から予約するときは気にしな
いことにする(^^;か、こりふぁんさんもおっしゃる番組名予約にするか、
初回だけ別に予約して2回目から毎週予約にするとかにするなどの対応が
必要です。

書込番号:12088270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 BDZ-RX105のオーナーBDZ-RX105の満足度5

2010/10/20 22:39(1年以上前)

送信後、あんな初歩的な事を回答して…当然知ってましたよね?

ちょっと赤面ものでした(^^;

と言う事で挽回?するために…来週分も重複してるとの事で、同じ番組を〈毎週火曜〉で予約修正してみましたが、やはり重複マークは付かないですね。(番組名でも)

結局、何のアドバイスも出来ず、すみません。

同じ機種使用者としては原因が早く解るといいんですが…。

書込番号:12090660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/10/20 22:55(1年以上前)

idealさん のレスのとおりだと思います。
来週は、一旦予約を取り消して
改めて毎週予約をすればいいです。(今行っても可)

自分はA950で
同様に重複マークが出ましたが
実際は重なっていない事がわかっていましたので、
そのままにしておきました。

書込番号:12090774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ルームリンクについて

2010/10/20 01:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:569件

離れた場所での視聴も出来るとの事ですが、ネットワーク環境であれば、PCでもレーコーダーの視聴は出来るのでしょうか?
同メーカーのTVは数台あるのですが、pcでも見れるのかな?それによっては、購入検討します。

書込番号:12086956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/10/20 01:25(1年以上前)

PC次第です。
PCに高いスペックとクライアントソフトがあれば視聴できます。

市販のクライアントソフト
http://jp.cyberlink.com/products/softdma/overview_ja_JP.html
http://optmarket.jp/digion/dixim/
メーカー製のPCならバンドルソフトが入っているかもしれません。

書込番号:12086976

ナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/10/20 07:48(1年以上前)

PCのモニターとグラボHDCPが対応していて再生ソフトがDTCP-IPに対応していれば可能です。

書込番号:12087468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

クロスメディアバーの動きがぎこちない?

2010/10/13 00:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 bonanaさん
クチコミ投稿数:4件

4年ほど前に買ったソニー製HDD付きDVDレコーダ(RDZ-D800)から買い換えたのですが、
この機種はクロスメディアバーの動きがぎこちないように感じます。
上下左右に動かしてもどこかしら引っかかるような感じなのですが、
皆さんの操作性はいかがでしょうか。

ちなみにプレステ3のクロスメディアバーの動きははきはきしています。

書込番号:12051905

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/10/13 00:50(1年以上前)

RXの速度はそんなもんですよw

PS3はCPUが全然違いますw

書込番号:12051923

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/10/13 00:55(1年以上前)

D800世代は非常にスムースです。
X90世代がボロボロ。徐々に改善され、今に至ってます。

自分は慣れました。

書込番号:12051947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/10/13 06:35(1年以上前)

>この機種はクロスメディアバーの動きがぎこちないように感じます。

こればっかりは、慣れるしかないと思います。

書込番号:12052489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/13 09:06(1年以上前)

>この機種はクロスメディアバーの動きがぎこちないように感じます。
>上下左右に動かしてもどこかしら引っかかるような感じなのですが、

D800と比べればX90以降の機種はどれも何かぎこちなさや
引っ掛かりを感じるでしょう。
RS15を使っていますが、RS15のみ使っていればさほど気に
はならなくなってきますが、D800同様のスムーズなBDZ-V9
を使うと差を実感します。
RXは「これでも」過去機種よりは少しマシです。
ソニー製のLSIを使わなくなってからの劣化部分です。
有名ですよ?

>ちなみにプレステ3のクロスメディアバーの動きははきはきしています。

PS3は「キビキビ」、D800系過去のスゴ録は「ぬるぬる」と
私は表現しています。

書込番号:12052842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

STB連携

2010/10/11 23:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:18件

家のアナログレコーダーの買い替えに際して迷っています。
これまではドラマを録っても家で見る時間をなかなか作れずに結局見ないまま消す羽目になっていました。
そこで次は持ち出しが可能な機種にしようと考えているのですが、
ソニー・パナソニックとも一長一短で迷っています。

ソニーは自分が使っているウォークマンやPSPに書き出せるのが長所なんですが、
地元CATVを使っている自分にとっては、STB連携の機能が無いのが痛い。
一方でパナソニックは、STB連携は強いが書き出しがVIERAケータイに限られている。

うーん、、、どちらを優先すべきやら。。。
ケータイはauなのでパナのものが無いし。

というわけでソニーにかなり傾いているのですが、
ソニーのレコーダーは今後もSTB連携を対応する可能性なんかは皆無なのでしょうか?

書込番号:12046403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/10/11 23:24(1年以上前)

>パナソニックは、STB連携は強いが書き出しがVIERAケータイに限られている。

auにも番組持ち出し 可能ですけど
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bwt3100.html
東芝のT004では、高画質持ち出しも可能になっています。

>ソニーのレコーダーは今後もSTB連携を対応する可能性なんかは皆無なのでしょうか?

まず、しないと思います。

書込番号:12046491

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/10/11 23:29(1年以上前)

>ケータイはauなのでパナのものが無いし。

パナのワンセグ持ちだしの方が互換性高いですよ。
ハヤシもあるでヨ!さんが貼ってくれたリンク先で、お使いの携帯機種が対応かどうか確認なさっては?

>ソニーのレコーダーは今後もSTB連携を対応する可能性なんかは皆無なのでしょうか?

今後出る新型で対応する可能性はゼロではないでしょうがかなり低いと思います。
既に発売済みの機種の対応の可能性はゼロでしょう。

書込番号:12046530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/10/11 23:32(1年以上前)

>書き出しがVIERAケータイに限られている。

ん?

auでも出来ますよ。
あまり古い機種でなければ。

高画質持ち出し対応機
という事が一番分かりやすいのはVIERAケータイですがね。

まあもっとも、VIERAケータイはドコモとソフトバンクからしか
出てませんけど。

書込番号:12046567

ナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/12 08:57(1年以上前)

おらの携帯の品番は、おしいことにそのページに書いて有りませんがちゃんと見られます。

書込番号:12047745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/10/12 22:38(1年以上前)

おおおおー。
みなさんありがとうございます〜。
カタログぱっと見ただけで判断してしまっていました。
こんなにたくさんの機種に対応していたとはびっくりです。
どうやらパナにお世話になることになりそうです。

ソニー製品の板なのに申し訳ありませんm(_ _)m
みなさんありがとうございました。

書込番号:12050991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX105
SONY

BDZ-RX105

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 6日

BDZ-RX105をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング