BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

2010年 3月 6日 発売

BDZ-RX105

おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/おまかせ更新転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX105のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-RX105 の後に発売された製品BDZ-RX105とBDZ-AT900を比較する

BDZ-AT900

BDZ-AT900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月22日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 6日

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105 のクチコミ掲示板

(1902件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

全体の中のどのへんなのか

2011/02/19 09:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 BDZ-RX105の満足度3

早送りしたりチャプタースキップしながら見ていると、全体のどの辺にいるかが知りたくなるんですが、それが出てこない。バーグラフで、位置を示すだけでいいのですが。

書込番号:12676271

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/19 09:44(1年以上前)

画面表示を、押せば、画面下に表示されるでしょう。

トリックプレー中に親切表示しろ!!と言うなら無理ですが。

何時でも画面表示でチェックできますよ。

書込番号:12676308

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 BDZ-RX105の満足度3

2011/02/19 10:00(1年以上前)

>トリックプレー中に親切表示しろ

まさしく、それをやってほしい。

書込番号:12676362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NHKの連絡しろメッセージについて

2011/02/17 23:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

ディーガなら録画ボタンを押せば視聴も再生も消えるんですがソニー機って消えないの?
ま、hi8テープのダビングのためだけに買ったんですが・・

いや今再生したら大丈夫みたいですw

書込番号:12670866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/02/18 19:38(1年以上前)

REAL ブルーレイ DVR-BZ240買う予定ですが、

消えますか?

書込番号:12673749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2011/02/18 23:10(1年以上前)

それと番組表は7ch表示でも5ch分しか表示されない
1局数ch表示が必要なチャンネルなんて経験上wowow位
メンドクサ過ぎ
ディーガは設定すれば9ch表示されし録画モード変換もあり
ま、hi8テープのダビングのためだけに買ったんですが・・
皆さんどうしてソニー機なの?

書込番号:12674830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作時間について

2011/02/05 18:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:73件

今、AT700を使っていますが、HDVをBD化するためにILINK付きの、この機種も欲しいと思っています。
しかし、この機種は、AT700の一世代前なので、動作が遅いのですが、どの程度遅いのか教えて頂きたいと思います。
例えば、AT700の瞬間モードとRX105の最速モード(?)を比較したらどの程度時間が違うかなどです。この世代間で、動作時間があまり違うようでしたら、AT1000を買う必要があるのかと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12610049

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/06 08:33(1年以上前)

RX50使ってますが、基本は変わってない様なので書きます。

正直RXシリーズは現行ATシリーズとは別のプラットフォームなので、
全く操作性等が違います。XMBは継承ですが。

ATはお店で操作しましたが、明らかに快適です。
RXは反応が鈍く感じます。起動時間の長さも不快です。

RXは価格重視以外ではオススメしません。

書込番号:12613108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/02/06 09:18(1年以上前)

丘珠さん、おはようございます。
ATとRXの動作速度の違いは結構あるんですね。日常の使い方でイライラしそうですね。
HDVのBD化は、「今すぐ必要」という訳ではないので、2、3年後にBDレコーダーの値段が安くなってから買って、ゆっくりやろうかなと思ってきました。
今、急いでRXやAT1000を買う必要もないのかと。
とりあえず、我が家2台目として5万円を切りそうなAT500を買って普通?に使おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12613255

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/06 09:41(1年以上前)

>RXは価格重視以外ではオススメしません。

同意ですが、一応
X95とAX1000を併用しています。
基本的な操作系は同じなので違和感は少ないです。
ただ、起動時間、レスポンスは、明らかにAX1000の方が上ですし、録画の条件の有無差は大きいです。

ただ、コレは、X95を使っていてのAX1000の感想で、逆だとかなり印象が変わります。既にAT700を使われているようですので、かなり不便になるように思います。(サブ機、HDV優先として割り切れば、使えると思います)
単純なHDV→BDなら、パナBW690と言う考えもあります。保証外ですが、取込方法は過去スレに多数有ります。今は、処分?でかなり安いですし。

>HDVのBD化は、「今すぐ必要」という訳ではないので、2、3年後にBDレコーダーの値段が安くなってから買って、ゆっくりやろうかなと思ってきました。

微妙ですね。HDV規格自体がAVCHDに淘汰されつつありますので。
ソニー機の場合、状況はあまり変わらず、上位機種のみのHDV対応のままだと思います。

書込番号:12613347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/02/06 12:11(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、こんにちは。
この機種を購入しようと考えたのは、サブ機で、HDV優先とまでは言いませんが、BD化を少しずつでも進めようかと思ったからです。
キヤノンHV10で撮りためてきた画像が、どれくらい綺麗に見れるか楽しみはあります。
あまりに綺麗だったら、新しいビデオカメラを購入する必要がなくなったり・・・

一方で、通常の録画もストレスなくしたいという気持ちもあります。
おしゃる通りパナ機も考えましたが、正式対応でないということで、選択からは、はずしています。

もう少し考えて、整理してみます。ありがとうございました。

書込番号:12613948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

遠隔予約について

2011/02/05 01:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

クチコミ投稿数:5件

この機種を第1希望、AX1000を第2希望で現在検討していますが迷っております。

RX105の遠隔予約について教えてください。
この機種をリビングに置き、46HX800(未購入)を寝室に置き、LANにて配線予定です。
HX800の番組表からRX105に遠隔番組予約をしたいのですが、以下の疑問があります。

@もし既に、RX105に番組予約が入っている状態で(家族の誰かが予約した、もしくはおまかせ録画で予約されている)その時間帯に、HX800から遠隔予約をしようとした場合、HX800には「録画1に予約があるので録画2を使います」など、表示されるのでしょうか?もしくはRX105の方で自動で録画1/2のどちらか空いているほうを選んでくれるのでしょうか?
A同様に、RX105が2番組既に予約されていた場合も、HX800に「録画1/2に予約が一杯で予約出来ない」などの表示が出るのでしょうか?
BHX800から、予約するときには録画1/2は選択出来るのでしょうか?
C遠隔予約しないときでも、HX800の番組表からRX105の予約状況は確認できるのでしょうか?
D上記の御回答の内容が納得できなかった場合、AX1000を選択しようと思っていますが、AX1000でも結果は変わらないのでしょうか?

基本的には録画2でDR録画限定されるのは構わないのですが、HX800で予約出来ているつもりが録画出来ていない状況になるのが嫌なんです。

いろいろ重複した内容の質問で申し訳ありません。
皆さんの御回答を心待ちにしております。よろしくお願いします。

書込番号:12607323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/02/05 05:09(1年以上前)

録画1または録画2を指定しなければいけないRX105よりも、
指定なしで自動振り分けのAX1000のほうが便利です。

おまかせ録画は優先順位は最後になり後回しになります。

AX1000のほうが機能的に楽です。ムーブバック対応予定機種でもあります。

書込番号:12607579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/06 08:44(1年以上前)

澄み切った空さん御回答ありがとうございます。

>指定なしで自動振り分けのAX1000のほうが便利です。

すごいですね、自動振り分けですか・・確かに便利です。
でも、価格差を考えると、RX105でいけそうならRX105で決めたいところです。
AX1000のムーブバック機能追加もそそられましたが、自分的には絶対必要な機能ではないですし・・・

>録画1または録画2を指定しなければいけないRX105

この御回答から判断すると、少なくとも録画1/2はHX800から指定出来ると判断していいのでしょうか?

あとは、HX800から予約する際にRX105の録画1/2の予約状況が判断出来るor 予約しない時でもHX800からRX105の予約状況を確認出来る
のであれば私の希望は満足します。

どなたか、情報をいただけましたら、非常にうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12613140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

スカパー!HD録画ができなかった

2011/02/02 20:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 BDZ-RX105の満足度3

スカパーHDチューナとRX105を、LANケーブルでルータ経由でつないでみました。しかしながら、録画に失敗したというメッセージが出るばかりで、録画できない。
サポートに電話したら、本体スイッチを押してリセットをかけろというので、やってみたら、見事に録画できるようになりました。
ソニーのサポート係の優秀さに感心しました。

書込番号:12596870

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/02/02 20:20(1年以上前)

それで優秀なのかww

書込番号:12596890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2011/02/02 20:27(1年以上前)

個人的経験上、結構繰り返し失敗しますよ。
毎日、キチンとチェックした方がいいですよ。
録画できてると思っていても録画出来てなくて、リピート放送も終わってたなんて経験もありますから。
月に一度か二度程度ですが。

書込番号:12596924

ナイスクチコミ!2


MJPIPさん
クチコミ投稿数:22件

2011/05/01 23:06(1年以上前)

僕も同じ症状が出ています。

リセットすれば一時的に改善しますが、
その後も度々失敗しています。

再放送がある番組ならまだしも、1回きりの番組に失敗すると本当に困ります。
完璧に改善する方法はないのでしょうか?

書込番号:12959898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/05/01 23:23(1年以上前)

>完璧に改善する方法はないのでしょうか?

スカパー!HDのチューナーはスカパー!ブランドのヒューマックス製、ソニー製、
HDD内蔵のパナソニック製がありますが、パナソニック製が一番評判が良いです。

パナソニック製チューナーに乗り換えるのが一番確実かと思います。

書込番号:12959979

ナイスクチコミ!0


MJPIPさん
クチコミ投稿数:22件

2011/05/02 00:06(1年以上前)

油 ギル夫さん

返信ありがとうございます。
RX105のリセットで一時的ではありますが改善するので、
原因はスカパーHDチューナーというよりはレコーダー側にあると思うんです。

買い替えは最後の手段だと思っています。
それ以外の方法でどうにかならないものでしょうか…。

書込番号:12960160

ナイスクチコミ!0


MJPIPさん
クチコミ投稿数:22件

2011/05/29 18:17(1年以上前)

ソニーのサービスマンを呼んで見てもらったところ、
スカパーHDチューナーの基板を交換してもらいました。

その後2週間経ちますが、失敗は一度もありません。
(録画頻度は1日2番組程度)

それまではひどい時は毎日失敗しているような状態でしたので、
改善されて嬉しいです。

困っている人は基板を交換してもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:13067520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 BDZ-RX105の満足度3

メーカのWebを読んだら、ジャンル自動分類だとか、録画した人別のフォルダ分類だとかは書いてありましたが、録画時の設定で、自分で名前をつけたフォルダに入れるとかいった操作は可能なのでしょうか。

書込番号:12563391

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/01/26 17:23(1年以上前)

ソニーのフォルダスタイルには2種類有ります。
1つはマークという機能。
こちらは、予め用意されたマークという入れ物にまとめる機能で、名称の設定が自由です。設定無しを含め30個有ります。

もう一つは、ジャンル/タイトル名等で自動でまとめる機能。
こちらは、勝手に変えられません。
タイトル名を変更するとまとめられたグループから勝手に外れると言う弱点もあります。

希望の分類なら、マーク機能を使えば、可能だと思います。
ただ、スカパーHDの録画は、外部コントロールですので、予約段階で設定出来るかどうかは分かりません。
普通の予約なら、マーク設定は可能です。

書込番号:12563943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 BDZ-RX105の満足度3

2011/01/26 21:34(1年以上前)

RX-105を注文しました。
録画後であっても、フォルダ移動ができるなら、それでいいだろうと思ったのです。

書込番号:12565041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX105
SONY

BDZ-RX105

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 6日

BDZ-RX105をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング