BDZ-RS15 のクチコミ掲示板

2010年 2月27日 発売

BDZ-RS15

おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画などを備えたBlu-ray Discレコーダー(320GB/シングルチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB BDZ-RS15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-RS15 の後に発売された製品BDZ-RS15とBDZ-AT300Sを比較する

BDZ-AT300S

BDZ-AT300S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月22日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RS15の価格比較
  • BDZ-RS15のスペック・仕様
  • BDZ-RS15のレビュー
  • BDZ-RS15のクチコミ
  • BDZ-RS15の画像・動画
  • BDZ-RS15のピックアップリスト
  • BDZ-RS15のオークション

BDZ-RS15SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日

  • BDZ-RS15の価格比較
  • BDZ-RS15のスペック・仕様
  • BDZ-RS15のレビュー
  • BDZ-RS15のクチコミ
  • BDZ-RS15の画像・動画
  • BDZ-RS15のピックアップリスト
  • BDZ-RS15のオークション

BDZ-RS15 のクチコミ掲示板

(982件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RS15」のクチコミ掲示板に
BDZ-RS15を新規書き込みBDZ-RS15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

クチコミ投稿数:89件

こんにちわ

先日CX500Vからブルーレイディスクを作るためにこの機種を購入しました

わからない事があるので教えてください

例えば1日に5回ビデオカメラで撮影したものの中から2 3 4回目だけブルーレイディスクにダビングする事は可能でしょうか?

HDDにダビングはしたのですが


そこから先がわからなくて…

説明書を見たのですがよくわからなくて

よろしくお願いします

書込番号:11265831

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/22 11:43(1年以上前)

それは可能です

プレイリスト編集で必要なシーンのみでプレイリストを作り
そのプレイリストをBDにダビングすれば良いです

全部BDにダビングし
BDで必要なシーンを集めたプレイリストを作り
それを再生するという方法もあります
ただしBDでプレイリストを作る方法は
思い出ディスクダビングで作った場合は使えないと思います

撮影の1回目や5回目を完全に消して良いのなら
単に部分消去かチャプター編集で不要部分を消去後
必要な部分だけを残しそれをダビングしても良いです

書込番号:11265920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/22 11:52(1年以上前)

その日に撮ったものが一つの映像としてHDDにダビングされてしまうなら、それを好きな場所で分割して映像を分け、プレイリストを作って一つにしてBDにダビングするか、BDダビング時に分割した好きな映像を何個か選んでダビングする感じになると思います。

同じ日の映像でもファイルが分かれてる場合は分割の必要はありません。
その各ファイルの内容も分けたければ別ですが・・・

とりあえず、分割するP111、プレイリストを作るP104、ダビングするP149。
の取説を良く見て下さい。

分割した(されてある)映像を一つのファイルしたければ結合もします。
BDダビング後に一個の映像として残したければ、結合してからダビングする必要があります。

ビデオ映像はコピーができるので、出来ればコピーしてから試して下さい。
結合と分割はその映像自体が加工されてしまうので・・・
プレイリストは元の映像は加工されないので何度試しても良いですけどね。

多分こんな感じで出来ると思います。

書込番号:11265946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2010/04/22 14:42(1年以上前)


ユニマトリックス01の第三付属物さん

お返事ありがとうございます

早速今夜チャレンジします

プレイリスト編集は画質はそのままで出来ますか?

画質が下がるような事はないですか?

書込番号:11266459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2010/04/22 14:50(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

お返事ありがとうございます

教えて頂いたページをしっかり見て頑張ってみます

HDDに入れた動画のコピーはどこにしたらいいのでしょうか?

書込番号:11266475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/22 15:20(1年以上前)

プレイリストは編集は画質を変えたりしないから
そのままです

それをBDにダビングする時も高速ダビングだと
そのままの画質です

ソニーはHDDにある動画をHDDにコピーすることは出来ません
プレイリストでやれば良いです
プレイリストはどんなにいじっても元映像は影響を受けません

書込番号:11266579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/22 16:57(1年以上前)

>ソニーはHDDにある動画をHDDにコピーすることは出来ません

だそうです。すいません。。

ユニマトリックス01の第三付属物さんありがとうございます。。

ではチャプターを付け(もう付いてるのかな?)プレイリスト作成してダビングしてください。

書込番号:11266838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CATVについて

2010/04/20 00:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

スレ主 thinfさん
クチコミ投稿数:13件

CATVの番組表を見たりや予約をするにはどうすればよいでしょうか?
番組は普通に録画などはできますが予約の仕方が分かりません。
お願いします。

書込番号:11256204

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/04/20 00:14(1年以上前)

>CATVの番組表を見たりや予約をするにはどうすればよいでしょうか?

STBを使って視聴・録画しているのであれば、それは出来ません。

書込番号:11256216

ナイスクチコミ!0


スレ主 thinfさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/20 00:38(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。
STBつかってます…
つまり、CATVの予約録画は出来ないんですね。

ありがとうございました。

書込番号:11256321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/04/20 00:58(1年以上前)

つまりは、簡単ではなく、全て手作業と言うことです。

CATVチューナーの視聴予約+レコの外部入力録画予約設定が必要と言うこと。
番組名も自分で入力する必要があります。

この辺の使い勝手は、ソニーレコに限らずCATV利用では普通に不便な部分です。

書込番号:11256402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/20 09:43(1年以上前)

こんにちは、

当方はCATV(JCOM)のSTB(HUMAX JC-4100)経由で利用しています。
レコーダーは他社(パナ)他モデル(古い・・・昔の・・・)ですが、
地デジ移行でSTB変更(入替え)時に調べたのですが、

その1
 既出の様に、STBとレコーダーのそれぞれを予約する。
 (以前は、この2重予約やレコーダの外部入力自動録画機能を使って
  いました。)

その2
 Irシステムを利用。
 これは、STBの番組表で予約すると、STBから赤外線でレコーダーを
 制御するものです。制御範囲は機種に依存します。
 (当方の機種間は、ダメもとで試したら、on/offのみ制御可でした。
 よって、タイトルは後から手打ち要ですがSTBのみの予約でレコーダ
 予約録画出来ました。
 STBとレコーダがパナ同士だとタイトルまで自動移行される機種も
 あるそうですが。)
 さっき、JC-4100のシステム設定メニューをみたら、Irシステムの項
 にソニーも含まれていました。(異メーカ間なのでCATV会社として
 保障しないと思いますが・・・、自分の時も「動くかどうかわかりませんョ」
 と何度も念を押されました。)

 因みに、Irコントローラ部(赤外線発光部)は、STBの付属品なので、
 契約CATVに言えば、もらえます。

 知人に「BDZ-RS15」所有者が不在なので、確認はできませんが、参考に
 なれば・・・。
 
 


書込番号:11257231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 thinfさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/20 17:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

参考にさせてもらいます。

書込番号:11258577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パナ製ビデオカメラとの互換性

2010/04/10 17:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

皆様こんにちわ。はじめて書き込みをさせていただきます。

先日、子供の入学式の為にパナ製のデジタルハイビジョンビデオカメラ(HDC-HS300)を
購入いたしました。

そうするとブルーレイレコーダーも欲しくなり、ケーズ電気に見にいったのですが、
あるスタッフの方が、「パナソニックの製品とSONYの製品は相性が良くないので、
ビデオカメラの取り込みとして使う場合は、SONYのブルーレイレコーダーはおすすめ
できないですね」言われてしまいました。
(そのスタッフは、パナソニックの販売員ではなく、ケーズ電気のスタッフです)

SONYのブルーレイレコーダーを使っている方で、他社のビデオカメラをUSBでつないで
使われている方がいましたら、アドバイスをいただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11214109

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/04/10 19:30(1年以上前)

レスが付かないようですね。
パナのビデオカメラなので、パナのレコーダの方が便利な部分は有りますが、ソニー機でも問題有りません。
問題なのは、記録形式です。AVCHDなら問題有りません。

この2社以外だと、大した編集も出来ないので、不便です。

書込番号:11214493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/10 21:06(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

早速のお返事ありがとうございます。

SDよりもUSBの方が便利だと思い、パナでUSBが使えるBW680を検討していたのですが、
7万円台後半(5年保証を付けると8万円を超える)と高いので、5万円台で買えるSonyの
この機種に惹かれはじめています。

カタログを見比べても、パナは堅いイメージ、Sonyは遊び心があるように感じています。

他の方からも色々なご意見をいただければ嬉しいですね。

書込番号:11214915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/10 21:59(1年以上前)

TV番組録画にはあまり使わないんですか?

BW680はW録の500GB機だからRS15より高いのは仕方ないと思いますが
ソニーはパナと違いHDD内で録画レート変更出来ません
HDD残量増やすには録画番組消すしかないから
ソニーならなるべくHDD容量は多いほうが良いし

シングル録は延長とかで放送時間変更があれば
本来はW録にならない予定で予約入れてても
W録が必要となり録画失敗します

W録もHDD容量ももう一台買わないと解決出来ない事です
ビデオカメラの事だけならRS15で全く問題無いと思います

書込番号:11215201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/10 22:12(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん 

こんばんわ。アドバイスありがとうございます。

違う部屋にデジタルレコーダーのW録の物があるので、自分の部屋には、
容量が小さく、S録の物でも良いかな〜と考えています。
(それでも同時に合計3番組取れますので・・・)

パナは、低機種にUSBをつけていないので、どうしても価格が上がってしまい、
迷っています。

逆にパナ同士ならUSBではなく、SDでの取り込みを薦める方はいらっしゃいますか?

HDDタイプのビデオカメラなので、容量が大きく、ほとんどHDDに撮っています。
そうするとHDD→SD→ブルーレイレコーダーへの移動がめんどくさいように
感じているのですが・・・。

SDをメインにすると、パナの低機種も候補に入っていきますね。

書込番号:11215290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/10 22:47(1年以上前)

そういう状況であればRS15で良いと思います

パナのビデオカメラなら
SDカードから取り込んだほうが良いって理由は何も無いから
SDカードスロットだけよりUSBだけのほうが便利だと思います

書込番号:11215503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

スレ主 tama2722さん
クチコミ投稿数:5件

この度TVとBDの購入を予定しています。
 現在は、アナログテレビにVHSビデオを接続しただけの
 旧式な環境です。 
 そこでご教示いただきたいのですが
 @古い音楽ビデオを多数所持しておりこれをBDディスクにダビング
  できるかどうか  VHSビデオは黄、白、赤の端子しかありません
 ATV購入時の注意点 TVメーカの相性等あればお願い致します。
  またお勧めのTVとBDがあればあればお願い致します。
 Bスカパーを視聴しておりますが、録画はできるのがどうか。
  宜しくお願いいたします。

書込番号:11158221

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/29 14:10(1年以上前)

>@古い音楽ビデオを多数所持しておりこれをBDディスクにダビング
  できるかどうか  VHSビデオは黄、白、赤の端子しかありません

VHSテープにコピーガードが入っていなければ可能です

>ATV購入時の注意点 TVメーカの相性等あればお願い致します。
  またお勧めのTVとBDがあればあればお願い致します。

TVに関しては好みです
レコーダーに関してはWチューナー&W録機も
検討されたほうが良いと思います

ブラウン管TVで見るVHSの画質と違い
TVを液晶やプラズマに買い換えてからVHSを見れば相当悪いです
時間と手間暇かけてBD化するかどうかはもう一度検討したほうが良いです

>Bスカパーを視聴しておりますが、録画はできるのがどうか。
  宜しくお願いいたします。

専用チューナーのスカパー!ですか?
録画は出来ますがレコーダー内蔵チューナーを使うスカパー!e2や
スカパー!HDも視野に入れて考えた方が良いです

スカパー!HD対応でWチューナー&W録の
RX35かRX55が無難だと思います

書込番号:11158272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/29 14:21(1年以上前)

スカパー!HDも専用チューナーとアンテナを使います

スカパー!e2はレコーダー内蔵CSチュナーを使い
BS・CSアンテナが必要です
チャンネル数が少ないので見てるチャンネルがあるかどうかの
確認が必要でHD(ハイビジョン)放送の数も少ないです

書込番号:11158304

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/03/29 14:23(1年以上前)

液晶TVとレコを買ってスカパーの録画を検討しているならスカパーHDにアップグレードするかe2に変更した方がいいと思います。

家電は使うならバランスも結構大事ですよw

あとレコですけど地デジだけならこの機種でもいいかもしれませんがスカパーなどの録画も検討しているなら私ならRX50とかRX55を買います。

RX50やRX55ならHDDが500GBありますし、スカパーHDやe2にも対応してます。Wチュウナーも便利いいですよ。良くを言えばRX100や105の方がいいかもw

書込番号:11158311

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama2722さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/29 15:23(1年以上前)


ユニマトリックス01の第三付属物 さん
D2XXX さん
早速のご教示有り難うございます。
 今ひとつお教え下さい。
 スカパーは専用チューナーです。
 レコーダー内蔵チューナーを使うスカパー!e2や
 スカパー!HDの意味がよく理解出来ません
 又Wチューナー&W録のメリットもよくわかりません
 本当に初歩的な質問で申し訳ありません
 宜しくお願いします。

書込番号:11158466

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/03/29 15:35(1年以上前)

スカパーHDとスカパーe2は受診方法が違う別の物です。

スカパーHDはチュウナーを別途用意する必要があり、スカパーe2はBDレコーダーや液晶TVに内蔵してます。番組内容もかなり違います。

スカパーHD
http://www.skyperfectv.co.jp/

スカパーe2
http://www.e2sptv.jp/

ダブルチュウナーはレコーダーにチュウナーが2つ内蔵されているので同じ時間帯に放送されている2つの番組を同時に録画する事がでできるので便利いいです。

スカパーe2だとWチュウナーなのでW録画可能なのでスカパーHDとe2両方にある番組ならe2の方が扱いやすいですね。ちなみにスカパーHDだとW録画したいならチュウナーを2台別途で用意する必要があります。

書込番号:11158497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/29 15:39(1年以上前)

スカパーの違いはスカパーのHPを見たほうが詳しいです

スカパー!e2はBSアンテナとレコーダー内蔵チューナーを使うから
Wチューナー機だとスカパー同士のW録も出来ます
ただしチャンネル数も少なくハイビジョン放送も少ないです

スカパー!HDは専用のチューナーがあって
ハイビジョン放送が多いです

W録機のメリットは単純に2番組同時録画出来ることで
2台のシングル録を買うより安上がりです

今はW録機のほうが標準と言ってよいほど売れているし
商品展開もW録機中心で
シングル録機はW録以外の機能も少ないことが多いです
例えばRS15だとスカパー!HDに対応していません

書込番号:11158510

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama2722さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/29 15:48(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物 さん
 D2XXX さん
 概ね理解できました。
 有り難うごさいます。
 
 

書込番号:11158548

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/03/29 15:55(1年以上前)

もしスカパーHDやスカパーe2を受信するなら320GBじゃとてもじゃないけど足りませんぞw

書込番号:11158570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。初めて質問させていただきます。

この機種がW録できないことは承知で購入しました。
が、取扱説明書を読んでいたところ、

録画中のテレビ番組の視聴は録画中のみ。
他のチャンネルを視聴したいときは、録画を停止してください。

というような記載がありました。

録画中に他の番組を録画したり、再生できないことは知ってましたが、他の番組が全く観られなくなるっていうのは本当ですか?
普通にTVのリモコンでチャンネルを変えられないのでしょうか?
もし本当なら買い換えたいので、不安でレコーダーを開封できません…。

お手数ですが、ご回答いただけるとうれしいです。。
よろしくお願いします。


書込番号:11158489

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/03/29 15:38(1年以上前)

レコーダーのチュウナーでは他のチャンネルは見れませんがTVのチュウナーを使えば見れますよ。

VHSと同じです。

書込番号:11158505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/29 15:49(1年以上前)

>D2XXXさん

早速のご回答ありがとうございます!

テレビのチューナーなら観られるということで、安心しました。

VHSと同じなんですね…わたしもそれまではビデオデッキを使っていたので、他の番組が観られなくなるはずはないだろうと不思議におもっていました。(笑)本当に良かったです。

どうもありがとうございました。

書込番号:11158553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

RS10との比較

2010/03/14 18:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

最安値がRS10と変わらなくなってきていますね…。
実はRS10狙いなのですが、RS15との差を製品ホームページで確認すると、ブラビア以外とのリンク機能が良くなった?程度ですかね。
その他の機能はほとんど変わらず。
ブラビアの4倍速を使っているので、やっぱりRS10で良いかなぁと思っています。

その他にRS10との違いを調べた方いらっしゃいましたらご教授いただこうと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:11085052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/14 19:03(1年以上前)

>実はRS10狙いなのですが、RS15との差を製品ホームページで確認すると、ブラビア以外
とのリンク機能が良くなった?程度ですかね。その他の機能はほとんど変わらず。
ブラビアの4倍速を使っているので、やっぱりRS10で良いかなぁと思っています。
その他にRS10との違いを調べた方いらっしゃいましたらご教授いただこうと思います。
よろしくお願いします。

10と15はAVCのレート増加と新リモコンが付く以外に変化が無いらしいので先代で
十分でしょう,ただ探せばRX10に近い値段でRX30が買えるみたいだからケチらずRX
買えば。

書込番号:11085111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/15 00:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ん〜。RX30はあまり考えていなかったですね〜。
レコーダーでWチューナー使うことあるかな〜って。
つか、Wチューナーで撮っても見る時間があるか疑問でした。
そもそも一年間に何回使うかかなって。

そして何よりもお仕事少なくなっていますしw
というわけで、RS10がまた5万切るのを待ちます。

とか言いつつもRX30の値段もチェック…。

書込番号:11087153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/15 03:39(1年以上前)

>ん〜。RX30はあまり考えていなかったですね〜。レコーダーでWチューナー使うこと
あるかな〜って。つか、Wチューナーで撮っても見る時間があるか疑問でした。
そもそも一年間に何回使うかかなって。

デジW使った事無いの?,デジチューがWで得する事はあっても損する事は皆無
だから買って損は無い。

書込番号:11087583

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RS15」のクチコミ掲示板に
BDZ-RS15を新規書き込みBDZ-RS15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RS15
SONY

BDZ-RS15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月27日

BDZ-RS15をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング