BDZ-RS15 のクチコミ掲示板

2010年 2月27日 発売

BDZ-RS15

おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画などを備えたBlu-ray Discレコーダー(320GB/シングルチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB BDZ-RS15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-RS15 の後に発売された製品BDZ-RS15とBDZ-AT300Sを比較する

BDZ-AT300S

BDZ-AT300S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月22日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RS15の価格比較
  • BDZ-RS15のスペック・仕様
  • BDZ-RS15のレビュー
  • BDZ-RS15のクチコミ
  • BDZ-RS15の画像・動画
  • BDZ-RS15のピックアップリスト
  • BDZ-RS15のオークション

BDZ-RS15SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日

  • BDZ-RS15の価格比較
  • BDZ-RS15のスペック・仕様
  • BDZ-RS15のレビュー
  • BDZ-RS15のクチコミ
  • BDZ-RS15の画像・動画
  • BDZ-RS15のピックアップリスト
  • BDZ-RS15のオークション

BDZ-RS15 のクチコミ掲示板

(982件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RS15」のクチコミ掲示板に
BDZ-RS15を新規書き込みBDZ-RS15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

とうとう家でもAVC録画でノイズが出ました

2014/11/29 17:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

スレ主 VROさん
クチコミ投稿数:3171件

19日放送のファーストクラス#6

今まで 発生しなかったので 大丈夫と思ってたのですが

購入から 4年と4ヶ月

なんで今時分になってから 保障が延長されてなかったら 自己負担だったかな?
(5年保障は入ってるんですけどね)


11月19日4:15AM 世界遺産100 LSR問題無し
11月19日10:47AM ダウントン・アビー シーズン2スタート! LR 3分 から発生

DR録画は問題無し

書込番号:18219939

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/29 18:44(1年以上前)

ブロックノイズではなくこんな乱れ方初めて見ました!

書込番号:18220224

ナイスクチコミ!0


スレ主 VROさん
クチコミ投稿数:3171件

2014/11/29 19:19(1年以上前)

僕も 最初見たとき(今日) 放送局の不具合かなと思ったんですけど
(19日以降の番組全て 放送局関係なし)

写真では表現できないけど ノイズが表示されたり消えたり
この沢山のノイズが いっせいにチカチカチカと点滅して 番組の終わりまで・・・

書込番号:18220330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/11/29 20:32(1年以上前)

我輩はDRオンリーだからこんなん出るのはせいぜいHDDで、もし円盤で出たらそれはチューナーの劣化か電波障害による録画ミスした物を禄ってしまい異常があると知らずに焼いた時だろうな(増設HDD非搭載機にありがちな悲劇←我輩の場合はDVDドライブが逝きかけてると知らずに焼いてしまいしばらくして再生して絶望する事に(それ以来増設HDD保存主義にシフトしムダに円盤に焼かない事にしている)

書込番号:18220601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2014/11/29 22:51(1年以上前)

IC不良による症状です、
ソニーに電話してください。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1106301091704/

書込番号:18221229

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/11/29 23:13(1年以上前)

VROさんは、

>保障が延長されてなかったら

と、言われていますので、IC不良の事はご存知なのでしょう。
4年超で初めて症状が出ることもあることを伝えたかったと受け取りました。

#私的には、水平方向に38個のノイズが出ている事に興味を持ちましたが。

書込番号:18221323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/11/29 23:20(1年以上前)

まだ間に合うけどおそらく修理に出しても(HDD初期化出来なきゃ修理出来まへんで)って展開になりそうだな。

書込番号:18221352

ナイスクチコミ!0


スレ主 VROさん
クチコミ投稿数:3171件

2014/11/30 10:25(1年以上前)

沢山の書き込みありがとうございます

IC不良は知ってました でもどんなのかは知らなかったので
それらしい物は 切り出してプロテクトして保存してたのですが
全く予想と違ってました
(多少不安には思ってたのですが 発生したのは ほとんど忘れかけてた時でしたね)

写真は 実際に発生した人がわかるように
また ICはいつ壊れるかわからない という意味で



>4年超で初めて症状が出ることもあることを伝えたかったと受け取りました。

そうです いつでるかわかりませんね

>#私的には、水平方向に38個のノイズが出ている事に興味を持ちましたが。

変わったノイズです ICがハード的に徐々に壊れていったのかも知れません
BDZ-RS15はシングルチューナでDLANも携帯持ち出しも非対応なので
メイン基板に掛かる負担も少なく(つまり本体に熱がこもり難い)発生まで時間が掛かったのかも
因みに BDZ-T55,RS15,AT750,AT770Tの内 LTHの焼きミスが出たのもこのRS15だけで 
このシリーズは 熱がこもりやすい構造なのかもしれません

4台設置してある部屋にはエアコンもストーブも換気扇も無く 窓半開の自然換気のみで
夏は部屋の温度が32度まで上がった事有ります



>おそらく修理に出しても(HDD初期化出来なきゃ修理出来まへんで)って展開になりそうだな。

そうよですね 消されない可能性も考えてたのですが
改めて考えてみると
ICはおそらくメイン基板に載ってるから メイン基板ごと交換の可能性大だから
HDDの中味は消される可能性も大でしょう


HDDの中味はBDに焼いてから 修理に出すのが理想だけど 全部は無理
相棒の再放送が 200GBぐらい 編集してないので 諦め まあ再放送中だからまた録画すれば
それ以外(分類出来きなくてそのままHDDに放置されてる)の 120GBはその半分ぐらい焼いて 修理って事になりそうです


>もし円盤で出たらそれはチューナーの劣化か電波障害による録画ミスした物を禄ってしまい異常があると知らずに焼いた時だろうな

編集すれば わかりますが(タイトルの最初から最後までノイズ入ってますから)
編集しないでダビングする場合も有るので 実際危なかったです
NHKの太陽を抱く月 完全にアウトなんですが 最終回なので別の機種でも録画してたのでセーフ
というか さぼって最終回だけ焼いてなかったので

書込番号:18222575

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/30 10:40(1年以上前)

D-VHSで良くこんなブロックノイズが出ましたよ(^_^;)

書込番号:18222622

ナイスクチコミ!0


スレ主 VROさん
クチコミ投稿数:3171件

2014/12/01 10:33(1年以上前)

そう言えば 海外産のDVD-Rの劣化したやつで(焼いてから8年ぐらいったったやつ)
よく似たノイズが有りました

書込番号:18226209

ナイスクチコミ!0


スレ主 VROさん
クチコミ投稿数:3171件

2015/01/08 09:33(1年以上前)

昨日 サポートセンターと連絡を取り(HDDの中味は 半分ほどBDにバックアップしました)
K's電器経由でも良いとの 了解を取って K'S電器に修理に出しました
(僕個人の理由で 引き取り修理が使えないので)
年初めなので 3週間から一ヶ月ぐらい掛かるそうです
HDDの中味は消えるかもしれないとの事です

書込番号:18347970

ナイスクチコミ!0


スレ主 VROさん
クチコミ投稿数:3171件

2015/01/17 16:02(1年以上前)

一昨日K'S電気から修理完了のTELがあり
昨日引き取ってきました
(修理説明書には
録画された番組消去せずに修理しましたとあり 過去に録画した番組にもノイズの可能有りとの事)
今日セッテング

特に問題は発見さませんでした

書込番号:18379189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 録画時の不具合

2013/05/19 03:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

クチコミ投稿数:2件

最近、録画モードのSRで録画すると一時停止状態でフリーズしたり途中で勝手に録画をやめてしまったりします。一時停止状態でフリーズした場合はリモコン、本体の録画停止ボタンには全く反応してくれません。なのでリセットボタンを押してから再起動させもとに戻してます。
自己メールを確認すると『録画できる容量がなかったか、問題が検出されたため録画できませんでした。』と書いてありました。容量には何も問題はありませんでした。

録画モードをDVに変えてみたら録画は正常にされました。
ほかのモードはまだ試してませんが、モードによって録画がされないという事なんてあるんでしょうか…

同じ不具合がでたという方いたりしますか?

書込番号:16149148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/05/19 04:05(1年以上前)

>録画モードをDVに変えてみたら録画は正常にされました。

たまたま成功しただけでしょ、


>ほかのモードはまだ試してませんが、モードによって
録画がされないという事なんてあるんでしょうか…

ソニーに限らずW録りでもしない限り普通はこんな事は発生しない
(する訳が無い)早い話普通じゃないのでこのまま放置したら最悪の事態も
有りうる、自力で回避するなら最低1回はHDD初期化、無難に行くなら
メーカーに点検に出す(かSVマンに見せる)のが無難かも、
それか良い機会だからHDD初期化前提でサブに回してメインに使う
現行機(最低デジW)買い増しすれば。

書込番号:16149194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/19 07:21(1年以上前)

RS15ってソニーから不良点検のお知らせが出ている機種ですけど既に
点検はお済ですか?

書込番号:16149400

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/05/19 08:10(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd/support/information/20110920.html

リンクが見られれば良いですが、
要は、この世代のACV変換ICに不具合が確認され、それに対する無償修理です。
一度、ソニーに確認された方が良いと思います。

書込番号:16149497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/21 19:35(1年以上前)

>>やっぱりRDは最高で最強さん
>>配線クネクネさん
>>エンヤこらどっこいしょさん

コメントありがとうございました!お礼が遅くなってしまってすみません。

貼ってもらったサイトも見れました。
DRでしか録画ができないに該当するのではと思い、今日SONYさんに連絡してみました。
そしたら点検をしてくださるとのことでした。

私は不良点検をしてることすら知らなかったのでここに書き込んでよかったです。
本当にありがとうございました!!

書込番号:16159808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

リコールの症状が出た!

2011/10/25 11:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

スレ主 LIVE_UFOさん
クチコミ投稿数:15件 BDZ-RS15のオーナーBDZ-RS15の満足度5 節電を強要するな! 

朝、気がつくとRS15がうるさかったのでみるとシステムエラーでFANが回りっぱなしの状態。
リコールの症状がでたのだろう。

ソニーが発表しているリコール症状の一つ
・ 起動しない。
に該当するのだろうか?

本体・リモコンのボタンを押しても反応せず。
FANが回りっぱなし。

午前中にSONYに連絡をした。

明日、運送業者が引き取りに来る。

書込番号:13676027

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/10/25 12:42(1年以上前)

リセットボタンは押さなかったのですか?

書込番号:13676199

ナイスクチコミ!2


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/10/28 16:52(1年以上前)

SONYレコーダーうらやましい・・・

書込番号:13689904

ナイスクチコミ!0


スレ主 LIVE_UFOさん
クチコミ投稿数:15件 BDZ-RS15のオーナーBDZ-RS15の満足度5 節電を強要するな! 

2011/10/29 10:25(1年以上前)

たった今、sonyから修理を終えて戻ってきました。

無償の対象で該当部品を交換したもよう。

症状が発症を確認してから5日間で修理を終えて戻ってきました。

一件落着。

皆さんも症状が出たらすばやく治してくださいね。

販売店の長期保証で修理するより、SONYに直接連絡した方が早いよ。

書込番号:13693108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/31 14:00(1年以上前)

無事修理してもらってよかったですね?
ところでHDDは初期化されませんでしたか?

書込番号:13702990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/12/01 15:36(1年以上前)

購入数ケ月後、D3にて接続時のみ画面下部にノイズがちょくちょく出てきました。
HDMIでは出てこなかったのでD3ケーブルを変えたり、フェライトコアを巻いたりしましたが、直らずテレビ側(PANA TH37PX50)の入力側の基板も交換(ヤマダ電機の長期保証で無料でしたが)したのですが、まったく直りませんでした。
SONYへ直接、修理依頼を出したら、「再現せず、念の為に基板交換」との事で戻ってきましたが、まったく直ってなくあきらめていました。

久しぶりにここをのぞいたら、リコールを知り、次の日に電話で対応してもらいました。

書込番号:13836224

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/01 16:22(1年以上前)

2週程前にリコールの症状(DR モード以外で録画した場合に画像にノイズが入る)が出て
該当の受付センターに連絡(日曜日)したところ
翌日(月曜日)、日通が受け取りに来て3日後の木曜日に修理完到着(同じく日通便)しました。
リコール内容に書いてあるとおり「対象ICが原因で発生している場合」に該当したので
無償修理でした。
HDD内容もそのまま残っていました。
修理伝票にも交換されたICチップの型名が記載されていました。
最初の連絡時に「対象ICが原因で発生している場合はHDD内容は消され無い、そのまま残ります」との説明がありました。
症状が出た時はかなり焦りましたが、SONYは迅速な対応で良かったです。

ちはみに私はRS15で外部入力録画が多い(昔のビデオテープのBD化)ので
この症状に直ぐに気がつきました(外部入力録画=DRモード以外での録画=AVC録画なので)が
DR録画が多い方や、DR録画以外(AVC録画)で録っても直ぐに見ないで溜め込む方は
気が付くのが遅れるのではと思います。

書込番号:13836330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日買いました

2010/03/14 22:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

スレ主 BAP太郎さん
クチコミ投稿数:6件 BDZ-RS15のオーナーBDZ-RS15の満足度5

岐阜県のヤマダ電気にて、\62,000 で購入。ビデオカメラを買ったついでに、衝動買いをしてしまいました、ハンディカムとの連動性もよく、満足しています。後目指すはホームシアターだ!

書込番号:11086127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました。

2010/03/04 17:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

スレ主 並目さん
クチコミ投稿数:1件

5倍の画像でも見れる画質の様に思えました。(店頭で確認)10倍だとどの位になるのか…届くのが楽しみ。

書込番号:11032355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-RS15」のクチコミ掲示板に
BDZ-RS15を新規書き込みBDZ-RS15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RS15
SONY

BDZ-RS15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月27日

BDZ-RS15をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング