BDZ-RS15 のクチコミ掲示板

2010年 2月27日 発売

BDZ-RS15

おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画などを備えたBlu-ray Discレコーダー(320GB/シングルチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB BDZ-RS15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-RS15 の後に発売された製品BDZ-RS15とBDZ-AT300Sを比較する

BDZ-AT300S

BDZ-AT300S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月22日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RS15の価格比較
  • BDZ-RS15のスペック・仕様
  • BDZ-RS15のレビュー
  • BDZ-RS15のクチコミ
  • BDZ-RS15の画像・動画
  • BDZ-RS15のピックアップリスト
  • BDZ-RS15のオークション

BDZ-RS15SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日

  • BDZ-RS15の価格比較
  • BDZ-RS15のスペック・仕様
  • BDZ-RS15のレビュー
  • BDZ-RS15のクチコミ
  • BDZ-RS15の画像・動画
  • BDZ-RS15のピックアップリスト
  • BDZ-RS15のオークション

BDZ-RS15 のクチコミ掲示板

(582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RS15」のクチコミ掲示板に
BDZ-RS15を新規書き込みBDZ-RS15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

クチコミ投稿数:89件

こんにちわ

先日CX500Vからブルーレイディスクを作るためにこの機種を購入しました

わからない事があるので教えてください

例えば1日に5回ビデオカメラで撮影したものの中から2 3 4回目だけブルーレイディスクにダビングする事は可能でしょうか?

HDDにダビングはしたのですが


そこから先がわからなくて…

説明書を見たのですがよくわからなくて

よろしくお願いします

書込番号:11265831

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/22 11:43(1年以上前)

それは可能です

プレイリスト編集で必要なシーンのみでプレイリストを作り
そのプレイリストをBDにダビングすれば良いです

全部BDにダビングし
BDで必要なシーンを集めたプレイリストを作り
それを再生するという方法もあります
ただしBDでプレイリストを作る方法は
思い出ディスクダビングで作った場合は使えないと思います

撮影の1回目や5回目を完全に消して良いのなら
単に部分消去かチャプター編集で不要部分を消去後
必要な部分だけを残しそれをダビングしても良いです

書込番号:11265920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/22 11:52(1年以上前)

その日に撮ったものが一つの映像としてHDDにダビングされてしまうなら、それを好きな場所で分割して映像を分け、プレイリストを作って一つにしてBDにダビングするか、BDダビング時に分割した好きな映像を何個か選んでダビングする感じになると思います。

同じ日の映像でもファイルが分かれてる場合は分割の必要はありません。
その各ファイルの内容も分けたければ別ですが・・・

とりあえず、分割するP111、プレイリストを作るP104、ダビングするP149。
の取説を良く見て下さい。

分割した(されてある)映像を一つのファイルしたければ結合もします。
BDダビング後に一個の映像として残したければ、結合してからダビングする必要があります。

ビデオ映像はコピーができるので、出来ればコピーしてから試して下さい。
結合と分割はその映像自体が加工されてしまうので・・・
プレイリストは元の映像は加工されないので何度試しても良いですけどね。

多分こんな感じで出来ると思います。

書込番号:11265946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2010/04/22 14:42(1年以上前)


ユニマトリックス01の第三付属物さん

お返事ありがとうございます

早速今夜チャレンジします

プレイリスト編集は画質はそのままで出来ますか?

画質が下がるような事はないですか?

書込番号:11266459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2010/04/22 14:50(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

お返事ありがとうございます

教えて頂いたページをしっかり見て頑張ってみます

HDDに入れた動画のコピーはどこにしたらいいのでしょうか?

書込番号:11266475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/22 15:20(1年以上前)

プレイリストは編集は画質を変えたりしないから
そのままです

それをBDにダビングする時も高速ダビングだと
そのままの画質です

ソニーはHDDにある動画をHDDにコピーすることは出来ません
プレイリストでやれば良いです
プレイリストはどんなにいじっても元映像は影響を受けません

書込番号:11266579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/22 16:57(1年以上前)

>ソニーはHDDにある動画をHDDにコピーすることは出来ません

だそうです。すいません。。

ユニマトリックス01の第三付属物さんありがとうございます。。

ではチャプターを付け(もう付いてるのかな?)プレイリスト作成してダビングしてください。

書込番号:11266838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中。アドバイス下さい。

2010/04/22 07:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

スレ主 EIJI.さん
クチコミ投稿数:32件

現在テレビはBRAVIAを使用中。BS,CSも入るのでレコーダーは導入したいと思っています。ただ不安材料もあるため分かるかた回答お願いします。
他社レコーダーとの相性について
HDDレコーダーはVHSと違い連動機能があるためメーカー違いによる相性が顕著に出ると聞いたことがあります。メーカーを合わせることのメリット。メーカー違いのデメリット分かるかた回答お願いします。
リンク機能について
これはメーカーを合わせた場合に使用できるみたいですが、具体的にどんな機能になるのですか?リンクのメリット教えてください。
チャンネル設定について
接続した場合チャンネル設定は地域設定でオート選局されるのですか?CS,BSは特に設定は必要ないのでしょうか?

書込番号:11265277

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/04/22 07:37(1年以上前)

>他社レコーダーとの相性について

気にする必要はないです。ただ、BRAVIAなら、恐らく操作系が似ているので、違和感は少ないです。

>リンク機能について
>これはメーカーを合わせた場合に使用できるみたいですが

違います。
恐らく、BRAVIAリンク、ファミリンク、ビエラリンクなど、宣伝されているものだと思いますが、これは、HDMIリンクと言われるもので、対応機器同士であれば基本的に互換性があります。

一般的に使えるのは、電源連動程度です。他にメーカーによっては、TV番組表からの予約が出来るものがありますが、いろいろと制約がつきやすい(予想外の動作で苦労することが多い)ので、お勧めはしません。

要は、重視するほどの機能ではないと言うことです。

>チャンネル設定について

全ての接続を完了して、初期設定の指示通りにを行えば、簡単に完了できます。(TVは関係有りません)

書込番号:11265310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EIJI.さん
クチコミ投稿数:32件

2011/08/02 16:02(1年以上前)

丁寧な回答感謝します。購入の指針になりました。

書込番号:13326729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CATVについて

2010/04/20 00:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

スレ主 thinfさん
クチコミ投稿数:13件

CATVの番組表を見たりや予約をするにはどうすればよいでしょうか?
番組は普通に録画などはできますが予約の仕方が分かりません。
お願いします。

書込番号:11256204

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/04/20 00:14(1年以上前)

>CATVの番組表を見たりや予約をするにはどうすればよいでしょうか?

STBを使って視聴・録画しているのであれば、それは出来ません。

書込番号:11256216

ナイスクチコミ!0


スレ主 thinfさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/20 00:38(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。
STBつかってます…
つまり、CATVの予約録画は出来ないんですね。

ありがとうございました。

書込番号:11256321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/04/20 00:58(1年以上前)

つまりは、簡単ではなく、全て手作業と言うことです。

CATVチューナーの視聴予約+レコの外部入力録画予約設定が必要と言うこと。
番組名も自分で入力する必要があります。

この辺の使い勝手は、ソニーレコに限らずCATV利用では普通に不便な部分です。

書込番号:11256402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/20 09:43(1年以上前)

こんにちは、

当方はCATV(JCOM)のSTB(HUMAX JC-4100)経由で利用しています。
レコーダーは他社(パナ)他モデル(古い・・・昔の・・・)ですが、
地デジ移行でSTB変更(入替え)時に調べたのですが、

その1
 既出の様に、STBとレコーダーのそれぞれを予約する。
 (以前は、この2重予約やレコーダの外部入力自動録画機能を使って
  いました。)

その2
 Irシステムを利用。
 これは、STBの番組表で予約すると、STBから赤外線でレコーダーを
 制御するものです。制御範囲は機種に依存します。
 (当方の機種間は、ダメもとで試したら、on/offのみ制御可でした。
 よって、タイトルは後から手打ち要ですがSTBのみの予約でレコーダ
 予約録画出来ました。
 STBとレコーダがパナ同士だとタイトルまで自動移行される機種も
 あるそうですが。)
 さっき、JC-4100のシステム設定メニューをみたら、Irシステムの項
 にソニーも含まれていました。(異メーカ間なのでCATV会社として
 保障しないと思いますが・・・、自分の時も「動くかどうかわかりませんョ」
 と何度も念を押されました。)

 因みに、Irコントローラ部(赤外線発光部)は、STBの付属品なので、
 契約CATVに言えば、もらえます。

 知人に「BDZ-RS15」所有者が不在なので、確認はできませんが、参考に
 なれば・・・。
 
 


書込番号:11257231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 thinfさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/20 17:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

参考にさせてもらいます。

書込番号:11258577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。初めて質問させていただきます。

この機種がW録できないことは承知で購入しました。
が、取扱説明書を読んでいたところ、

録画中のテレビ番組の視聴は録画中のみ。
他のチャンネルを視聴したいときは、録画を停止してください。

というような記載がありました。

録画中に他の番組を録画したり、再生できないことは知ってましたが、他の番組が全く観られなくなるっていうのは本当ですか?
普通にTVのリモコンでチャンネルを変えられないのでしょうか?
もし本当なら買い換えたいので、不安でレコーダーを開封できません…。

お手数ですが、ご回答いただけるとうれしいです。。
よろしくお願いします。


書込番号:11158489

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/03/29 15:38(1年以上前)

レコーダーのチュウナーでは他のチャンネルは見れませんがTVのチュウナーを使えば見れますよ。

VHSと同じです。

書込番号:11158505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/29 15:49(1年以上前)

>D2XXXさん

早速のご回答ありがとうございます!

テレビのチューナーなら観られるということで、安心しました。

VHSと同じなんですね…わたしもそれまではビデオデッキを使っていたので、他の番組が観られなくなるはずはないだろうと不思議におもっていました。(笑)本当に良かったです。

どうもありがとうございました。

書込番号:11158553

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RS15」のクチコミ掲示板に
BDZ-RS15を新規書き込みBDZ-RS15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RS15
SONY

BDZ-RS15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月27日

BDZ-RS15をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング