BDZ-RS15 のクチコミ掲示板

2010年 2月27日 発売

BDZ-RS15

おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画などを備えたBlu-ray Discレコーダー(320GB/シングルチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB BDZ-RS15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-RS15 の後に発売された製品BDZ-RS15とBDZ-AT300Sを比較する

BDZ-AT300S

BDZ-AT300S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月22日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RS15の価格比較
  • BDZ-RS15のスペック・仕様
  • BDZ-RS15のレビュー
  • BDZ-RS15のクチコミ
  • BDZ-RS15の画像・動画
  • BDZ-RS15のピックアップリスト
  • BDZ-RS15のオークション

BDZ-RS15SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月27日

  • BDZ-RS15の価格比較
  • BDZ-RS15のスペック・仕様
  • BDZ-RS15のレビュー
  • BDZ-RS15のクチコミ
  • BDZ-RS15の画像・動画
  • BDZ-RS15のピックアップリスト
  • BDZ-RS15のオークション

BDZ-RS15 のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-RS15」のクチコミ掲示板に
BDZ-RS15を新規書き込みBDZ-RS15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お出かけ転送

2010/09/30 19:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

クチコミ投稿数:58件

SoftBanKのSHの端末ですけれどお出かけ転送は出来るでしょうか?

書込番号:11992184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/09/30 19:38(1年以上前)

RS15はおでかけ転送そのものができません。
RX55からできます。

SoftBankのSHでしたら(何の機種か分かりませんが)パナ機の番組持ち出しであればクリアできるのではないでしょうか?

書込番号:11992235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/09/30 20:07(1年以上前)

機種はシャープの943です。やはりパナ機だけ対応でしょうか。出来たらパナ機かソニー機から選びたいので。

書込番号:11992360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/09/30 20:15(1年以上前)

943SHですね?でしたらソニー機でも出来ますが、RS15ではできません。
パナ機もクリアでしょう。

書込番号:11992392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/30 20:21(1年以上前)

>943SH

ソニーRX系とパナ機なら動作確認できてます

書込番号:11992423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

起動、読み込みはプレステ3より遅い?

2010/09/26 17:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

クチコミ投稿数:15件

購入して五日経ちましたのが、これがどうしても気になり質問します。
ブラビアにHDMIで接続して使っています。
ブラビアより地デジチュナーが綺麗なのはさすが新しい機械だなと感心していますが、一つ気になることがあります。
以前はPS3をブルーレイプレーヤーとして繋いでいたのですが、これに比べて、電源Onからの起動時間、ディスクトレーの出し入れ時間、ブルーレイの読み込み時間が体感速度で2〜5倍遅い気がします。
エコ設定を外してもです。
三年前に買ったPS3に速度で負けるのが合点いきません。(セルを積んでいるからか?)
私のが遅いのでしょうか、それとも皆さんも同じ症状ですか?
解決方法をご存知でしたらご教授ください。

書込番号:11972963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/26 17:37(1年以上前)

高速起動は入れてるんですか?
ただ高速起動を入れていても
BDディスクの読み込みに時間がかかるっていうスレは頻出です

書込番号:11973022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-RS15のオーナーBDZ-RS15の満足度4

2010/09/26 17:40(1年以上前)

>三年前に買ったPS3に速度で負けるのが合点いきません。(セルを積んでいるからか?)

プレーヤーとレコーダーの違いです。
セルを積んでいるから、という事も要因です。
来月発売の最新型は0,5秒起動ですので、スピード
重視なら現行の処分製品を買ったのは失敗でしたね。

>私のが遅いのでしょうか、それとも皆さんも同じ症状ですか?

同じですよ。

>解決方法をご存知でしたらご教授ください。

仕様ですから解決方法なんてありません。
諦めて下さい。

書込番号:11973036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/26 19:12(1年以上前)

ごろどんさん、

>三年前に買ったPS3に速度で負けるのが合点いきません。(セルを積んでいるからか?)

まあ起動については、高速起動に設定してあればそれ以上は無理でしょう。
BD読み込み時間については、レコーダでPS3より速いのって、あるんでしょうかねぇ。
いずれにせよ、3年前とはいえ、ジャンルの違うPS3とBDレコーダを単純比較するのには無理があるような気がします。

あ、最近のソニーのBDプレイヤ(S370とS470)は、BDの読み込みがPS3より速いというクチコミがありました。
BDプレイヤを購入するという選択肢も考慮されてはどうでしょうか。

書込番号:11973503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/09/27 00:10(1年以上前)

皆さま、良回答ありがとうございます。

私のだけ不具合という訳でなく、使用として速度は望めないことが分かりました。

3年保証付き、地デジ・BD・HDD付きで4万5千円と安い買い物なので、文句は言いません。
(PS3購入当時はこの2.5倍の価格はしてましたもんね。安くなったもんです。)

ただ、PS3の速度に慣れていたので、あまりの遅さに驚いただけです。

BDプレーヤーとしてPS3も平行して繋いでおいた方が良さそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:11975180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

USB

2010/09/20 19:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

クチコミ投稿数:17件

この機種のUSB端子ですが、カードリーダを利用してSDカードの読み込みは可能でしょうか?つまり、SDカード単独で写真、ビデオなどの読みや保存はできるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11941007

ナイスクチコミ!1


返信する
KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 BDZ-RS15の満足度5

2010/09/20 20:11(1年以上前)

フラッシュメモリーでは可能でしたので、出来ると思いますが。

書込番号:11941261

ナイスクチコミ!2


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 BDZ-RS15の満足度5

2010/09/20 20:13(1年以上前)

追伸、写真のみですが。

書込番号:11941275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/09/20 21:03(1年以上前)

ありがとうございます。安心して購入したいと思います。

書込番号:11941594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

素朴な質問なのですが、、、!

2010/09/12 15:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

スレ主 mapoleoさん
クチコミ投稿数:87件


ガラス扉付きのテレビ台の中に入れて使おうと思うのですが、ふと思ったのですが、ガラス扉を閉めたままでも、レコーダーのチャンネルは使えるのでしょうか、、、?素朴な疑問ですみません^^;;

ちなみにガラスは、5mm厚のクロスガラスです。

書込番号:11898849

ナイスクチコミ!2


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/09/12 15:46(1年以上前)

ガラスを閉めてもリモコンは動作しますが、放熱の問題があります。

デジタル放送を受信し録画するレコーダーには、デジタルチューナーと、
HDDという、熱を出す部分が二つもあるため、ラックのガラス扉は外して
風通しを良くした方がいいです。

熱がこもるようだと、再生ができないなど異常動作が起こる場合もあり得ます。

書込番号:11898868

ナイスクチコミ!2


スレ主 mapoleoさん
クチコミ投稿数:87件

2010/09/12 15:49(1年以上前)

ありがとうございます!開けた方がいいよですね^^;;
ちなみに木の扉の場合も閉めたままでも操作できますか??

書込番号:11898873

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/09/12 15:56(1年以上前)

>ちなみに木の扉の場合も閉めたままでも操作できますか??

光を使っているリモコン(調べたわけではありませんが、ほとんどが該当すると思います)では遮られますので出来ないでしょう。

書込番号:11898904

ナイスクチコミ!1


スレ主 mapoleoさん
クチコミ投稿数:87件

2010/09/12 16:10(1年以上前)

ありがとうございます^^
やっぱりリモコンってテレビではなく、レコーダー自体に向けないと操作できないようですね^^;;
テレビを置くための家具を見ていたら、扉付きのものが多かったため、疑問だったのですが、解決しました〜^^

PS:たまたまこの製品が気になっていたため、この場で質問してしまいました;;不快に思った方には申し訳ないです;;

書込番号:11898968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-RS15のオーナーBDZ-RS15の満足度4

2010/09/12 16:42(1年以上前)

>開けた方がいいよですね^^;;

前面のガラス扉は閉めていても大丈夫。
RS15を同様なTV台で使っています。
ただし裏板は外しています。
排熱の観点からはこちらの方が需要です。
RS15ってあんまり熱くなりませんから、
それほど神経質になる事もないですよ。

書込番号:11899078

ナイスクチコミ!0


スレ主 mapoleoさん
クチコミ投稿数:87件

2010/09/12 16:52(1年以上前)

ありがとうございます^^
あんまり熱くならない機種なんですね^^;;
参考になりました☆

書込番号:11899120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックアップしたいです。

2010/09/01 11:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

スレ主 kuni1027さん
クチコミ投稿数:7件

最近になって、ずっと使用中のハンディーカムHDR-SR7の容量がいっぱいになり、バックアップをとろうと思います。しかし、ディーガ680に入力したものの、編集が必要となりギブアップ。パソコンのハードの容量も少なく困っています。BDZ−RS15は、もしパソコン外付けハードにバックアップした場合、外付けハードから入力し、ブルーレイに落とせますか?外付けハードを購入するか、直接BDZ−RS15を購入するのか迷っております。どうかアドバイス等、宜しくお願いします。

書込番号:11845075

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/09/01 11:51(1年以上前)

外付けのHDDは増設できませんよw

書込番号:11845158

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/09/01 12:14(1年以上前)

以前、BW680に取り込むところまではできたという話の続きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11738918/
こちらのスレッドにある「返信する」ボタンを押して
そちらにつなげて下さい。

説明書P.58以降の手順では分からなかったということですか?
分かってしまえばあとはそれの繰り返しなので、
もったいないですからRS15を買うのはやめた方が良いです。

具体的にはどの手順で詰まったのでしょうか。
タイトルの上でサブメニューボタンを押して...とやりましたか?
SR7には映像が残っているわけで、失敗してもやり直しがききますから
恐れずにやってみてはどうでしょうか。
なお、練習のためにBD-REを一枚用意しておくことを強くお勧めします。

(このスレッドにはつなげないで先程のスレッドに返信して下さい)

書込番号:11845246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

ハードディスクからDVDに録画できますか?

2010/08/30 21:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15

スレ主 seitennさん
クチコミ投稿数:6件

どのレコーダーも同じかもしれませんが、ハードディスクに録画したものをDVDに録画できますか?
まったくの素人で基本的なことだと思いますが教えてください。

書込番号:11838016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/30 22:29(1年以上前)

>ハードディスクに録画したものをDVDに録画

これってダビングの事ですよね?

出来ますが、ソニー機はDVDにダビングする場合は嫌でも必ず1倍速になります。
(60分番組の場合はダビングに60分かかるということ)
DVDに高速ダビングしたいならパナ機をお勧めします。
ソニーで高速ダビングしたいなら、BDを使ってください。

書込番号:11838264

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/08/30 23:03(1年以上前)

地デジを録画してDVDに移してもあまりメリットがないですよ?

DVDはSD用のメディアなので標準画質に落としての書き込みになりますからハイビジョンでは書き込めません。

パナソニックのレコーダーならハイビジョンでDVDに書き込めますが今度は再生する環境が限られてきます。

ハイビジョン画質はBDに書き込みをするのが一般的です。

書込番号:11838501

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/08/30 23:26(1年以上前)

デジタル放送を録画したものであれば、CPRM対応のDVD-RもしくはDVD-RWにダビング出来ます。

なお、DVDに関しては、再生側の対応が必要です。これは全社共通です。

書込番号:11838656

ナイスクチコミ!2


スレ主 seitennさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/31 17:11(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
ということは、HNKやwowwowで放送されたものを
とりあえずHDにとっておいて
よかったものを
それなりに保存しておけるということ名わけでしょうか?

書込番号:11841495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/08/31 17:15(1年以上前)

一般的にはHDDからBDに保存します

HDDからDVDは実時間ダビングの上に
大幅に画質劣化させてまでDVDしたいという
何か明確な理由があるときだけです

書込番号:11841507

ナイスクチコミ!3


スレ主 seitennさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/31 17:35(1年以上前)

ありがとうございました。

始めからDVDに録画しても画質は
落ちてしまうのですか?

ダビング10の場合も同様のことが
いえるのですか?

書込番号:11841578

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/08/31 17:39(1年以上前)

>始めからDVDに録画しても画質は
落ちてしまうのですか?

ダビング10の場合も同様のことが
いえるのですか?


レスは読んだんですか?


DVDはSD画質用ですからハイビジョンからSD画質に落とします。

パナソニックのレコーダーでAVCRECをすればハイビジョンで書き込めますけど再生環境が限られてきますので使い道が少ないです。

書込番号:11841588

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/08/31 17:42(1年以上前)

ソニーの場合
DVDには標準画質しか入りません

最初からDVDに録画すれば
最初から標準画質になるだけです

ダビング10は画質に関係ありませんが
BDやDVDに直接録画すればダビング10も無しです

ダビング10は内蔵チューナーからダビング10番組を
HDDに録画した場合だけです

書込番号:11841593

ナイスクチコミ!3


スレ主 seitennさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/31 17:42(1年以上前)

始めからDVDに録画しても画質は
落ちてしまうのですか?

HDDに録画したものを

ダビング10で

やる場合もDVDでは画質は落ちてしまうので

BDを使うようにするのですか?

書込番号:11841595

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/08/31 17:49(1年以上前)

D V D は S D 用 の メ デ ィ ア で す。

書込番号:11841627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/31 18:00(1年以上前)

そもそもソニー機では、DVDに直接録画できません。
というか、ディスクに直接録画する行為自体リスクの高い行為なのです。

もし品質の悪いディスクに当たってしまいそれにTV番組を直接録画したら、うまく書き込めなかったりするので、通常はHDDに録画→あとでダビングという手法をとります。

ソニー機ではどうあがいてもDVDには標準画質でしか書き込めません。
つまり、画質は落ちてしまいます。

というかDVDってもともとそういう物だと理解した方が早いかもしれません。

しかも、ソニー機はDVDには高速でダビングできませんから、DVDはソニー機では特別な事情が無ければ、基本的に使いませんね。

ちょっとお聞きします
なぜそこまでDVDにこだわるのでしょうか?それが知りたい。
BDを使った方が、ハイビジョンで残せるし、高速ダビングできるし、DVDと比べていい事たくさんありますよ。

それでもよく分からないのなら、過去ログを読んだりすればお分かり頂けると思います。

書込番号:11841672

ナイスクチコミ!4


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/08/31 18:00(1年以上前)

ダビング10はBDやDVDに10回ダビングできるという話です。
同じタイトルを10回目にダビングすると、HDDに録画してあったものは消えてしまいます。
ダビング10のことはとりあえず考えなくてもいいと思います。

BDやDVD話ですが、
地上デジタルやBSデジタルはほとんどハイビジョンで放送されています。
BDはそのハイビジョンを入れるために企画されたものです。

とくにSONY機ではDVDには標準の画質に落としてしか録画できません。

ハイビジョンは標準画質の4.5〜6倍の表示ドット数があります。

・ハイビジョン:横1920(または1440)ドット、縦1080ドット
・標準画質:横720ドット、縦480ドット

書込番号:11841674

ナイスクチコミ!4


スレ主 seitennさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/31 18:25(1年以上前)

ありがとうございました。

大変よくわかりました。

書込番号:11841744

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-RS15」のクチコミ掲示板に
BDZ-RS15を新規書き込みBDZ-RS15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-RS15
SONY

BDZ-RS15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月27日

BDZ-RS15をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング