BDZ-RS15
おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画などを備えたBlu-ray Discレコーダー(320GB/シングルチューナー)
このページのスレッド一覧(全147スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年11月7日 09:42 | |
| 1 | 0 | 2010年11月6日 19:54 | |
| 7 | 7 | 2010年11月9日 23:43 | |
| 1 | 0 | 2010年11月5日 16:35 | |
| 15 | 6 | 2011年8月15日 05:08 | |
| 4 | 3 | 2010年10月23日 18:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15
以前からKDL-40EX500と購入する事は決めていましたが、エコポイントが12月から減額されるので本日店舗廻りをしました。ヤマダで、既に製造中止になっていて、関東近辺の店にはもう在庫はないと言われ、やむなくテレビと別々の店舗で買うことにしました。栃木県内のコジマ、ケーズ、ベイシア電器に電話をして、ベイシア電器の今市店に在庫が有ることが分かったので、価格を確認すると45,800円との事。直ぐに在庫を確保して貰い本日購入してきました。
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15
テレビと同時購入の予定です。
SONY製品で揃えたいので、お値段からレコーダーはこちらを検討しています。
皆さんのクチコミなど拝見させて頂いていて、ビデオカメラで撮りためた画像をディスクに保存出来ることを知りました。
ビデオカメラはHDR-UX1を使用しています。DVDもかなりたまって来たので、DVDライターを買おうかと思っていました。(再生機がPS2しかなく、直接テレビに繋いで見ていた為)
我が家にとって、まさに一石二鳥な感じの機種ですが、ダビングはカメラとレコーダーをケーブル繋いで簡単に出来るのでしょうか?
別売でまた何か揃えなくてはいけないのでしょうか?
情報源が携帯からの閲覧のみで、電気屋さんも遠いので全く無知で申し訳ないです。
ご教授頂けたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
0点
ハイビジョンで撮影してるんですよね?
カメラとの接続は不要で
DVDを直接RS15に入れHDDにダビングします
それからBD化すればハイビジョンのまま無劣化です
操作は簡単だし別購入もありません
カメラと線で接続してしまうと
せっかくのハイビジョン映像が標準画質に落ちます
書込番号:12172509
![]()
3点
出来ますよ!しかもブルーレイ保存なら高速で出来ます。
必要な物はケーブルだけです。(HDR-UX1を持ってないので詳細は不明ですが、付属のケーブルで可能でしょう。)
詳しくは下記クチコミ(HDR-UX1)でご確認下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010275/#11497440
書込番号:12172519
![]()
0点
連答失礼いたします。
ユニマトリックス01の第三付属物さんの言う通りでHDR-UX1で撮影しましたDVDをそのまま
BDZ-RS15(本機)に入れるだけでOKです。著作権が無い物でAVCHDに対応した記録方式
なら可能です。メモリースティック DuoかメモリースティックPRO DuoならUSB経由
がベストでしょう。(本機にメモリーカードスロットが無いので…、USBでカードリーダーつけても静止画のみ取り込み可能ですので・・・。)
書込番号:12172564
2点
お二人ともご丁寧にありがとうございます!
お陰様でモヤモヤがとれました。
もちろんハイビジョン撮影です。ついにハイビジョン撮影が活かされる日が来た、と言った感じで嬉しいです。
今までアナログのブラウン管で視聴していたので、綺麗な画面で見るのが楽しみです。
全部SONYで揃えていて良かったです。
書込番号:12172606
0点
RS15ってまだ店で買えるんかな?,テレビのサイズ1ランク下げてでも
ソニーの場合デジレコはデジWでHDDは大きい物にしといた方が性能を発揮する
(自動録画機能はデジWでこそ真価を発揮する)し後で不満が出なくて良いぞ。
書込番号:12174316
0点
やっぱりRDは最高で最強さん
確かにW録の方が優位ですが本機の特徴は「安い、お手軽、TVに録画機能付き、単身者、普段家にいない人向け」等です。
後悔は上記以外の人と「素早い起動を求めていない人(せっかちさんには向きません)」「高性能派」以外は後悔なんてしないですよ。
基本的にコストパフォーマンス主義の人であれば、概ね後悔しません。(私も後悔はしてません)
価格以上の満足感は得られるハズです…。
因みにHDDの容量も少ないですがこれに関しても、「高画質思考者」や「見たら消す派」にとっては問題有りません。
HDD寿命に関してもこの機種を選択する以上シングル録画ですので、そこまで酷使する方もいないでしょう。
どうしても保存したいのなら、HDDの寿命を考えるのなら「BDなりDVDに録画かムーブ」すれば良いだけの事です。
使い方次第です。
W録やHDD、3Dの事を期待するなら他の「高性能機種」にすれば良いのでは無いですかね?
所詮、安くって、BDが見れる、録れるのが本機の特徴です。
自動録画も画質調整で対応可能です。ハッキリ言って1Tなんて必要有りません。(現段階の放送内容(容量)を考えても…。(約2時間のドラマや映画をDR(最高画質)にて録画した場合は約15GBですので、約21番組程録画可能です。時間にして約42時間分相当 ※私の単純計算で有り、自己見解ですのでメーカー公表時間、容量ではありません。)
MAXで1TBなんて宝の持ち腐れですよ…、大体見切れないし…、HDDを大切にしたい方程、撮り貯めなんてしませんし、酷使もしません。
書込番号:12191301
2点
>新しいモン好きさん
とても参考になります!
我が家には十分な機能だと思います。
ただ、ここ数日迷っている間にも値段がじわじわと…(泣)
ヤフオクでこちらよりもお安く見つけましたので早速落札してきます♪
他にも、アドバイス下さった皆様、どうもありがとうございました!
書込番号:12191890
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15
>BDZ-RS15はUSBでハードディスクに増設できるって本当?
誰かから聞いたような質問タイトルですね
そういう場合聞いた所ですぐ確認するのが手っ取り早い解決方法ですよ
書込番号:12139354
5点
最近この手の低レベルな質問が多いな,
メーカーHPにすら書いてないのに出来る訳無いちゅ〜ねん。
書込番号:12139596
4点
>USBケーブルで市販のハードディスク(IO‐DATA)へ増設可能でしょうか?
できませんよ。
ちゃんとカタログスペックを確認したのでしょうか?
書込番号:12139721
2点
掲示板で聞いて、いつ来るか解らないのを待つより、
google yahoo などで検索し、メーカーのHPを見るほうが、数分、いや数秒で解決すると思うよ。
書込番号:12140040
3点
可能ですよ、USのYahooで検索すれば出てきますよ(^^)
書込番号:13375306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RS15
こちらの機種を探していたときに4万円くらいだったのですが最近買おうとしたら価格.COMでも値段が上がっていて量販店にも置いてありません。ダブルチューナーでもないのになぜダブルチューナーと同じくらいの価格なのでしょうか?
0点
>なぜダブルチューナーと同じくらいの価格なのでしょうか?
価格が安い店の在庫が無くなって、高い店の情報しか載ってないからです。
4万円位の時が買い時だったのでは。
書込番号:12100179
![]()
4点
ソニーは新製品が出たので、量販店にはこの世代の機種は見当たらなくなりました。武蔵村山のイオンモール内のノジマで45000円でまだ在庫ありのようです。(10月22日)
今朝の新聞チラシに、テレビとの抱き合わせ商品として扱われていましたので、早く在庫処分したいのでしょう。
個人的には、Wチューナーをオススメしますが。
僕も、シングルでいいやと思って買いましたが、録画中にちょっとチャンネル替えようと思っても替えることが出来ず、一度入力切り換えをテレビに戻してからチャンネルを替えることになります。
たいしたことないようにも思いますが、意外にストレスを感じてしまいました(+o+)
書込番号:12101890
![]()
0点
>こちらの機種を探していたときに4万円くらいだったのですが最近買おうとしたら
>価格.COMでも値段が上がっていて量販店にも置いてありません。
つまり買い時を逃した、という事です。
いつまでも安いままどこでも買える状態が
続くわけもありませんよ。
書込番号:12103334
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





