
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年4月20日 16:02 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年3月25日 14:43 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2010年3月6日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


HDMIでディスプレイと接続すると、画面いっぱいに表示されません
(BIOS画面、デスクトップ共に)
アナログ接続では問題無く、ディスプレイの領域いっぱいまで表示されます
環境は以下になります
CPU:Athlon II X2 240
MEM:2G
VGA:オンボード
OS:WIN7 HOME
DSP:LG W2453V-PF
パソコンからはフルHDで出力されていると認識されているみたいです
よろしくお願いします
0点


満腹 太さん、こんにちは。
毎度お馴染みになっていますね(^^;>ATI RADEON シリーズでHDMI接続時に黒枠が表示される (dot by dotにならない)
書込番号:11254007
1点



CPU PhenomU×2 555BE
Memory A-DATA DDR3 1333 for Desktop
Motherboard 785GM-P45
HDD SUMSUNG HD502HJ
BIOS ver 11.0
Graphic onboard
※ディスプレイはCRTとVGA接続しています。
※メモリは最小構成の1枚挿しです。
以上の構成でXP SP1のインストールを試みた所
セットアップの途中(システムファイルのコピー中)
に画面にノイズが走りPCがフリーズしました。
また、別のPCでHDDにXP SP1をインストールしてから、
元に戻してSP3にアップデートする際と、DESTROYとい
うソフトをCDブートする際のDOS画面でも同じ現象が起
こりました。
いずれも、ファイルをコピーしている時に起きたので
メモリとの相性問題なのでしょうか?
ろくに調べもせず買ってしまったので...orz
こんな計画性のない私ですがご教授願いますm(_ _)m
0点

>ろくに調べもせず買ってしまったので...orz
調べておらんのであれば、各パーツが相互に仕様を満足した物か調べなさい。
メモリーはメモリーチェックで不良品で無いか?確認しなさい。
SP1ではインストールできないマザーボードもあるそうじゃ。SP2とかSP3に統合してからインストールしてみてはどうかの?
サムスンのHDDは大丈夫なのかの? すぐに壊れるので、嫌いないメーカーじゃ。(個人の好き嫌いじゃから、無視してもかまわん。同時期に、8台購入して、一年もせずに2台だけになってしょうもうた。)
書込番号:11117028
1点

HDD抜きでまずはmemtest86+をすくなくとも1pass
これがOKなら
サムソンのホムペで
http://www.samsung.com/global/business/hdd/support/utilities/ES_Tool.html
をかけてみましょう。
いずれにせよ。ターゲット(自作しようとする)となる環境で、インスコがコンプリートしないというのは、何かシステム(構成)に問題があるはずです。
書込番号:11117466
0点

>ponponyoさん
サムスンは危ういのですか・・・
頻繁にバックアップを取っておこうと思います。
ありがとうございました。
>けんけんRXさん
メモリーテストとHDDのテストを行いましたが異常はありませんでした。
紹介ありがとうございました。
知人にメモリーを借り、同じ構成でインストールを試みたところ解決しました。
hp純正のものでしたが、こちらもエラーもバグもなく使用する事ができました。
やはりメモリーの相性が合わなかったようです。
同じマザボを使っている方の構成を参考にさせて頂きたいと思っています。
回答してくださった方、そしてメモリを貸してくれた知人に感謝します。
書込番号:11138783
0点



タイトル通り家にあるBTOのマザボが壊れたので、ケース&電源&光学ドライブを流用して組み直そうと思うのですが
そのBTOについてる電源がEAGLE DR-8400BTXって物なのですがこのマザボでも付けれるでしょうか?
PCが壊れてまして携帯でしかその電源を調べれず、あまり詳細が分からないので質問させて頂きました。
自分で調べた範囲では4ピンしかなく6ピンを追加しないといけないとか書いてあったのですが、自作は初めてなので不安で……………
どうかお返事お願い致しますm(_ _)m
0点

電源が足りるかどうかという問題にはっきりした理論はないから
スレ主さんが分からないと同じで、誰にも分かりません。
その400W電源で組んでみて、動かなかったらもっと大きい電源
(例えば500Wクラス)を買いにいくというシナリオでどうですか。
マザーのマニュアルでは「400W以上を強く推奨」と書いてますね。
書込番号:11042026
0点

ZUULさん<そうですね、やってみてから無理だったら500Wに変えてみます。
TORA32さん<もう外してますが前の構成は
マザボ:A8N-VM CSM REV1.01
CPU:詳細は忘れましたがPEN4
HDD:BAIOSTAR HDS721616PLAT80 300GBだったかな
グラボ:ATI ラデX800PRO
ですね。
1番分からないのがこのマザボが4P+20 MEINのソケットに合うかどうかなのです。
MSIでこのマザボの詳細を見ても書いてなかったので質問させて頂きました。
書込番号:11042195
0点

A8なのにPen4とかDeskじゃなくてBAIOとか300GBじゃなくて160GBとか動物電源とか色々突っ込みどころ満載だけど、とりあえず結論としては「丸ごと新しいPCを買え」。みんなそう言うと思う。
書込番号:11042403
4点

R93さん<色々と突っ込みどころ満載で申し訳ないですm(_ _)m
あれこれ悩む前に電源も交換して光学ドライブとケースだけの流用に致します。
みなさんありがとうございました。
書込番号:11042478
0点

いあ、丸ごとすっきり流用などせず買い換えたがいいね。
OS込みで売りに出せばいい。OS代くらいにはなるんじゃない?
次のPCはWin7で組めばいいしね。
書込番号:11044155
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





