EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットとEOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキットを比較する

EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画をハードディスクにコピーできません

2010/09/07 03:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

X4でと撮った動画をハードディスクにコピーして保存したいのですができません。
2つのやり方を試しました。

1、PCの「スキャンとカメラ ウィザード」というのでコピーしているのですが、
データが重すぎるのか、コピーに非常に時間がかかり、
作業中にカメラ側のバッテリーが切れて電源が落ちてしまいます。

2、フォルダを開いてアイコンをドラックコピーしたのですが、
アイコンだけコピーされて、サイズが0KBとなってしまいます。
クリックしても再生されません。(中身がない?)

何か方法がありましたら教えてください。

書込番号:11872414

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/07 03:45(1年以上前)

カードリーダーを用いて、付属のZoomBrowserEXというソフトで取り込みすれば、普通にできると思うのですが…

書込番号:11872425

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/07 06:46(1年以上前)

カメラ接続での転送だとカメラの電池が充電されていなければ途中でアウトになる場合もありますね
カードリーダーにSDさしての転送なら、フォルダを開いてアイコンをドラックコピーでも問題ないとは思いますが

書込番号:11872570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/07 07:11(1年以上前)

普通、SDカードリーダーにSDHCを差して、読み取った方が便利です。
ただし高速のSDカードリーダーにして下さい。
転送速度が倍違う事があります。

書込番号:11872608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/07 07:57(1年以上前)

ドラッグアンドドロップでコピーするのなら、フォルダオプションの『すべてのファイルを表示する』にチェックを入れます。
同一ファイル名で拡張子が .MOV .THM の二つをコピーします。
これでPCに保存可能だと思います。

書込番号:11872714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2010/09/08 16:24(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
無事コピーすることが出来ました。
SDカードを差し込めないノートPCだったので
USBに変換できるアダプターを購入しました。

書込番号:11879212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2010/12/06 06:36(1年以上前)

システムがよく分かっていなくて評価が大変遅れたことをお詫びします。
みなさんを選びたかったのですが定数があるとのことなので悪しからず失礼します

書込番号:12327496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BG-E8について

2010/09/06 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 limonessさん
クチコミ投稿数:2件

毎度お世話になっております。

自分はよく縦位置で撮影するのでこのバッテリーグリップを
購入後とても役に立っております。

でもちょっと気になることがあるのですが
BG-E8についているon/offスイッチなのですが
カメラ本体電源をoffにしているときは、BG-E8のスイッチも
offにしたほうがいいのでしょうか?それともずっとonのままでも
いいのでしょうか?という質問なのです。

on/offどちらにしておけばいいのかわからないのでご教授お願いします。


で質問なのですが本体電源をOFFにしたときにバッテリーグリップのほうの

書込番号:11871546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2010/09/06 23:25(1年以上前)

こんばんは。

あくまでも、バッテリーグリップのON/OFFスイッチなので、
常時、ONでよいかと思いますよ。

書込番号:11871575

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 limonessさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/06 23:36(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさんお答えありがとうございます。
購入してからずっとoffにしたほうがいいのかな〜と言う疑問が解決しました
本当にありがとうございます。

書込番号:11871646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/06 23:41(1年以上前)

カメラ本体のon/offスイッチはメインスイッチ、つまりカメラ本体のスイッチを切れば
カメラの全ての電源が切れます。
(日付時間保持用の電源は除きます)
一方、バッテリグリップのon/offスイッチは、単にバッテリグリップに付いているシャッターボタンなどの
ボタンやダイヤル類を使える状態にするか(on)、使えないようにするか(off)のボタンです。
ですので、縦位置撮影のときバッテリグリップのスイッチはONにしないと機能しません、
逆に、横位置撮影の時には不用意に触れて誤作動しないようにOFFにしておきます。

書込番号:11871677

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

本日買いました。

2010/09/05 13:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

あとs60mmマクロ+三脚も付けて買っちゃいました(>_<)

書込番号:11864223

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/05 14:41(1年以上前)

「質問」の内容は何でしょうか?

書込番号:11864375

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/05 14:45(1年以上前)

> (>_<)

ちょっと 後悔してますぅか?

書込番号:11864389

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/05 15:44(1年以上前)

ただの買いました報告では?

でも値段も場所も書いてないので参考にはならないかも

書込番号:11864600

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/05 15:47(1年以上前)

>(>_<)

勢いでいってしまっちゃた という意味でしょうか。。(笑)

書込番号:11864611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/09/05 16:35(1年以上前)

花の撮り方とか?

書込番号:11864790

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/05 16:47(1年以上前)

禅問答は奥が深いのじゃ。
答えなど、いらぬ。

書込番号:11864834

ナイスクチコミ!3


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/05 18:44(1年以上前)

いやいや、答えださないと^^;

書込番号:11865312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度3

2010/09/05 21:51(1年以上前)

購入おめでとうございます。

まさか、60mmのマクロと三脚は無料(サービス)!!だったら超驚きますがw

書込番号:11866223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/09/06 01:03(1年以上前)

みなさま返事ありがとうございました。

この価格.comからデジカメオンラインを経由しまして
以下の商品を購入しました。↓

キャノンEOS KISSX4 ダブルズームセット
      EF−S60mm F2.8マクロusm
ハクバ3段3脚 HK−736B

合計121000円

以前オリンパスのデジタル一眼レフかカメラE620
をなくしてしまったので、新しく購入しました。

いろいろ悩みましたが・・・
最終的にキャノンにしました。

撮影目的は熱帯魚(プレコ、コリドラス、エビ)です。

たぶんこれで上手に撮れたらと思います。

みなさんどう思いますか・・・? 

書込番号:11867357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/09/06 02:05(1年以上前)

すいません。

あれから、キャンセルしました。

お金を貯めてワンランク上のカメラを買います。

書込番号:11867520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/09/06 02:07(1年以上前)

早とちりしました(-_-;)

書込番号:11867523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2010/09/06 11:35(1年以上前)

おバカの典型、男でしょ。どんなことが会っても一度決めたことは最後まで付と尾内人間が増えてきたから駄目なの。

kiss x4 は現行では最高の部類に入るものですのに、お金があるようなので断るなんて最低。まああんたの勝手だけどネ。

書込番号:11868555

ナイスクチコミ!5


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/09/06 19:14(1年以上前)

ワンランク下のカメラを買った方が良いですね。

書込番号:11870028

ナイスクチコミ!1


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/06 20:34(1年以上前)

予想外の展開だ!! (><)

書込番号:11870395

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/06 20:38(1年以上前)

早とちり・・・なにと勘違いしたんだか@@?

書込番号:11870429

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/06 20:39(1年以上前)

再度、ポチッとやってほしいな。
どうせなら・・・

書込番号:11870431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度3

2010/09/06 22:05(1年以上前)

あらら・・・キャンセル
何でやねんw

X4はとても良いカメラですよ!
普通のエントリー機というクチコミが幻滅させたのでしょうか

書込番号:11871007

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/07 03:27(1年以上前)

いま読んでる本より面白い(敦煌)。

書込番号:11872412

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/09/07 03:38(1年以上前)

スレ主さんの過去の質問見たら、今回の挙動も納得が行きました。

男なんだからフワフワしないで、しっかりして欲しいと感じます。

書込番号:11872421

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ257

返信73

お気に入りに追加

標準

X4は形ばかりの一眼?

2010/09/05 06:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

初めまして。X4使って半年の初心者です。
キヤノンのホームページを見ると最近発表された60Dが「本格エントリーモデル」って言い方で記載されてますが、なんだかX4ユーザとして違和感を感じます…。

これって、エントリー一眼レフモデルには本格派とそうじゃないものがあるってことですよね。
では本格派じゃないエントリーモデルってなんなんですか?
キヤノンとしてX4は本格的ではないと宣言しちゃったのと同じことだし、X4は形ばかりの一眼だよって言う意味に聞こえてくるんです。

なんだか切ないですよね…。
一眼買ってみよう!って頑張って働いて買った大事なカメラなのに…。

書込番号:11862636

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/05 06:13(1年以上前)

お気軽エントリーモデルってことで問題ないっしょ(笑)

僕もkiss持ってますがまさにそんな意味で使うカメラなので問題ないです♪

書込番号:11862650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/05 06:19(1年以上前)

こちらでは60Dはハイアマチュアモデルに入っています

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/lineup/index.html

私はKISSは中身はあまり使わない機能を省いた上級機と思っています

書込番号:11862657

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/05 06:25(1年以上前)

“本格”的に撮りたいなら5DMkIIや7Dでしょうし、“エントリー”ならKissX4です。
いろんな意味で、その間を埋めるのが“本格エントリー”の60Dですね。

7D含めセンサー(ほぼ)同じで、出てくる画はそんなに変わんないから(^_^)

書込番号:11862668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2010/09/05 06:28(1年以上前)

え!!!
60Dってハイアマチュアモデルなんだ(笑)…

あれで…。
本格的にスペックダウンした値段だけ高いカメラってことになるのか…。

書込番号:11862672

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/05 06:30(1年以上前)

KissX4と7Dと60Dは同じ撮像素子を使っています。つまり上手く使えば撮れる絵は一緒です。自信を持っていきましょう!

書込番号:11862679

ナイスクチコミ!10


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/05 06:32(1年以上前)

キヤノンは過去を振り返らないメーカーなので、ユーザーも振り返ったらだめです。

書込番号:11862683

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2010/09/05 06:33(1年以上前)

なんだか60Dってエントリーモデルなのかハイアマチュアモデルなのかすごくわかりにくい広告ですね。。。
難しいです。

書込番号:11862686

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/05 06:38(1年以上前)

>キヤノンのホームページを見ると最近発表された60Dが「本格エントリーモデル」って言い方で記載されてますが

「本格エントリーモデル」ってどこかで見たと思うんですが、今キヤノンのHP見てもそういうページ見当たりませんね
どこに書いてあります?

書込番号:11862698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/09/05 06:39(1年以上前)

確かになんだか難しいしすごくわかりにくいです・・・。

なんだかなぁ・・・。

書込番号:11862700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/09/05 06:43(1年以上前)

消した!?

やっぱり60Dは50Dの後継機…。

ハイアマチュアモデルってっ…。

書込番号:11862703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/05 06:46(1年以上前)

発表から発売の間にエントリーモデルからハイアマチュアモデルに昇格ですか。
ふらついてますね。キヤノンさん。
これは問題ではありますぞ。

書込番号:11862711

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2010/09/05 06:48(1年以上前)

「本格エントリーモデル」か・・・
ほんまにアホなこと言うと思います。
前の機種に自信がないんやろかね。
企業の姿勢を疑いますねw

書込番号:11862721

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2010/09/05 06:52(1年以上前)

価格コムでもこれだけの人が『本格エントリーモデル』という記載を視認しているのですからいまさら『ハイアマチュアモデル』はないでしょうに。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%96%7B%8Ai%83G%83%93%83g%83%8A%81%5B%83%82%83f%83%8B&BBSTabNo=6&Reload.x=16&Reload.y=13&PrdKey=&act=input
それとも発売までにスペックアップするとか?

ありえない…。
価格が落ちないっていうのはこういうことだったんですね。

書込番号:11862731

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/05 06:55(1年以上前)

↓今は消えていますが当初はこのページに本格エントリーモデルと記載されていました 
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/index.html

キヤノンの広報部門が間違えたんでしょう

書込番号:11862736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2010/09/05 06:59(1年以上前)

>お気軽エントリーモデルってことで問題ないっしょ(笑)

問題があるようですね?^^;

書込番号:11862740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2010/09/05 07:07(1年以上前)

エントリー機として発表したはずなのにいつの間にかハイアマチュア機ですか…。
消費者はどちらを信じて検討すればよいのでしょうか…。
先日のミラーレス批判の広告といい今回のグレードの名ばかり昇格といい、
キヤノンには焦りを感じますね。
大丈夫ですか?

書込番号:11862751

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/05 07:09(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/389/589/html/004.jpg.html

これを見ると「本格的なエントリーモデル」ではなく「本格的にエントリーモデル」に受け取れますね。

書込番号:11862759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/05 07:19(1年以上前)

元々二桁DはKissの上位機種で、中級機に位置していたカメラなので、60Dになって本格エントリーモデルに降格したと考えれば、腹も立たないのでは?

KissX4はエントリーモデルとしては、かなりの実力を持っていると思いますので、自信を持って撮影してくださいね♪

本格じゃないエントリーモデルで、本格的な写真を撮ることの方がカッコイイ♪って考えるのも良いかもw

書込番号:11862789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/09/05 07:25(1年以上前)

プラボディでダイアル1個の連射落ちわずか9点AFセンサーのハイアマチュアモデルですって。
アホらし。
あまりユーザーをバカにしないでほしいね。
オマケにこの焦りようでは大した持ち駒はないなこれは。
チェックメイト。
キヤノン信者の舵を切りなおすかのような今後の擁護が唯一の楽しみ。

オモカジいっぱーい!

書込番号:11862807

ナイスクチコミ!8


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/09/05 07:29(1年以上前)

D60を宣伝したい為にに出たキヤノンのKissシリーズに対する評価・本音が出たのでしょうが、D60を売りたいと言う思いが強過ぎたのでしょう。

Kissでも十分に写真が撮れるんだから 気にしないで忘れる事が良いでしょうね。

書込番号:11862818

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/05 07:44(1年以上前)

もともとKissも他社のエントリーに比べたら、値段もスペックも実質的な本格エントリーモデルだったからね
そこへ本格エントリーモデルとして60Dが中級機クラスからエントリークラスに降臨してきたら混乱するわい

エントリークラスと銘打つんなら値段を下げろと言いたい
18-55レンズキット、今の11万じゃなくて8万スタートなら許しちゃうよ (^^ ♪

書込番号:11862862

ナイスクチコミ!5


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/05 07:47(1年以上前)

発売前の機種が謳い文句一つでこんだけ反応して話題にしてくれるんだから、60Dにしてもα55にしても、コピー考えた人はとても優秀ですね。
(欠陥でなければ)批判でも何でも、話題になることで売り上げアップにつながりますしね。

それに比べ・・・(T_T)

書込番号:11862875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/09/05 07:51(1年以上前)

本格エントリーモデルじゃないと「形ばかり」と考えちゃう?そのロジックがわかりませんが
そんな事は販売ターゲットユーザーの勝手な設定ですので気にしないでいいです。

この人に買って欲しいな、、、というメーカーの営業方針です。

あなたが形ばかりの写真を撮る人なら気にしますが、好きな写真を撮る人なら
機材にして必要十分文句なしだとおもいますよ。

本格とエントリーって並べる言葉かいな???多機能なエントリーとかでいいのに。
KX4より高画質とも言えないし、コンパクトとも言えないし、
それくらいしかコピーがなかったのでは?
軽くデチューンしたのは時期KX5をミラーレスにする布石?

書込番号:11862891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2010/09/05 08:04(1年以上前)

今でも記載していますよ。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60dsp/about/index.html

書込番号:11862937

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/05 08:11(1年以上前)

X4 = エントリーモデルという位置づけが変わったわけじゃないので、
気にしないのが一番ですよ。(笑)

書込番号:11862960

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2010/09/05 08:20(1年以上前)

きっと良い画像が撮れると思いこれからX4を買う予定です(^^ゞ

出てくる画像は7Dも60DもX4も変わらないと思うんですがね・・・

後は工夫次第かな(*^^)v

書込番号:11863003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/05 08:35(1年以上前)

お気軽エントリーモデルではなく、小型エントリーモデルということでいいと思います。

書込番号:11863046

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24976件Goodアンサー獲得:1704件

2010/09/05 08:41(1年以上前)

言葉に翻弄されて間違った買物をしないように・・・
エントリー、ハイアマチュア、プロなんて本当は関係ないのに、
誰がどれを買うかは自由、どうして分ける必要があるのか・・・
本来は、買いたいもの、使いたい機能で選べば・・・
でもキャッチコピーは選ぶ際に大切ですね。
人それぞれ、感じ方が違いますから表現難しいですね。

書込番号:11863062

ナイスクチコミ!5


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/09/05 08:42(1年以上前)

私は、エントリーモデルとかハイアマチュアモデルってあまり気にしませんので…

自分が好きなカメラであれば別に問題ないと思いますけど^^;

気に入ってればいいんじゃないでしょうか?

HNでhttp://camera.na-watashi.com/の人かと思っちゃいましたけど

違うみたいですね

せっかく買ったんだから気にせず楽しんでください

書込番号:11863066

ナイスクチコミ!5


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/05 08:52(1年以上前)

>X4は形ばかりの一眼だよって言う意味に聞こえてくるんです。

やっと気がついたんですか?
本格的な一眼レフはプリズムファインダーだし,視野率も高いものです.
シャッターボタンも板バネ1枚の安物ではいけないのです.
最高1/8000,X=1/250は本格といっていいかもしれませんが,1/4000,X=1/200は
本格ではないでしょう.

kissって名前で考えるよりも数字モデルで考えた方がいいです.

1D
5D
7D
60D(ちょっといい安物)
550D(普通の安物)
1000D (すごく安物)

こういうモデル展開だはず.

初心者やめたいなら,そろそろ自分に合った機能とか大きさとかで
カメラ選んだらいいんだはず.個人的には私の要求によく合うので
60Dいいと思っています.値段が半分になればw

書込番号:11863098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/09/05 08:56(1年以上前)

じじかめさんのお言葉を引用して、小型エントリーX4と本格エントリー60Dには明確な差があり
ます。
@ミラー式ペンタファインダー(X4)→ガラスペンタプリズム(60D)=ファインダーの見えに明確な
差。
A連写速度秒3.7コマ(X4)→秒5.3コマ(60D)=これで運動会などストレス無く使える。

Bその代わり大きく重くなる(60D)

これがその大まかな差ですが、これだけでも結構大きい差ですよ。

書込番号:11863113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/05 09:42(1年以上前)

エントリーとか本格とか
撮る人の事じやないんでどちらでも良いと思います。

エントリー=初心者が使っているわけでも無いですし。

高級機を使っている形だけの上級者も多いですからね。

書込番号:11863277

ナイスクチコミ!6


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/05 09:56(1年以上前)

二桁呪縛すぎw

細かいがいたるところスペックアップしてるのにそんなにダウン?
一眼初心者・コンデジから移行してくる人にしたらキスだって立派な一眼です^^


スレ主さん
>一眼買ってみよう!って頑張って働いて買った大事なカメラなのに…。

キャッチフレーズなんて気にしないで♪
一生懸命働いて・選んで納得して買ったカメラ自体に不満が?
もし使い込んでいくうちに性能に不満がでてきてもっと良いカメラが・・・
と言うことであればキャッチフレーズ云々は関係無いですよね?

そんな人はこれからはどんな製品買う時でもエントリークラスは避けた方が良いでしょう。

嫌な言い方かもしれませんが結局は製品は値段なんですよ><
「安くて良いもの」なんて無いのです、「安い割に良いもの」なんですよ。
私はそんな人だから多少予算オーバーでも無理して基本エントリークラスは選びません。


X4買った時も50Dなり7Dなり選択肢はあったはずです。
自分で選んで納得して買ったものです外野に惑わされず大事に使ってください^^

書込番号:11863338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/05 10:13(1年以上前)

KX4の成果(写真)だけに注目すると、同世代の 7D 60D との区別がつきませんが、
カメラの造り自体で比べると、価格なりになります。
価格に見合った材料で造らないといけないのですから、カメラのメカニカルな部分で差をつけることになります。
材質・耐久性が、カメラのグレード(社内での位置づけ)を決める重要な要素になる訳です。
残念ながら、KX4は60Dと比べるとこの点で差がついています。
尚、市場価格(オープンプライス)は、商品価値・需給バランス・マーケティング等に依り変動します。
民生レベルのデジタルカメラは、モデルチェンジの周期も短く、市場価格のみでグレードを判断するのは難しくなってきています。

書込番号:11863421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/05 10:17(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/lineup/index.html

ここで60Dがハイアマチュアに入っているのは
50Dを載せないといけないからじゃないかな

50Dがハイアマチュアで60Dがエントリーだと格下げになったのがはっきりしちゃうから…
50Dの在庫がなくなったら変えたりするかも(笑)

書込番号:11863432

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/09/05 10:32(1年以上前)

どちらもエントリーモデルであって
撮影には関係ない話・・・。
キスシリーズはいいカメラですよ。

書込番号:11863497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/09/05 11:02(1年以上前)

先週 実機を触ってきました。

60Dは、X4と比べるとあらゆる面で上回っていて「本格」と付けるのはOK
ですが「エントリーモデル」というには??という印象です。というよりもX4
が、かなり良くできたカメラで、カメラマンの経験が上がっても、そこそこ使え
ますよ。

60Dについては、他社の中級機比では、今のところ(ニコンD90はリニューアル
されるでしょうが)ダントツの性能で、キヤノンのカテゴリーで「エントリー」と
位置づけられるから、ややこしいんでしょう。あまり気にしないことですね。

書込番号:11863621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/09/05 11:03(1年以上前)

いやいや、KissX4は形ばかりの一眼では無いでしょうなぁ

>一眼買ってみよう!って頑張って働いて買った大事なカメラなのに…。
…では、そもそも一眼を購入しようと考えたのは何故ですかな?
憶測ですが、恐らく「コンデジより綺麗に写るハズだから一眼を!」ではなかったんでしょうかな?

一般に、カメラを趣味とする人以外の人達が一眼レフカメラに求める性能はズバリ「綺麗に写るか?」、つまりオートでの撮影能力とその性能ではないかと思いますなぁ。

その意味では、KissX4は大変優れた性能が有るので決して形ばかりのモノではないと思いますな。
しかし、一眼を初めてイロイロ知識も増え、様々な撮影に関する要求が出始めると次に要求される性能は「自分の都合に合わせてより綺麗に写すコトが出来るか?」となるので、そう云う場合に60D以上の機種が必要になってくる訳ですな。

別に、KissX4でもそれは有る程度可能ですが、それでもその性能差(余裕)分は埋めようが無いのでそこはやはり機種のステップアップが必要になるんでしょうなぁ…。

ソレで私が思う、キヤノンの現行での機種展開の考え方はですな。
KissX4は極初心者でしかもオートでの撮影が多い人用で価格もお得なカメラ
60Dはソレよりは多彩な撮影要求にも耐えられるがそれ故にやや割高なカメラ
7Dはかなり難易度の高い撮影要求にも何とか応えられるが高いカメラ
1Dはかなり過酷な要求にも応えられて撮影機会損失も少なくできるが特殊な性能のかなり高いカメラ

…と云う所で、コレ以外にAPS-C(H)とフルサイズのセンサーの違いで商品展開が行われていると云う所なんでしょうなぁ。

スレ主殿とされては、現状でKissX4でシーンセレクタ以外の撮影方法でイロイロ撮影されていて且つ、その性能に特に不満も無いと云う状況なら、少なくともご自分にとってはホンモノの一眼なんだし、そうでないなら別の一眼、つまり60D辺りに行けばイイだけのコトですな。

メーカーの「売出宣伝文句」を気にするよりは、折角、機種展開も豊富なメーカーのカメラを購入したんだからその辺りの各機種ごとの「立ち位置」を考察すればおのずと答えは見えてくる筈だと思いますがネ。

ソレよりはまだ使用開始後半年と云う事も有るので、「自分はどう撮りたいのだろう?」というテーマを詰めていくことの方が楽しいのではないかと思いますなぁ。

書込番号:11863628

ナイスクチコミ!11


rugbyboyさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/05 12:45(1年以上前)

そんなに悲しむ必要はないと思います。

耐久性などは60Dの方があるでしょうが、
画質の違いは、ほとんど無いと思います。

軽くて値段が安いのですから、どこにでも持って行って
たくさん写真を撮って腕を磨きましょう。
レンズやストロボを買うのも良いかも。

書込番号:11864023

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/09/05 15:43(1年以上前)

こんにちは
でかくて重たいエントリー機というコンセプトは理解できません。
エントリー機の区分につられ、人によっては、
買ってはみたものの、しばらくしたら持ち出すのが億劫になるのかも。

本格的なエントリーモデルという考えかたは、
「高級な安宿」「豪華な大衆車」というような発想に通じるところがあって、
購入対象者に夢を与える要素は乏しい。
マーケティングを考えた表現を展開するほうがいいと思うのですが。

書込番号:11864598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/05 15:49(1年以上前)

わたしがビギナーでX4を買い半年経ったら、

「こんな自分でも無事一眼が使えました。
とても綺麗に撮れて感動しています。
素晴らしいカメラをこんなリーズナブルな価格で提供してくださったキヤノンさん
本当にありがとう!!」

とかいうコメントは出ても、

「本格エントリーモデル」とかいう意味不明の日本語に食い付き、
ましてやその揚げ足をとるなどという発想はちょっと思い付きませんでした。
御見逸れいたしました。

書込番号:11864620

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/09/05 16:06(1年以上前)

春先、水族館に行った時のこと。
若いパパさんが水槽をバックに子供を撮ってたんですが、何度やってもストロボが発光し
水槽に反射するからマトモに写らない(当然ストロボ禁止なんだけど)。「アレ?なんで?」
とか言って撮ってるんですよねえ。多分全自動モードなんでしょう。
最近こんな感じの方をけっこう見かけます。

肝心なのは自分が「形だけの一眼レフユーザ」にならない事じゃないかな、と思います。

シャッタースピード、絞りが任意に変えられればそれはもう十分に「本格的なカメラ」ですよ。
市場分類に基づいたメーカーのカテゴリ分けなんて 気にしない気にしない。





書込番号:11864684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/05 16:41(1年以上前)

パナソニック(+オリンパス)が先導したミラーレス一眼を
こき下ろすために、60Dに「本格エントリーモデル」の
称号を与えたが、自陣kissX4も同時にこき下ろすことに。

DVビデオカメラ時代もFV3という奇麗なDVカメラを
持っていたが、パナソニックが先導した暗弱高画素素子の
静止画導入に乗り遅れ、DV市場から没落したキャノン。

ソニーα55のAF性能次第ではありますが、敵陣の
猛追は始まっています。

書込番号:11864813

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/09/05 18:50(1年以上前)

そんなつまらん言い回しに気にするなんて。。。
60Dが「本格エントリーモデル」と発表された途端に
あなたの持っているX4が化けちゃったんですか?
X4は最高のエントリーモデルだと思います。

書込番号:11865335

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2010/09/05 19:13(1年以上前)

そんなことは気にしない!
X4、道具としてはいいものですよ。

書込番号:11865444

ナイスクチコミ!3


無礼者さん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/05 20:59(1年以上前)

来年確実に来るKissX5では多分バリアン装着、DIJIC5投入で連射も
秒間6枚とかになったら本格的エントリーはどうなるんでしょうか?
ペンタプリズムしか優位性はなくなりそうですね。
60DマークUを用意してるとか、、、

書込番号:11865898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/05 21:02(1年以上前)

てか60Dてエントリーにしては高性能ででかく重すぎだから

X4をペンタプリズムにして背面ダイアルつけたのを600gくらいで欲しい
そのくらいが一番市場に求められてるスペックではないかなあ?

60Dは二桁名乗るためにがんばりすぎて中途半端(笑)

書込番号:11865911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/05 21:11(1年以上前)

自分で必要十分であればエントリーでも何でも良いじゃないですか。

何なら納得するカメラを買えば良いだけです。所詮自己満足の世界です。

普通ならばX4で十分です。Lレンズを使えば納得いくののでは?

書込番号:11865965

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/05 21:17(1年以上前)

連写毎秒6ぐらいでファインダーはペンタでバリアングル装備・・・

そんなキスを作ったら値段がエントリーじゃなくなるよ><

書込番号:11866014

ナイスクチコミ!2


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/05 21:29(1年以上前)

多分キヤノンはソニーの新製品を見て広告展開を直前に変えたと思います。キヤノン中級機がソニーエントリー機よりロースペックだと具合が悪いので。ページによって説明がちぐはぐになったのはそのため。本格エントリーというのが最終キャッチフレーズでしょう。

書込番号:11866096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/06 00:14(1年以上前)

私は急に変えたのではないと思います。


まあ、7Dが出たとき、50Dの後継は出ないものと思い込んでいましたが、
真の意味での後継機はやはり出なかったという印象があります。


それまでは二桁モデルがハイアマチュア用モデルとして担ってきたのが7Dの登場でその関係が崩れて、ニコンのD90やD5000あたりにぶつける該当モデルがないことから、
エントリーモデルのKISSと、ハイアマチュアモデルの7Dとの間を埋めるべく
二桁台モデルの基本コンセプトを変えたんでしょう。

ただ、広報と広告代理店の質が悪かったので「本格エントリーモデル」という中途半端なコピーがついたのだと思います。

意味わかんないですよね、「本格エントリーモデル」って、エントリーモデルとしてなにが本格的なのか???


書込番号:11867167

ナイスクチコミ!1


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/06 00:52(1年以上前)

おもちゃだったんですね。 ひどいメーカーコメントですよね。

書込番号:11867315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/06 01:03(1年以上前)

あのねぇ
半年使って形ばかりのカメラって自分でも感じてるの?

書込番号:11867358

ナイスクチコミ!7


ecobitさん
クチコミ投稿数:41件

2010/09/06 03:18(1年以上前)

メーカーもまさかエントリーモデルのKissシリーズが、ここまで初心者を意識しないと売れないのかと予想外だったのではないでしょうか。60Dの位置付けには、それゆえの迷いが感じられますね。

他のメーカーを見れは、X4はエントリーモデルの中でも立派な、上位機種としての性能を持ってますよ。世間一般的には十分、一眼としての認知度は高いはずです。

>一眼買ってみよう!って頑張って働いて買った大事なカメラなのに…。

十分、一眼でしか撮れない写真が撮影できる機種なので、コンデジやミラーレスと写真を見比べて見ると良いかも知れませんね。

書込番号:11867628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 写真ブログ 

2010/09/06 10:39(1年以上前)

>X4は形ばかりの一眼だよって言う意味に聞こえてくるんです。

とても良いカメラです。
kissは重さが軽いのが最大の武器です。
昨日も子供と渓流釣りにX4を持って行きました。
足場が悪い場所で子供と釣りを楽しみながら重いカメラは無理です。
写りも7Dに遜色ないです。
(7Dと比べると、急なシャッターチャンスに間に合わない!という事はありますが。)

書込番号:11868383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/06 11:38(1年以上前)

X4と7Dを使っています。

X4は良いカメラだと思いますよ。

性能÷価格=キャノン1 ではないでしょうか

エントリーモデルにしては、出来すぎてるところがあるんじゃないかと・・・
キャノンとしては、一番儲からないカメラだと思います。(たぶん)

メーカーや売り手側の都合で付けたクラス分けに惑わされる事は無いと思いますよ。
私自身、ボディよりもレンズの方が重要かと思うのですが・・・

書込番号:11868570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:244件

2010/09/06 12:36(1年以上前)

60Dのネーミングといい、本格エントリーモデルとか、どうでもいいことで60Dの板盛り上がってますね。まあ、これはキヤノンさんのボキャ貧のせいだということでみなさんも少し落ち着きませんか?

写真はボディとレンズを媒体として撮るもんで、名前とかで撮るもんじゃないですから。自分の好きなカメラ、レンズを選べばいいんですよ。Kiss4も申し分のない一眼だと思うし、そんなこと気にしないで使いまくればいいんですよ。

それにしてもキヤノンさんのニュー・ボディが発表されると決まって荒れまくりますね。まあそれだけ多くの人がキヤノンさんには期待してるってことですね。

失礼しました。

書込番号:11868763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/09/06 16:52(1年以上前)

この板スレ主さん不在ですか〜(-。-;)

 レンズがあって絞りがあってシャッターがあって・・・センサー?

 基本は同じでしょ。

 自分スタイルで写真楽しみましょう。


 ではでは。

 

書込番号:11869538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/09/06 17:02(1年以上前)

スレ主さんと同じように、一眼で写真撮ってみたいと思って、一生懸命お小遣い貯めて、
先週末にKissX4を買って、デジタル一眼デビューした超初心者です。
まだ1週間しか使ってませんが、写真撮るのがすごく楽しいです。
「子供の写真をきれいに残すため」とか言いながら、自分が一番楽しんでます。

今回がデジタル一眼デビューなので、その他の高級機種のことは
よく分かりませんが、すごくきれいに撮れるし、重すぎることもないし、
操作も難しくないし、大満足です。
自分には形ばかりの一眼には思えません。
もっと撮るのが上手くなって、「こういう写真が撮りたい」みたいな
願望が出てきたら、上位機種も使ってみたいと思います。

ちなみに、職場に写真技士さんがいて、その人が5Dマーク2とか7Dとか持っている
ので、触らしてもらいましたが、重いのと操作が難しそうだったので、
自分には高級機種はまだまだ早いなぁと思いました。

書込番号:11869570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/06 19:53(1年以上前)

ここのところキャノンのキャッチフレーズや名前に違和感
を持つユーザーが、おおいんですね。
でも7Dのイメージモンスターの時が、とくにひどかったん
ですが、あのさわぎはなんだったんでしょうね。
あの時みたくならなきゃいいけど、、、、。

書込番号:11870187

ナイスクチコミ!1


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2010/09/07 19:17(1年以上前)

キャノン KISS DIGITALの宣伝はけして上手いとは思わないけど、「本格」になんかこだわりがあるのかな。

もっとX4のこと勉強すれば、「本格」にこだわりなくなると思うけど。現行のエントリー(この言い方もおかしいけど)一眼レフでは最強の一台だろうと、多くの人が思っているのは事実。

宣伝文の「本格」にこだわるなら別の機種にしたら。いやいや使うより精神的にそのほうがいいかも。

書込番号:11874924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/09/08 00:20(1年以上前)

X4のスレなのにいつの間にかアンチ60Dな人達が席捲してるのが凄いです(爆

60Dを叩けば叩く程「僕たちのデジイチの評価基準は連写枚数とボディ材質だけでーす
他の事はあまりフィールドに出て撮影しないので良くわかりません」って言ってる様に
聞こえる w

書込番号:11876894

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/08 15:28(1年以上前)

横道坊主さんに同感です。
写真を撮るのが趣味な人、カメラを買うが趣味な人、カメラを批評するのが趣味の人。色々な人います。批評家を相手にしても意味がありません。60Dがリリースされたことで何かスレ主さんの撮影に支障が生じていますか。そんなことはないはずです。PHOTOHITOを見ればエントリーモデルで撮影された素敵な写真がたくさんあることが分かります。X4を活用することだけを考えてください。

書込番号:11879023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/08 23:39(1年以上前)

こんばんは。

Kissは一眼レフへのエントリーモデル
60DはKissで一眼レフに目覚めた人が本格(的に沼に)エントリー(する)モデル

でどうでしょう?^_^;

書込番号:11881271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/09 03:47(1年以上前)

今までコンデジ、銀塩を使ってきて最近や〜っとデジタル一眼デビューした私が言うのもなんですが・・・
店頭で試し撮り、機能類、スペックを比較して思ったのがKiss X4はかなり頑張って作ったカメラだなと思います。
頑張ったと言うのもエントリー機種に中級機種向けの内容を詰め込んで来た事ですね。 
そもそもエントリー機種で1800万画素なんて使い切る人はほとんどいないと思います。
マニュアル操作もかなりいじれますし、うまく使い方をマスターすれば中級機と変わらないと思います。

逆に60Dの内容は期待を裏切ったイメージが強いと思われがちでキャノンも必死なんだと思います。 
このままだと、5DMk2の後継機を待つ人が増えるか7Dを買う、60Dはそこまで売れない焦りもあるかと。
KissX4が5万後半でこのスペックは驚きですしCPもかなり高いと思うので気にしなくて大丈夫です。

書込番号:11881979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6959件Goodアンサー獲得:130件

2010/09/23 18:51(1年以上前)

カメラの分類は,

メーカーの主張するコンセプトと思います。

売り方変えれば表示?コンセプトも変えてきます。

ご自身でよいと思うカメラがよいです。

メーカーは結構勝手ですよ。

書込番号:11957845

ナイスクチコミ!0


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 22:06(1年以上前)

どちらも名機と思いX4と7D両方持っています^^

X4の方が何かと親切で使いやすいです。コンパクトで

軽く、シャッター音も気持ちいいと思います、画質も

はっきり言って、変わらないです^^;X4はモンスターを

越えるモンスターだと思います。。

書込番号:12040321

ナイスクチコミ!1


[KARO]さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/10 22:49(1年以上前)

この板盛り上がっていますね。
 皆さん当たり前のことなので誰も触れていないですが、スレ主さんが初心者だということで年数だけ長くて写真は下手な私も一言いわせて下さいね。
 まず写真はレンズを通った光をセンサーで記録するものです。だからレンズとセンサーが同じなら同じ性能だといえなくもありません。
値段の違いは皆さんおっしゃってるように耐久性などになります。
X4は、使えるレンズもD60と同じだし、オート機能が充実していて分りやすく良いカメラだと思います。(この板には関係無いですが、ニコンなど値段によって使えるレンズの種類が変わります)
 気軽に写真を撮るには、軽量っていうのは耐久性以上の素晴らしい性能だと思います。
気軽に取れるX4最高じゃないですか!! 
子供の笑顔は、1DよりX4の方が確実に綺麗に可愛く撮れると思いますよ。

書込番号:12040608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/10 23:42(1年以上前)

60Dって初心者から楽しめるようにと開発されたフレンドリーな中級機かな?
バイヤーの出方を探るために、仮に表に出す「あて馬」のようなモデル。
α55/α35の購買層を強く意識した設定にも感じたりして…

いろいろなタイプのカメラを検討している層にアピールしたいのは解かる。
悪く言えば中途半端に本格的ですよね。
筋金入りのエントリーモデルであるKiss X4の方が潔い感じがしませんか?
大事なカメラなら胸を張って、本気になって良い写真を撮ればいいだけでしょう。

書込番号:12040993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/11 00:01(1年以上前)

他の方もおっしゃっていますが、「軽さ」は大きなアドバンテージです。「撮りたい」と思った時に手元にカメラがなければどうしようもありませんから。
他の偉そうなカメラに比べて持ち歩いても苦にならない、ズームを一本余計に持って歩けるKISSの軽さは有り難いですね。で、8割方の人が満足出来る画質で撮る事ができる。いいカメラだと思いますよ。
KISSn、X2、X4、と一つ飛ばしに使ってきましたが画質も含め大きな不満を感じた事は有りません。若い頃はF2にモードラと増槽、300mm位を付けて振り回していましたが、今の体力ではとてもとても…。

書込番号:12041095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/11 08:41(1年以上前)

60Dの対象ユーザーがエントリー〜ハイアマまでの幅広い層をターゲットにしたものなのでそのような表現になっているのかもしれませんね。それはX4を貶めるような意図を持っているわけではないと考えた方が良いと思います。
X4も本格的な撮影に十分対応できる機種だと思います

書込番号:12042242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2010/10/11 09:13(1年以上前)


趣味なら本気で→60D

趣味ならまったり→Kiss

書込番号:12042327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/15 19:44(1年以上前)

銀塩時代にEOS KISS が誕生した当時を思い出しますね。
KISSの意味ご存知ですか?
Keep It Smart and Silentって意味なんです。
上位機種で採用され開発費負担のなくなった技術をどんどん採用し安価に提供していますので、常に性能は入門機とは思えないほど充実しています。
でもそのことがそのまま弱点になります、つまりすぐに新機種が出る、安く作るためにマウント部までプラスチック。
だから一時的に上位機種よりも高性能になってしまったりします。
買った時点で最善に近いパフォーマンスを手に入れることができますが、長く使い続けるようなモデルでもありません。
もともとそういうモデルなんで、欲しい時に買ってどんどん使い倒した人が勝ちです。
本当に欲しかったのはカメラじゃなくて撮影する写真だったはずです、後悔する暇があったらガンガン撮りましょう(^^)

書込番号:12064557

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セルフタイマー撮影時の顔検出について

2010/09/04 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

少し前の機種になりますが「IXY DIGITAL 3000 IS」には集合写真などで
タイマーをかけて撮影するときに、撮影者がフレームに入ると顔検出をして
ピントを合わせてくれる機能がありました。

WEBでこちらの機種のマニュアルを読んだのですが、こういった機能は見当たり
ませんでした。一眼レフというものにはこういった機能はついていないものなのでしょうか?もしくは他にやり方があって必要ないのでしょうか?
また、リモートコントローラーを使うことで解決しますか?

よろしくお願いします。

書込番号:11860004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/09/04 21:49(1年以上前)

あれ、激闘のカメラ板なのに誰も回答していない..。
代理回答いたします。

>一眼レフというものにはこういった機能はついていないものなのでしょうか?
>もしくは他にやり方があって必要ないのでしょうか?

キヤノン機ですとドライブをセルフタイマーにセット。
基本はMF(マニュアルフォーカス)でピント位置を確定してから、
セルフタイマーシャッターです。
(セルフタイマーでは半押し概念が無くAFの機能タイミングがありません。)

つまりは被写体が動いていない事が前提となります。

>また、リモートコントローラーを使うことで解決しますか?

上記からAFが効かないので解決できません。
カメラ前で動きながら自分まで撮影するのは至難の業かもしれません。

書込番号:11861125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/09/04 22:01(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

スキンミラーさんの返信からすると、一眼レフで二人の写真を撮りたい場合は
カメラの前にいる人にピントを合わせたあとセルフタイマーにし、
撮影者がピントのあった人の真横に行けばいいということでしょうか?

書込番号:11861207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/09/04 23:07(1年以上前)

>カメラの前にいる人にピントを合わせたあとセルフタイマーにし、
>撮影者がピントのあった人の真横に行けばいいということでしょうか?

そのとおりです。
愛あるツーショット写真をとりたいなら、すべりこむ撮影者のために
シャッター前に絞込みボタンでピントの合う範囲を確認しておきます。
またはフィルム代は掛からないので試撮りして実際に二人ともピントが合っているか確認しましょう。
これはどういうことかというと、カメラと二人が平行なら両方ともピントが合いますが、
場所の都合でカメラと二人が斜めの場合ピントが滑り込む撮影者には合わないことになります。
それの確認です。
(まあ絞り操作に慣れると問題ないですが..。※より絞り込むとピントの合う範囲が広くなる。)

書込番号:11861626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/09/04 23:13(1年以上前)

>愛あるツーショット写真
いい響きですね! スキンミラーさんのアドバイスを参考に撮ってみたいと思います
ありがとうございました!!

書込番号:11861662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2010/09/05 00:04(1年以上前)

閉じられたようですがご参考までに、

>また、リモートコントローラーを使うことで解決しますか?

ライブビュー撮影で顔優先ライブモードに設定し、リモートコントローラーRC-1でレリーズすると、まわりに余計な顔がなければ、少しオートフォーカスが遅いですが可能です。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/feature-performance.html
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2465a001.html

ただし顔認識は一人なので、「愛あるツーショット写真」の場合は、等距離の横並びになる必要があります(^_^;)

書込番号:11861956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/09/05 01:14(1年以上前)

かえるまたさん

返信ありがとうございます!
こちらの機種を購入するときにはリモコンも追加しようと思います
それにしてもコンデジの機能は便利だと思うので搭載して欲しい!!

アドバイスありがとうございました!

書込番号:11862274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

先週購入して写真をとったので、パソコンへ写真を取り込もうとしましたが、うまくいきません。方法は付属ソフト、Digital Photo Professionalの説明書、7ページの、カメラとパソコンをケーブルでつなぐ方法で試しましたが、3カメラとパソコンを接続してカメラの電源を入れる、という事をしても、キャプチャー画面が表示されず、メイン画面の画像の取り込みを開始という所をクリックできません。
ケーブルをつないで電源を入れると、パソコンは認識しますが、画面は説明書通りになりません。
何か方法はありますか?壊れているのでしょか?

皆さんは写真をどのようにパソコンにいれていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:11856934

ナイスクチコミ!2


返信する
毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/04 00:41(1年以上前)

CF, MSとmicroSDを使っていますが、パソコンへの読み込みはどれもカードリーダーです。

http://kakaku.com/item/K0000019026/

microSDやMS DUOがアダプター無しで読めて、オススメです。

書込番号:11857034

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/04 00:46(1年以上前)

僕もカードリーダーを使っています♪

書込番号:11857059

ナイスクチコミ!2


TRKZさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/04 00:54(1年以上前)

複合機のカードリーダーで取り込んでますね。

書込番号:11857100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/04 00:54(1年以上前)

 私もカードリーダー(PC内臓)を使ってますが、EOS Utility を試してみましたか?

書込番号:11857106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/09/04 01:01(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうございます。

うちのパソコンは古いので、SDカードリーダーは付いていません。
外付けをもっていますが、使ってみたら非常に時間がかかったので、カメラとケーブルの方が早いのかなと思ったのと、この方法だと日付けごとに整理されると書いてあってので、便利かなと・・・。
カードリーダーでは日付ごとにはならないのですよね?

EOS Utility がうまく作動しないのです。

書込番号:11857129

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/04 01:29(1年以上前)

私はRAWオンリーでZoomBrowserで画像取り込んでいます。

設定すれば撮影日時でフォルダー分けしてくれますよ^^

書込番号:11857242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/04 01:35(1年以上前)

僕も外付けカードリーダーで、付属ソフトのZoomBrowserで画像取り込んでいますが、日付ごとに勝手に整理されていますよ♪

使用しているカードリーダー↓
http://kakaku.com/item/00571210956/

書込番号:11857256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2010/09/04 06:33(1年以上前)

う〜ん。EOS Utilityがインストールされていない or 何かトラブルを抱えているということはありませんか?

質問の内容から外れますが、私もカメラのバッテリーを消耗しないように、カードリーダーがメインです。しかし万が一のバックアップとして、カメラから直接、読み取れるようにしています。

書込番号:11857668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/04 06:36(1年以上前)

OSがXP(Windows系)なら、[スタートメニュー]→[すべてのプログラム]にあるプログラム名をクリックして開けないですか?

書込番号:11857671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/04 08:43(1年以上前)

 まさかとは思いますが、PCのスペックが不足してるってことはないですよね?

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/software/requirement.html

 PCに詳しくは無いですが、カードリーダーを使っても、日付別に整理してくれますし、今時のカードリーダーを使って遅いと感じるなら、カメラからの直接取り込みでも早くならないと思います。
 ちなみに、私のPCもあまり高性能では無いので、16Gくらいになるとデータの取り込みにはコーヒーを一服するくらいの時間はかかります。

書込番号:11857966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/09/04 21:28(1年以上前)

皆様、アドバイスどうもありがとうございました。

付属ソフトのZoomBrowserで画像を取り込むことにしました。
日付けごとに整理されました。

またわからないことがあったらアドバイスお願いします。

書込番号:11860998

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/04 23:55(1年以上前)

>皆さんは写真をどのようにパソコンにいれていますか?

ちょっと亀レスですが、カードリーダを使っています。

ソフトを使うと、なにか起こったときに原因の特定に時間がかかりそう
なので、単純な方法を使っています。

書込番号:11861919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング